注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房

広告を掲載

静岡東部で新築計画中 [更新日時] 2009-03-17 17:04:00

最近、タマホームの進出で近隣会社がヒーヒー言っていますが、
ここだけは口コミで仕事が来ている模様です。
HPの情報量もなかなかでこだわりの個性ある住宅がリーズナブルに建てられそうな雰囲気ですが、
建てられた方、検討してやめた方なんでも結構です。
情報ください。

[スレ作成日時]2007-05-01 13:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【静岡・富士】納得住宅工房

  1. 967 非公認ブロガー

    社長のブログ、アップされませんね〜。

    今日が仕事始めですかね?
    今日当たりアップされるのでしょうか。

  2. 968 匿名さん

    ブログ始まりましたね。

    スタッフのサバイバル競争が激化するんですって!
    こわ〜

    しかし、ブログを1000回もやってるのに文章構成力はいまだに幼稚ですね
    だらだらと長いだけで、本意が伝わりにくいです。

    約束を守らないスタッフがたくさんいて大変なんで・・・社内改革が急務です!!
    って感じになっちゃうけど?


    また今年も、納得のスタッフこそが社長ブログから目が離せない状況が続きますね。
    頑張れ!スタッフ!!

  3. 969 匿名さん

    >>968
    スタッフのサバイバル競争が激化したって施主には関係ないでしょう。
    文章構成力が幼稚だろうが本意が伝わりにくかろうが、ブログなんだからいいじゃない。
    いちいち社長のする事にケチをつけるよね。

    どうも968他のイチャモン好きは性格がひねくれてるよなぁ。
    いったい何が気に入らないんだろう?
    それでもHPをマメにチェックしている悪質ストーカー。
    これじゃ、ライバル業者の嫌がらせと思われても仕方ないよね。

    ちなみに俺は他社で建築中の、ただのサラリーマン。
    静岡県在住なのでここの掲示板に興味を持ち、たまに見ています。

  4. 970 匿名さん

    >>969さん
    良くも悪くも、納得ファン(久保ファン)が多いんですよ
    誰かが火を付けるとなかなか鎮火しにくいのもここのスレの特徴
    まあ、、みなさん今年もヨロシクという事で♪

  5. 971 匿名さん

    経営者として、誰もが触れることができるブログに社内の内情をあからさまに書くのはどうかとも思いますけどね。

    以前名指しで○○はだめだから辞めさせたとか、あったと思います。
    その人に担当してもらってた人とかどう感じるのでしょうね?
    その辞めた人が別の会社に就職する時に全く影響がないのでしょうかね?
    (自業自得といえばそうかもしれませんが、こいつはダメだと公表することが正しいとも思えません)

    ブログは好きなことを書ける日記でもあり、立場やサイト内の位置づけによっては自己規制をするべき内容もあると思いますよ。
    社長は内にも外にもそれだけの影響力がある立場なのですから。

    私が納得さんをとても気に入って建物をお願いしたとしても気に障る内容はあると思います。
    従業員だとしたら、「社長!待った!!」と言いたくなる内容もあります。

    何より、ここに書き込んでいる人達も嫌がらせと思われるの分かってイチャモンつけてるんでしょ?

    むしろ969さんこそ納得さんにも関係なく業者さんでもないのに、ここの書き込みにイチャモンつける必要ないんじゃない?
    社長のブログにフォロー入れる意味もわからない。
    今まで読んできて分かると思うけど、他社で建築中の方にとって何も身にならない掲示板だと思うのですが、どこに興味があるのでしょうか?
    私にはとても疑問です。

  6. 972 969

    >>971
    別にフォローを入れているつもりはないんだけどね。
    集成材やサイディング、住宅性能表示を扱わない納得は、最初から候補にしていなかったし(笑)。
    971さんの様に「その人に担当してもらってた人の感情を考慮すると、名指しで○○はだめだから辞めさせたとブログに書くのはどうかと思う。」といった内容なら十分掲示板に書く意義はあると思うよ。
    ただ968さんの文章は、誰が見ても明らかにイチャモン・冷やかしだと思うでしょう?
    その「荒らし」的な書込みはどうかと思うんだよね。
    掲示板だから何を書こうが自由と言えばそうだけど、もう少し建設的な意見の場としたいよね。

