注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

  1. 201 匿名さん

    元請は各個人でもできますよ。何も特殊ではないです、らいずさんおかしいですね~もともと途中の物件は保障出来ないんじゃないです、と下請けにいっているみたいですが!!またまただから信用できない!!

  2. 202 匿名さん

    どうでもいいけど早く建てろらいず、いつまで遊んでるんだ!!!!!!!

  3. 203 匿名さん

    いい加減タイムカ-ド押して帰りなさい、それとも現場ではたらけ!!!

  4. 204 匿名さん

    >>200>201
    らいずの話はしとらん。真面目に質問に答える気がないなら出て行ってくれ。
    らいずに文句があるなら直接言ったらどうだ。
    まっ、そんな勇気があるならこんなところで営業なんかしとらんわな。

  5. 205

    あのー……私思うんですが、ここのところライズさんは一度も書き込みしてないじゃないでしょうか。
    なのにどうして皆さんライズさんの悪口をいうんですか。
    あっ、ゴメンなさい。要らぬこと言いました。

  6. 206 匿名さん

    196さん なぜらいずさんに被害者以外の施主さんいると思いますか????

  7. 207 匿名さん

    富士の元業者を探しているが見つからないと言う施主の方は
    このスレにはほとんど居ないとは思いますが
    少しアドバイスです。(アドバイスと言うほどでもないですが)

    もしその建築途中の土地に仮設水道、仮設電気がありましたら
    水道なら市町村役場等、電気なら電力会社などへ問い合わせてみては
    いかがでしょう?
    上記の仮設工事は早い段階で設置される事が多いため
    そこから申請した業者を割り出せれば元大工まで辿りつけるかもしれません。

    すでに富士で建ててアフターを心配されてる方も
    市町村役場等に自分の家の水道工事(漏水工事、追加工事等)を
    お願いしたいんだけど我が家の新築時の水道業者は何処でしょうか?
    と聞けば申請書類は残っていると思いますので業者を教えてくれるかもしれません。
    そしたら後は... わかりますよね。

    私は一年前に富士で建てたんですが、先日水道の事で役場へ相談したところ
    たまたまそんな流れになったんで。ホントに参考程度の事ですが。

    被害者のみなさま頑張って下さい!!

  8. 208 匿名さん

    思いますが、書いているのはらいずの業者さんぽいのですが

  9. 209 競合物件企業さん

    >>201へ。そんな訳ないだろ~。
    業として仕事を継続して行うには、ちゃんとした資格と県への業者登録が必要だろ。
    それと、PL法の製造者責任保険にはしっかり入ってるんだろうな。
    多分、そんな業者の責任すら知らんだろうな。
    自分の都合のいいように、施主に対して嘘の書き込みはしたらいかんぞ。
    同じ業界人として、これだけは見逃せんかった。
    嘘はいかんよ。嘘は。君~。

  10. 210 匿名さん

    同感です

  11. 211 匿名さん

    セルフビルドのことですよ。施主さんが元請けならできます。

  12. 212 e戸建てファン

    このスレの>>1です。

    なんか荒れ気味ですね。
    過去スレで業者さんの営業が有った事は事実です。
    らいずさんも此処で営業されても良いかと存じます。

    但し、施主と偽装して内実を隠しての書き込みは止めて下さいね。
    過去ログを読めば判断出来ます。

    疑心暗鬼になってる施主のためにも包み隠さずの営業をお願いします。

  13. 213 e戸建てファン

    言い忘れた事が一つ。
    らいずさんに頼んだ施主の不安点を正直に取り除いてあげて下さい。

  14. 214 匿名さん

    >>02で書き込んだ者です。

    予定通り本日から工事再開しました。
    今日は建物内に保存されていた材料の荷解きとサイディングの納入がメインでしたので目に見える進捗ではありませんでしたが、業者の人が動き回るのを久しぶりに見て今までのことを思い出してしまい何か熱いものがこみ上げてきました。
    これから外壁工事、内装工事が急ピッチで進められると思います。完成するのにはGWを超えてしまいますが、そのかわりGW中はずっと工事を眺めていたいと思います。
    がんばるぞ~

    まだまだこのスレには独特な文章をお書きになる方が毎日書き込んでおられるようですが、匿名掲示板の性格上、ここを見る側がそれぞれの書き込みを吟味し、取捨選択して情報交換していきましょう。

  15. 215 匿名さん

    あえてらいずさんの関係者の方にお聞きしたいのですが。説明会で白石社長がはっきりと約束した『救済策』をそろそろ教えていただきたいのですが。今のところらいずさんは広告宣伝費を全く使わずに顧客を獲得するという火事場泥棒(失礼)みたいなことしかやってませんよ。もう充分時間を差し上げたのだから救済策の雛型くらいは発表しましょう。それともあれは絵に描いた餅だったのですか?まさかねそれじゃ詐欺ですもんね。弁護団の矛先が向く様な真似を再建のプロであるスピードパートナーズの白石社長がするはずありませんものね。はやまって家を諦めるお施主様まで出てきているのですよ。約束は果たしましょう。あの説明会では救済を前面に出した話をあれだけしていたのですから。

  16. 216 サラリーマンさん

    >>215そんなことはライズに直接聞いたら。
    あんた業者だろ。遠まわしにらいずの悪口言わんと、施主に頭を下げて仕事を下さいと頼みなさい。
    もしあんたが業者ではないなら、ここでそんなこと聞いても無駄だよ。
    ここには最初かららいずなんか来てないよ。
    全て悪徳業者の自作自演と、荒らしの釣りと反論だよ。
    しかし、あんた今その答えをらいずに聞いて何か得るのお有るのかね?
    あるなら、一度お教え願いたいですな。

  17. 217 e戸建てファン

    >>216
    レスアンカーは数字とも半角でお願いします。

    >>215を業者と認定した根拠は何でしょうか。
    らいずさんの施主を騙った書き込みは実際に有りますよ。

  18. 218 匿名さん

    >>211セルフビルドだか何だか知らんけど、敢えて今そんなイレギュラーなことする必要無いだろ。
    施主が元請けってことは、工事に関する責任はすべて施主にあると言うことだ。逆に言うならば、業者には責任は無いと言うことに他なら無い。
    問題外だ。話しにならん。不愉快だ。

