注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-07 07:38:09

愛知県に住んでいるものです。愛知県で新築・増築など関わった工務店でよかったところなどあれば情報を下さい。お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-12-27 23:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 2 A助

    A助さんはどんな家を建てたいのですか?
    それを事前に明確にしておかないと不要なレスばかりになってしまいます。
    例えば、構造躯体は鉄骨、コンクリート、木造。木造でも2×4、パネル、在来。
    外観は洋風/和風。等様々なパターンが有、それによってお勧めできる工務店等も異なってきてしまいます。

  2. 3 T邸

    愛知の、どの地域ですか?どのような要望の家ですか?

  3. 4 A助

    明確にしてなくてすみせん。木造軸組みの洋風が希望です。増築であれば現在たっている本家がRCなんですが・・・。RCの増築は難しいといわれたのですが、ベランダ部分に増築ができない考えています。本家は、建坪50坪で二階は2部屋(8畳2部屋+トイレ)以外の残り部分です。なかなか口頭で説明しにくい造りなんです。
    新築であれば、母屋という形になり建坪30坪の予定です。ちなみに場所は、愛知県名古屋市です。

  4. 5 T

    名古屋でしたら、東海ビルド、パパママハウス、欧倫ホームが魅力的です。
    ちなみに私の友達はパパママハウスと契約しましたよ!

  5. 6 匿名

    Tさんありがとうございました。一度見に行ってみます。

  6. 7 匿名さん

    西春の「新和建設」いかがでしょうか。
    地元での評判も高いようですし、洋風外観のお宅も
    結構手がけられているようですよ。
    個人的に工務店はやはり地元での信頼度が高い方が
    安心感がありますね。

  7. 8 よーそろ

    スレ復活ですいません。
    私も愛知県で家建てようと思ってるんですが、HMはともかく工務店はサッパリわからなくて・・・。
    工法は問わず、40坪をコミコミ2000万でなんとかしてくれる、おすすめ工務店・ローカルビルダーをお教え願います。

  8. 9 匿名さん

    よーそろさん
    愛知県北部でしたら、岐阜県可児市のPDホームは良かったです。
    土地の紹介の関係で別のHMと契約しましたが、土地の問題が無ければ、PDで建てていました。

  9. 10 よーそろ

    >09
    早速のレス、ありがとうございます。
    PDホームのHP見てきました。
    ミ●ワの「蔵」みたいなやつがラインナップに入っていたので、お〜と思いました。
    近いうちに金山のショールーム行ってみます。

  10. 11 匿名さん

    >08

    コミコミ2000万ということは、建物本体坪40万というところか?
    三昭堂とか。
    営業はやる気なさそうだが。

  11. 12 匿名さん

    大栄コンストラクション

  12. 13 軽業師

    他スレで知ったんですがグレースホーム。
    同名の会社が複数あるみたいですけど、豊橋本社のところ。
    正直オススメかどうかわかりませんがとにかくローコスト。
    建てた方いらっしゃったら話し聞きたいくらいです。

  13. 14 軽業師
  14. 15 匿名さん

    愛知GLホームなんてどうでしょう。
    価格は、大手とローコストの中間位かと。

  15. 16 よーそろ

    わ〜たくさんレスついてる!
    皆さんありがとうございます。
    三昭堂は新聞のチラシで、GLホームは近くのハウジングセンターにモデルハウスがあるため存じておりました。
    三昭堂のコストパフォーマンス、GLのトステム系らしい基本性能、奇しくもともに候補に入っておりました。
    大栄コンストラクション、グレースホームというのは初耳です。
    自分でも調べてみますが、詳しい情報や体験談ありましたらぜひ、よろしくお願いします。

  16. 17 匿名さん

    私も、三昭堂・GLは候補に入っています。
    11さんの言うように、三昭堂は営業はやる気がありませんでした。1度連絡あったきり・・・・。
    GLホームはトステムグループで、外壁から水周り全てトステム・INAXになります。
    ダブルスタッドと断熱、基礎がいいかなと思っていますが、便器はTOTOの方が。

  17. 18 匿名さん

    岐阜県美濃加茂市のサワケンホームさんはどうでしょうか?

    http://www.sawakenhome.com/index.php

  18. 19 よーそろ

    >17
    三昭堂って不真面目なんですかねぇ・・・
    いや、がっついてなくてもやっていけるだけの余裕を持った会社ということなのでしょうか?