  7. 975 971です

    969=972さん、ここでの荒らし行為や煽り行為は容認されているんですよ、少なくとも納得の社長には。
    社長自らが荒らしであり煽り行為をしているとここで言ってましたから。

    さらに言えば、ここでのこう言う行為が会社の販売ツールになっているとも言っています。

    だから貴方はまじめそうな方なので気になるのだと思いますが、ここでは当たり前のことなのです。

    それにせっかくいただいたお言葉には申し訳ないのですが、私の発言も意義を求めてのものではないので・・・。
    ここではまじめな話をするつもりもありません。

  8. 983 匿名さん

    てすと

  9. 984 匿名さん

    975〜消されてる?

  10. 985 匿名さん

    ザクッと消されましたね

  11. 986 匿名さん

    かなり頻繁に訪れてたのに目にしなかったなんて…。
    この短時間にいくつも消されたってことは余程悪質か、個人情報か、隠したい事実か…。
    最近削除がなかっただけにとても気になるなぁ…

  12. 987 匿名さん

    いや・・・
    逆にどうってことないいつも通りのやりとりでしたよ(笑)

    偏った主張もないやりとりだったので・・・なぜ?って感じです

  13. 988 匿名さん

    そもそもくだらないといいながらいち企業の代表者があれこれ投稿者を批判しに登場する事自体が間違いの元。

  14. 989 名無しさん

    まぁまぁ人それぞれなんだからいいんじゃないですか?

  15. 990 匿名さん

    そうか。自己責任ですからね。

  16. 991 匿名さん


    営業ツールって社長ブログに書いてますよ

  17. 992 匿名さん

    >はい、久保社長はそんな事 言ってますよ。
    >喜べ、中傷サイトに集まる ゴミ同業者。


    ですって!
    はい、久保社長!とっても嬉しいです!
    かまってくれて嬉しいです!

    しかし・・会社のサイトでゴミ同業者なんて言ってるんだから・・・
    自分のブログも中傷サイトになってるってこと分からないのかな?

    僕らは仲間ですよ〜久保社長〜〜今年もよろしくお願いします。

    さて、スノーボードに行こうっと!

  18. 993 非公認ブロガー

    言葉が汚いのはその人の育ちや、人柄が分かりますよね。

    社長の言動は反面教師として役に立っています。

    社長はよく中傷サイトって言ってますけど、サイトは別に中傷サイトじゃないでしょうに・・・。
    サイトの運営者に失礼ってもんです。
    納得の板の程度が低くて荒れているだけで、その主な原因も会社と社長にあるんだし。

    992さんの仰るとおり、中傷サイトとは(運営している自らが人を中傷している)社長のブログのことを言うのでは?

  19. 994 匿名さん

    誰でも自分のこだわりを証明するのに最も効果のある方法が他との比較になります。
    それを極端に進めると知らず知らずに我田引水となって中傷の領域に入ってしまうことは誰にも覚えのあること。
    自覚がないままその領域に入ってしまう多くの人はそれに気付くと修正する訳なのですが、
    それを自覚しながらあえてそれを利用するかどうかはその人の人間性・品性の問題です。
    何を言っても結局は自分自身に降りかかってくるので天に唾するだけなのですが
    そこがわからないと無教養の人間と言うことになってしまいます。
    要は人生哲学がないということ。

    類は友を呼ぶの法則によって
    自分と良く似た人が集まってくるのです。

  20. 995 サラリーマンさん



    深いい〜〜
    まさに、ひとつの真理ですね

  21. 996 匿名さん

    ↑そうかな?
    俺にはめんどくせー

  22. 997 匿名さん

    >>996

    学歴のない人には難しいんじゃない?

