分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデンについて

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-03-23 22:02:00

建売住宅の購入を考えて物件を見て廻っていますが、東栄住宅の物件を見て
びっくり!どうしてこのようにしたのか理由が聞きたいことが多かったんです。
また近くにブルーミングガーデン建設があるのですが、全部がそうなのかそれとも
その物件によってなのか・・・どなたか教えていただけますか?

[スレ作成日時]2004-07-27 12:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東栄住宅のブルーミングガーデンについて

  1. 251 匿名さん

    ガチンコさんこんにちは!

    我が家も建築中の東栄住宅とトラブルになっています。
    東栄住宅に注意をしましたが

    “いつもそんなこという人がいないもので・・・”
    と、“いつも”って。。。改善しないのか??

    大人の話ができる人がいないので
    警察に被害届と告訴状を出しました。

    警察曰く、東栄住宅はトラブルが耐えないと・・・

    警察が動いてくれて支店長とやらが来ましたが
    その後また同じことを繰り返すので、
    再度、被害届を出そうと思っています。

    ガチンコさんは被害届だされましたか?
    結構被害届出している人がいるみたいですよ!

  2. 252 匿名さん

  3. 253 ガチンコ

    <251さん
    警察に被害届け出したんですかー?そんな手段があったとは・・・うちは、そこまで頭が働かず、法的に何とか
    ならないものかと、かけずり回って、疲れてしまいました。そっかそっかー!警察ですね。消費者センターとか
    司法書士の人とかには、いろいろ相談してきましたが、結構トラブル多いのは確かですね。うちも、「こんな事
    言われたのは、はじめてです」とか言われたけど、本当に大人の話になりませんね。でも、うちがバカ扱いされてます。
    現場の人も話を聞いてて驚いてました。普通に苦情が出るようなことも、ものすごい言い方でかえってくるので・・・
    私も、警察に駆け込んできます!!もうほとんど完成で今から何とかなるかしら。。。
    結構、知り合いも東栄住宅の物件買った人いて、いろいろ、聞きました。
    目が利いて、文句いわれたところは、直しても、知らない人には、全く何もしないとか・・・買った人でも、結構ひどい
    扱いらしいから、近隣住民なんて・・・本当に実感します。
    見てても怖いけど、聞いてるともっと怖くなります。
    それは、さておき、本当に社員教育何とかしろーって感じですね!!うちには、支店長はきてないし・・・

  4. 254 匿名さん

    隣の家の建築確認申請書類の閲覧をしてみたらいかかでしょうか?
    誰でも閲覧できますよ。
    市役所の建築課で聞いてみるとか?

  5. 255 匿名さん

    東栄住宅がこんなにトラブルを抱えているのは
    近隣への配慮が欠けているからだと思います。
    ご迷惑をお掛けしますが・・・
    などやる前に一言いうだけで全然違うのに。。
    そう思います。


  6. 256 匿名さん

    近隣の配慮は基本でしょ!!
    そんなところもケチっていたとはガッカリだな。

  7. 257 匿名さん

    先日、友人が東栄住宅の家を購入したので遊びに行ってきましたが、天井が低いかなぁ〜と。友人も圧迫感があると言っていました。小さい人なら気にならないと思いますが、私は大きいので高さに敏感なもので;

  8. 258 匿名さん

    確かに・・・家の二階の窓から隣の家の屋根が見えるぞ

  9. 259 管理人

    【当スレッドにおいて不適切な投稿が続いておりました。
     投稿頂いておりました皆様には大変申し訳ございませんが、259以降の投稿を全て
     削除させて頂きました。管理人】

  10. 260 匿名さん

    グッジョブ。

  11. 261 匿名さん

    なにせ つぶれた会社の窓や網戸を 新築の建売につけるような会社ですからね。。。

  12. 262 匿名さん

  13. 263 匿名さん

    【単なる中傷投稿は削除させて頂きます。管理人】

  14. 264 匿名さん

    >263
    根拠を言ってくれないと参考にならないよ。

  15. 265 匿名さん

    【マイナスの情報を投稿されるのは問題ありませんが、営業を妨害したい
     という目的の投稿は掲載することができません。
     感情を入れることなく経験された事実のみを投稿するようお願いします。管理人】

  16. 266 匿名さん

    265さんが
    購入された地域、
    良かったら教えてください!