  19. 219 匿名さん

    >>216
    聞くなら言った本人に聞くでしょう。説明会でははっきり言ってたし。

  20. 220 e戸建てファン

    >>218
    オレもセルフビルドで家を1軒建ててるけど、
    そんなに特殊な事ではないよ。
    基礎を現地の土木屋さんに頼んだら一ヶ所30mmズレてたけど、
    業者の責任を認めて値引いてくれたわな。
    注文建築でも判らない範囲だ。
    セルフビルドだから確認出来たってところだね。

    セルフビルドは自己責任の最たる物だわな。

    敢えて否定する事も無いよ。

  21. 221 サラリーマンさん

    >>217さんへ
    純粋な被害者施主ならば、らいずさんの悪口を言う理由が見つからないからです。
    被害者にとって、らいずさんは助かることはあっても不利益になることは考えられません。
    らいずさん以外に仕事を依頼なさった施主さんにしても、らいずを恨んだり、悪口を言う理由が考えられないからです。
    それと、らいずさんが施主を騙った書き込みがるとのことですが、それは違いますよ。
    恐らく、らいずさんが沈黙を保っているので、業者がらいずさんが施主を騙ったふりをしたの釣り書き込みですよ。
    よくよく読み直して下さい。あなたののおっしゃるらいずの書き込みと称すもののあとには、必ず業者たちの執拗ならいずさんへの悪口の書き込みが続いていますから。
    誰かもおっしゃってましたが、業者の自作自演と釣りと反論の営業活動ですよ。

    アンカーのこと、知識不足でした。ひとつ勉強になりました。

  22. 222 匿名さん

    白石とライズは直接的には無関係なんだよ。 それがポイント。

  23. 223 e戸建てファン

    >>221
    誰が書いたなんて見る人によっては憶測の範囲を出ませんよね。
    業者からいずの営業か。
    営業の書き込みだとしたらそれは会社を代表してるって事でしょ。
    認定される書き込みも有りますしね。

    だから>>212を書いたんです。

  24. 224 サラリーマンさん

    スレ主さん。確かにあなたのおっしゃることはごもっともです。なるほどと思うこと多々あります。
    しかし、あなたがご質問をされたから、私はお答え致しました。私は荒らしではありませんので、しっかりとしたご質問には道義をもってお答え致します。
    また、こうしてご指摘があれば、直さなければ成らないとの柔軟さも持ち合わせております。
    ただ私が申したいのは、らいずさんを批判するだけでなく、「こうした考え方があるがどうだろうか」と言ったエキスパートの業者さんたちのご意見が聞きたいと思います。
    実際のところ、私の思慮不足の書き込みでスレが荒れてしまいました。
    スレ主さんe戸建てファンの皆さん大変申し訳ありませんでした。

  25. 225 要注意?

    白石さん、ちゃんと最後(今回、被害者施主分)まで責任持てるのかなあ?
    今までみたい?に、途中で、はいサヨナラなんてしないでね。
    元富士の社員は、本当の意味で、施主の事考えてやってほしい。
    元のあなた達会社がした事は、社名が変わったからといって消せは、しないのだから。
    今らいずで、働く元富士社員、施主と業者の事を本当に考えてやってください。

  26. 226 匿名さん

    サラリーマンさんは、間違いなくらいずさんです。

  27. 227 サラリーマンさん

    >>226違いますよ。しがない販売店店員です。

  28. 228 匿名さん

    らいずにもともと救済策なんてありません。
    まだ、弁護団のほうが被害者にとって多少の救済をしてくれるかも。
    ただし、あまり期待しないほうが。
    時間もかかるかも。
    それよりも、早く開きなおって方向性を決めた方がいいと思います。

  29. 229 匿名さん

    相変わらずらいずと暇な荒らしのたまり場だね。
    特に○○同意ですって連投してのなり済まし相変わらずだよね。

  30. 230 匿名さん

    >>229どこにライズからの書き込みがあるんだね。
    スレを荒らすのもたいがいにしたらどうだ。

  31. 231 匿名さん

    182さん
    気持ち判ります。
    当方もそれでかなり苦しんだし、今でも少し迷う気持ちも在りますが、
    でも、安心感が無いと無理です。気持ちが耐えられなかった。
    金額的に、上乗せになってしまいましたが、結果が見えなきゃと思います。

  32. 232 匿名さん

    196さん・・・
    その母体が、大きいと云われる理由お聞きしたいです。
    自分、施主ですが、そう感じてる施主さんいらっしゃいますか?
    これまでの対応に、その気持ちは出来ません。
    らいずに入られた、元富士の営業さん、監督さん 
    一生懸命でした。こんな形でなければ、きっと良い形で満足出来たと想います。
    只、こちらの質問に時間稼ぎとしか想えない返答しか無かった。
    営業さんや監督さんに自信ある解答出せなかった理由聞きたいです。
    これでは、母体以前に、信用の問題では無いでしょうか。

  33. 233 匿名さん

    215さんに同意です。
    らいずさんに直接きいても、返答になってないです。
    らいずさんが、読まれていましたら、HPの施主さんからのQ&A
    更新して、答え拝見させて下さい。
    お願いします

  34. 234 匿名さん

    白石社長は間違いなくいずれ手を引きます。それがあの人のやり方。見捨てるのではなく、ある程度軌道に乗ったらあとは任せるのです。ただ、らいずは新規客が取れなくて軌道に乗る前に倒産すると思いますが…

    救済策なんて無いでしょう。この3ヵ月でそう確信させられました。

    とは言え、うちももう少し経済力があればらいずに依頼していたかもしれませんが。
    今はらいずと縁が切れて気持ちはスッキリです。

  35. 235 匿名さん

    白石社長は間違いなくいずれ手を引きます。それがあの人のやり方。見捨てるのではなく、ある程度軌道に乗ったらあとは任せるのです。ただ、らいずは新規客が取れなくて軌道に乗る前に倒産すると思いますが…

    救済策なんて無いでしょう。この3ヵ月でそう確信させられました。

    とは言え、うちももう少し経済力があればらいずに依頼していたかもしれませんが。
    今はらいずと縁が切れて気持ちはスッキリしてます。

  36. 236 匿名さん

    >>230
    あなたがらいずです。
    わかりますよ。
    9:00すぎるとらいずの書き込みだらけになります。
    自作自演劇を!

