注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高気密・高断熱の家

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2024-06-15 09:23:58

高気密・高断熱の家を建てたいと思っています。
おすすめのハウスメーカーは??

[スレ作成日時]2009-06-05 13:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 1606 匿名さん

    >>1605
    それ工務店や施主のブログとかじゃない?
    新住協のHPに書いてある?

  2. 1607 e戸建てファンさん

    発泡ウレタンを禁止してるかどうかは知らんけど、
    発泡ウレタンを使う場合、
    温暖地でも防湿シートの施工が必要だっていう
    指導はしてるだろうね。
    まともに結露計算すれば自明だからね。

    防湿シートで気密を取るんであれば、
    発泡ウレタン使う意味ってほぼないよね。
    断熱性能はグラスウールと大差ないし、
    値段はグラスウールのほうが安いし。

    防湿シートの施工が必要と指導してることが、
    事実上の発泡ウレタン禁止になってるってことじゃないかな。

  3. 1608 通りがかりさん

    グラスウールは寒いハゲ

  4. 1609 マンション掲示板さん

    発泡ウレタンは暑い、寒い以前に色々な問題あるから回避が正解。大手が採用しない理由がある

  5. 1610 評判気になるさん

    ベクサーベクサー

  6. 1611 匿名さん

    事実上のってのは逃げ道でしかない
    正確な一次情報を顕さずにやれアメリカは樹脂サッシだとか新住協加盟店のブログにあったからウレタン禁止だとか、発言者を信用して間違えた情報を頭にインプットすることを家づくりの勉強とは言わないよ?

  7. 1612 名無しさん

    >>1608
    グラスウールは施工が雑だと断熱性能がすごく落ちるから、
    その場合は寒くなるね。

    適正に施工された場合は、発泡ウレタンと寒さは大差ないよ。

  8. 1613 名無しさん

    >>1611
    逃げ道も何も、「禁止されてる」って書いたの俺じゃないから。
    防湿シートなしの発泡ウレタンは推奨してないはずだから、
    もはや禁止してるのと変わらんよなと思ったので、そう書いただけ。

    ちなみに、発泡ウレタンのメーカーだって、防湿シートの施工を推奨してる。
    新住教が禁止してるかどうかに関わらず、
    基本的に防湿シートなしで発泡ウレタンやっちゃダメ。
    やってる住宅会社、ほとんどないけどね。

  9. 1614 匿名さん

    >>1613
    それは防湿シートまでするとコストが合わないってこと???

  10. 1615 匿名さん

    合わないよ。グラスウール使った方がよい。
    だから発泡ウレタン使ってますって工務店はあやしいの

  11. 1616 匿名さん

    言い切るのはどうかなあ

  12. 1617 通りがかりさん

    大手がどこも採用してないしな

  13. 1618 e戸建てファンさん

    ウレタンで防湿シートしちゃうと夏場に結露するでしょ。。。そんなん推奨したらダメだって。。

  14. 1619 匿名さん

    ウレタン工務店の言い訳きました

  15. 1620 名無しさん

    >>1614
    防湿シートで気密取るのって、技術がいるし、手間もかかるの。
    だからやりたくないし、そもそもできる技術がない工務店が多い。

    そういう工務店にとって便利な存在が、発泡ウレタン。
    専門業者が施工してくれて、防湿シートの施工がいらず、
    断熱すれば同時に気密も取れてしまうというんで、
    断熱気密施工の技術を持ってない会社に一気に広まった。

    でも、防湿シートが不要っていうのがそもそも間違い。
    ほんとは発泡ウレタンでもシート施工しないといけないんだけど、
    シート施工するなら発泡ウレタン選ぶ意味がない。
    同じくシート施工するなら、グラスウールの方が安いんだから。

  16. 1621 名無しさん

    >>1618
    確かに、ノーマルな防湿シート使うなら夏型結露のリスクがあるね。

    ただ、壁内が結露しやすいのは夏より冬が圧倒的。
    シート施工した方が、一年通した結露のリスクは遥かに少なくなるよ。
    だから、夏型結露はシートを施工しない理由にはならない。

    シート防湿工法で夏型結露を防ぎたいなら、可変透湿シートを使うしかないね。
    高いから、よっぽどこだわりのある会社でないと使わないけどね。

  17. 1622 匿名さん

    大手が使ってるからって安全とは限らないってよく見るけど
    大手が採用していないからってもよく見かける
    ホント自分に都合良いように大手を利用してるね

  18. 1623 匿名さん

    日本語大丈夫?

  19. 1624 匿名さん

    大手は金かけて試験研究してるからな。
    その研究結果からメリット、デメリットをしっかり秤にかけてどの資材を採用するかが決まる

    吹付ウレタンを大手ハウスメーカーが全く採用しないってことはそういうこと。

  20. 1625 匿名さん

    そういうこと。じゃねーよ笑
    発泡ウレタンのメリットは安さなんだから高い物採用できる大手がローコストと同じの使うわけないだろ
    秤じゃなくて差別化だよ差別化
    しっかり研究してるならどこも足踏み揃うはずだが施工から何からバラバラなのは何で?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