    >18
    サワケンホームは知りませんでした。
    外観の割りに落ち着いた内部に好感持てますが、いかんせん私の建設予定地が知多半島なもので縁がないのかも。
    PDホームのようにこちらに進出してくるようなら候補に入れます。
    家は3〜4年先を考えてますので。

  19. 20 軽業師

    逆にここはちょっと・・・っていうビルダーも教えて欲しいですね。
    理由も含めて。

  20. 21 18

    あまり記憶にないのですが、三河の方の施工例もあったように思います。
    気になるようでしたら、一度メールなどで問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
    ただモデルハウスの見学などかなり遠くなってしまうので、
    大変かもしれませんねぇ。

  21. 22 軽業師

    >よーそろさん
    なるほど3〜4年先ですか。
    余裕を持った計画でうらやましいです。
    ところで今のところの候補ってどこを挙げてらっしゃいますか?
    差し支えなければカキコ願います。

  22. 23 匿名さん

    >よーそろさん
    17です。
    不真面目では無いと思いますが、4回展示場に行って2回アンケートに記入して、連絡1回だけ。
    建てる気満々だったのに、お金がないと見られたのか。(実際無いですが・・。)
    別な所と契約したから良いですが、対応は営業さんにもよると思います。

  23. 24 よーそろ

    09さんより推薦のあったPDホームのショールームに本日行ってまいりました。
    現地に着くまでなぜかモデルハウスと勘違いしておりまして、最初アレ???と思いました(笑)
    営業さんによると、PDは元材木問屋だそうで、良い木材を手に入れる術があるみたいです。
    またトステムとも伝があり、お値打ちに仕入れられるというようなことも言ってました。
    HPにある坪単価は53坪のときのものなので当てにならず、また最安のプラン「コート」はあと1〜2ヶ月で販売終了だそうです。
    一番の売れ筋であろうと思った「大満足の家」の蔵付きプランは、なんとまだ着工例がないそうで(考えてみれば8月の新製品でしたので当たり前)、そういうものもあるという程度の説明でした。
    やはり実物を見なければなんとも言えないですが、営業さんは好印象でした。
    以上、報告まで。

  24. 25 よーそろ

    >18さん
    サワケンホーム、一度見てみたいですねぇ。
    ただ、今は生後3ヶ月の息子がおりまして、遠出ができないんです。
    HPはマメにチェックしておくことにします。

    >軽業師さん
    候補は、モデルハウス・ショールームを見た中では、在来木造でアイフル、タマ、ユニバーサル、PD、ツーバイで住友不動産、GL、まだ見てないところで三昭堂、クレバリーといったところでしょうか?
    ご推薦あればまだまだ増えそうです(笑)
    ただ原油価格が高止まりすると床暖房の魅力がなくなるのでユニバーサルが、予算の面からGLが候補から抜けるような気はします。

    >17さん
    あさっての日曜にでも三昭堂の展示場に行ってまいります。
    対応が悪かったら・・・と思うと、ちょっと気持ちが萎え気味です。

  25. 26 匿名さん

    東海カトランは?

  26. 27 よーそろ

    三昭堂のモデルハウス(東浦)行ってまいりました。
    延床50.22坪、施工55.55坪のもので、実際これ建てたら本体いくらですか〜と聞いたら、ちょうど2000万ですねとのこと。
    かなり値の張るであろうオプション(土間と連続した広縁、和室真壁造り、2階子供部屋からのロフトなど)も使用していたので、やはりお値打ち、と認識を新たにしました。
    価格といい設備といい、最近愛知県に進出してきたタマホームとまともにバッティングするせいか、応対も丁寧でした(よかった・・・)
    以後、タマとの比較で書いていきますね。
    自由設計・ベタ基礎+基礎パッキン・ロックウール断熱材・シャッター雨戸・4寸柱・16mmサイディング・メーターモジュール・坪単価(両社とも延床面積でなく施工面積基準)は互角、ただし土台はタマがヒノキで、三昭堂が米ヒバです。
    キッチン、トイレなどの選択の幅はタマが上、ただし三昭堂のキッチンも標準のサンウェーブ、ミカドともにサイレントシンク・下降棚採用とツボを抑えてます。
    剛床工法や柱の数が多い(とのウワサ)はタマに魅力を感じますが、三昭堂は壁にダイライト使ってます。(タマも昔は使ってたらしいですが???)
    モデルハウスのデザインセンスはさすがに元看板屋の三昭堂が上、特に和室の造りは比較にならないです。
    いい勝負だと思います、タマホームと三昭堂。
    両社とも最終候補に残りそうです。

  27. 28 よーそろ

    >26さん
    東海カトランはどうなんでしょう?お値打ちフリープランありましたら検討したいです。
    詳しい情報お持ちの方、よろしくお願いします。

  28. 29 17

    >よーそろさん
    三昭堂は設備も価格も納得でき良かったのですが、当たった営業さんの問題だけです。
    よーそろさんの対応をされた営業さんは良い方で良かったですね。
    良い家が建つといいですね。

    がんばって下さい。

  29. 30 匿名さん

    >08
    津島に相馬建設っていうところがあります。
    2000万ってわけにはいかないかもしれませんが、檜4寸柱が標準のまじめな工務店です。

  30. 31 よーそろ

    三河地方でクレバリーホームを検討されている方もいらっしゃるかと思います。
    クレバリーは通常、布基礎標準なんですが、安城店と岡崎店を受け持っている株式会社クサカでは、標準でベタ基礎にしてくれるそうです。
    ご参考まで。

  31. 32 匿名さん

    ツーバイのダイケンホームはどうでしょう?

