注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-28 11:43:00

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/

[スレ作成日時]2009-04-20 21:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7

  1. 401 元社員

    施主も被害者 業者も被害者 元社員も被害者 会社の上層部は加害者
    これで一旦纏めて先に進みましょうよ。 協力も情報交換も出来ないじゃないですか? そして、これに対してまた荒れて、同じ繰返しになります。では仕方ないです。

  2. 402 匿名さん

    水道の本復旧なんて道路の話だろ?
    家には関係ない。

    ここに書くこと事態馬鹿げてる。

  3. 403 施主のひとり

    No.402さんへ
    いちいち絡んでくるのやめていただけませんか?
    ここで訪ねたい人がいたっていいじゃないですか。
    自分の気にくわない質疑応答があったらスルーしておけばいいんです。
    馬鹿げてるとか、そういう言葉も使ってほしくないですね。

  4. 404 匿名さん

    管財人も多忙を極めてはいると思うが、もう少し元社員の破産処理補助者の人選を公正かつ正確に行って欲しい。
    正直、イイ加減な輩もおり信用できない。

  5. 405 匿名さん

    知っている者にとっては常識でも 知らない人は ホント解らないんですから 分かり会いましょうよ

  6. 407 匿名さん

    道路の舗装復旧でしょ?
    漏水の補修とかなら役所でやるんだけど、
    新規の引き込みだから普通は依頼者(アーバン)が負担するんだよな。

    でもアーバンはもうないしでもその分の金は払ってあるでしょうし。

    もし役所から何か言われたらそのように事実を伝えれば金は払わないで済むと思います。

    道路の交通量が多いと振動とかありますが特にそんなに支障がなければ黙ってていいと思いますよ。

  7. 408 匿名さん

    各市町村によってちがうかも、しれませんが、水道局・水道課に、確認してみてはあかがでしょうか?道路から引き込みしなければならないのか、敷地内に引き込まれているのか、確認を 引き込み工事費用が発生してしまう場合もあります。建築中、仮説水道があったかと思いますが、道路からは引き込み済ではなかったのかと思われます。詳細がわからないので、推測で、すいません。

  8. 409 匿名さん

    水道の件で追加ですが、工事中の水道料金等(電気料金もありますが)アーバンが払っておらず、お客さんに請求される可能性もありますので、一度、水道局や水道課に、確認してみてはいかがでしょうか?それと水道メーターは、もうついていますよね。ついてない場合、水道加入金が必要になるケースがあります。各市町村によって、加入金額は、バラバラですので、ご注意下さい。

  9. 410 匿名さん

    こんなに詳しく丁寧に教えてくれる方もいらっしゃるのになんか昨日ミクシィに移動させようとした奴いたなあ。 みんなでココを善くしよう!

  10. 411 元社員

    408 409さん どこかに移動したと思われます。 専用HP開設でしょうか? ほっといた方がよいでしょう 貴方の親切が無駄になります。

  11. 412 匿名さん

    水道課に行けば、指定工事会社を教えてもらえるよ。

  12. 414 匿名さん

    我が家は去年の12月に引き渡しされ入居しています。
    先程、住んでいる市の下水道課の方が来て、
    建て替え建築の際工事の申請をちゃんとしていなかった
    みたいです。担当した水道工事の会社もわからず。
    アーバンの問い合わせ窓口に電話したけど繋がらず。
    引き渡しが終わった客にも業者リストもらえないのかな。

  13. 416 匿名さん

    414さん 建て替えでしたか?それとも新築でしたか 新築ですと、下水道分担金かなにかを役所に申請したと思うのですが、引き渡し書類の中にありませんでしょうか?

  14. 417 No.414 です

    建て替えだったんです。。。
    完成時に市の方でチェックをするそうなのですが
    我が家は申請がなかったのでわからなかったそうです。

  15. 418 匿名さん

    建て替えですと、浄化槽設置区域ですと浄化槽がある場合、浄化槽の補助金申請ができるかもしれません

  16. 419 匿名さん

    建て替えですと、浄化槽設置区域の場合、浄化槽の補助金申請ができるかもしれませんが12月の完成引き渡しで、役所が、認めてくれるかどうか?

  17. 420 No.414 です

    いろいろアドバイスありがとうございました。
    とりあえずアーバンのお客様対応へ電話をかけて
    工事をした業者を調べてもらう事にしました。
    なかなか繋がらなくて大変でした。
    無事にクリアするといいのですが・・・。

  18. 422 かず

    今日はこれから、高田馬場全建総連で業者被害者の会合が有ります!管財人との話し合いの報告、国の建て替え払いなど進展が有ると思います。施主も被害者ですが我々業者も多大な被害者です!お互い被害者の会は連絡を取り合い、このフザケタ問題を解決したいと思います

  19. 423 匿名さん

    管財人からの金額提示がきた人いませんか~?

  20. 426 施主

    391さん

    破産管財人側の管財人事務補助者という立場で営業してるって?どーいうことですか?
    これ問題ですね。管財人事務補助者っていうのが問題だし、破産管財人の高木弁護士の問題にもなりませんか?