    私も265さんと同じ様な経験があります。
    場所は湘南地区です!

  17. 267 匿名さん

  18. 268 匿名さん

    266さんへ
    ズバリ私は伊○原ですよ!入居から1ヶ月以上が経過してもまだ完全ではありません!
    266さんはどんな感じなんですか??

  19. 269 匿名さん

    私は268さんとは
    別の場所ではありますが、
    施工管理は同じところだと思います。

    家は扉のしまりが悪いのと、階段のゆがみ 他
    あげたらきりがないですが

    今営業に言っているのですが3ヶ月以上何もしてくれません。


    入居から1ヶ月でまだ完全ではないとは具体的にどんな感じなんですか?

  20. 270 匿名さん

    269さんは東栄の平塚支店ですか?藤沢支店ですか?うちは藤沢なんです。
    ①クローゼットの棚とパイプがまだついていない
    ②窓枠のキズ(うちは焦げ茶なんですけど枠のクロスに面した側面に全ての枠といっていいほどキズがありました)
    ③フローリングのヨゴレ(あきらかに入居前のもの)
    ④玄関の変な屋根(出だし部分が短くてドアを雨の日に開けると濡れます)
    ⑤24時間換気システムスイッチの破損
    以上、パッとあげただけでもこれだけあります。
    もっと言えばドマ打ちしないとかフェンスを立てないとか不満だらけですよ!

  21. 271 匿名さん

    土間打ちは売れなくなるとやりだしますよ!

  22. 272 匿名さん

    そう言えば271さんの言う通り土間打ちをやりだしました!うちの前のお宅は自腹でやったのにどーするんですかね!?
    それにプラスして芝生や植栽もやってるとこもあります。

  23. 273 匿名さん

    270の方
    購入するときになぜ確認しなかったのですか?

  24. 274 匿名さん

    270さんうちの施工は平塚です!

    階段のゆがみがすごく気になります。
    よく性能表示がとれたと思うくらいに。。

    クローゼットの棚とパイプはオプションじゃないでしょうか?
    あと、フェンスや土間も。。。
    頼んだのにやってくれないということでしょうか?

    玄関の屋根意味ないですね。。。

  25. 275 匿名さん

    273さん!うちは事前に確認してやってもらいましたよ!でも当初はかたくなに「好みがある」とかで断固としてやろーと
    しなかったんですよ!それなのに今ごろやりだしたんで・・・・

  26. 276 匿名さん

    274さん!クローゼットの棚とパイプはたしかにオプションですよね!で、うちは頼んでやってもらってるのですが1回で
    工事が済まないんですよ!パイプがない!とかで・・・フェンスだっていくら好みがあるといっても隣との境界線は
    住民間でのトラブルにもなりかねないから東栄でやればいいと私は思うのです。事実、友達も東栄で買ったんですけど
    フェンスはついてたんですよ!土間だって売れないから慌ててやるようなら最初からやれ!って感じしません??
    営業マンが土日の度に草むしりしてるし、仮に見に来た人だってその街並みがかわいければ印象はいいはず!草だらけの
    駐車場や玄関回りには興味を持ちませんよね!?274さん うちは藤沢支店です。

  27. 277 匿名さん

    276さんは土間うち済みですか?

    最初に買った人は自腹でやってもらい
    売れなくなったら外構工事しますとか言って・・・
    東栄の作戦ではないでしょうか?
    そのうちフェンスも付け始めるのでは。。。

  28. 278 匿名さん

    伊○原は
    営業は 藤○ だけど
    施工は ○塚 ですよ!

    施工と営業が違うところなので・・・じゃない??

    お金払ったのにやらなかったら問題だぁ!

  29. 279 匿名さん

    なにか、勘違いしてませんか?注文住宅ではないんだから。ある状態で、よければ、買うだけ

  30. 280 匿名さん

    そうだな。欠陥住宅は論外だが、実際に見て買うのに仕様で文句を言ってもね。
    気に入って買ったんじゃないの?