  23. 998 996

    理解ができないって言ってるんじゃない。
    面倒くさいって言ってるんだよ。

    たいした学歴だね・・・

  24. 999 994

    私には人様に誇れる程の学歴などはございません。
    悪い癖でつい偉そうなことを書いてしまい申し訳ありません。

  25. 1000 994

    ついでに私の学歴を言えば、中央大の法学部卒です。
    人様に誇れる程の学歴などはございません。

  26. 1001 匿名さん

    >中央大の法学部卒

    まあ、確かに大したこたーないけど
    そう卑下しなくても、なかなか真理をついた
    文でしたよ

  27. 1002 996

    994さんはなぜ自分の学歴を晒したんだ?

    1001さんの言うとおり晒すほどでもないし、晒す必要性もないと思うのだが・・・。

    「人様に誇れる程の学歴などはございません」って二度も言ってるのは、やっぱりすごいと思われたいから?

  28. 1003 994

    1000は私とは別の方です。

  29. 1004 994

    1000は他人ですが、私の本当の学歴は、東京工業大学卒です。
    本当に人様に誇れる程の学歴などはございません。

  30. 1005 匿名さん

    そうとう学歴に劣等感を持ってますね

  31. 1006 匿名さん

    ところでK保社長は高卒じゃないかなぁ?
    あんまり家造りには関係ないが高い知性を感じないブログだから。
    ちなみに私は二流大学卒業です。

  32. 1007 匿名さん


    社長の学歴なんかどうでも良い!
    大学出てもアホも沢山いるからなぁ。

  33. 1008 匿名さん

    1004も別人じゃない?

  34. 1009 匿名さん

    1007さん、確かに私も学歴はどうでもいいに賛同しますが、1006さんの文面から言えばどっちにしろ「高い知性を感じない」んだから社長の学歴云々ではなく、「高い知性を感じない」ということですよね?

  35. 1010 匿名さん

    ところで、

    あのクボイズム印のソファはいくらなんですか?

    どなたかご存知ですか?

  36. 1011 買いたいけど買えない人

    No.1010さん
    あのソファー、気になります?
    現物見ましたが、かなり良い物ですよぉ〜!
    値段も、かなり安いと言う話です。
    社長にメール出したら教えてくれるでしょうかね?

  37. 1012 匿名さん

    ↑家を契約しないとだめじゃないの?

  38. 1013 サラリーマンさん

    オーナー特典、ってやつですかね?
    普通の人は買えないって事かな?

  39. 1014 サラリーマンさん

    社長は高卒なんですかーーーー?

    なーーーんだ。やっぱりね。

  40. 1015 匿名さん

    じゃ、1014と同じだね

  41. 1016 匿名さん

    て言うかさ〜
    社長をけなすのは一向に構わないけど、高卒をバ○にするような発言はやめようよ。
    職人さん含めたら住宅業界に関わっている人の多くは大学まで行ってないと思うけどな?
    バ○にするくらいなら、大卒以外の人に頼みなさんなよ…。それで家が建てられるならいいけどさ。

  42. 1017 匿名さん

    俺も高卒です
    進学意思持ってなかったんで、普通高行って無くて。
    ただ、それだけの違いじゃん
    なんとなくの大卒さん達よりマシなのかな〜!?

  43. 1018 旧帝国大卒さん

    一般的には高卒よりも、なんとなくの大卒さん達の方がマシのケースが多いですね。
    1017さんが大卒より優れるとか劣るとかではないですよ。あくまで一般論です。
    金融機関の多くが高卒男子を採用しないこと、医師・教員等の資格職が大卒必須になっていることはダテではありません。

    まぁ学歴問題はすれ違いですからこの辺で終わりにしましょう。

  44. 1019 旧帝国大卒さん

    訂正します。
    「すれ違い」→「スレ違い」

  45. 1020 e戸建てファンさん

    まあ自分の進む道に高校・大学(院)を通る必要があるかどうかって事ですよね。

  46. 1021 匿名さん

    1018=1019さんへ
    1017さんがどうとか一般論とか言ってるが、わざわざ名前に必要のない出身大学を入れるところが結局上から目線。

    腕の良い職人のほとんどが若い時から修行しているのも事実。
    まれにある程度年を取ってから修行して腕をあげる人もいるが、一人前になった時に余り年を取ってしまうとデメリットもある。
    20代から30代でそれなりの腕があった方が、考えも新しい物への対応も柔軟であり、感性も新鮮なものを持っている。
    学歴よりも若い時からの経験年数はダテではありません。

