注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の『こだち』について意見しませんか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の『こだち』について意見しませんか!?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-11 19:24:38

住友林業の『こだち』についてみなさんどう思われますか?
営業さんから提案がありまして、かなりお得ですし、マイフォレストと性能は変わらないとの事ですが、
その他に情報あったら書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-03-21 16:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の『こだち』について意見しませんか!?

  1. 1027 ケン・トウチュウ

    1026さま

    他所を知らないので、比較は出来ませんが、諸々の条件下では良くやって頂いているとは感じています。
    近隣への日当りや、敷地形状に合せてなど・・

    しかし、我が家の条件ですとBF工法が使えない(壁が敷地の形状の台形に合せて入っています。よって上から間取りを見ると斜めに壁が出来ます)為に仕切り壁が入っています。斜め壁では引き受ける荷重が足らないらしいです。

    大きくLDKを作りたかったのですが、部屋が仕切られている印象となってしまい、この部分について希望通りに行きませんでした。

  2. 1028 匿名

    当然全て国産無垢が標準と思ってる方もいることでしょう。知らずに建てた方も…
    木造で狭小住宅は無理がないだろうか?しかも尺じゃね。

  3. 1029 入居済みサラリーマン(元:内藤修理)

    ケン・トウチュウさんへ

    4人で23坪ですね。居住性や子供の将来のことを考えてもう少し広い面積のほうがいいと思います・・・。個人的に、住友にこだわらなくてもいいと思います。がいかがでしょうか。私も4人ですが、これ以面積は上削れないという感じでした。

    ネームバリューは低くなりますが、東日本ハウスなんかもいいと思いますよ、もう少し広い家が建てられるのではないでしょうか。あるいは、地元の実績ある工務店での検討はどうでしょう。

    ローンを抱えて何十年も住む家です。メーカーではなく、将来家族とどういう生活をしたいか、はっきりした考えをもってそれを実現できる後悔しない家つくりをしたほうがいいです。

    足長さん、コメントどうでしょうか。私の名前に見覚えは??

  4. 1030 入居済みサラリーマン(元:内藤修理)

    追記: 住友で検討中に、上記の書き込みすみません。選択肢は色々あると言いたかったので。

    >>No.1021 by 匿名 2010-05-16 17:10:34
    >>社有林の木は材木として売ったほうがもうかりますからね。家は適当な材料でもごまかせます。

    あまりに知らなさすぎなので、コメントします。適当な材料ではごまかせません。大きい企業なので、
    毎年何回か品質に関する公共の監査が入り、全て詳細なチェックが入ります。ごまかしたのがばれたら
    それこそ会社の評判は低下し、社会的な信用が薄れます。

    したがってありえません。

  5. 1031 足長坊主

    内藤君、本名は工藤君じゃな。息子の四郎が迷惑かけたの。

    「大は小を兼ねる」と言うずら。一般論じゃが、家族数の9倍の延床面積が理想ずらよ。

  6. 1032 入居済みサラリーマン(元:内藤修理)

    足長坊主さん、お久しぶりです。それは甲州弁・・・。
    私も、先月めでたく新居にうつりました。値引きの駆け引き参考になりました。

  7. 1033 匿名

    家より土地に金を使ったほうがいいんじゃないか。ビフォーアフターなんて信じられません。
    住友さん、全てが国産じゃありませんねっとかチェック入りのか?ありえんだろ

  8. 1034 入居済みサラリーマン(元:内藤修理)

    >>No.1033 by 匿名 2010-05-17 21:28:30

    >>家より土地に金を使ったほうがいいんじゃないか。ビフォーアフターなんて信じられません。
    >>住友さん、全てが国産じゃありませんねっとかチェック入りのか?ありえんだろ

    ちゃんと購入履歴もしらべるっつーの。知らないなら口出さないでくれ。
    それと、家より土地に使う意味が分からん。
    あなたの家は、戸建て住宅?

