注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-13 21:20:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-02-02 08:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.9

  1. 831 匿名さん

    あのハチって方の書き方は不愉快じゃ無いのですか?私は>>825さんじゃ有りませんけど、気分が悪くなりますよ!

  2. 832 匿名さん

    831さん。同感。わたしもそう思います。気分悪いです。

  3. 833 匿名さん

    そういえば
    硬質ウレタンフォームの件はどうなったんだろう
    一条の硬質ウレタンフォームは、あなたの言うほど質が悪いの?
    ハチさん。お答えください

  4. 834 匿名

    キモい。
    2年もかけて選んだのが安い木造軸組だから相当劣等感あるんだろうね。
    いつもそれが見え隠れする発言だよ。

  5. 835 匿名さん

    EPSの劣化…クックック
    劣化がいやならALC使え>遥かに性能良いぞ。
    おっと木には無駄か。予算もないしな(笑)

  6. 836 匿名さん

    ↑何故木造だと劣等感?貴方の発言は全ての木造軸組の施主を敵に回す発言ですよ!貴方は2×の方ですか?

  7. 837 匿名さん

    >>834
    2×よりはマシでしょう
    軸と2×の良いところどりしたのが一条!


    という営業文句を聞いたことがあります(笑)

  8. 838 購入検討中さん

    最近あちこちのスレでクックックってのが流行ってるのか?
    それとも同一人物??

  9. 839 サラリーマンさん

    ↑ 野口さん?

  10. 840 匿名さん

    あたま悪そうな笑いを文章で書く人は他大半の人に笑われているのを自覚出来ないのでしょう。
    哀れです。

  11. 841 匿名さん

    >>835
    ALCは一条様では取り扱っていないので不許可です

  12. 842 匿名さん

    ALCのほうが絶対性能で上だというのに一条様はなぜお使いにならないのでしょうか?

  13. 843 匿名さん

    ↑そんな事言ったら、他のHMはどうなんですか?

  14. 844 匿名さん

    こだわりなんじゃないですか?

  15. 845 購入検討中さん

    購入を検討していましたが、このスレにいる他社HMがあまりにひどいので、
    もう2・3年待って淘汰されてからゆっくり建てることにします。

  16. 846 匿名さん

    ↑有る意味、荒らしの誘導にも聞き取れますが。宜しいのですか?

  17. 847 平屋

    アシュラさん 私の家も窓は全て引戸にしてもらってます。土間は和風の雰囲気出て良さそうですよ。オプションは色々付けたくなりますよね。予算も大事ですが、後で付けとけば良かった。とならないように検討頑張って下さい。
    夏は大変暑いですよ('◇')ゞエアコン付けたいんですが、妻が…。
    営業マンにセルロ~スファイバーの断熱材について聞いてみたら、一条もEPSとセルロ~スファイバーを検討してEPSにしたとの事です。セルロ~スファイバーは地震があったら割れてそこからボロボロになっていく事があるのでEPSにした。との話です。

  18. 848 匿名さん

    ↑ダメだよ!スレに関係有るカキコミは上げないと!

  19. 849 ビギナーさん

    一条ユーザーのみなさま、全館床暖房について教えてください。

    省エネⅣ地域ですが、寒さに異常に弱くとにかく暖かい家が欲しいです。
    で一条を候補に入れているのですが、セキスイハイムの暖かハイムも
    捨てがたいと思っているのですが、光熱費が少々心配です。

    ハイムにすれば太陽光の恩恵もあり、光熱費はかなり抑えられそうです
    が、いわゆる高気密高断熱の住宅とは少々いいづらい仕様ですよね。

    一条ならばその点はクリアで、太陽光なぞ乗せなくて、それほど光熱費
    をかけなくともそれなりに暖かいのでは?と思っています。

    オール電化等の仕様で一概には言えないかもしれませんが、冬の期間月の
    光熱費はどのくらいでしょうか?

  20. 850 ika

    今月着工予定の者ですが契約前にこのスレ(No.1から)を全部読んで参考にし、契約に至りました。
    元々何の知識も無く勉強している時間も無かったので随分このスレ(比較検討していた他社のスレや
    注文住宅比較みたいのも色々見ましたが)を読んで助けて頂いたと思っています。
    多分、こういうスレを見る人って参考にしたいと思ってる人達が一番多いと思うし契約してからは特
    にここ見るの結構楽しみだったんですが最近何でこんなに荒れるようになってしまったんでしょうか?