    医師や教員の資格は大学以外に学ぶところがないからダテとか以前の問題だが、建築士の免許や有名建築家、優れた建築家になることに大卒の必要はない。

    俺は専門学校等を除けば高卒だが、建築士の免許を持ち、医師等のお金持ちがあこがれるような家を手がけることもある。

    まぁ大学で学ぶ建築も否定はしないし、俺もあれだけ時間かけて学べるのは魅力だと思う。
    ただし頭の回転が良いのはうれしいが、もう少し即戦力になることを学んできてくれないかなぁ・・・特に今のご時世は。

    ぶり返しておいてなんだが、学歴問題を終わりにするのは賛成。

  47. 1022 匿名さん

    ようは大卒も資格の一種とみた方がいいよ。東大でたって資格持ってなければ
    できない仕事はいっぱいあるし。

  48. 1023 匿名さん

    納得の久保社長 高卒でも立派に会社立ち上げて軌道に乗せてるしね♪
    社員の中には名のある大学出の方も居るでしょう(たぶん・・)
    社会に出てからがどうか・・・って事ですね。

    じゃあ、終了で!!

  49. 1024 【俺は】高専卒【立場ビミョー】

    そうだね。
    一般的には大卒は高卒より優れている場合が多いが、例外も多いということで。
    さ〜次いってみよー!

  50. 1025 非公認ブロガー

    年明けて忙しいのかなぁ?
    ブログのアップが遅くて盛り上がらないね・・・

  51. 1026 サラリーマンさん

    えーーーと。

    会社のトップが高卒なのがどうかな?と思ってさ
    職人とか技能職と一緒に論じる人の神経を疑うね?
    わざと?

    会社のトップ 特に小さい所は 労働基準法、安全衛生法、
    建築基準法だけでなく、会社法や企業会計なんかにも明るくないと
    いけないし、

    ISOなんかでは、トップマネージメントなんかが重要視される。

    品格がないのはこの掲示板や、ブログでわかってたけど
    それ以外にも、ある程度以上の教養・素養がないとね


    まあ、だいたいわかりました。

  52. 1027 匿名さん

    ↑反論されて頭に血が昇っちゃったんだよね?
    顔真っ赤っかだよ…。
    経営者がどうとかじゃなくて、言い方、表現が高卒をバ○にしてるってことでしょ?

    しかも↑の内容を論じるのに、知識と教養が必要なのはわかるが、だから大学を出てなきゃだめなんだと言う結論に至っていない…。
    つまり大学を出ていなくても↑のようなことは可能だし、大卒だからできるものでもない。
    俺が昔いた会社は社長こそ大卒だったようだが、幹部はみんな高卒。
    ISOも幹部の力で取得、維持してきたようなもんだ。

    自分がお利口さんのつもりなら冷静に判断することも身につけようよね。
    がんばれ!(笑)

  53. 1028 匿名さん

    >>1027
    何か話に無理があるんじゃないのかなぁ?

    高卒でも大卒でも、どちらでも良いけど基本的に一般的に考えると大卒の方が失敗が少ないと言う事でしょうね。

    大学を卒業させられると言う事は経済的に余裕もある家庭環境に育ったと言う事だし基本学習能力もあると推測出来る可能性が高いと判断出来る訳です。

    高卒でも大卒でも育ちや学習能力は大事な基本的スキルと言うか最低限の必要事項でしょうね。

    そう考えると納得社長は?な人間性を持った方で育ちを疑いますし心配になります。

    私はブログやこの掲示板を見て納得での建築は止めました。

    中卒か高校中退とかも考えられますね。

    止めたから、どちらでも良いけど・・・。

  54. 1029 ビギナーさん

    1027は高卒

    でも、中卒よりはいいと自負してるんだろうね。
    やはり、基礎学力のない人間は理解力にも劣る。

    だからレスがかみ合わないんだろうな

  55. 1030 1027

    何か色々ゴチャゴチャと書いてしまったから、混乱させてしまったようだね?