  37. 237 匿名さん

    私も215さんと同じで約束の救済策についてはぜひ伺いたいです。  サラリーマンさんそれを聞いてどうする?と仰るのですか?SPは救済の為のスポンサー会社なのですから逆に聞いてなぜ悪いのでしょう?  私も、おそらく他の施主さんもあの時の白石さんの力強いお言葉忘れてませんよ。   具体的にどう形にしていただくのかお聞きしたいのは当然ですね。  聞いてどうする?などと言われる方が不自然です。

  38. 238 匿名さん

    業者は富士の件は仕方なく考えてます
    しかし出来もしない事ばかり並べて(業者救済)などといい最後に(私建築知らないから)は、どうかと思います。また会費制というのも怪しいとしか言いようがないです白石さんはもう手を引いてるとしか言いようがないです。。被害者施主さんよく考えてほしい!!

  39. 239 匿名さん

    238に共感 私は某ハウスメーカ-に行きましたが身内でも騙される世界で、らいずさんみたいな奇麗事あるわけないともっぱらお相手ではない見たいです、ある営業さんは、(富士の施主だけでしょう)みたいな感じです!!

  40. 240 匿名さん

    富士の社長と一部重役が逮捕されるのも時間の問題らしいです。
    逮捕されてもお金は戻りませんが…

  41. 241 匿名さん

    それでも捕まえて精神的苦痛を十分に与えてほしいですね。

  42. 242 契約金だけやられました

    >>238
    のようなレスを察知みると、業者と施主の感覚の差がわかります。
    業者にとっては商売上での予算との差。施主にとっては一生に一度あるかないかのこと。
    どうか施主の方は簡単に任せられるからと短絡的に考えず期待通りにならなかった時まで考えて下さい。ズレた時に対応してくれるかよくあることだと済まされるか、業者の規模によってできることに差もあることを。

  43. 243 契約金だけやられました

    >>238
    のようなレスをみると、業者と施主の感覚の差がわかります。
    業者にとっては商売上での予算との差。施主にとっては一生に一度あるかないかのこと。
    どうか施主の方は簡単に任せられるからと短絡的に考えず期待通りにならなかった時まで考えて下さい。ズレた時に対応してくれるかよくあることだと済まされるか、業者の規模によってできることに差もあることを。

  44. 244 匿名さん

    忠告してますけど救済などというから問題になるのでしょう、もし救済なら物事は明確に救済=唯でじゃないんですか、それと利益還元なんておかしいらいずさんどうやって運営するの会社、そういうのは本当に利益がでてからほざいて下さい、被害者施主さん2件~3件見積もりお願いすれば明快におかしいこと分かりますよ、あと設備は展示場に行けば代理店紹介してますよ、安く上げることそれは動くことです、あと材料屋さん資材、販売店に相談すれば大工さんも紹介してくれますよ、ネットの関係は設備問屋さんがしてるところがほとんどですので買い付けて相談すれば全国取り付け手配できますよ、ガンバッテ下さい、施主さん!!

  45. 245 匿名さん

    だから業者たちは最近施主の自己責任のセルフビルドを強調している。
    あっ、施主何か居ませんねここには。
    業者のなりすましばかり………

  46. 246 匿名さん

    245さん
    どちらに対して書き込みされてますか?
    セルフビルドの話は有益でも、一部の人に対してです。
    成りすましと想うなら書かないで下さいね。
    真剣に向き合ってる施主が苦しむだけですから

  47. 247 匿名さん

    >>244さんネット仕入れの話しはここではやめましょう。
    ネットビギナーであるまいし、こうしてネットを利用して掲示場を利用してるんだから、皆さんもう十分知ってますよ。
    業者さんたちに申し訳無いですよ。
    前にも同じ書き込みが何度もあって、その度にスレが荒れました。
    あなたは前スレ読んでないのですか。
    増してや、取り付けまでネットですか。
    荒らすの目的みたいだから、もう来ないで下さい。

  48. 248 匿名さん

    建物は瑕疵保障10年、意味分かりますか躯体だけですよ、設備が壊れた、クロス、あと付属品関係は保障書のみ対応です、

  49. 249 匿名さん

    動いてない施主なんていないと思いますよ。富士に騙され、らいず任せにできる施主なんていません…普通に考えれば。
    いろんな業者を当たり、見積りも複数とり、それでも被害額が大きすぎて動けない施主もいるんです。そういう施主はたった数パーセントの可能性でも、弁護団の活動を見守るしかないんです。

    “自分で動くべき”なんて分かってます。あなたは施主の本当の気持ちは理解できていませんよ。

  50. 250 匿名さん

    被害者施主の中でも被害状況は、多々。
    業者での被害も多々。

    やはり掲示板を被害状況のレベルで分けて
    進む道が似ているもの同士で情報交換したほうが
    スムーズに行くんだろうなー。

    契約金支払被害者

    7割入金被害者

    全額入金被害者

    業者被害者

    らいず社施工依頼者

    他工務店、他HM施工依頼者

    みたいな感じで。

  51. 251 249

    すみません。244さんへの書き込みです。

  52. 252 匿名さん

    と言うより、244さんのような飛び込みの部外者の書き込みは迷惑。

  53. 253 匿名さん

    250さん
    そうですね。スレのたて方わかりませんが…

  54. 254 匿名さん

    >>250さんの考え方に賛成ですが、どこに行ったとしても小判ざめみたいに営業目的の業者がついて来るんでしょうね。

  55. 255 匿名さん

    >>246さん
    今被害の大きかった施主の求めているのは、安いこともさることながら、完成出来る保証とその後の不具合に対しての保証ですよ。
    何事もそれを元にしての考えです。後は、どこで妥協をするかです。
    最初からセルフビルドで施主責任なんて話は選択肢にはありません。
    また、そこまで落としたくありません。
    それと、喧嘩するならもう来ないで下さい。

  56. 256 匿名さん

    自分で動けるなら動きますよ。
    設計の打ち合わせすら、仕事の合間、寝る時間を削りなんて人多いと思います。
    みんな仕事してるし、まして素人、そんなに動けないとおもいますよ。

  57. 257 匿名さん

    お金があるなら壊して他のメーカ-で建てればいいことです

  58. 258 250です

    確かに小判ザメは来ると思います。
    でもそれは、ココに限ったことではなく
    どこのスレでも小判ザメは出没します。

    スレッドそのものを分散化することによって、小判ザメのエサは各スレッドに散りますので減るとの見方です。
    スレッドのレスが減れば有意義な情報が残ると思われます。
    分散といっても小判ザメのエサの種類がかたよりますので
    集中的に集まってしまうスレも出来てしまうでしょうが・・。