  32. 33 匿名さん

    標準でベタ基礎してくれる言うけど、どっかで金額のせられまっせ、きーつけや

  33. 34 よーそろ

    >32さん
    かっこいいですね。
    お値段が知りたいです。

    >33さん
    基礎屋さんがベタ基礎造り慣れてて安くしてくれるからだそうで、布基礎だとかえって割高になってしまうって話です。

  34. 35 32

    一見怪しそうな社長が天チンとローカルなCMしてましたよね?たしか、、
    まともな会社なんでしょうか、それともボッタ栗?

  35. 36 32

    っていうか名前間違えてた、、(汗
    ニッケンホームだった、すいません

    http://www.nikkenhomes.co.jp/index.html

  36. 37 匿名さん

    大栄コンストラクションの情報お知りの方よろしくお願いします。

  37. 38 匿名さん

    >32さん
    日建はツーバイとしてはローコスト。
    CMはなるほどいただけないがw

  38. 39 匿名さん

    >37

    知人が大栄コンストラクションで医院を建てましたが、ごくまっとうな建物でした。
    と言っても普通の住宅じゃないしなあ・・・。
    間取り変更できない企画型は坪30万を切る商品もあるらしいです。

  39. 40 匿名さん

    「東海の家づくり必読本」(リクルート)の最新刊に大栄コンストラクション出てました。
    それには坪30万以下のものでも間取りに自由が利くみたいなニュアンスで書かれてましたが???
    詳しいことご存知の方、ぜひ御一報。

  40. 41 匿名さん

    あの、坪30万で標準仕様は無理と思います・・・。
    最終的には40いくかと。

  41. 42 匿名さん

    緑区の輸入住宅を扱ってる坪20万台の工務店、ちょっと名前が思い出せない。
    あそこはどうなんでしょうか?

  42. 43 匿名さん

    >42さん
    ?できれば詳しく

  43. 44 匿名さん

    そこはやめた方がいい。
    お金がないお客とみると契約後ひどい目に会う。
    ただの繋ぎの仕事くらいにしか考えてない。
    設備やら建具やら仕上げやら自分が見た限りでは無残そのもの。

  44. 45 匿名さん

    >44の発言
    スレ間違いしてしまいました。

  45. 46 匿名さん

    ケーアンドエスジャパンってどうですか?
    ここて建てた方がいれば感想お聞きしたいです。

  46. 47 軽業師

    ケーアンドエスジャパン?
    ググってもわからん・・・。

  47. 48 匿名さん

    あすとも住宅の名前がでませんが・・・・
    http://www.asutomohome.co.jp/

    気にならない??

  48. 49 匿名さん

    >>48
    気になります。
    柱や土台は何使ってるんでしょうね。

  49. 50 48です

    春日井展示場の看板を見ると驚きの値段が書いてありますが、寄った事ないのでわかりません。
    しかし、タマホームの売り上げ伸び率にランキングされているので、売れてるのかな?
    http://www.tamahome.net/kiji.php?num=06

  50. 51 匿名さん

    基本はアキュラネットみたいですね!

  51. 52 匿名さん

    >51
    でも今のアキュラみたいに大収納はつくれない・・・

  52. 53 ノビ〜ニョ

    始めまして、(木の家ネット)とか調べてみると良いかも知れませんよ。
    真面目な大工さん工務店のグループです。愛、地球博でサツキとメイの家を建てた大工さんもいます。
    ただ、価格はそれなりに高いかも。大工さん、工務店さんによりちがうので、僕の口からは言えませんが。
    ヤフーで 木の家ネット で出てくるとおもいます。
    あと、ホルクス という工務店良いと思います。ただ、お値段は張るとおもいますが。真剣に住宅をたててるとおもいます。
    家を建てると言うのは大変な事なので色んな所を回り調べたほうが良いとおもいます。完全に予算オーバーな所でも見に行ったり
    して、その中で自分の希望、予算などに合う物を探すのが良いかとおもいます。
    長々すいません。僕一個人の意見ですので、さらりと聞き流す程度でお願いします。

  53. 54 匿名さん

    >53
    営業さんの口上ですな。

  54. 55 匿名さん

    >54
    >営業さんの口上ですな。
    53の人が本当に営業なんですか?このような発言よくないと思います。
    仮にあなたが、そう思ってもこの発言は大人としてマナー違反では?
    別に営業でも良いじゃないですか、選択肢が増えるんだから。

  55. 56 匿名さん

    ケーエイチケーは、どうですか?
    建てたかたが、いれば感想聞きたいです。

  56. 57 HIRO

    住井工務店についての情報をお持ちの方見えませんか?