    最初に話をかみ合わなくしたのは、高卒をバ○にするような表現はよしたら?
    って言うシンプルな話を経営者と職人を一緒に論じるなとか言ってきた人や、名前に出身校載せて大学出てる方がどうだとか言ってた人でしょ?
    それに大学出てないと家庭環境がどうとか、経済力がどうとかの偏見はよそうや。
    失礼だと思わないのか?

    ちなみに俺は確かに高卒だけど、そんな環境とはまったく違うからな。
    逆に苦労して大学出てる人だっているだろうよ。
    勿論相手を学歴のみで判断もしないから中卒だろうが、大卒だろうがその人を知るまでは勝手なことは言わない。

    それと、この話と納得社長の事を俺がどう思っているかは別だからな。
    俺はここで言うところの悪質同業者側だから。

  56. 1031 匿名さん

    高卒の方々には結局は学歴コンプレックスがあるんだよ。
    だから久○社長もブログで吠えるだよ。
    なんかナルシストの様だし。
    しかしボキャブラリーや教養が足りないのは事実だよ。
    松下幸之助さんも学歴だけはお金では買えないと生前はハッキリと学歴に対し謙虚に認め経営の神様と呼ばれた人だよ。
    高校を卒業時に明確な目標が無いなら大学ぐらい簡単にパス出来なきゃ不味いんじゃないの?
    大学卒業なんて特別な事でもないし。
    何で大学に行かなかったの?
    結局は行けなかったんでしょう?
    軽くて当たり前の話じゃないの?
    私は推薦入学で二流大学卒業。

  57. 1032 匿名さん

    ↑そういうことに価値を見出せなかったから、行かなかったの。
    あなたみたいな人の大卒の学歴なんかまさに無意味だから。
    そんなくだらない大学生活送るんだったら早く社会勉強しろって、技術を身につけろって。

    それにナルシストじゃねーし。
    会ったこともない松下松下幸之助よりも、仕事柄大学を出ていなくたって尊敬する仲間がたくさんいるから言ってるの。
    それにしてもお粗末な引用だな、ボキャブラリーや教養足りないのはどっちだよ・・・。

    コンプレックスだって、大学へ行きたくて行けなかった人が持ってるんでしょ?


    ちなみに

     高校を卒業時に明確な目標が無いなら大学ぐらい簡単にパス出来なきゃ不味いんじゃないの?
     大学卒業なんて特別な事でもないし。

    って何のこと?いつからそんな話になったの?誰のこと言ってるの?
    高校卒業にもなって目標も見つけられなかったあなたのことなんてどうでもいいよ。
    まぁ、大学出ても人と会話するのが難しい人がいることはよ〜く分かった。

    別に二流だろうが三流だろうが真面目に何かを身につけようと努力すればいいんじゃない?
    あなたこそコンプレックス持ってんじゃないの?
    努力もせず、大学出ても認められないから。

    ていうかまだズレたかみ合わない議論を交わすの?

  58. 1033 匿名さん

    >>1032
    反論待ってました。

    日本の社会システムが大学卒業に有利に構築されてるから大学を出ただけ。

    高校時代の社会の仕組みも良く理解出来ない稚拙な知識で社会人になっても搾取されるだけの組織の歯車にはなりたくなかったからね。(笑)

    大学には学閥と言う卒業した者にしか得れない貴重なコミュニティにも繋がりが出来るから。

    だから簡単に大学ぐらいは卒業した方が良いと言う事。
    私は大学卒業後、十年間サラリーマンをして今は会社を三社経営してます。

    高卒なら無理だっただろうね。

    日本の社会システムは大学卒業者にメリットがある様に出来てますよ。

    メリットを充分に社会に出ても活用したかっただけ。久○社長のマヌケなブログと井の中の蛙状態を見ていると勿体無いと思いますよ。
    結局は「井の中の蛙」丸出しじゃないのかなぁ?