    多分荒らす人に何でって言ってもこうやって不快に思う人が居る事自体が楽しみでやってるんでしょ
    うから意味無いんでしょうけど。一条で建てる人が馬鹿だと思うなら自分の心の中で思ってればいい
    し自分も含めてその人達が本当に馬鹿なら知らずに一生過ぎて行った方がずっと幸せなんだし。私は
    別に一条で建てる人が馬鹿だとは思いませんが。

    勿論、契約破棄した方とか検討してやめた方が親切心で悪いと思う点を書き込むのは有難いことでしょ
    うしそういう意見も聞きたくて見てる人も沢山いるでしょうけど相手を潰したり嫌な気持ちにさせた
    いだけの書き込みはまともな書き込みを読むのに余分な時間がかかって仕方ないからやめて欲しい。

    ってこういう反応するから余計面白がって書くんだろうなあ…

    それとハチさんのこと不愉快とかいう方々は何でこんなことで不愉快になるんですか?別に上から目
    線でも何でも無いし色んなこといっぱい書こうと思ったら自分が自然に使ってる言葉で書いた方が流
    れが良くて書きやすいと思うからそれでいいじゃないですか。面と向かって話してる訳じゃないし汚
    い言葉使ってる訳じゃないんですから。

    どうでもいい事かも知れませんがうちの弟は大和で建て、同じ敷地に親が一昨年建てた家は三井です。
    どちらの家もいい家だと思うし(因みに実家は祖父が地元の大工さんに建ててもらった純日本家屋)
    嫌いではありませんがそれら及び積水シャーウッド等も含め検討して一条に決めました。

    言い争いは醜いと思うので何か言われてもレスしないかも知れません。悪しからずご了承下さい。

  21. 851 匿名さん

    ↑あれ?利用規約読んでますか?ハチさんの言葉遣いが普通?かなりの上から目線のタメ口なカキコミですけど。あの方は、利用規約読んでからカキコミして貰いたいのですけど。関係無いので下げ

  22. 852 匿名さん

    ちゃんと情報提供してくれている方を攻撃して、低レベルな単なる汚いののしり言葉を言う人には何も言わず。

    汚いののしり言葉を書いている人こそ、規約違反のなにものでもありません。

    不思議ですね。
    ののしり言葉を書き込んでいる人と同一人物なのかもしれませんね。

  23. 853 匿名さん

    >>852
    あなたの書き込みをそのまま解釈すると
    あなたは>>851と同一人物なのですか?

  24. 854 らら

    852さん、他一条ファンへ。なにか不都合な事でもあるんですか?そんなに一条さんが素晴らしいなら、早くその素晴らしさを皆さんが納得できるようにコメントして下さい。一生懸命、ボロ隠しをしてるように見えます。
    本題
    全てのプランの価格設定を明確にして欲しいですね。特にオプションがプランによって内容が変わりますよね。メンテナンスって、いくらぐらいかかりますか?参考にしたいので教えて下さい。実際にメンテナンス費用を払ってる人しかわからないですよね。営業の方に聞いても、いつも、そんなにかからないと思いますと言います。みんなお金に対する価値観が違うのでイマイチわからないのです。そりゃ建て替えに比べると安いでしょうけど。壁、屋根、内装、その他色々…教えて下さい。お願いします。

  25. 855 851

    私は、一条の批判レスはカキコミしてませんよ、ハチさんのカキコミは、確かに為になる情報ですが、あまり他人に対してのカキコミとは言えませんよね?あの方は失礼ですが余り人付き合いは出来ない方なのかな?それとも社会にでて無い方かな?あんな感じで社会に出て、あんな口調で普段も喋られているのですかね?個人の攻撃になるので、もうこの話題はカキコミしません。 失礼しました。下げ

  26. 856 匿名さん

    う~ん。為になったのだろうか。それなら解約する人は出ないはずだが…

  27. 857 平屋

    すいませんm(_ _)m
    ハチさんですが、別に読んでても気になりませんが。良い情報を提供して頂いてますし。
    ikaさん No.1からお読みになられたそうで、No.9まで読まれて夢の家は大分進化していましたか?