  31. 281 匿名さん


    でも、頼んだのにやらないのは問題だと思う!
    建売だからというのは違うような・・・

  32. 282 匿名さん

    たしかに建売だからしょうがないけど、最初にあれだけやらないっていってたくせに売れないからシブシブやるって
    セコいかいですか!?279、280さんと言うとおり見て買ったけど約束を守らないんですよ!契約や引渡しの納期は
    きっちりやるくせに・・・

  33. 283 匿名さん

    282さんの言いたいことはわかります!

    支店長に直接言って見たらいかがですか?

  34. 284 匿名さん

    とっくに支店長に言ってますけどね!報連相がなってないんですよ!社内的にも業者間でも!

  35. 285 匿名さん

    他の住人の方は284さんと同じように思っているのでしょうか?

  36. 286 匿名さん

    思ってるんじゃないんですかね〜
    でも、言わないのか、言えないのか・・・・

  37. 287 匿名さん

    東栄の営業マン。
    仕事中に、自分の車の洗車をしていたり、私用の長電話などなど。
    そんな暇があったら。。。という感じですね。。


  38. 288 匿名さん

    278さんの言う通り!長電話してエンジンかけたまま人の家の前に入るし、担当以外だとあいさつもないよ!

  39. 289 匿名さん

    なんで>>261は削除されねーのかが不思議。
    某スレでもあったけど、管理者の考えてる削除の基準が全くワカラン。

  40. 290 物色中

    網戸は標準ですか???

  41. 291 匿名さん

    網戸はオプションです。

  42. 292 匿名さん

    二重サッシもオプション?

  43. 293 匿名さん

    二重サッシもオプションです。

  44. 294 匿名さん

    ついでに雨戸もオプションです!

  45. 295 匿名さん

    地域によって違います、
    うちは雨戸、複層ガラスついてました

  46. 296 アイダ笑子

    東栄には標準仕様等、統一された基準が無いのですか??
    その点アイダのほうががんばってるね。

  47. 297 匿名さん

    アイダの標準仕様は意外と頑張ってるね。
    筐体がどうだかはわかりませんが。

  48. 298 匿名さん

    がんばっている姿をみても
    住宅関連の相談窓口ワーストランキングに常に輝いている点が気になります。

    そとっつらは良くても中身の問題では?

  49. 299 匿名さん

    >>298
    中身も良いよ

  50. 300 聖徳

    東栄の住宅のことを、ある不動産屋が言ってましたが、東栄は株式上場しているために、年間の建築戸数を常に増やす必要があるらしいです。そのため土地の地上げに関してはかなり高額な価格で購入する為、建売にした際に上物の価格で調整するそうです。3500万ぐらいの土地建物物件だったら上物は900万くらいで上げるそうです。現に建築現場に行ってよく見てみるとそんな気がすごくしてくるのが不思議です。玄関の軒がほとんどなかったりとか、人が住んでるのに塀がまだ全然出来ていなかったりと。うーん?

  51. 301 匿名さん

    そんなことは東栄に限ったことではない

  52. 302 匿名さん

    建築戸数を常に増やすのもいいけどそのために価格で調整するのが「お客様第一主義」なのでしょうか?東栄様第一主義
    だ!

  53. 303 匿名さん

    マァ\(‾。‾\)(/‾ 。‾)/マァ

    朝から熱いね、仕事前にヒートアップしないしない。

    >>302
    そんなこと東栄に限ったことでない、あなたの見る眼が狭いだけ。

  54. 304 匿名さん

    ここは東栄のページでしょ!

  55. 305 匿名さん

    いえ違います

  56. 306 匿名さん

    今日は業者はやすみだな。

  57. 307 匿名さん

    売れない対策第二弾が始まりそうですよ!芝生が大量においてありました。これまた自腹でやった人は
    どうするのでしょうか?ホントに意味不明・・・・・

  58. 308 匿名さん

    意味不明ですか?至極真っ当だと思いますけど。
    売れないものを売れないまま放っておく事はないよね?