  21. 427 栗がしらです

    はじめまして、相模原営業所で契約した者です。神奈川被害者の会を発足したと聞きましたが、都合がつかず集会に行けませんでした。この事態でのんきと言われればそうかもしれません。次回の集会が行われる日程を教えて下さい。
    建築許可済み・着工し基礎工事前ですが、740万円をアーバンへ支払いこのような結果になり、被害者の会に入会
    したく書き込みました。

    また、参考までにお知らせします。シールドエージェンシーに問い合わせ、完成引渡書は当社が紹介する工務店じゃないと保障が効かないと言われ、私どもも家を建てる事を実現するにはと思い比較する為に他のハウスメーカーに見積もりを頼んでいます。シールドは、私達もアーバンに騙されたんです、私達とアーバンが交わした契約にはその事が記載され、一年も経たないうちに倒産してしまい、お客さんとの契約は白紙ですと言われました。
    完成引渡書をお持ちの皆さん、確認したほうが良いですよ。法的なこと解らないので今、弁護士さんに相談をしています。

  22. 428 契約済みさん

    シールドからまだ業者の斡旋は受けてません。
    シールドからの斡旋業者と施工費を比較するために事前にお願いしておい
    HMの見積もりが一昨日あがってきました。

    アーバンの見積もりとの差額が1000万ありました。
    材料の檜をはじめ木工事がとにかく高い!
    というか、アーバンが安かっただけでしょうが・・・。

    檜を売りにしているHMならここまでの差額は出ないだろうとのこと。
    私どもは着工前で着手金をかなり払ったので手持ち資金がありません。
    アーバンと同じ仕様で価格に差がない施工業者を探してますが
    難しいですね。
    それと着手金100万で完成後残額決済という条件をのんでくれる施工業者もなく
    お手上げです。

  23. 429

    ツヨシは馬鹿なことしたな 実にもったいない。

  24. 430 都内施主

    >>428さんシールドエージェンシーの完全子会社のハウスメーカーを紹介されてます、そこは事情わかりますので金額的に客の負担が銀行ローン含めてなるべく少なくなるように見積もって見ましょうといってくれてます

  25. 431 響谷住宅

    永井はどうしてんだあ

  26. 432 飯田ホーム

    永井会社のカネを返せよ

  27. 434 元社員

    アーバンスペックは品質の割にかなり安いですから他社さんが近い金額出すのは困難かと思われます。資材はかなり割安の仕入れで且つ利益もカツカツでしたから建物本体工事は。300~500万位高くなると思いますよ。

  28. 435 匿名

    さあ、これからだ!
    動き出します! 加速します。
    捕まります。時間の問題です。
    回収します。できます。
    皆さん、よろしくです。

  29. 436 匿名さん


    そうです ガンバレ

  30. 437 427さんへ

    コ●● さんでしょうか?
    Yes Or No?
    連絡ください。

    Yesであれば、明日携帯に連絡させていただきます。
    いつぞや連絡させていただいた、船橋です。

  31. 438 427さん( 栗がしらです )さん

    コ●●さんでしょうか?

    Yes Or No?

    Yesであれば、明日対応に関して連絡させていただきます。
    いつぞや 連絡させていただいた 船橋在のものです。

  32. 440 施主ですが‥‥

    399さん
    遅くなって申し訳ありません。今日は仕事が忙しくこんな時間になってしまいました。
    水道の本復旧の内容ですが、引き込み工事の後が、簡単にアスファルトを盛っただけで、側溝の蓋に架かった状態になっていてそのままでは、外構の工事が出来ない状態でした。また道路の切った場所が明らかに他の場所より低く、雨が降れば水溜りになってしまう状況でした。
    ただ知人の工務店の連れてきた水道屋さんが全部やってくれて今は問題ありません。
    今後も家のメンテナンスの事は、その工務店に頼もうとは思っています。

  33. 441 匿名さん

    元社員は、くだらないカキコするな。ウザイぞ

  34. 442 施主ですが‥‥

    確かに家自体は何の問題も無く満足いく状況なんですけど今後が心配なんですよねえ。
    近所の人から、「良い家が出来上がったねえ、どこで建てたの?」と聞かれて、「先日倒産した会社です」と答えるのが情けなくて‥‥。

  35. 443 匿名さん

    442さん、どのくらい出来上がってるんですか?
    私はまだ良いのか悪いのかわからないくらい半端なくらいしか出来ていないので…

  36. 444 匿名さん


    全然 羨ましいです ココにくる必要ありませんね

  37. 445 施主ですが‥‥

    443さん

    申し訳ございません。うちは引渡しが終わっていて先月から住んでいます。

  38. 446 匿名さん

    445はなんの被害があるのか?

  39. 449 匿名さん

    443は被害者 445は元社員 と思われます

  40. 450 匿名さん

    アフターサービスどうのこうのの問題じやないんだよ! ココのみんなは

  41. 452 匿名さん

    朴はこれから、建てます、3月下旬に土地を購入しました。一括です。借金アリません。

    5月中旬に建築確認申請が降りる予定です。

    建築請負契約を明日結びます。手付けを明日払います。(一割)
    残金は引渡と同時です。

    引渡日から住宅ローン開始です。

    皆さんとは大違いです。

    あ~すっきりした

  42. 454 匿名さん

    虎さん何とか言ってくれ
    率先して動くのはいいが報告も大事だ・・・
    ほう れん そう

  43. 455 匿名さん

    虎さん遅くねぇかい?頑張ってくれてんのは分かるが。
    立派じゃなくていいんだそ゛

  44. 456 匿名さん

    セーフティーネット対策議連、第2の富士ハウス・アーバン問題!
    http://skatayama.hamazo.tv/e1763963.html

  45. 457 匿名さん

    破産だから、お金戻ってくる可能性低いから、
    刑事事件で裁ければいいね。

    そこも難しいそう?だけど。

    傍観者より

  46. 458 匿名さん

    相撲?国技なの??

    全身にオイルを塗って、デブのキャットファイトってどう?
    ふんどしを取り合い。

    今更、尿検査って遅いんじゃない??