    個人的に「小判ザメ」という当てはめ方が好き。

  59. 259 業者さん模索中

    セルビルドって、施主が監督になって業者の手配から材料の手配からすべてして家を完成させるって話しですよね。
    そんなこと到底無理でしょ。そんなこと出来る位なら、最初から富士ハウスに頼んでないし今の被害も受けておらんわ。自分たちは素人で、家造りのことが分からないから業者さんにお願いするんじゃないの。
    私たちが求めているのは、信頼のできる業者さん。家をちゃんと完成させて、その後の不具合もしっかりと対応して頂ける業者さんです。
    余計なお世話です。先の見えないような話をしないで下さい。
    私たちも少なからず動いています。経験と実績と資格と信用のある業者さんの中から、どなたに頼むかの選択肢に悩んでいるだけです。
    あなたの考えは間違っているとは言いませんが、それを公の場で、一部の他人にも勧めないで下さい。

  60. 260 匿名さん

    いよいよセルフビルドですか……そこまで落ちてしまったと思うと泣けてきます。

  61. 261 匿名さん

    変わりませんね。らいず擁護派は救済詐欺と踏み倒し指南の話になると必死に話をそらします。
    なぜらいずさんが叩かれるのか?こういう所がまともじゃないからです。

  62. 262 匿名さん

    もし賢い被害者はもう完成しています、ていう事は他の施工会社で建てているのです 細かいこと気にするなら
    他のハウスメーカ-さんにお願いしたほうがいいですね、掲示板を見ると聞きもしないのに批判ばかりではここに書く暇があるのなら、よそに聞いてみればよいです、被害者施主さんが保障にこだわる以上、らいず、他の業者、からは管轄が外れます、現実一からの保障がほしいなら他の大手さんしかないですよ

  63. 263 匿名さん

    安く作りたいのか、高くても保障がほしいのか、現実悩んでいる方どうしたいんですか?

  64. 264 匿名さん

    私は基礎のみでしたのでそれを使用してもらい建ててます、基礎は知り合いの基礎業者さんが大丈夫といいましたので信用して進めてます、ある程度思い切りがないと進めないです事実けれど業者さん同士はみずしらずでも友好的なんですね!

  65. 265 とある業者

    破産から3か月間、何か協力できることはないかと見守ってきましたが書き込みさしていただきます。
    私も建築現場を請け負っている最中に破損となりました。
    当方も材料、工事費などいただけなくなる状況となり困惑しました。
    ただ施主様と違いリスクは想定していましたので、一旦全部の工事と資材の納品をストップしました。
    トラックから降ろした荷物も勝手には持ち去らず(設置したキッチンや給湯器を勝手に取り外す業者もいます)協議できたものだけを引き揚げました。
    継続工事はそこから再契約になることは当然なのですが、施主様は一向に理解を示されません。せめて養生も含めて早く判断をした方がよろしいとのアドバイスに関しても保留でした。
    突然の破産で呆然とされたと思いますが、再起動の遅延で却ってこない金銭以上に被害を拡大したと考えられます。
    破産になった以上やれるのは自分という考えにたどりきれず動けない施主さまを何人も見ています。
    乱暴な言い方かもしれませんが、客観的に見れば動けないではなく動かないです。わたくし業者は提案を断られたことなど根にもっていませんし、いつでも相談なりを協力させていただきます。この際、体裁などどうでもいいと考え自ら進みだすことが大事だと思います。富士ハウスの仕事は完了してしまっていることをご理解ください。

  66. 266 匿名さん

    本来しなくていい話ですがこうなった以上は仕方ないことです施主支給することじたいですでにセルフビルドなんですいろんなケ-スありますよ、他の施工店にしても、らいずにしても業者さんはいいところが多いのではないですかまず疑わず話をしてみる事です、

  67. 267 匿名さん

    >>265のとある業者
    あんた協力とか言うんなら、まず富士ハウスの倒産した時に担当していた現場に、養生シートかけて来い。それが協力じゃないのか。
    担当していた現場に養生シートひとつ出来ない業者が、今更綺麗事言うな。

  68. 268 匿名さん

    >>267
    文章ちゃんと読みましょうね。
    養生も含めてアドバイスしたけど、施主さんが保留したんでしょう?
    とある業者さんは、別に悪くないと思うがね・・・

    それに、何でそんな喧嘩口調な発言になるかな?
    スレが荒れる原因作らないで欲しいわ

  69. 269 匿名はん

    <<267

    まったく、何者なんだ!

    文章から、被害者じゃないし、業者でもない。

  70. 270 匿名さん

    >>265いい加減にして下さい。

  71. 271 匿名さん

    >>265
    施主があなたからの勧誘をお断りしたのには、それなりの理由があったからです。
    こんなところでしつこく勧誘なさるのはやめて下さい。
    この掲示板規約には、業者の営業活動は禁止と記されています。守ってください。
    あなた一人だけならいいと言った安易な考えだと、たくさんの業者さんたちが営業活動を再開してしまい収拾がつかなくなってしまいます。
    施主たちも、決して動かないでいるのではありません。二度と同じ過ちを犯さないように慎重になっているだけです。

  72. 272 匿名さん

    >>268
    それは違うだろ話しが。
    富士ハウスが倒産した時に、現場で責任を持たされていた業者がシートを掛けて撤退しなかったことを267言ってるんだよ。
    普通、家を愛する者、材料を愛する者は頼まれんでもそうする筈だ。
    それが現場管理じゃないかな。
    後から提案なんてするから、仕事断られるんじゃない。
    施主からしてみたら、あの時養生シートを掛けて帰ってくれた業者さんだ。あの人なら安心してお願い出来ると言う話しだよ。

  73. 273 匿名さん

    本当に被害者施主さんいるんですか。

  74. 274 匿名さん

    いないと思いますよ。

  75. 275 匿名さん

    確かに物言いな業者だ今頃養生今頃遅い

  76. 276 とある業者

    >>272
    >普通、家を愛する者、材料を愛する者は頼まれんでもそうする筈だ。

    あなた様に言っても仕方がありませんが、周囲が動いてくれて当然って考えはいいはずがありません。
    平時でお金に余裕がある方はそれでも構わないでしょうが、富士ハウスの破産は関係者全員にとって非常事態です。
    私は施主様がとられた行動を批判するものでもありません。
    施主様がベストと思ったこと以外を周囲がやってもベストにならないと思っています。
    後悔しないようにするには御自分で判断していくしかないと思って書き込みました。
    養生はやらせてもらった家もございました。ただ中には養生などせずとにかく続行を主張されていかんともしがたい状況になった家もございましたということです。
    私ども商売でやっています。ボランティアには限界があります。私どもがつぶれれば困る関係者が多いこともご理解ください。

  77. 277 匿名さん

    >>272へ 268です。
    富士ハウスが倒産した事を知ったとき、施主にしろ業者にしろ、
    誰もが、大なり小なり色んな事に動揺したはずです。
    養生シートに関して言えば、Part0、Part1(初期の方)で、
    掲示板への書込み(助言)を聞いて施主さん自ら動いたケースが殆どじゃない?