    そもそも、先に買った人というのは金額・場所・内容に同意して購入してるんでしょ?
    そこにあるメリットを目論んで買っているはずです。

    あなたのやってるのは、ただの結果話し。

  59. 309 匿名さん

    別にいいと思う!
    これから買う人の参考になると思うし!

  60. 310 匿名さん

    一週間後にフェンスがつくか・・・

  61. 311 匿名さん

    売れないからやるってとこに疑問を感じる。値段を下げるとかならまだしも・・・
    あれだけ断固としてやらない!って言ってたくせに・・・セコいと思いません?

  62. 312 匿名さん

    芝どうこうよりも、売れ残る物件買う方が、問題だよ。芝など数万かかなないよ。いまなら、数百万値引きで、買えるのに。

  63. 313 匿名さん

    足元見られる営業だよね〜

  64. 314 匿名さん

    >311
    セコいのは貴方(笑
    もうちょっと肩の力抜いていこうよ。

  65. 315 匿名さん


    みんなが思っているのは
    お金の問題ではなくて、
    東栄のやり方がセコいと
    いうことだと思いますが・・・

  66. 316 匿名さん

    芝は人件費別にすれば、2,3千円もあれば十分でしょ?
    そんなに広い土地じゃないのでしょうし。

    大手の分譲でも、同じ分譲地の中でちょっとした条件の違いで百万以上差があったりします。
    売れなくなれば値引き、オプション追加、当たり前ですよ。
    この世界、知らないものが損をする、というのは言えるかも。

  67. 317 匿名さん

    俺も315さんの言うとおりだと思うよ!東栄のやり方に問題があると思う。他は知らないけど・・・

  68. 318 匿名さん

    >>317
    そうですかねえ?

    >>308の方も書き込んでますが
    そもそも、先に買った人というのは金額・場所・内容に同意して購入してるんでしょ?
    そこにあるメリットを目論んで買っているはずです。

    時価で購入しているのでその後どのような、売り方をしても関係ないと思いますが。

  69. 319 匿名さん

    318さんは東栄の人!?

  70. 320 匿名さん

    >>319
    いえ
    最近東栄の物件を購入し、このスレを見つけたまたま書き込んだだけです
    質問があればど〜ぞ

  71. 321 アイダ笑子

    埼玉県鳩山町めじろ台の物件は売れてますか〜?

  72. 322 匿名です

    最近、東栄住宅の物件を購入しましたが、一番先に買ったんです。やはり、一番いい場所を取りたくて。
    他の物件が売れ残った場合、値下げするというのも営業の方から聞いて知っていますが、多少なりとも高くても納得できる物件を押さえられたのには、満足です。
    ただ、やはり建売ですから注文住宅とかなり異なると思います。家は、実家から近いということが一番のメリット。
    すべての条件を満たすのは、建売では無理かなと思います。特に、内装に関しては・・・こんな物かと、建売なので納得してます。

  73. 323 匿名さん

    建売ですから、自分が納得して買えば良いと思いますが
    312さんが言っていることは、建売かどうかの問題ではなくて
    営業マンは芝生や外構工事を絶対にしないと言っていたにもかかわらず
    後から行った行為に納得がいかないと言う事だと思います。
    東栄住宅の営業マンのセールス方法に問題があるのではないかということでは・・・

  74. 324 匿名だす

    はじめて投稿します。
    今日、神奈川県内の物件を見てきましたが、外観しかみていないのですが、
    土地の区切り方とか、建物の建て方がセンスがないですね。

    以下のように4区画に区切っていて、A,Cは旗型、B,Dは正方形なのですが、
    建物Aは、BとCに目一杯隣接されていて、南側の2Fの部屋なら日はあたるでしょうが、
    圧迫感が相当なものだと思います。

    首都圏で100m^2以上の区画であれば、ある程度、隣との距離は我慢するつもりですが、
    その我慢の限界を超えています。あれ(A)が売れるかどうか見ものですね。
    (3000万円台なら買う人もボチボチってとこかな)