    あれ、アーバンの重役、出てみたらどう??
    デブのキャットファイト、現金の取り合い

  47. 459 456さん ありがとう

    さつきブログ有難う御座います アーバンで最後にしたいは 被害者としてきついですね 富士ハウスより状況悪いと書いてますし 何かまた不安になりました 疲れましたよ もう

  48. 461 匿名さん

    そうづすね 気弱じゃだめですね 有難う御座います

  49. 462 匿名さん

    ジョーさん、基礎中さん、虎ちゃん、マイクさん

    我々の先頭に立っていただき感謝感謝です。
    また前進できたみたいですね。
    力を合わせて、がんばりましょう!

  50. 464 検討中

    439→他社営業さんへ
    どちらの営業さん(笑)
    物のわりには安いとは…
    物は、よくないと思います。型式遅れてるし…アーバンで建てた家見に行ったけど、思わず、吹き出してしまいました(ズバリダサかったら)
    もっと、いろんな建物みた方がいいと思いますよ。

  51. 465 匿名

    456さん
    頭の痛い国会議員もいるでしょうね

  52. 466 匿名さん

    とりあげてくれるのは有難いですが、選挙の道具にされたら可哀相なので
    くれぐれもそのところはきちんと弁えてください。

  53. 467 かず

    昨晩話し合われた、全建総連の内容は①賃金確保法にたいして②施主の被害に対して③施工者の被害者の参加拡大に対して④シィルドの完成保証に関してと大まかに4つの事柄でした!
    施主の過払い又アーバンの詐欺的行為の確認の為に我々業者がお施主さんにたいしてアンケートを取り
    全体の被害の状況を管財人に把握させる事!
    又我々施工者が同じアーバンで被害に有った業者を被害者の会に参加してもらい破産事件に対して債権者の過半数を持って交渉権を持つとの事で一致しました、施主さん始め業者の方で被害に遭われた方は全建総連(東京・高田の馬場)まで連絡をお願い致します。又各地で施主の被害者の会が発足しておられる様ですが
    代表の方の連絡をお願い致す所です!ご連絡宜しくお願い致します

  54. 468 匿名さん

    464
    素人だな(笑)
    サッシとかちゃんと見たか?
    スルーレベルだな

  55. 469 匿名さん

    464さん
    施主は最新式ばかり求めてるわけではありません。
    使い勝手や、トータルバランス、コストパフォーマンスを重視する方もいます。
    私がお宅拝見した家は、なかなかかっこよかったですよ。好みの違いですね。

    私の家も、完成していれば・・・。もうよしましょう。

  56. 470 匿名さん

    管財人は、期待しない方がいいよ 社員に書かせた、未払い賃金の申請管財人はまだしてないみたいだよ

  57. 471 464

    あんたのセンスが、ダサそうだったから、そんな家をお宅拝見させられたんじゃねーの!ププッ

  58. 472 匿名さん

    県民共済の板を読んどけば こんなことに ならなかったろう あれみてから他のHMで契約する奴いるのか? 一度読んでくれ! 泣けるよマジで・・・

  59. 473 匿名さん

    労働者健康福祉機構に聞けば、未払い賃金の件わかるよ 「管財人(証明者)は、未払い賃金の、立替払い請求書の審査に必要としますので、退職労働者に対して証明書を交付したときは、当該破産等の企業に関わる書類を労働者健康福祉機構におくる」って事らしいけど、まだ 送ってないのかもしれんだから、審査してないから、社員には、いつまでまっても、未払い賃金はきませ~ん。あしからず。

  60. 474 栗がしらです

    遅れました。船橋さん・・YESです。

  61. 475 匿名さん

    確かに、あの管財人は、うさんくさいな 3月24日いきなり本社に社員集めて民事再生申請した、今月の給与は、でませんって言い切って、管財人管理下なので自宅待機を命じられ、社屋にも、はいれず、そのうち会社破産の手紙が家に届いた、その間なんにも状況説明なく、こっちは、なんのことやら、サッパリだった。

  62. 476 元社員

    セーフティーネット対策議連にはあまり期待できませんね。
    「先輩の新藤義孝議員」はアーバンのパーティーに出席していましたよ。
    政治献金があったかどうかはわかりませんが…。
    工事部がいた事務所もこの議員が、麻生が総理大臣になったとき選挙があるんじゃないかと早合点して、借りようとしていた事務所なんですよ(アーバン本社の目の前)当時はこの議員のノボリが立っていました。
    周知の通り、選挙が行われることはなく、そのあとをアーバンが事務所として借りたのです。
    営業部長(飯田こと三井)は選挙になったら社員を先生の選挙の手伝いに行かせるって言ってました。
    元社員はみんな知ってる話です。
    なんでみんな騒がないのか不思議なくらいです。

  63. 477 匿名さん

    皆さん、家建ちませんよ。

    お金あったら、管財人や給料に流れますよ。
    それであまるのでしょうか??????

    残念ですね。五輪じゅ=ですよ。

    あははははは、

    だから県民にしろって言っていたのに。

    あははははは、だ埼玉には県民共済があるのではないか。

    自己責任だ。ただ、請負工事業者も自己責任だ。

  64. 478 匿名さん

    本社で書かされた、未払い賃金請求書と証明書の原本はどこいっちゃったの?あれ、個人の銀行口座とか書いてあるんだよね~また消えちゃったの?なんでも消える会社だなぁ~

  65. 479 匿名さん

    >>477 金の流れがどうなるのかは知らんが家は建てるよ!

    払った金が返ってこねえから、皆金策に頑張ってるんだよ!

    ふざけたこと書くんじゃねえ!!