  57. 58 匿名さん

    >47
    ケーじゃなくてケイでした。
    ココなんです。
    http://www.kandsjapan.com/

  58. 59 匿名さん

    イノスグループについて情報ほしいです。

  59. 60 匿名さん

    >59さん
    イノスって住林主導のフランチャイズですよね?
    私も興味あるんですが愛知県スレで質問するのはどうかと。
    新しいスレ立ち上げてみては?

  60. 61 匿名さん

    愛知県のイノスのことで、知りたかったので、スレしてみました。

  61. 62 60

    イノスの新スレ立ててみましたのでそちらへ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13605/

  62. 63 匿名

    最初の方に名前が出ていたPDホームの評判は?
    本当にお値打ちなローコストなのか、単にローコストだけが売りな会社なのか教えて下さい

  63. 64 よーそろ

    >63さん
    PDホームはいいと思います。
    別スレ立ってますのでそちらもどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9709/

  64. 65 匿名さん

    日生産業はどうですか?

  65. 66 匿名さん

    森政建築はどうですか?

  66. 67 匿名さん

    結構たくさん工務店ってありますよね。
    でもHPに坪価格が乗ってるところじゃないと、正直見に行く気にすらならないです。
    当てにならないことはわかってるんですが、坪単価って偉大ですねw

  67. 68 匿名さん

    大清建設はどうですか?

  68. 69 匿名さん

    内装だけなら室内工房ホームズという会社はどうですか?
    インターネットでインテリアの商品を安く売っています。
    サンゲツのOBの人がやっているみたいで、工事も頼めそうですよ。

  69. 70 匿名さん

    富士商事(株)はどうですか?まじめな社長さんですし、すべて松下電工製品を使っているので、なにかと安心ですよ。

  70. 71 匿名さん

    碧南の尾崎工務店
    HP必見

  71. 75 よーそろ

    建設業情報管理センターで公表されている尾崎工務店の財務内容です。
    コメントは控えますが、参考になれば。

    http://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=23006723&daijin=...

  72. 76 匿名さん

    ありがとう。
    でも、コメント控えたって一目瞭然だな。
    マイナスついてちゃダメだろ。
    候補から削除するよ。

  73. 77 匿名さん

    江南のアイチケン

  74. 78 匿名

    日生産業とはどういう会社なのでしょうか?
    教えて下さい。

  75. 79 りゅう

    天白のあすか建設はどうですか?
    検討されている方いらっしゃいませんか?

  76. 80 匿名はん

    対応が恐ろしく遅い&誠意ないですよ。
    見積もり頼んでも1ヶ月以上音沙汰ないし、こちらから連絡しても軽くあしらうような対応です。
    「忙しくてなかなかできません」とかいうあるまじき言い訳をヘラヘラと平気で言ってくるような工務店です。

  77. 81 匿名はん

    NO.80のコメントは住井工務店に対する評価です。
    あすか建設ではありません。
    誤解を与えるような書き方申し訳ありません。

  78. 82 にせい

    昨年4月に日生産業の建て売りを購入しました。
    広告に唱っている『高気密高断熱』は本当です。冬は暖かく夏はひんやり。光熱費も前のアパートとそこまでかわりません。外観もサイディング等ですが、若干モダンな感じで気に入っています。
    建具や床材なども、デザイン性の高いものをつかっていて、建て売りでも満足感があります。工事部の方もとても親切でちょっとしたことで呼んでもすぐ来てくれます。
    守山に集中して建っているので、地域密着型でアフターフォローもしっかりしているのかと思います。
    ただほとんどの物件が庭なし、敷地一杯にたっているので、庭を望むかたには向いていないかもしれません。
    あと建て売りはお得感ありますが、建築条件付きの土地を先に買う売り建ての家は高いので損だと思います。
    その値段だすなら土地かって、工務店とか探した方がいいでしょーと思います。

  79. 83 契約済みさん

    安城の安水建設

  80. 84 地元不動産業者さん

    千田工業はやめとけ

  81. 85 購入検討中さん

    エヌエーピーとイチワホームについて情報無いですか?
    実際に立てた方、交渉した印象を教えてください。
    できれば述べ床と本体金額もお願いします。

    外講もあわせてお願いします。

  82. 86 サラリーマンさん

    安城市の 檜建設㈱ エニーホーム 結構いい!

  83. 88 ビギナーさん

    はじめまして!やっと土地が決まったので、工務店を調べてます。
    丸七ホームって、春日井にあるのですが“いい家”の系列で・・・
    ここに決めようかと(他見てないのですが)どうでしょうか。
    社長はとても濃かったです。

  84. 89 UZ77.8

    錯綜しすぎ。

  85. 90 見積書収集

    東海の注文住宅に毎回掲載されてる豊橋が本社のブルーハウスはどうですか?検討中、建築中、契約済み、すでに入居済みの方々色々教えて下さい!