    倒産した時に、業者さんがシートを掛けて撤退する事自体稀であり、
    もし、そういう業者さんが居たとしたら、その行為は善意だと思うよ。
    それを、さも当たり前の様に言うのは、ちょっと違う気がします。

    別に業者さんを、かばうわけではありませんし、スレを荒らす目的ではないので、
    もうこの件に関しては、書込みを控えます。

  78. 278 匿名さん

    >>276-277は同一人物ですね。業務乙。

  79. 279 匿名 他業者

    建築の信頼関係これはいかんともしがたい問題です、確かにごく当たり前のことは今の被害者さんには、理解しがたい問題です、業者の言い分困るとはどういうことですか説明してください、安心は言葉ではありません、会社の大きさでもありません、ある意味富士ハウスの業者さんは天狗になってないですかこれは反省すべきです、だからいま他の仕事がもらえない現実です富士という概念を捨ててその業者本心から営業してみてはいかがですか、あとは信頼関係だと思いますよ。

  80. 280 匿名

    278>>

    荒らし乙

  81. 281 匿名さん

    221のサラリーマンさん     純粋な被害者なららいずに悪い感情を持ってない筈という根拠は何ですか?      この掲示板の過去レスを読んだ事が無いのですか? 私は施主ですがらいずさんに対しては不信感しか持っておりません。 それはもともとはSP社の社長の言動から始まっているものです。

  82. 282 匿名

    他業者さん私の所は上棟までなんですけど最短でどのくらいで完成できますか教えてください、建坪は35坪2階建てです。

  83. 283 匿名

    格段早いところで大工工事2週間、外装4日間サイディングで、クロス工事で3日間 ボ-ド工事4日間
    水道工事1週間、電気工事5日間 、竣工美装1日 内、外別工程ですのですべてあわせて1月です
    これは大工工事を、ボード工事を別にした場合です

  84. 284 匿名

    ところでらいずさんはどのぐらいで完成できますか

  85. 285 匿名さん

    279さん
    私は施主ですが、知り合いの業者さんは富士の仕事がなくなっても仕事に困ってないようですし、らいずへの加盟金も払っていません。もちろん倒産した事で500万近く損害を被ったようですが…
    富士の下請けさんがみんな仕事がなくて困っていると決めつけないで下さいね。

  86. 286 匿名

    困ることはあります、確かに仕事がないです全体に

  87. 287 匿名さん

    >>285
    施主さんからそういう見方されるから値引きの話もされるんですね。

    1200万円の見積もりに対して200万円値引き交渉・・・。
    1000万円の家を建ててくれって言われてるようなものです。

  88. 288 匿名さん

    あっそう…

  89. 289 元業者です

    以前に書き込みが合った残った業者さんへ
    契約業者様から聞かされたのですが新会社の利益40%との話は
    施主への見積書段階からの話しですか?それとも新会社と契約業者間での話しですか?
    残った業者さんは内部情報元が有る様なので書ける様で有ればその辺の話しお願い出来ればと
                                        思っています。

  90. 290 匿名さん

    〉〉281さん 221のサラリーマンです
    あなたは何からいずから被害を受けたんですか。
    富士ハウスとらいずは全くの別会社です。白石社長の被害者救済の心意気ありがたい話じゃないですか。
    それで、多少なりとも救済が実行されれば、まさに天から贈り物ですよ。
    実際のところ、白石社長が被害者を救済しなければならない義務は無い筈ですよ。
    飽くまでも方針を打ち出したのであって、それが実行出来るか出来ないかは希望を持って見守るしかないんじゃないですか。
    それを、あなたは白石社長に悪感情を持っておられる。逆恨みって言うんですよ。それを。

  91. 291 匿名さん

    正論です

  92. 292 匿名

    ここで何か変わりますか、不信感の塊ですこの掲示板で本当に親切な書き込みあります。
    ここで知り合えた業者さんで建てましたわたしはこの掲示板に感謝していますので今後も被害者施主さんの道筋をみいだしていただける様書き込みお願いいたします。

  93. 293 匿名

    289様 利益が富士の時と同じ40%では、施主さん当然たまりません業者の金額に自分の取り分乗せてるから
    値引く時も大きく値引きしてます、各工程何%ではなく全費用に対して?額乗せていると思います、ですから実行価格で直に請負う業者の方が安くなります、このまま値引きが大きくなると下請けに影響すると思います。
    業者も心配するのは途中で解約されたらひとたまりもありませんその上で、他業者がリスクを大きく感じる部分です
    唯でさえ難しい後請けをおいそれと他業者がするかと思うとそれも違いますが、後請けして完成させた他業者は確かに力があるし信用もあるのです、だからできるのですたぶん後ろは工務店でしょうけど来るから皆できることではありません、やはり自社物件を建てるところはおいそれとここの掲示板には書きません。。

  94. 294 匿名さん

    〉290 逆恨み?何の恩もないのに?   白石社長の犯罪教唆に乗った施主とかいたらとんでもない被害者が出るところだったよ。ところであなたがちゃんと過去レスとか読んでないのがよくわかるね。取り敢えず今回は俺が相手してあげたけど、もう来なくていいよ工作員君。

  95. 295 匿名さん

    290みたいな上から目線の書き込みがあるのは救ってやってるみたいな考えが根底にあるからでしょうね多少迷惑かけても有り難く思え、ですもんね

  96. 296 富士山

    ある意味荒らしみたいなもんですね

  97. 298 匿名さん

    救済は約束じゃなくて努力目標なんだってさ    本音出したな犬ッコロ

  98. 299 匿名さん

    おぉっ富士山久しぶりに登場かぁ!!