  66. 480 匿名さん

    高い買い物したね、あんさん

    座間味

  67. 481 匿名さん

    >>480
    こういう、商魂腐ったニート野郎って何処にでも沸いてくるんですね。
    何だかカワイソウ。
    友人も居なければ、家族も居ないんでしょうね。

  68. 482 匿名

    未払い賃金については今月分(3月末まで)の締日が来てないので未だ保留になってるのでは無いでしょうか…。
    まずは、ご自分で福祉機構や、労働基準監督署で確認されたらと、思います。

  69. 483 住まいに詳しい人

    No,464さんへ

    物とは設備機器の事じゃぁないよ。構造躯体の質の事ですよ。
    大手ハウスメーカーのSさんなんか1坪当り柱の本数を2.8本/坪が基準だったんですよ。それに比べアーバンは外注の設計士が設計しているものだから、柱がいっぱい入ってます。たぶん3~4本/坪位かな?構造計算にしても2階建てレベルなら地震力、風圧力計算でOkですが、アーバンさんは応力度計算してましたから1棟に使用してた木材量はローコスト住宅といえども完全注文住宅以上だったとおもいますよ。

  70. 484 匿名さん

    埼玉5区選出の牧原議員のブログより
    http://www.hmacky.net/2009/04/post-2282.php

    新藤さん云々ではないですね。埼玉弁護士会所属の牧原さん、埼玉7区選出の早川議員(議連委員長で弁護士)富士ハウス問題に取り組んでいる片山議員、これだけの人が動いていて、新藤さんの過去の行動は関係なく、間違えなく今後動いていきますよ。

  71. 485 匿名さん

    施主さんから引き継ぎ工事の依頼を請けている業者さんの中で、今までの分まで取り返そうとしている業者さんが
    いるみたいですけど、ほとんどの業者さんがギリギリの単価で工事しようとしてくれているので、そういう業者が一人でも居ると、他の業者さんまで疑われるのでやめてください。お気持ちは痛いほど分かります。
     そうすることによってその業者さんは助かるかもしれませんが、他の業者さんに迷惑が掛かる事もありますし、これからの仕事に疑いをもたれて仕事なくなってしまいますよ。 今だけよくても今後に影響が出てしまうので、みなさん一人ひとりの心がけでいい家を造りましょう。 この事件をきっかけにこれ以上辛い思いをする人が一人でも減るように心がけましょう。

  72. 486 匿名さん

    476さん
    私は神奈川の中堅規模の建設会社に勤めていましたが、大きな仕事をするのに政治家と接点を持つのはごく自然な動きですよね。
    私も、当時、選挙があるたびにいろんな議員さんのお手伝いをしました。
    持ちつ持たれつなんですよ、この業界は、ご存知でしょ?

    アーバンは無茶苦茶な経営してましたが、それは別として議員にして見れば昔ながらの当たり前の風習の一つですね。ハイ。

  73. 487 匿名さん

    わかります。
    業者が痛みをかぶるのはしょうがないということですね。

  74. 488 匿名さん

    昨日の業者の会合、施主の被害者の会の動き、活発になってきましたね。

    アーバンに被害受けた取り巻きの人も含めると数千人規模ですよね。
    中には一生かかってる人もたくさんいるはずです。

    多数の人生掛けた人たちの必死な行動に永井らが、手下の数人動かしてごまかそうとしても、ホントたかが知れてるね。懸命さが天と地ほどです。

    今後、永井ら首脳陣から一滴残らず搾り取るのはもちろん、協力者のアホも身元が割れた時点で、頭バリカンでそるくらいじゃすまさんよ、マジで。
    一生懸命経営努力して破産したならともかく、こんな人をバカにした破産行為はだーれも許しません。認めません。
    馬鹿にしすぎ。

    現行の法律はそんな許されない輩どもには、きちんとしたお仕置きシステムが用意されてます。
    施主と業者でやっとそのレールが引けたみたいね。

    後は時間の問題ですな。
    ガンバりましょう。

  75. 489 匿名さん

    まったく、心無き事かくと、直ぐニートですか??

    安く家建てたかったんでしょ。でも、高い買い物でしたね。

    ジャブジャブ借金してください。

    お金貸してもいいですよ。金利15%で強制執行付で、連帯保証人(皿りーまん)も付けてね。

    あはははは、施主にはお金戻りませんよ。破産ですから。

    社員の給料に消えてあははははですよ

    では、さよなら

  76. 490 施主

    489 さようなら
    暇人くん

  77. 491 匿名さん

    489あんまり自分の無知さ加減を晒すんじゃないよ。
    もう少し、法律お勉強してからいらっしゃい。
    こんなレベルじゃリアクションも取れません。は~。

  78. 492 匿名さん

    489
    あほ

  79. 493 匿名

    489さんへ

    今は判らなくとも、いつか、被害者の方々のお気持ちが解る時が参りますよ。
    全く同じ出来事では無くても必ず、いつか。

    皆さん、心無い言葉等、お気に為さらずに…
    頑張って下さいね!

    陰ながら見守っております。

  80. 494 匿名さん

    488さんの言うとおりですね
    489みたいなくだらねー奴、皆取り戻せるもの取り戻したあと、晒し者にして、皆でつば吐き掛けましょう。ペッ

  81. 495 匿名さん

    489、わたしはあなたを死ぬまで許さない

  82. 496 匿名さん

    489さん、いっぱい釣れたね。
    幸せ一杯のようですが、金銭取り戻せませんよ。

    お気の毒に。

  83. 497 施主

    489 被害者にかまって 貰いたい寂しい人なんだね
    でも 被害者の皆さんは もっと悪党の事で忙しいんで 寝てなさいね お休み

  84. 498 ビギナーさん

    福祉機構に聞いたら 未払い賃金の申請書類、まだアーバンから来てないってさー 月曜、労務局いかなきゃー 
    ちなみに 申請の締切日は毎月20日 支払日は毎月26日 記入したの20日前だったよ
    申請が受理されていれば、20日以降に自宅に通知がおくられますが 来た人いないでしょ