  86. 91 ビギナーさん

    いいですね、東海のあの本なら見ました。ちょっと安っぽいかな、と思うけど、惹かれました。
    是非情報あれば、ブルーハウスさんのが知りたいです。

  87. 93 購入検討中さん

    豊橋の伴工務店ってどうですか?
    ご存知の方教えてください。

  88. 107 匿名さん

    岡崎市の友紀建築工房ってどうでしょう?
    アフターの情報もお願いします。

  89. 108 工務店で建てました

    参考までに
    私が工務店選びに使ったサイトです。

    全国安心工務店ネット =工務店ランキング上位のところで絞り込み。
    いい家ネット     =施工例で「自然素材」、「健康」、「オール電化」で絞り込み。
    いい工務店との家づくり=地域のマスター工務店で絞り込み。

    最終的には建築途中の現場を見て、完成した現場を見て、そして社長の人柄を見て決断しました。

    いい工務店を見つけることができれば、家づくりの半分以上は成功だと思います。

  90. 109 匿名さん

    で、「全国安心工務店ネット」に金払ってるところがいい工務店だという根拠は奈辺に? 

  91. 110 工務店で建てました



    ですから工務店選びの参考にしていただければと思って紹介したまでです。
    いい工務店かどうかは、最終的には自分の責任で確かめるよりありません。

    「全国安心工務店ネット」に載っているからといって全部の工務店がいい
    工務店だとは思いませんが、悪い工務店は少ないんじゃないでしょうか?

  92. 111 e戸建てファンさん

    名古屋から大垣市に通勤しています。一宮市か羽島市で売り地がないかさがしています。
    新築分譲住宅、中古住宅より注文住宅を希望していますので、「全国安心工務店ネット」見ます。
    その会社のネットや、その中に書かれた会社の概要や施工例、情報はいいことばかりで信用できないのですが・・・
    ハウスメーカーのほうが安心でしょうか?皆さんの情報をたよりにします。

  93. 112 匿名さん

    ここも建売住宅販売をしていますよ

    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/misa1950mizu

  94. 113 匿名さん

    >111e戸建てファンさん
    ハウスメーカーにどのような「安心」を求めていらっしゃるのでしょうか。

    建築途中で倒産しないはずだという安心でしょうか
    間取りやデザインなどで良い提案をしてくれるはずだという安心でしょうか
    構造材やその他の建材も良いものを使ってくれるはずだという安心でしょうか
    途中の変更や要望などにもきちんと対応してくれるはずだという安心でしょうか
    施工ミスの無いようにしっかり監理されているはずだという安心でしょうか
    アフターもしっかり対応してくれるはずだという安心でしょうか
    つまるところ施工実績の多いところで建てれば間違いないはずだという安心でしょうか

    ま、確かにハウスメーカーには何某かの安心感はありますが、一方でこんなはずではなかった
    というレスもこの掲示板にはイヤというほど書き込まれています。

    ハウスメーカーにしろ地場工務店にしろ良いところを見つけるのはそう簡単ではありません。
    ネット情報だけでなく自分の目で確認するなどじっくり腰を据えて検討されることをおすすめ
    します。

  95. 114 工務店ファン

    春日井市に展示場のある丸共建設というところで建てました。
    無垢材や自然素材を使った健康に良い家をまずまずの価格でつくってくれますよ。
    棟梁の腕も確かです。飛騨の大工さんでした。

  96. 115 匿名

    ↑丸共建設
    先月の全国安心工務店ネット人気ランキングで3位に入っていますがどうなんでしょう。

  97. 116 物件比較中さん

    その会社のHPみても調子のいいことばかり、「全国安心工務店ネット」も疑えばきり無し。
    こういう生の声を聞かないとダメ。

    私は、フォーユアーハウスのスタッフの対応がよかったので、まず土地探しを頼みました。

    NO106のフォーユーハウスとCMのフォーユアーハウスは一切関係なし。
    前者は一宮市。後者はTVCMのとおり。
    ホーユーハウスもどこかでみた。(羽島市か愛西市)紛らわしい。

  98. 117 匿名さん

    ↑こういう生の声を聞かないとダメ。

    「こういう」ってどこをさしているの。
    ひょっとして、その上に行に書いてあることなの?
    もしそうだとしたら、なぜそれが「生の声」なのかもう少し補足して説明
    していただけるとわかりやすいと思うんですけど。

  99. 118 工務店ファン

    114の工務店ファンです。
    最終的に丸共建設さんを選びましたが、116の物件比較中さんがおっしゃってるような
    「調子のいいことばかり」とか「疑えばきり無し」といったことは全くありませんでした。

    もちろん全国安心工務店ネットも参考にしましたが、さすが常に人気ランキングでトップクラス
    にあるのも当然の優良工務店にめぐりあえて大成功でした。

  100. 119 匿名さん

    フォーユアハウスって・・・ここの板でもあまり聞かないんですけど。
    おすすめの理由はスタッフの対応がよかったということだけ?