    さすが正義の味方!。結末を迎える少し前に登場とは・・・。
    お主も悪だのぉ。

  99. 300 匿名さん

    サラリーマンさん、これ以上は絶対に反応しないで下さい。
    ここにはもう被害者もらいずも親切な業者も居ません。
    いるのは荒らしと仕事の無い業者だけです。
    あなたが反応するとスレが荒れます。

  100. 302 残った業者

    289>>元業者さん

    利益40%なんてどこ支店の話でしょうか?
    見積りは富士の発注書と何ら変わりません。
    たぶんこの先もね
    白石社長が説明会で話していた、利益うんぬんて言うのは
    現在のお客さんには当てはまらないかと…

    支店にもよりますが、こちらの支店では、まだお客さんが付かない業者もあり、監督からの連絡待ちです。

  101. 303 匿名さん

    サラリーマンさん、これ以上は絶対に反応しないで下さい。
    ここにはもう被害者も親切な業者も居ません。
    いるのは荒らしとらいずだけです。
    あなたが反応するとスレが荒れます。

  102. 304 匿名さん

    そのサラリーマンさんが荒らしなんですけどね(笑)。どういう立場の人か知らんけど被害者の神経逆なでするのが上手い人ですね。

  103. 305 匿名さん

    もういいだろ! もうおしまい!

  104. 306 元業者です

    残った業者さんへ
    業者側での出来高で新会社へ見積書を出したと思うのですが
    その出来高見積書から更に10%還元を(契約業者側へ)強要されたとの話しが出ています
    やはり各支店で異なる内容で進めている様ですね、表向きの顔は変わっても元の顔が出て来る様です
    残った業者さんの方で何かの情報が有ればと思い、先程の内容で書かせて頂きました
    今回も誠実な回答を頂ありがとう御座います。

  105. 307 匿名さん

    らいずはいつまで生き残れますかね?ちょっと心配です。

  106. 308 匿名さん

    もうすぐです。
    それと、サラリーマンさんはらいずです。

  107. 309 匿名さん

    他の工務店で工事再開してます。GW頃には完成しそうです。最初はSP社と迷いましたが他の工務店でお願いして良かったです。

  108. 311 匿名さん

    あれ?
    被害者名乗っていたらいずさんは?

    >>290-291
    の書き方なんかそっくりなんだけどね。

  109. 312 匿名さん

    スピードパートナーズっていう会社は企業再生なんて事業内容を謳ってますが、実際は相手先の資金を搾り取り、白石さんの私腹を肥やすって事を繰り返し行っているようなんです。
    資金調達に関しても派手な話は数多くあるものの一度も実現した試しは無いようですよ。
    実際に白石さんと関わっておかしくなった会社は多々あるし、逆に再生した話って聞いたことないです。
    インターネット検索して引っかかる過去の事実が物語っています。

    昔はよく社員に伊藤忠グループの一員だからとか言っていたようですが、白石さんの傍若無人さに伊藤忠食品さんもあきれ果て資本から手を引いてしまったようですし・・・

    そんな感じなので、まともな関連会社社員は多数辞めていくし、廻りに残るのは自分の事しか頭にない金の亡者みたいな社員や、他に行く先の無い社員ばかりと聞いています。
    でもろくに仕事しなくてもそうやって集めた資金から給料が貰えるんだから羨ましい限りですね。

    あと以前、スピードパートナーズとらいずは関係ないという書き込みがあったようですが、いやいやらいずの代表は白石さんの言いなりの人物ですよ!!
    元々平凡な営業マンだったようですし、白石さんに社長に抜擢されて今最高に生きがいを感じてるみたいです。

    利益の多い業種に目をつけたようですけど信用が無いのが一番の問題点ですね、お客様がいなければ利益も得られませんもんね。
    当たり前なんですけどね~。

    なんで被害者救済なんてできもしない事口走ったんですかね?広告宣伝費を削減しようとした分、信用も削ってしまったようです。


    いずれにしても皆様が間違った選択をせずに、家を建てる、建てないに関わらず幸せになれるようにお祈りしております。

  110. 313 匿名さん

    何か安心感を与えて裏側では富士ハウスとおなじ嘘のかたまり!!

  111. 314 残った業者

    元業者さんへ

    見積りから10%還元なんて厳しいですね、出した見積りと監督の予想とだいぶ違ったのでは?
    その支店全業者ならわからないでも…
    今回の加盟金でも業者同士でかなり駆け引きがあり、蓋を開けたら散々馬鹿にしていた人がチャッカリ加盟していたとか、いろいろありました。
    弊社は今週一回目の集金日です。
    支払いがあるまで不安です。
    こちらの支店は一番早い現場で、今週クロスが終わります。住設はあるらしいので、遅くても5月中頃でしょうか

  112. 315 匿名さん

    290は釣り師でしょ。      挑発があからさまであまりうまくないけど結構釣られたね。

  113. 316 匿名さん

    釣りではありませんよ。

  114. 317 匿名さん

    >312 さん

    SP社の白石氏に詳しいようですが
    どのような関係で?

    差し支えない範囲で教えていただけませんか?

    今回のことは、「伊藤忠」がキーワードのような気がして・・・

  115. 318 匿名さん

    >>317さん
    それはプライバシーの問題なので無理です
    (≧ε≦)

  116. 319 匿名さん

    2次ひがいにならないといいのですが

  117. 320 匿名さん

    加盟している所優先で仕事頂ける事になっているのによそに相見積とっている見たいです、どういうことですか。。

  118. 321 匿名さん

    ある情報なんですが完成してる所見せて頂けるみたいなんですがどちらか分かる方いますでしょうか。

  119. 322 残った業者

    320>>

    釣られます

    どこの支店ですか?
    相積はいいでしょ
    実際使わなければ

    らいず契約で 知り合い業者も出来るし
    そのパターン使えば、安くやる業者がいれば高い業者は危険でしょうね。

  120. 323 匿名さん

    321さんそういう所西三河東三河に有るそうですが
    業者関係さんに聞いて見てはいかがですか。

  121. 324 317です

    >>318 さん

    では、質問を変えてみます。
    白石氏は過去に会社を設立しては売却ということを繰り返して利益を得ているようですが、
    買い手側はどうなのでしょうか?

    白石氏は今回も同じように時期を迎えたら売却を検討するだろうと読んでいますが
    318さんはどう思いますか?