  85. 499 e戸建てファンさん

    議員、全建連、労働基準局、マスコミと、これだけ動いてればプラスの方向になるんじゃないかな

  86. 500 匿名さん

    税金だけは、投入しないてね。

  87. 501 匿名

    ビギナーさんへ、482です。

    前投稿は詳細が定かでは無いことから短文にて失礼致しましたが…

    川口労働基準監督署にアーバンエステートの担当者様がいらっしゃいます。
    その方のお話では『締日』が関係すると仰ってました。

    詳しくは管財人様にお聞きしないと判らないのですが、私は社員家族の立場なので、そこまで(管財人様にお聞きするまでは)至っておりません。
    因みに、福祉機構の方のお話では、今、未払い賃金が大変増えて居る関係で受理されても支給されるまで2ヶ月程、時間が掛かるそうです。

    社員だけ立替制度が有り恐縮しております。
    この様な、長文の投稿 失礼致しました。

  88. 502 匿名さん

    >>489
    あなたの様な人は、実社会に存在しなくて良いと思います。
    さようなら。

  89. 503 匿名さん

    489
    てめーの足りないDNAの頭で物言うんじゃねー。
    おまえのお〇じとおふ〇ろも低脳だから、お前見たいの生まれちゃたんだね。
    多勢に無勢、やめときな

  90. 504 ビギナーさん

    福祉機構の方のお話では、今、未払い賃金が大変増えて居る関係で受理されても支給されるまで2ヶ月程、時間が掛かるとの事らしいが、受理するにも、管財人が、未払い給与証明申請を福祉機構にださないことには、先にすすまない。
    福祉機構も申請されていないものについては返事ができない。
    あの管財人なにやってんだ?素人か?
    アーバンHPに、毎日のごとく管財人からのおしらせだしてるあたりみると、大丈夫か心配 とりあえず 労働基準局へいかなきゃー

  91. 505 匿名さん

    施主へのお金、戻ってくる可能性低いので
    大変ですね。

    わたし低脳だから、破産しちゃった会社からお金戻るとは考えられません。

    がんばって、ジャブジャブに借金して、なが~いローン支払ってください。銀行員の給料のために。

    どうぞ、悪口歓迎です。

    僕にぶつけてください。お金戻りませんよ。きっとね。

    お気の毒に

  92. 506 栗がしらです

    船橋在さん・・ご連絡遅れました。
    Yes  ●●●です。
    シールドに確認の電話をしていますが
    担当により対応が違います。

    調査に今月中に来る予定ですが・・
    その時に完成引渡保証書の約款に
    ついて、納得行くまで担当者に話を
    聞きたいと思います。

  93. 507 施主

    505 楽しんでますか? よかったですね 皆さん 優しくて かまって貰って嬉しいでしょ
    被害者の皆さん 世の中には けなされて 喜ぶ変態も いるんで そろそろ 遊んであげるの辞めましょ

  94. 508 ビギナーさん

    それにしても 無責任な会長・逃げ出した部長・お飾りの社長・役立たずの管財人と、よくもまー、そろえたこと。
    状況がまったく見えない。

  95. 509 匿名さん

    500へ
    いやー でもこれみてるとすごいわ 施主には税金つかっても救済するべきだよ 元社員や業者はともかく 施主はやりきれないよ 麻生もくだらんとこ金つかうならこっち先なんとかせいや 以上 第三者

  96. 510 ご近所さん

    ここの元社員は、まぬけか、お人よしだな。お客から、詐欺師よばわりされて、
    給料も、もらえない。 ボランティア詐欺集団

  97. 511 匿名さん

    残念だけどこの会社の破産がそれほど社会問題って程でもないし、
    税金でどうこうっていう次元ではないと思う。
    地方の一企業の破産に対して税金を使ってたらキリがないしね。

  98. 513 匿名さん


    業者も施主も同等ですから、どちらも駄目に近いです。

  99. 514 匿名さん

    業者も諦めてないんだよ。 しつこくやる気です。

  100. 515 匿名さん

    破産ですから、
    社員の給料、弁護士の給料、税金などで、ほとんど終了です。
    次の債権者には通常お金は回らないのが普通です。

    ごめんなさい。

  101. 516 匿名さん

    すいません、施主に直接請求してくるような業者さんているんですか?
    別にそういうことがあった訳ではないんですが、この先もしそんなことあったら・・・

    なんて考えてしまします

  102. 518 匿名さん

    制裁も難しいでしょうね。

    社長サンは自己破産して終わりです。

    刑事事件へ発展するのですか?

    事件性ありですか?それも難しそうな感じがしますね。

    僕は低脳だから、さっぱりピーマンでした。

    なが~いローん支払ってくださいね。

  103. 520 施主

    ほとんど 人は 悔しいが金が帰ってこない事ぐらい 理解してるよ
    でも こんな事しておいて 逃げ隠れしてる奴に罰を与えなければ
    施主 業者 元社員の金で何してるんだか

  104. 521 匿名さん

    被害者意識が強いんじゃないの?

    わたしには、普通の債権者にしか思えないのだが。

    拡大路線失敗の自転車操業でしょ?今の所

  105. 522 匿名さん

    数あるハウスメーカーの中からわざわざアーバンを選んだのも施主ならこんな会社に言われるままに自らカネを払ったのも施主。全て自己責任です。皆さん自分で何とかして下さい。間違っても国に泣きついて税金使って救って貰おうなどと不埒な考えを持たないで下さい。

  106. 523 施主

    知らない奴らは ネンネしないね

  107. 525 匿名さん

    じゃ~きみは、何を知ってるの??
    書きなよ。

    ジャブジャブに借金して、すえなが~いローンはらいなよ。

  108. 528 456

    アーバンエステート被害者の会の方より
    http://skatayama.hamazo.tv/e1765138.html

    人生相談、承ります!
    http://skatayama.hamazo.tv/e1765174.html
    調子乗ってね・・・?