  101. 120 入居済み住民さん

    工事中、いや完成後10年は倒産しないで欲しい。そんな会社がいい。
    どんな本にのせるのも金出せばのるのでは?HPやモデルハウスがいいのもあたりまえ。
    社員やスタッフの対応もマニュアル通り、どこでも土地探します、丈夫な家ですもあたりまえのトーク。

    そんなこと思いながら、私は大手ハウスメーカーの新築分譲住宅を買いました。
    本当は一宮市にいい売り地があったから買って注文住宅を建てたかった。
    でもその会社の評判がどうも

    いろんなの見ても最後の決め手はあなたしだい。
       

  102. 121 匿名さん

    >いい売り地があったから買って・・・ でもその会社の評判がどうも

    土地を買うときも不動産会社の評判は大事ですからね。

  103. 122 入居済み住民さん

    工事中、いや完成後10年は倒産しないで欲しい。そんな会社がいい。
    どんな本にのせるのも金出せばのるのでは?HPやモデルハウスがいいのもあたりまえ。
    社員やスタッフの対応もマニュアル通り、どこでも土地探します、丈夫な家ですもあたりまえのトーク。

    そんなこと思いながら、私は大手ハウスメーカーの新築分譲住宅を買いました。
    本当は一宮市にいい売り地があったから買って注文住宅を建てたかった。
    でもその会社の評判がどうも

    いろんなの見ても最後の決め手はあなたしだい。

  104. 123 購入検討中さん

    なんだ? 賛同者?

  105. 124 匿名さん

    >122

    誰の、誰に対する、誰のためのレスなの?

  106. 125 サラリーマンさん

    波多野工務店ってどうですか?

  107. 126 匿名さん

    緑区のオームラ設計と大府市のアニバーサリーホームを検討していますが、評判をあまり聞いたことがありません。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  108. 127 匿名さん

    施工数が少ないんで、レスしてくれる人があるといいんですがね。

  109. 128 サラリーマンさん

    オームラ設計で働いている人を知っています。非常に木にこだわりをもった会社で、そこで働く人も誠実だと思います。と言うのは、お父さんの代から緑区でもう20年以上やってきて、私はその後を支えている息子と同級生(中学の野球部)でした。
    信頼がないと、ここまできていないと思うし、アフター会とかでお客さまを大事にしています。
    何よりも他のメーカーよりもお客から注文しても、答えようとしてくれるばずです。何なりと気になったことは、注文してみてください。その返答で良い会社なのか、信頼できるのかを見極めてください。きっと、大村くんの人柄の良さが分かると思います。

  110. 129 匿名さん

    アニバーサリーホーム、悪くないですよ。
    施工数が少ないんで1棟1棟丁寧に造ってもらえると思います。
    ただ、ローコストとは言えないまでもかなりお値打ちなんですけど、
    構造材や建材はそれなりのもののようですね。

  111. 130 社宅住まいさん

    隣県ですが現在名古屋市瑞穂区の株式会社カトゥールビルドで家建ててます。
    押し付けがましいこともなく、要望をしっかり聞いてできる限りのことは応えて
    (結果無理でも応える努力をして)くれる姿勢がどこよりも感じられたのが決め手でした。
    間取りも既存プランではなくゼロからスタートなので、
    外観・内装等々含めてこだわりたい人のほうが頼み甲斐のある工務店だと思います。

  112. 131 購入検討中さん

    丸美産業はどうなんでしょうか?
    住んでる方の意見・感想が聞けるとうれしいです。

  113. 132 申込予定さん

    安城建設さん、とても誠実な会社だと思いました。

  114. 133 匿名さん

    一宮のファミルホームってどうですか?
    知ってる方いましたら教えてください。

  115. 134 匿名さん

    営業の対応の悪さにがっかりしました。

  116. 135 匿名

    旭工務店はどうですか?ソーラーサーキットって断熱材は入れないのかな?

  117. 136 匿名

    チタコーポレーションは評判あまり聞きませんがどうなんでしょうか?

  118. 137 匿名さん

    丸七ホームで一年半前に建てました。まず、外断熱にこだわり、熱心な説明をされる社長の人柄に惚れたのが選んだ理由ですが、設計士や営業や現場監督の方も要望を細かく聞いてくださり、一緒に家作りをした満足感がありました。仕上がりもアフターサービスも素晴らしいです!(お世辞ではありません。)
    よくある名前だけの手抜きの多い金儲け主義の大手建築会社で建てるよりははるかにコストパフォーマンスが良いと思います。東海地方で新築を検討されている方には絶対にオススメです。(ちなみに関係者ではありません。)

  119. 138 匿名

    アイカワホームの評判を教えて下さい。
    知人が検討中です。

  120. 140 匿名さん

    やっぱり注文住宅を建てようと思うのなら地元で少
    なくとも20年30年の実績があり大手の下請けと
    か建売じゃなく注文住宅だけを手がけているところ
    から選ばないと。