    その一方で、B,D,は、A,Cの旗型の柄の部分が南にあるため、日当たりをかなり確保できそうで、
    もう売れてしまっていました。
    つまり、Aは、B,Dに比べると明らかに人気に差がでると思います。
    万遍なく人気がでるように、もうすこしBやDの優位性を落とせばいいのに。。。と思います。

      ↑北
    +−+−−+ |
    | |  |道|
    |A|B | |
    | +−−+ |
    +−+−−+路|
    |C|D | |
    | |  | |
    | +−−+ |
    +−−−−+ |

    せめて、A,Cの旗型の柄の部分をもっと広くして、車が建てに2台すっぽり入るようにすれば、
    購買意欲をそそるのになぁ。あと一歩、客の気持ちがわかってない感じ。。。

  75. 325 匿名さん


    駐車場の幅も狭そう〜

  76. 326 匿名さん

    旗ざおなんて買ってはいけないよ。
    仕事から帰ってきても玄関しか見えない我が家にがっかりすることは
    必定。
    割高でも道路付けのいいところにしたほうがいいよ。

  77. 327 匿名さん

    >>326
    道路付けがよくても駐車スペースが1台じゃあねえ。
    来客用駐車スペースがないとねえ。
    旗ざお地の良さは、駐車スペース。
    閑静な住宅街には100円パーキングが少ないから
    友人が遊びに来ても困るよ。
    それとも違法駐車かい?
    最近は通報が多いから気をつけなよ。
    通報の場合は駐車禁止は見逃してくれないからね。

  78. 328 匿名さん

    >>327
    東栄の旗ざおは2台駐車できないところが多いぜ。

  79. 329 匿名さん

    旗ざお地は、道路から(外部から)見えないところに、家が建ちますので、
    防犯上、やや不安がありますが、どうでしょうか。

  80. 330 匿名さん

    >>329
    そんなことを行ってたらキリが無い。
    袋小路でも同じことだ。

  81. 331 匿名さん

    昨日知り合いの方が言っていたのですが、東栄住宅の集合住宅は 簡素な家の集まり なだけに泥棒に狙われやすいと。。。
    雨戸はついていなし柵はないし。。。など
    広告等で間取りはバレバレ。。。

    今は現金を盗むのではなく
    カードのスキミングが主らしい、
    気をつけて!!

  82. 332 匿名さん

    >>327
    南東6m公道面に15m接していて、駐車場は2台分、お客さま用に1台分、庭もあり、日当たり良好ですが、
    何か?
    ちなみに敷地は170㎡、下井草駅歩10分、閑静な一種低層の住宅街ですが、
    何か?

  83. 333 匿名さん


    確かに間取りはバレバレ

  84. 334 匿名さん

    >332
    170m2で駐車上2台作りますか?狭くないですか?
    駐車場除いて170m2ですか?
    (327ではありませんので、素朴な疑問として)

  85. 335 匿名さん

    >334
    332ではないですが、上物1F部分で60〜70m3あれば普通の家族は
    足りると思いませんか?
    残りは100m2あるわけです。
    むしろ余裕を持って2台作れそうな気がしますね。うちには手が出なさそうですが(笑)

  86. 336 匿名さん

    うむ
    たしかに東京などではむしろ広いほうでは・・・・

  87. 337 匿名さん

    おれ東栄ではないが
    >>324の図でいうとAに住んでます。旗ざおは避けたかったのですが安かったので購入しました。
    住んでみて思うのは意外と快適です。Bのようにリビングの前を通られないし
    道路が離れているので通りがかりの人に見られないし、静かだし。
    竿の部分で駐車2台住むので家の前はまるまる庭です。
    ただし>>329のように防犯はやや不安があります。

  88. 338 匿名さん


    日当たりはどうですか?

  89. 339 匿名さん

    日当たりなんか、夏暑いだけだよ。意外と、1階は、奥まった所のほうが、快適

  90. 340 知ってた?