  109. 529 施主

    また かまって欲しいだけの変態どもがいるみたいですね
    被害者の皆さん かまうと喜ぶます この人達は
    自分は 繰上返済して またやり直すつもり じゃ 本日 二度目の出勤してきます

  110. 530 施主

    また かまって欲しいだけの変態どもがいるみたいですね
    被害者の皆さん かまうと喜ぶます この人達は
    自分は 繰上返済して またやり直すつもり じゃ 本日 二度目の出勤してきま

  111. 531 匿名さん

    くだらねー書き込みしてるやつ 会ってみたいもんだね 同じ様にデカイくちたちけんのかね? 第三者でも何か協力出きることはないのかね? 頭悪いからわからないが許せないな! 川口の新藤ていう政治家、ガキのころからの地元の知り合いなんだけどなんか聞いてみるか たいした動きしなかったら税金も票もなしだなあ 以上

  112. 532 匿名さん

    第三者は不要というなら自ら掲示板をつくり第三者が入れないようなシステムにすればいい
    被害者も、被害者を逆なでするような発言を繰り返している者もこの場を借りて発言してるにすぎない
    ここは誰もが見て発言できるインターネッツの掲示板です
    よって誰かの発言が気に入らないからといってそれを排除することは不可能です
    対処策はスルーしかありませんがなかなか難しいみたいですね

  113. 533 匿名さん

    悪いね。
    アーバンが特に悪質とは思えないね。

    拡大路線失敗の自転車操業でしか写らないよ。

    富士と比べると、対応の悪さはあるが、

    変態は思う、ほら、530よ、繰上げ返済して、ジャブジャブに借金して がんばれよ

    自己責任だよ。

    議員の餌になれよ、よき例題として

  114. 535 匿名さん

    もう ここまできたら あとはもう コロ助様にお願いするしかないでしょう!

  115. 537 匿名さん

    535 お前みたいのがいるから 情けない

  116. 538 匿名さん

    ジャブジャブ言うなこの馬鹿 腹へってんだよ しゃぶしゃぶ思い出してしまうだろうが! 頭にきたから明日はウチはしゃぶしゃぶパーティーやります。

  117. 540 匿名さん

    僕は馬鹿だからOKよ

    被害者意識が;;;;;;;;;

    普通の債権者だよ。

    もともと、請負契約だから、建物の引渡にお金を渡せばいいのよ。
    そこでね、お金を払った自己責任なのよ。

    議員が今後運動をするとしたら、今までの業界の支払の方法をより安全にする方向なのね

    アーバンの経営者を制裁するとか問題違いかもね。

    ただの債権者にしか思えないのね、今のところ、

    現実に、ここちゃんと今まで家建てていたでしょ??実績あるでしょ??
    工事途中もたくさんあるのでしょ??
    工事途中の家を何とかして、仕上げる為に、自転車操業でしょ??違うの????今の所。

    今のところ、被害者ではないような、今のところね。

    ジャブジャブに借金して、繰上げ返済しなよ。

    とっても暇人、業界の人間でした。

  118. 544 施主

    533へ頑張ります 自己責任ですから
    かまって貰えるのも今のうち そのうち 専用HP移行したら 寂しくなっちゃうから 今のうちに 皆さんに甘えなさい

  119. 545 匿名さん

    544よ、繰上げ返済がんばっれよ

    もう、お前に甘えられなくなると思うと、心が歪むよ

    お金戻ってこないと思われるから、安い家建てるために、ジャブジャブに借金して
    なが~いローン繰り上げろよ、期間短縮の方が効果があるぞ。

    専用HPで債権者同士、69でもしてろ。ちがう、より多い有効な情報交換ね

  120. 547 匿名はん

    草なぎなんか逮捕しなくていいから 永井をどうにかしろ

  121. 548 匿名さん

    コイツやっぱり馬鹿だわ 繰り上げは 期間短縮より返済額減額のが得なんだよ まあ被害者はこれ以上は融資受けられない人は問題外だがね わかったか? ジャブくん

  122. 549 匿名さん

    409 505 侮辱罪及び名誉棄損で罰金だな。あっ無職か・・実刑だね^^(大爆笑)

  123. 550 匿名さん

    540はここで○○にーしながら書き込みしてる可哀そうなチ○カ○やろうだからあんま虐めるなよ!

  124. 551 匿名さん

    549
    無駄なレス だれもびびらない おもしろくもない

  125. 552 匿名さん

    540確かにオメーはアタマ悪いな
    債権者じゃなく債務者だろ
    ぶぁ~か

  126. 553 匿名さん

    永井の今回の計画倒産は、ひとつの要因として今年10月以降の完成物件から適用される「住宅瑕疵担保履行法」を踏まえて実行に移したと思います。
    ですから、半年後を見据えた3月末の破綻がギリキリ間に合うXデーだったのでしょう。
    10月以降の完成物件において施工会社は、供託金または瑕疵担保責任保険に入ることが義務付けられていたからです。永井らにとっては、目障りな邪魔な足かせになり兼ねない物だったと思われます。

    ここでいう「瑕疵担保」とは、完成後の建物に発生するもので、着工中の倒産に対しては以前から話題になっている「完成保証」が対応する訳です。
    ただ、今回のシールドエージェンシーの様な内容の完成保証だと正直、安心はできないと思います。
    いずれにしても一刻も早く、永井らの逮捕を願ってます。