    もっと言えば
    社員15人前後で年間施工件数が20棟前後で推移
    社長の人柄が良く、社風がさわやか
    社長が全物件に責任を持って目を行き届かせている
    専属の大工や職人のウデが確か
    良い材料を安く提供しようと努力する
    安心して末永く住める家づくりがモットー
    アフターフォローがしっかりしている
    ネットや口コミでも悪い評判が皆無
    などなど・・・
    こういう工務店なら、間違いなくいい家を造ってくれるはずだ。

  121. 141 匿名さん

    ライバル他社から必ず悪い噂は流される。
    悪い噂ゼロのところは相手にされてないってことだから、かえって不安。
    それから素人目にもビジネスモデルに弱点があるビルダーってあるよね、人件費多すぎるんじゃないかとか売りがないとか何で利益出てるのかわからんとか、そういうところは避けた方が無難。

  122. 142 購入検討中さん

    そうですよね。たぶん3割ぐらいは同業者からの悪口だとおもいますから本当に何にも書き込みされない会社は同業者からも相手にされてない注目度の低い会社のような気がします。どの情報を信じていいのかむづかしいですよね。

  123. 143 匿名さん

    同業者から相手にされるっていうことがどういうことなのかよく分からないが、
    すでに建築した施主などからの口コミで「ここで建てたい」と思う人から注目
    され相手にされていれば一向に構わないんじゃない?

    ま、年間施工件数が20棟程度の小規模工務店どうしならお互いに張り合うこ
    ともあると思うが、そんなところで相手を悪く言ったって結局は自分のところ
    に返ってくるだけ。

    だから、本当に良い工務店なら他社から一目置かれることはあっても悪口を言
    われることはないんじゃないかと思う。

  124. 144 匿名さん

    ネット上でなら悪口は書くでしょ。
    事実関係は読むがわの判断ですが。
    その必要がない会社は、それをしなくても、充分勝てる会社

    かなぁ。

    建築に限らず。

  125. 145 匿名さん

    同業社に相手にされてなくて、施主から一方的に支持される。
    こういう会社は怖いね。
    オカルトか宗教。

  126. 146 匿名さん

    同業者に相手にされる、されないってどういう状況?

  127. 156 匿名さん

    >146
    わろた。確かにされないとは良く聞くがされるはおかしい気がする。同業者に相手にされる会社・・・、うーむ。

  128. 161 匿名さん

    140です。
    実を言うと約1年半前に春日井市内でこのような工務店に家づくりをお願いした施主です。
    1年以上かけて選びに選んで決めました。結果は言うまでもないことです。
    アイカワホームは聞いたこともありません。

  129. 183 ビギナーさん

    東海ビルドについて単価・耐震等級・断熱・アフターサービスなどわかる範囲で教えてください。
    ネットで探しても会社のhpくらいしか出てきません。
    お願いします。

  130. 184 匿名

    名古屋市の中之郷にある土地会社で家を建てたのですが、売ったきりメンテナンスも電話等もありませんでした。他の住宅会社も同じなのでしょうか。

  131. 185 匿名

    愛知県豊橋市カスタムハウジングコーポレーションについて、評判とか何でもいいので知ってる方お願いします。

  132. 186 購入検討中さん

    >>184
    参考に会社名教えてください

  133. 187 ビギナーさん

    色々な住宅メーカーを妻と探した結果ミサワホーム東海で契約し完成しましたが、
    完成後契約前に相談に行ったセキスイや一条工務店等が完成した自宅にやって来まして
    色々な話になり、工事に関しては手抜きは、最初から覚悟していましたが、ミサワの営業マンは今思うとやたら工事前のお祓い
    を勧めてきます。この事で他社の営業マンと話題になり、ミサワがお祓いの費用として5万円請求してきましたので、
    祈祷師に5万円差し上げましたが、祈祷師として来たのが、イデタチで誤魔化した一人の小娘祈祷師で萌え系の巫女を少し変えたのが
    来て帰って行ったが、何やら祝儀袋から2~3万円位作業員に渡しているのを、妻が発見。
    他社の複数の営業マン言わく愛知県では3万円が相場、ましてや女・小娘・素人・こんな祈祷師は、お目に係った事が無いらしく、
    通常は修行を積んだ 中年以上の男性祈祷師がお祓いを行うのが一般的だそうで、2万円は領収書の要らない臨時収入で申告せず
    ミサワの役員が飲み食いに使用していると、営業マンどうし意見は一致。とことん客を騙し鴨っている会社だと思いました。
    やはり、幸先悪ければ、全てが手ヌキだと感じてしまうので、こそっと基礎作っている時に 覗いて見た所、
    なんと日本語が喋れない外国人が自分の自宅の基礎作っている ではありませんか!
    妻共々ショック。早い所完成した自宅売却したいょ  やっぱこんな家いらんわ ミサワ営業マン・フザケルナ!!!