  9. 1035 ケン・トウチュウ

    入居済みサラリーマン(元:内藤修理)さま

    貴重なご意見、大変参考になります。実を言えば契約前までは個人的には住友である必要はあまり感じていませんでした。家内の意見を考慮して(というか、住友でいきたいという思いのみを汲んで)住友です。

    入居済みサラリーマンさんの意見からは反れるかもですが、以前にも書き込んだ内容で、我が家には4歳と1才6ヶ月の息子2人がいます。彼らが20年程度、実家で過ごす事を前提に彼ら主体のローコスト住宅を建て、彼らが巣立った後にその家を壊して、年老いた私達夫婦に有ったローコスト住宅を建て直すでも良いかと感じています。自分達老人に合う間取り、使い勝手、また20数年後の最新設備などを揃えた住宅で、終の棲家がもう20年程度も持てば良しとする、という考えです。

    実際に長期優良住宅など、建築関連の方々は推奨されてますが、私などは20年~30年スパンで建替え需要を発生させた方が、国の経済には有効だと感じています。環境などへ配慮は全然ピンときませんが、配慮し過ぎて国全体が衰退しては本末転倒だと思います。

  10. 1036 ケン・トウチュウ

    足長坊主さま

    ご意見ありがとうございます。参考になります。

    >>「大は小を兼ねる」と言うずら。一般論じゃが、家族数の9倍の延床面積が理想ずらよ。

    こういう一般論を私などは殆ど知りません。やはり36坪程度が理想なのですね。ナカナカ我が家の条件に合致しないので残念ですが、何か狭小住宅向けや住宅建築するに当って”他じゃアンマリ知られてないじゃろ”的な情報は他に有るのでしょうか?

  11. 1037 入居済みサラリーマン(元:内藤修理)

    長期優良・・・。そこらへんのローコスト住宅でも長期優良を謳っていますよね。長期優良という言葉の重みはもはや感じられないです。

    住みやすい良い家ができることをお祈りしています。設計の意見を鵜呑みにしないで自分たちの意見を貫いてくださいね。どんどんダメ出しして下さい。


  12. 1038 匿名さん

    質問です。
    提案工事とは、どのようなものが含まれるんでしょうか?

  13. 1039 匿名さん

    >当然全て国産無垢が標準と思ってる方もいることでしょう

    どの程度の割合で国産無垢材以外の木材が使用されているのでしょうか?

  14. 1040 ケン・トウチュウ

    入居済みサラリーマン(元:内藤修理)さま

    アドバイスありがとうございます。自分の家です、出来得る限りですが努力していきたいと思ってます。当たり前の事だと思いますが・・またご指摘などあれば是非教えて下さい。

    1039さま

    以下の住林ホームページ↓↓↓
    http://sfc.jp/ie/lineup/gs/index.html#pn
    に、【主要構造材に国産材を約70%使用。】と有ります。マイフォレストGSの場合のようで、木達ではありませんがご参考に。




  15. 1041 ケン・トウチュウ

    入居済みサラリーマン(元:内藤修理)さま

    全く内容に関係無いですが、足長坊主さまとの遣り取りを拝見してですが、お歴々は甲州武田一党なのでしょうか?
    個人的には戦国最強軍団中で、その第一は古典厩信繁、次いで内藤修理との認識をしております。四天王の一角ですね。(笑)

  16. 1042 通りすがりさん

    >>1041
    すくなくとも足長さんは、九州北部の方らしいですよ。

  17. 1043 匿名さん

    >主要構造材に国産材を約70%使用

    主要で無い木材は輸入材や集成材ってこと?
    それじゃ70%以上が国産無垢材じゃないってことだよね?
    主要とか言わずに、もっと正直に公表してもらいたいよね。

  18. 1044 ケン・トウチュウ

    1043さま

    モット言うと、国産材というだけなので無垢材でも無いですよ。若しくは、外国産無垢材は主要以外に使用しているのでしょうか?また主要でない部材を使用する構造部分とはどの辺なのでしょうね?

  19. 1045 匿名

    まずはタマホームを検討しましょう。住宅購入の経験者は、一見すれば安いもの仕様かわかりますから。自慢してもばれますよ。

  20. 1046 匿名

    自分の家を人に自慢する人なんて実際はいませんよ。大人なんだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