    高卒をばかにする訳では無いが勿体無いなぁと思います。

    価値は充分にあるよ高校より大学には!

  59. 1034 匿名さん

    ↑それじゃ虚勢を張ってる久保社長と変わらないよ。
    あなたのどうでもいい生い立ちなんか聞いてないし、皆の高校時代の知識があなたと同じ稚拙だと思ってもらっては困る。
    今は高校生が起業する時代だよ。
    結局日本社会の中で井の中の蛙状態なのはあなたじゃん。

    勿論夢を持って大学へ進学し、学びたい分野を専攻することはとても素晴らしいことだ。
    大学へ行くことに(意味はなくとも)価値があるのも分かってる。(一度もそれについては否定してないでしょ?)

    俺が所属する分野で大卒、高卒、中卒を比べても学歴如何では結果は出ないんだよ。

    バ○にする訳じゃないならそれで結構。
    それでグダグダ言ってるようなら、結局はバ○にしてるのと大差ないよ。

    ホント大した経営者だよ、あんたは。

  60. 1035 匿名さん


    実験終了!
    やっぱり偉い!

  61. 1036 ギャラリー

    ↑ 第三者的に見て二流大学卒業さんの方が理論的じゃん。
    高卒さんは負け惜しみに聞こえるぞ!
    私は、どちらでもよいがね。(笑)

  62. 1037 匿名さん

    ↑自作自演も甚だしい(笑)
    書き込み時間くらい気にしたら?
    まったく素晴らしい「理論」だよ。

  63. 1038 匿名さん

    今の社会状況はいい意味でも悪い意味でも
    東大を頂点とした権力システムが牽引してきたように見える(本当は違うのだが)
    それは成功もあれば大きな失敗もある

    要するに大学出が本当に優れた仕事ばかりしてきたわけでは必ずしも無い。
    戦後の社会規範から儒学思想が抜け落ちたまま空虚な状態になっているから拝金主義が蔓延して
    今のエリートは見かけばかり、真の憂国の志士は暁天の星となった(存在していないわけではない)

    大学出で社会が動くなら自分で勝手に大学を新設して履歴書に書けばよい。
    要するに服に付いてるシャネルの商標でしかない。

    本当に人の心を揺さぶり動かすか否かは卒業証書で決まるわけではない。
    その人の生き方・人生哲学の実践の中にのみその力は存在する。
    そうした人との出会いは人生を大きく左右する。

    見せ掛けだけのものを追い求めたところで結局一時のまやかしであることが暴露され
    すべての信用を一瞬の内に失ってしまう事になるから本当に社会を動かす力にはならない。
    そうしたものには近寄らないことだ。

  64. 1039 匿名さん

    ↑そうですね。
    俺はどこで学んだかではなく、何を学んだかだと思う。
    学んだことを精一杯活かすことができればそれは誰にもバ○にされることではない。
    形だけで学んだ気になってる奴らが使えない奴だ。

  65. 1040 入居済み住民さん

    大学(旧7帝大をイメージ)に入学できるだけの
    素養を持つ


    という事が既にふるいにかかっているのです。
    卒業ではありません。高校卒業時点での

    その人のレベルを言っているのです。
    経営者たるもの、ある程度の基礎的な素養が必要です。

    といってるだけ

  66. 1041 かも

    久保社長じゃないけど、久々にここを訪れたら盛り上がってますね〜
    だけど学歴ネタは大して面白くないし答えは出ませんよ。
    まぁ工務店かHMか!みたいな議論が繰り返されるだけでは?