  127. 556 匿名さん

    シールドエージェンシーから業者の紹介を受けた方、一社か二社しか紹介されなくて困っていませんか?
    私が電話でシールドに聞いた時も一社か二社しか紹介できないと言われたのですが建築予定地に施工可能な業者のリストを送ってくれるように頼んだら70社位のリストが送られてきました。結局、そのリストの中で請け負ってくれる業者があれば保証の対象としてくれるそうです。どこまで本当かわかりませんが一度シールドに電話してリストを送ってくれる様に頼んでみたらいいと思いますよ。被害者だからって業者を選ぶ権利はあります。同じ様な失敗は二度としたくないから慎重に選びたいですもんね。

  128. 558 匿名さん

    ワシはもう税金は払わん!! (怒)

  129. 560 施主(ウソ)

    ワシは無知無能ではないがレスにそれほど意味は無い!!(怒)

  130. 561 匿名さん

    家を建てようと思っていながらこのスレ見てすっかり気持ちが萎えてしまった人へ
    世の中のほとんどのハウスメーカーは真っ当な会社ばかりです。アーバンなんてのはむしろ異常な会社。業界内では有名でした。引っかった人達は単にハウスメーカーを選別する眼が無かっただけのこと。皆さん!ハウスメーカーはしっかり選びましょう。先入金を持ち掛けて来る会社など論外です。最低でも公平な立場の専門家による基礎、構造、竣工と三回の検査それぞれに合格の太鼓判が出ない限り、それぞれについてお金を払ってはいけません。こんなこと業界内の元請⇔下請の関係の間では常識なんです!勿論、合格の判定が出ない限り、下請は何回でもやり直しを喰らいます。当然、お金は合格が出るまで貰えません。これが当たり前なんです。施主は当然、その元請より強いはずでしょう?「各段階の検査合格までお金は払いません。」この条件に難色を示すハウスメーカーはその段階で検討対象から外しましょう。真っ当なハウスメーカーなら「当然のことです!」と言うはずです。
    あと、マスコミ使ってド派な宣伝打ってるハウスメーカーも要注意です。そんなものに無駄なコスト掛けるならまともな家造りにカネ掛けろよ!って感じです。百円ショップの商品じゃあるまいし、安けりゃ良い、という物ではありません。良い家を造れば口コミで注文が来るものです。だから真っ当なハウスメーカーは宣伝費など掛けません。アーバンに引っかかった人達はカン違いしていた訳です。施主予備軍の皆さん!ここの人達と同じ轍を踏んではいけません。ハウスメーカーはしっかり選びましょう!

  131. 563 匿名さん

    永井のことは個人的に知っているけど、まー悪い奴じゃないよ
    金払いもいいし
    お前らそろそろ許してやれって

  132. 564 匿名さん

    562さん が書き込んでる内容はこれから家を建てようとしてる人にとっては為になるアドバイスだと思いますし 私達のような被害者をこれ以上出さない為にもためになる書き込みだと思いますが…。
    このスレは既に実際に被害遭ってしまった人達が大半を占めてる掲示板です。

    心中や状況を察して頂けないでしょうか?

  133. 565 匿名さん

    結局、家を検討する掲示板で、「私たちは、だまされました」と恥をさらしてる訳だ。 ここに書き込みしている人たちは、自分の事しか見えてないから、どこにしようか、住宅検討している人から見れば、参考にはなるが同情はできない。倒産する会社をえらんだのは自分自身でしょ

  134. 566 匿名さん

    参考と同情は、別だからね~ 建築会社選びに失敗した見本の掲示板 あたかも被害者の連絡を目的としているみたいで本来のここの趣旨からはずれているね

  135. 567 匿名さん

    561埼玉県民共済でたてる ねがHMよりいいですよ 埼玉在住と共済加入が条件ですが 宣伝 広告一切なしで年間1500棟以上は物凄い実績です 標準でも十分いけますが坪50万もだしたら豪邸たちますよ 進めるならこの経済状況において県民共済しかないですよ 安心確実さらに安いですよ

  136. 568 匿名さん

    八王子の自動車教習所が倒産したあと、どうなった?駅前留学の英会話教室倒産したあと、どうなった?知ってる人いるかな?倒産なんてよくあるこどだし、当事者には、一大事かもしれないが、世間ではよくあること なに大騒ぎしているのか?参考になるのはなぜだまされたかだよなぁ~ 作ってもいない建物に、何千万も払っちゃったカラクリが知りたいね ど~せ値引きかなにかを、ちらつかされたんじゃないの?その時、強制でもされたの?欲に目がくらんじゃったんじゃないの?

  137. 569 匿名さん

    同情? なにに? 真面目に一生懸命仕事したってリストラや倒産で家買うのなんて夢のまた夢みたいのが溢れかえってるなかでそんなもにイチイチ同情なんかしてたら彼らに申し訳ないですよ。極端すぎましたかね?

  138. 570 匿名さん

    値引きちらつかされても、契約しない人だっているでしょ そこの判断の違いは、どこにあったか?冷静に考えるべきではないでしょうか 倒産する会社を、選んだ被害者さん

  139. 571 568さんに質問です

    ではアーバン被害者は今後、お金がもどることはないですか?

  140. 572 匿名さん

    565-570 怒濤の書き込みだな
    連日来ているようだが何が目的なの?

  141. 573 匿名さん

    人の一生が云々かんぬん書いてあっあたけど、慎重さがたりないね 決める時、会社の状況を、帝国データバンクで調べたり、決算書の提示を求めたりする人間だっているんだぜ。どこの会社の営業だって、自分の会社の良いことしかいわないんだから。どこの世界に自分の会社、批判して、物、売るかね。一生の買い物の割に、安易に決めたんじゃないの?テレビCMやってるからとかさ

  142. 574 571さんへ

    お金あれば、倒産しないでしょう どこからお金が、湧いてくるのか?アーバンは倒産して消滅。いちいち倒産した会社に、国が援助とか、税金なんか投入される訳ない

  143. 575 匿名さん

    574さん 有難う御座います でも永井が持ち逃げした被害者のお金は詐欺罪等が立証されれば差し押さえできると思うのですが? それを皆さんで分配はアリですよね?