  134. 188 匿名さん

    ミサワはHMであって、おすすめ「工務店」じゃないってこと。

  135. 189 住まいに詳しい人

    >>187
    奥様は流石感が鋭いピンポンです。残酷なようですが運が悪かったと思い泣き寝入りして下さい。
    俺元ミサワホーム東海の営業ですが、多分5万円祈祷とは地鎮祭の事でしょう。内訳を正直に申し上げますと、
    お施主様から神主に5万円を支払い、テント屋に神主が3万払い、テント屋からミサワホーム東海に
    1万5000円紹介料として貰っていました。多分今でもやっていると思うが、因みに既存の家屋を解体して新築立てる時も、
    解体お祓いと称して4万円神主に払っておきなさいと言いますが、神主から15000円ミサワホーム東海がカツアゲしていました。
    これらのカツアゲ金は勿論会社の帳簿に載せないので、脱税で役員の人間のみ交遊費に使用。他の住宅メーカーは、
    流石に神事に関しては、恐れ多くてカツアゲなどしないし、愛知県での神社所属の神主の地鎮祭相場は3万円位だ。
    また神道系の天理教や大本教等の教祖は1万から1万5000円の祈祷料が相場ですが、私も立ち合いで、
    指定時間を守らない小娘神主を幾度か見た事があるが、俺だったら中年以上の年季が入った修行を積んだ男性神主にお願いしたいもんだ。
    見た目と知識経験等からいったら小娘では心もとないし不安を覚える。
    他レスでダイアマンご指摘の祈祷師が住宅メーカーの社員が袈裟着て神事を執り行うと言うのは流石に20年近くこの業界に従事していてたが
    今まで聞いた事も見た事も無い。世の中には退職後も守秘義務とか有るらしいが俺様を売上が悪いと言う理由で解雇したミサワ役員が、その後の
    生活の面倒を見てくれるのなら喜んで共犯になってやるが、面倒見てくれないから事実を暴露したまでさ。序に所轄税務署にも垂れ込んでやるぜ!

  136. 190 不動産購入勉強中さん

    工務店のスレなのにミサワホームの評判書くって(笑)

    しかも長文で改行の仕方が一緒なのが怖いよ。

  137. 191 銀行関係者さん

    >>189

    リアルすぎるぜ!
    大手メーカー役員小遣い稼ぎ必死しすぎるが、これは氷山の一角なのだろう。
    この件の信憑性については、着工件数が多いので、いづれ客の間で大問題になるな!
    欲をかくと、隠し通してもイズレ時間の問題で発覚してしまうんだ。
    下手打ちすると集団訴訟や脱税や役員の特別背任罪で逮捕か!

  138. 192 購入検討中さん

    岡崎市の岩津の不動産屋さんはどうですか?建てられた方の感想など知りたいです。

  139. 193 検討中の奥さま

    東部建設さんで物件を見たんですが、建てられた方、いませんか?
    あまりいい評判をきかないので?
    教えて下さい!

  140. 194 匿名

    名古屋市の大脇建設の注文住宅で建てた人いましたらどうでしたか?

  141. 195 匿名さん

    愛知県刈谷市で無垢材・外断熱の家作りの注文住宅を請け負う工務店、株式会社凛」ってどうでしょうか?
    ホームページにはいい事しか載ってないので、購入を辞めた方や元従業員の方、教えてください。

  142. 196 賃貸住まいさん

    江南の波多野工務店と一宮の井清不動産ってどうですか?
    今はミサワの木造パネルが気に入って間取り作りまできてるのですが、やっぱり金額が気になります。

  143. 197 匿名さん

    >>195
    私は「愛知県刈谷市で無垢材・外断熱の家作りの注 文住宅を請け負う工務店、株式会社凛」にお願いしている者です。

    何度電話してもメールしてもつながりません。もちろん伝言は残しています。

    お金は既に支払い済みなので、ちゃんと工事してくれるのかとても心配です。
    どこか相談した方が良いでしょうか?

  144. 198 匿名さん

    建築費は着工時、上棟時、完成時にそれぞれ三分の一ずつ支払うのが普通です。
    契約時とか着工時に全額の支払いを求めるのは資金繰りが苦しいのかもしれません。
    電話もメールもすぐにつながらないのも非常におかしい気がします。
    一度会社に出向き誠実に対応するよう確約させてみてはどうでしょうか。
    会社の雰囲気もわかりますし今後の参考になると思います。



  145. 200 [男性 30代]

    半田のチタコーポレーションさんはやめたほうが賢明です。
    社長の関係者の客への対応は良いみたいですが、他の客には酷い対応です。
    担当者についても皆退社されてしまって、建築後に非常に困ります。
    雨漏り?の調査依頼も1年無視され、床のきしみなども放置です。
    とても建築後1年の対応等とは思えません。
    メーカーの“イシンホーム”さんに問い合わせると指導しますとのことでその後放置です。
    そう考えると同じイシンを取り扱っている常滑の堀本建築?さんが良いと聞きます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