    大卒だろうが高卒だろうが賢い人や成功している人は
    こんな所でスレチなグダグダを言ってる暇ないでしょ。
    (私は愚か者に属していることを認めます)

    大卒の経営者じゃなきゃ頼れないって人は、最初に社長の学歴聞いて選択肢を整理するだね。
    それで満足するなら。

    納得工房の話に戻してよ。
    社長ネタとかトラブルネタとかさ、そっちの方が面白いよ。
    あ〜あ、また書いちゃった。社長が書くの我慢してるのにゴメンな。

  67. 1042 非公認ブロガー

    ↑同じ思いの人みっけ!
    オイラもついつい我慢できなくてなぁ…

  68. 1043 匿名さん

    どうでもいいね。。。
    何かスレ違い甚だしいぞ
    高卒・大卒 どうだっていいよ
    大卒でも失業者は居るし、高卒でも起業者居るし
    人生色々です
    何をもって成功者というのかな!?
    同じ日本人 バ カ 多過ぎ

  69. 1044 匿名さん

    学歴ネタからの流れで、
    〇保社長の国語力チェ〜ック!

    センター試験直後ってこともあるので
    間違った表現は受験生に悪影響ですからね(笑)

    >景気が悪い時の立ち振る舞い・・・

    ⇒立ち居振る舞い でしょ!社長さん
    (なんだかんだ言いながらチェックしてますからね)


    アメリカの勉強する前に日本語勉強しましょうね。

    そうそう、アメリカといえば英語、
    まだ 顧客のことを  Costmaer  ってスペルになってますよ!!

    ここで指摘されて修正するのは最も屈辱的なことだと思うけど、
    知るは〇〇の恥って言いますから・・・

    まだまだ沢山の間違いがあるけど、それは会社でチェック機能を働かせてね


    ということで、学歴ネタから少し変化したかな?

  70. 1045 匿名さん


    久○社長ブログのチェック担当 決!!
    ところで、肝心なブログ 更新どう?

  71. 1046 非公認ブロガー

    そろそろ私も会員登録してプレミアムblogを見れるようにしないといけないかなぁ・・・?
    最近の(通常版)ブログは言い訳と自慢と他メーカー叩きばかりでワンパターン化してきたもんなぁ。

  72. 1047 匿名さん

    ↑それは言える

    お互いの中傷もパターン化されて刺激がなくなってきたし・・・

    誰かプレミアムサイト情報下さい(笑)

  73. 1048 非公認ブロガー

    プレミアムサイトは見る人がすでに納得寄りだから、社長の言いたい放題なんだろうね。

    私も見ないで出鱈目書くわけにもいかないから想像するしかなくて歯痒いなぁ。

    ただ単に納得の特別な情報だけなのか、他社の悪口を露骨に言ってるのか、素人さんには分からないからと誇大表現な発言してるとか・・・。

    憶測じゃなくて見てみた〜い!

  74. 1049 匿名さん

    はいはい 私、会員登録してますよん♪

    でも、特に『寄り』ではなくって情報収集のタメ
    家建てる予定あるんで、HM・工務店含め、数社の内の1つという位置づけ

    非公認ブロガーさん
    貴方が言われている様に、たぶん特別な情報かも・・・ですね
    納得魂(久保社長入魂)のソファーやら他の物の値段とか載ってましたよ

  75. 1050 非公認ブロガー

    表現が悪くてすいませんでした。
    同業者は見ないだろうと言う意味合いにしないと、失礼でしたね。

  76. 1051 匿名さん

    社長のブログで、
    住宅会社の営業はギャンブル好きが多いと決めつけてましたね


    ところどころで住宅営業に対するある種のイメージ創りを欠かさないですよね。


    以前、大手住宅メーカーにいたって言うけど、
    〇士ハウスって大手なの? 思いっきり中堅でしょ(全国展開じゃないんだし)

    自分の過去はHM時代も美化して大手と言いながら、
    HMやその営業マンに難癖つけちゃって・・・

    これだから・・・目が離せない。

  77. 1052 非公認ブロガー

    ホントですね、自分の保身と同業他社を陥れる発言は自分の評価も下げてると何故気づかないのでしょう。

    ここで無記名で好き勝手言ってるのと訳が違うのに・・・。

    ここに顔を出さないで、普通に営業している他のHMにしてみれば久○社長こそ悪質同業者ですね。

    自分の古巣や身の回りだけを誇大解釈にして、一般ユーザーに偏見を植え込む・・・。
    文章に織り交ぜることで、ある意味サブリミナル効果でも狙ってるのだろうか・・・・?