  144. 576 匿名さん

    差し押さえるお金があればね。ほとんどが、2月~3月までに完成し、引き渡したお客さんの工場費用の支払いにあてたから、ないだろう。自転車操業だったから、契約金や早期入金の目的は、そ~ゆ~事。

  145. 577 匿名さん

    中間金を入れないと基礎のあと工事入らないといわれ、今さら解約してもお金を払ってもらうことになると
    いわれました・・・
    アーバンの前に2件ほどHM行ったけど前払いと行ってたし、それがあたりまえのシステムになってる事がおかしいのでは?
    前金を払った人が悪いって言うな!

  146. 578 匿名さん

    このての被害に会った時 制限いっぱいまで銀行から借り入れがある人の追加融資の審査はあまくなりますか?

  147. 579 匿名さん

    自転車操業だったんだよね~あまりにも建物、安くて利益なかったし、人件費かさむし、新規のお客さんが、契約して、お金いれてくれないと、契約済みで工事中の、他のお客の材料や、資材が、かえないし、大工さんにも、支払いできないから、仕事してくれないので工事がチョコチョコ止まる。だから早期入金が必要だった、それが最終的には自転車操業が成り立たなくなり、倒産にいたった。だから、早期入金しちゃったお客さんのお金は、無事、できあがったお客さんの建築代に消えた

  148. 580 匿名さん

    >>576
    集めた金を引き渡したお客さんの工場費用の支払いにあてたからだって?
    自転車操業だったって?それが契約金や早期入金の目的だって?

    お前、どっからそういう事を仕入れてるんだ?
    工事費用の支払いにあててなかったらどういうことか理解出来るよな。
    営業所拡大、必要としない人間の大量採用、1月中旬のCM撮影など
    全ては「放漫経営」とイメージさせるための戦略だったというのは明白。

    >>576 よ、どうも永井の責任を施主側に転嫁しようとしているようだが
    永井とはどういう関係なんだ?

  149. 581 匿名さん

    577さんのはなしによると今はどこも前金らしいですが 579さんの話はひと昔まえの情報のようですね

  150. 582 匿名さん

    >>565からの
    「改行しないよ」君は携帯から必死で***してるね。

  151. 583 匿名さん

    計画倒産というよりも、なりゆき倒産の感がつよいなぁ~経営センスがなかったから 「あれ、お金なくなっちゃって、支払いできないぞ え~い、つぶしちゃえ」っていうレベルの、計画倒産だと思います。

  152. 584 匿名さん

    >>583☆***www

  153. 585 匿名さん

    セーフティネット対策議連に15名で行ったとのことだが
    その15名って?どういう人達?
    頼むから何かやる前に報告してくれないかね?
    ○○○しました。じゃなくってさ
    ○○○しようと思います。って被害者の会に伝えてほしいんだけど・・・
    代表の方!お願いします。
    いつのまにか代表って15名になった?

  154. 587 匿名さん

    584へ
    この人は自演ではないですよ まあ私と答えてくれた人しかわからない事ですが。

  155. 588 匿名さん

    >>587☆***www

  156. 589 匿名さん

    一応みんなに言っとくけど
    >>563みたいに「まー」を多用するのは永井の特徴ね

    このスレに限らず「まー」を見るたびに奴の棒読み原稿読みの「まー」を思い出す

  157. 590 基司野院

    永井・三井は、経営よりもいかに早く金を集めることに執心していました。もともとアーバンでは採算の合わなかった坪24.8万の規格住宅にしても、4.5寸の桧にしても、他社で好評なことは何でもパクればいいと公言していたように、一見、建て主のためになると思われる仕様の設定は、そうしないと金を早く大量に集められないからで、集められた金はまともに管理をするのではなく、何の法的権限もないくせに全て個人的な判断で使っていました。
    ちなみに、役員報酬は一度の役員会も開くことなく、不法に勝手に高額化するととももに、大山のような飼い犬には手厚く与えていました。刑事責任を追及すれば、意外なほど大きな不正蓄財がわかり、業者、建て主の回収に役立つかもしれません。
    それを恐れて、恥知らずな永井・三井の飼い犬による情報操作が始まっているようです。

  158. 591 匿名さん

    的を突かれて、永井らの擁護派=飼い犬は思考停止。

  159. 592 匿名はん

    永井か。やはり。

  160. 593 匿名さん

    ここの管財人は、経営者を訴える気あるの?

  161. 594 匿名さん

    管財人はないでしょ。残った資産の分配をするのが役目だから。

  162. 596 第三者

    飼い犬 発言は 辞めましょ 犬に失礼です
    被害者 批判する人なんか目的あるんですか?意味わかりません

  163. 597 匿名さん

    債権取得のために、管財人動かないの?
    経営者の不法な給料とか??そうゆうの無いの?
    その報酬認めないとか?無いの??

    管財人が動けば、裁判所も加勢しそうなのに。

  164. 598 匿名さん

    597さんの言う通り。
    SFCGの管財人のように刑事告訴を視野に入れて動いてほしいよね。
    でも、管財人、まだ帳簿も見てないらしいよ。
    あまりにやる気が感じられなくて頭にきてる。
    月曜日に文句の電話を入れる予定。

  165. 600 匿名さん

    管財人・弁護士が会長派でしょ?

  166. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