  28. 858 匿名さん

    私もハチさんのは気になりません。

    ハチさん
    今後も情報よろしく。

  29. 859 匿名

    835の馬鹿とか

    単なる荒らしで面白がってるのだよ。

    【推測】本当は一条で家建てたいのに、融資がおりずに断念とか(笑)
        社会から爪弾きになって卑屈になり、家を建てる楽しい書き込みに恨み
    でも持ってるのかと・・
        そんな感じだろ、どうせ。 せいぜい羨むがいい。

    8さん気にせず情報提供お願いしますよ。

  30. 860 852

    854さん

    別に一条ファンではなく、一検討中のものですよ。
    だから情報提供してくれる人がいるのがありがたいのです。もちろん良い情報も悪い情報も含めての話です。

    マナーのことを書いただけなのに、解釈飛躍しすぎで驚きました。だれもファンなんて書いていません!

  31. 861 匿名さん

    859さん、そしてみなさん気にしちゃだめです。何かデメリットがあるから、ムキになってるように感じますよ。
    854さんは純粋に注文住宅掲示板として、質問がしたいのだと思います。一条を好きな方たち、ちゃんと質問に答えましょうよ。HM各社色々な材質を扱っていて、メンテナンスのやり方も色々だと思います。参考にしたい方の為にもお願いします。自分も気になりました。

  32. 862 らら

    >860さんすいません。
    その他一条ファンってことです。メンテナンス頻度、ランニングコストも検討の優先順位に入るもので、質問しました。

  33. 863 匿名さん

    メンテナンスに関しては値段出すの難しいんじゃないですかねぇ。
    ココにいる人達は検討中の人、建築後数年内の人がほとんどだから、例えば建築後10年経ってメンテにいくらかかったか って経験してる人がいないと思います。
    地域・周辺環境にもよって家の傷み具合も異なるでしょうし。

  34. 864 契約しちゃった

    検討中の人にとってデメリットはどんどん教えてあげるべきだと思うよ。 営業は良いことしか言わないからね。
    別にここに来る人が一条で契約したってしなくたって私達の成績になるわけじゃない。
    ありのまま、いいとこ悪いとこを教えるべきだな。

  35. 865 匿名さん

    864に賛成です。

  36. 866 匿名さん

    >>864=ハチ

  37. 867 匿名さん

    在来軸組は、弱いって聞いたけど、本当ですか?

  38. 868 匿名さん

    一条の木軸じゃ 耐震とれない
    だから パネル 張って ごまかす
    ツーバイでもなければ 軸とも 違う
    亜種 的 工法
    安い

  39. 869 匿名さん

    ハチに気にするなと言うことは、何でも有りと言うことか~荒らしも何でも気にしちゃイケませんね(笑)

  40. 870 匿名さん

    864さん、それ、
    >>694 >>695 さんが言ってます。
    重複レスは結構ですから早くメリットデメリットを!

  41. 871 匿名さん

    868さん、それ本当ですか?気になります。詳しくお願いします。阪神を含む震災で、全壊半壊した木造のほとんどは在来軸組だったと噂で聞きました。

  42. 872 匿名さん

    最近父さんした富士ハウスも同じ工法。
    東日本もそうだしタマホームもそう。
    安めの工務店に多い工法

  43. 873 匿名さん

    >871
    だからツーバイの真似してパネル適当に張ってるんだよ。ところが釘の打ち方とかが我流だから、賢い米国人学者が綿密に作ったしようとはまるでちがうから物も全くちがう。
    ツーバイより強いとか言ってる営業もいるようだが一条は筋交い省略してるから机上計算してないところに注目

  44. 874 匿名さん

    じゃあ免震を付けなきゃ一条としてのよさがでてこないってことですか?

  45. 875 匿名さん

    あぁ、あの直下型が全く考慮されてないやつね。一条施主様に言わせると直下型って家の破壊にまるで影響ないだってさ

  46. 876 匿名さん

    富士ハウスは筋交い入ってますよ。
    あそこはオリジナルの専用設計ツール持ってましたから机上計算してました。
    理由は873が言うとおり

  47. 877 匿名さん

    阪神である家はあの衝撃で冷蔵庫が天井に突き刺さったらしいです。阪神は直下型だったんでしょうか。一条曰わく、縦揺れの地震発生確率は低いとのこと。

  48. 878 匿名さん

    HP見ると免震で倒れなかった喜びの施主の声が載ってるよね。事実あの地区で被害が出た家は一件も無いんだけど、基本的に倒れなきゃオッケーなんだろうね、一条様は

  49. 879 匿名さん

    山古志の地震では墓石が2メートルも宙に浮いたらしいからね。
    一条様の見解としては圏外なんだろうね

  50. 880 匿名さん

    墓石が2メートルは初耳でした。これは墓石に一条の免震装置を付けると防げたのですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