  78. 1053 非公認ブロガー

    ブログで何度もギャンブルをやらないことを強調してるけど、何か後ろめたさでもあるのかね?
    誰かに何か言われたのかな?
    そんなに仕事を強調しなくてもいいと思うけどね、逆に勘繰っちゃうよ。
    カジノが目的なんか思われないでしょ?
    それともここで言われないように先に手を打ったとか?

    私もギャンブルは全くやらないし興味もないけど、ラスベガス行ったときは試しに一度はやったけどなぁ。

    その土地の文化を感じることもいいと思うんだけどね。
    それとも前に来た時に経験はしたのかな?

  79. 1054 匿名さん

    社長がUSAでブログ更新されないから、盛り上がらないね

  80. 1055 非公認ブロガー

    ↑あ、ちなみにブログのラスベガスのはUPされても一番上に表示されてないのは知ってます?
    8/19の「沢山の情報をGETしよう。」の次からですよ。

    念のため・・・。

  81. 1056 1054

    ブロガーさん
    教えてくれてありがとです
    アップしてますね

  82. 1057 匿名さん

    セキスイハイムを名指しにしちゃいましたね!
    そうこなくっちゃ!!!

    しかも・・・CMで騙されちゃってるとは・・・消費者のことですね

    我々は、天にツバを吐いていることを彼に気付かせる為に、
    このサイトでそのツバの量を増やしてあげてるってことですね(笑)

    どしゃ降りのツバに気付いてね!! 社長〜〜〜

  83. 1058 匿名はん
  84. 1061 静岡県民

    セキ〇イの例の空気が汚い家のCMこそ、かなり天にツバ吐いてる気がするが・・・。

  85. 1062 マンコミュファンさん

    色々な情報を仕入れたくてたまにここも覗きますが、ここの方達ってどうしてこうも品がないのでしょうね?

    他のHMのところと比べてもレベルが低いというか。

    勿論納得さんを叩いている人達だけじゃなくて納得さん側の人達もですよ。

    目糞鼻糞です。

  86. 1063 匿名さん

    しばらくするとやはりすぐにもとに戻ってしまいますね。

    類は友を呼ぶ...

    心境が同じ波長をもっているとそこに浸っていた方が安心なので
    どうしてもそこに引き寄せられてしまいます。

    醜く見えてしまうのは自分自身の心が鏡に映った姿を見ているせいです。

  87. 1064 匿名さん

    相変わらす頭わるいブログ書いてるな?

    ラスベガスが建設ラッシュ?
    金融危機以前の着工だから当たり前です。

    都内に来た事、無いの?
    都内も建設ラッシュだよ。
    世間知らなすぎ!

  88. 1065 匿名さん

    納得スタッフの皆さ〜ん!

    いや、緩みがちなスタッ〜フ〜ぅぅぅ〜

    どんなオーラで過ごしてますか?
    怒られてませんか?

    お客様第一と叫び続けていると・・・
    社員はお客様第一と叫ぶ社長ばかりを見て仕事するようになり・・・
    お客様第一と叫ぶ社長が第一の組織になる・・・


    ん!? この会社のスタッフにとっては社長ブログが第一になりそう(汗)

    ガンバってぇ〜 緩みがちなスタッフ〜

  89. 1066 非公認ブロガー

    社長おかえりなさ〜い!

    どこで図面を書いても全然構わないと思うが、出来不出来、才能、真面目不真面目に関係なく、自分の家の図面が空港のバーガーショップで書いたものだと知ったらいい気はしないだろうな。

    どこでもササッと描けちゃう、どこでも良い物は描けると言いたいのかも知れないが、そこは人間の心理もあるんだからさ。

    嘘でもきちんと時間掛けてもらったって言われた方が気持ち的にありがたいよね。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