    県の建築条例で、路地状部分が10mを超える場合は、間口が2.5m以上、15mを超える場合は間口が3m以上ないといけないんだって。
    ただし、外壁が大火構造の専用住宅の場合は、間口が2mでもOKよ!
    でも、基礎がしっかりした大きな物置を建てる場合は気をつけてね!!
    赤紙貼られちゃうから。

  91. 341 匿名さん

    東栄住宅の駐車場は幅が狭いというが・・・

  92. 342 匿名さん

    住んで見て解かったけど、東栄は必要最低限は、しつかりしてるよ。住むにはこまらないけど、あんまりいいところもないかな。

  93. 343 匿名さん

    私は先月東栄の建売を買ったものですが、かなり失敗したと思ってます><
    隣の物件との境界に2段ズミのブロックがあるだけでフェンスはありません。
    ブロックに穴が開いておりフェンス付けないのかと聞いたところ、自分で付けてくださいと言われました。
    私もまだ新地の時に仮契約したので物件の状態がどのような物なのかわかりませんでした。
    きっと契約したからフェンスははぶいたのだと思われます。建てて完成して売ろうとした時
    フェンスない状態で誰が買いますか?それも隣との境界の芯がブロックの真ん中なので、勝手に
    フェンス付けるわけにもいきません。
    こんな手抜きで儲けようとしている東栄は最悪です。
    それとPCをインターネットにつなげる工事をNTTにたのんだ所、電話線の配管が無いと言われ
    家に穴あけるしかないと言われました。東栄に確認したところ、配管を通さないでそのまま
    配線してあると聞かされました。私はびっくりしました。もしねずみがかじって断線でもしたときに
    どうやって配線するのか不思議です。見えないところでの手抜きを東栄は当たり前のごとくやっています。
    とにかく最悪の物件で最低の販売会社です。東栄の物件を購入するさいは、十分気をつけてください。
    悪徳業者ですので。もっと詳しく話したい方いましたらレスお願いします。

  94. 344 匿名さん

    だからぁ

    建売なんだから現状納得購入なの!!!!

  95. 345 匿名さん

    >344
    現状納得購入?
    建売だから、聞かなかった・聞き損ねた方が悪いって言うのか?
    悪徳業者には間違いないだろ?

  96. 346 匿名さん

    >343
    >それとPCをインターネットにつなげる工事
    うちは「最低限は満足」に同意なので質問なのですが
    これはモジュラージャックがついていなかったということですか?
    それとも電線から家に持ってくる部分のポートがついていないということ?
    「外の電話線(電線の近く)から家に持ってくる」のは新しく電話を引く際は必須の工事ですが
    部屋の中の配線がないとか、屋外に電話線を引くポートがない とかだと確かに「手抜き?」ですね。

  97. 347 匿名さん

    >>契約したからフェンスははぶいたのだと思われます。

    勝手な思い込み・・・
    現にフェンスがない物件が埼玉の物件ではある
    勉強になったでしょ?
    それを生かして次に買うときに納得いく家を建てればいいではないか

  98. 348 匿名さん

    343さん
    >それとPCをインターネットにつなげる工事をNTTにたのんだ所
    それは、光ケーブルでは? さすがに光ケーブルの配線はしてないよ。
    うちも先日、光をひいたとき、壁に1センチくらいの孔を空けて通したよ。
    ちなみに東栄は、各部屋にモジュラージャックの配線工事をしているし、
    他の建売と比べると、設計上、丁寧だと感じたけど。
    当方2003年5月購入。装備も建売にしては○。
    24時間換気、ペアガラス、フェンス・芝植栽等外講一式、1・2階ウォシュレット、網戸・シャッターはもちろん。
    あと、結構いいのが、浴室乾燥機と浴室テレビ。あと、全部屋照明もついていた。これは後から結構換えたけど。

  99. 349 匿名さん

    >>348
    東栄でペアガラス・網戸?
    珍しいね。ほとんどの物件では付属していないが。

  100. 350 匿名さん

    うちも買ったばかりですがTEL線の引き込み工事をNTTに依頼したとき配管がないだか、穴がないとかで東栄の
    下請けの電気工事屋さんが飛んできたよ!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