  122. 325 匿名さん

    ↑同感 必ず売却あるね。

  123. 326 匿名さん

    >317

    面識がある位しか言えません。
    ごめんなさい。

    318は私ではありません。

  124. 327 匿名さん

    312です。

    個人的な感想ですが、今回は売却のできるような状態まで会社を作り上げる事ができないと思います。
    不具合が生じれば赤字経営の関連会社等に譲渡し、スピードパートナーズは知らぬ存ぜぬを通し抜くでしょうし、
    考え自体は富士ハウスや巷を騒がせているSFCGと基本なんら変わりがないと思います。

    不安を抱える施主・業者の方を相手に被害者救済を謳い、意向金・加盟金等で資金集めを目論んでいたと思われるのですが、聞くところによると不調に終わっているようですし、現在別会社で上で記したような事が実際行われていたり、過去に計画倒産のような事も行われているようです。

    白石さんにとってスピードパートナーズのM&Aはリスクを伴わない投資という位置づけなんではないでしょうか?
    自身の資金は一切使われないみたいですし、結果リスクが発生した時は逃げる事のできるように契約を交わしていたりと、最後まで責任をとると言う事はないような感じがします。

    あまり答えになってないですかね?
    すみません。

  125. 328 匿名さん

    成る程、アーバンエステートの永井会長と同類ですか

  126. 329 匿名さん

    アーバンと比べちゃダメ あっちは会社も三流なら客も三流

  127. 330 匿名さん

    人の事言える立場か(怒)アンマリ他人を批判するカキコミしないでね。

  128. 331 匿名さん

    これで勉強できたと思いますが、被害者施主、業者ともに二次被害にはならないようにしてください。

  129. 332 匿名さん

    うちはもうすぐ、完成します。3月中旬完成予定でした。SPには頼みませんでした。GWには引越しです。
    フローリングが足りなくなってしまって 一部分、違う色になっていまいました。
    でもすんでいれば気がつかないかなって感じです。やはり富士ハウスのオリジナルのものとかだと、色の違いもありますよね。

    今まで、省令準耐火の家だと思っていたのですが、うちは一般構造になっていました。みなさんの家は大丈夫ですか?
    火災保険に入るための仕様表をみてびっくりしました。
    アホだといわれそうですが、資金計画にも火災保険40万とかあったので、自分も疑わなかったです。
    だまされたのではなく、営業の勘違いだったのかもしれませんが・・・
    私は、富士ハウスが一般構造もあるというのは知りませんでした。

    みなさんもちょっと調べてみたらどうでしょうか?

  130. 334 匿名さん

    SP社のビジネスプランは、業績の悪い企業を安く買い取り、経費かけずに 優秀な人材もマーケットもそのままいかして利益をあげる。成功すれば理想的な物です。しかし、この金融危機に最も悪い業界に手を出した事。人材がどうであったかなどはさておき、住宅という 一生に一度の夢というか、人の思いみたいなところでは通用しない分野ではないかと思います。

  131. 335 匿名さん

    、、被害者さんに希望をもたせてあげた事までわいいのですが、業者がゆうこと聞いてくれない状況

  132. 336 匿名さん

    敗退した会社に被害者というオプションを付けてなおかつ建築会社登記とは手が込んでますが、考えて見ればネームバリュ-は富士のままの方がいいんだけど管財人は切り売りはしないでしょう、だからなのった以上後に引けないから
    別会社にしたのですね、別会社にしたことで白石さんはもう外れているでしょう、以前らいずの社長から電話がありその後で白石から電話しますでしたかまだついているのかな~~けど電話ないですけど。
    なぜに今回の件で魅力感じたのか分かりませんが、そろそろ引きどきですかね~~!!!

  133. 337 匿名さん

    SPさん、らいずさん、ありがとうございます、夢は見れましたがあきらめます。出直します本来富士がしたことですもんね。

  134. 338 元業者です

    314の残った業者さんへ
    其方の物件で仕上がり5月中頃との事、後一歩で施主へ引渡し出来ますね

    出来高見積書を業者へ新会社が依頼する際に出来るだけ安い見積との事から
    各業者もその内容を踏まえ出来高見積を作り提出したと思うのですが
    そこまでは施主、新会社、業者等の事を考えて進める事(新会社利益%等含む)は
    良いと思うのですが施主へ本契約後の内容での10%還元での強要だと話しが
    違う様に思えます。
    以前にもある業者へ発注書の金額で依頼が有り工事が終了して請求書をFANで
    確認した際、約30%近いマイナスでFANを書き換えられた事が多々合った業者を
    知っていますので今回の10%還元もその手口では叉は週払いの最終払い日の際に
    10%を契約業者から取り立てるのではと心配しています。
    以前の様に資材から利益が取れない為今回の様な還元を考えたのか叉は本社との
    内容(金額含む)はそのままで本社の目を盗みある支店のプール金を蓄える為の手段なのか
    10%還元の内容に呼名が有り施主被害者を出しに使っている事までは解りましたが
    契約している施主もいますので支店名は伏せさせて頂きます。

  135. 339 匿名さん

    みんな、らいずに余程興味があるんですね。好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って聞いたことがあるので、らいずが気になって仕方ないご様子ですね。自分は、らいずに全く無関心だったので、らいずの人気ぶりにびっくりしてます。ほんと最近は、らいずに関する話題ばかり。らいずも、中々なもんですね。

  136. 340 匿名さん

    ↑いまいちだね。
    もう少し勉強しておいで。

  137. 341 元業者です

    322の残った業者さんへ
    320さんの書込みも相見積は普通何所でも行われていますので問題は無いが
    加盟業者からは加盟金を取り終わり相見業者からは安い単価と加盟金が入る事で
    資金を増やす目的とした場合には有効な手段ですが、掘り下げて考えた場合
    現時点ではまさにマルチ商法その物ではと考えてしまいます。
    社員の手が後ろに回る様な事が無ければ良いのですが

  138. 342 匿名さん

    らいずの工作員まだうろうろしてるんだな

  139. 343 匿名さん

    加盟金なしでぎょうしゃさがしてます、何の目的かわかりません

  140. 346 匿名さん

    >>344 >>345

    てめえらの血は何色だ~(怒)

  141. 347 要注意?

    みなさん、らいずの社長は、富山さんです。???
    御輿には、上手く乗せれたのかなあー
    社長さんにも、家族居るだろうし「おまえのせいだ責任とれ」なんて事になったら・・・
    白石さん、出資した分以上は、もどしたんだろうし
    前に言っていた。
    1番ーお客様・2番ー株主・3番ー業者・4番ー社員
    これにお金をあてはめると・・・
    すべて、しゅっぱいに終り?元富士本社ビル買えなくて、元磐田支店にお引越し?
    あー誰か、何とかしてやってください。本当に2次被害が出るまえに・・・

  142. 348 残った業者

    338 元業者ですさん


    本日入金ありましたが
    減額なしです。
    っか 当たり前です
    発注書があるのに、減額なら詐欺でしょ?
    過去でも そのようなことは一度も無かったです。
    勝手に単価下げられたときは、追加で出していただいています。

    らいずのトピがあるので
    そちらに移動します。

  143. 349 匿名さん

    くだらない書き込み多くないですか?
    何にも参考なりません。
    らいず営業は他に行ってくれ。

  144. 351 匿名さん

    >元富士本社ビル買えなくて、元磐田支店にお引越し?

    買えなくてじゃなくて、必要ないからでは?
    単純に2000名弱いた社員が200名前後では、浜松の元本社ビルは
    当然いらないでしょ。

    普通に考えれば、わかることだとおもうが。

  145. 352 匿名さん

    >>351さん
    申し訳ありませんでした。

  146. 354 匿名さん

    ベーマヨ

  147. 355 匿名さん

    完成(予定です断定ではないです)だいじょうぶですか!!

  148. 356 匿名さん

    磐田工場を超格安でらいずに貸すくらいなら、さっさと売却してその金を債権者に少しでも分配すべき。

  149. 357 匿名

    356

    二年くらいかかるでしょ普通

  150. 359 匿名さん

    358はアーバンの掲示板にも書き込んでますね!

  151. 360 匿名さん

    何処にでも現れるな奴いますよね。暇なんでしょ!ほっときましょう。

  152. 361 匿名さん

    資産価値の高い住まい・・・富士ハウス最高!

  153. 362 匿名さん

    富士ハウス破産とSMAP草彅の逮捕、

    ショックだったのはどっち?

  154. 364 匿名さん

    起きて半畳、寝て一畳、米は日に二合半あれば十分でござるよ。

  155. 365 匿名さん

    出来ましたありがとうございました、勉強になりました。(らいず)ではないです。

  156. 366 匿名さん

    365さん、お家完成ですか?

  157. 367 匿名さん

    出来ましたって…施主じゃないと思います。
    弁護団のHP更新されていますよ。静銀との3回目の交渉が行われました。

  158. 368 匿名さん

    施主さんの気持ち考えてくださいね。
    意味の無い書き込みはやめてくださいね。
    365 366 367さんのように欲しい情報ください。
    施主さんが見てるのは間違いないので、
    参考になる内容が多ければ、それをみて
    有効な書き込みも増えます。
    情報が、欲しい人が、ここを頼りに出来る場所にしてください。
    やっと自分も進み始めましたが、
    知りたいこと沢山あります。
    宜しくおねがいします。

  159. 369 匿名さん

    出来上がりの所外観だけですが見させて頂きました、きれいにできていましたどちらの施工店か解りませんが早く工事終えたみたいですね、以前4月の初旬は外装も出来てないところがもう出来てます感心しました。

  160. 370 施工店

    参考までに書かせて頂きます、このたびの物件に関しては、資材の調達が困難でした富士の仕様は天井ボードが2重張りが奨励準耐火、1枚が耐火の仕様みたいでした、建具に関してはオリジナルは調達できませんので建具メーカ-に特注で造りました、工期20日間の施工工程で外装1週間、内工事8日間の、クロス工事4日間 電気水道各工程短縮にて最短で完成できました、各元富士関係各社協力していただいた事感謝しております、このような特別な自体に対しまして施主さんの精神的な負担の軽減が第一に考えさせていただき工期最短施工で建てさせて頂いたしだいです。
    一部中傷、ご忠告頂きましたが、まず施主様が冷静に判断できる状態をこちらから提案することが第一だと思います、予算の事ですがまず施工費、資材、設備資材、特に工費の部分で各業者様には大変な好意を頂き感謝しております、通常新築にかかる時間が基礎から4ヶ月が富士の工期と聞きましたが、段取り良く進めば2ヶ月もあれば通常完成できるものです、ですから上棟が終われば1月でも完成できると思います、被害者施主の皆様事情がいろいろありますが気持ちを強くもって頂きたく思います。

  161. 371 元業者です

    368さんへ
    施主に依って事情が様々なので368さんが知りたい事を書き込んでは(業者にで有れば業者さんへと)
    以前に色々な書き込みから荒れた事も有りましたが気にしている業者達は私が知る限りはいませんので
    感情がお互い出るのも今回の事を思えば当然だと思います。ただ業者達は何か施主のプラスに為ればと
    思い書き込んでいる業者達ですので叉時には業者間の遣り取りも聞いている事も必要と考えています
    施主が知る事のない裏事情ですが施主の判断の一部になればと思っています。

  162. 372 匿名さん

    建具に関してですが、私のお客様はオリジナル建具納品されましたよ。
    その方は、業者リストのみ私で手配し、あとはご自分ですべて連絡をつけ、完成されました。

  163. 373 匿名さん

    施主 「川尻増夫、前に出い!」
    川尻 「オッス、川尻増夫前へ出ます!」
    施主 「足を開き歯をくいしばれい!」
    川尻 「オッス、川尻増夫足を開き歯をくいしばります!」
    施主 「貴様、なんで修正くらうか わかっとろうな」
    川尻 「オッス、自分はなんで修正くらうか全くわからないであります!」

  164. 374

    セーフティーネット対策議連、第2の富士ハウス・アーバン問題!
    http://skatayama.hamazo.tv/e1763963.html

    アーバンエステート被害者の会の方より
    http://skatayama.hamazo.tv/e1765138.html

    アーバンエステート事件
    http://www.hmacky.net/2009/04/post-2282.php

    注文住宅メーカー アーバンエステート破産
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-20/2009042001_02_1.html

    片山議員は富士ハウスに関しては、自分ができることは終わったとして、次へ向かっているんですね。
    3/24のblogに書き込まれたコメントで、既にアーバンエステート倒産の情報が入っていて自分が動いていなかったのに、埼玉の弁護士会が無料相談をしていないことをblogで書いているのって、チグハグに思えちゃいます。

  165. 375 匿名さん

    >>374
    片山は白石と組んでいたような節があるね。 村上ファンドにも噛んでいた人だし。

    人気取りに利用したから十分収穫はあっただろう。

  166. 376 匿名さん

    370さんの『気持ちを強く持って』というコメント、
    スピパから以前きたメールの『気持ちを強く持って銀行と個人交渉して下さい』と同じです…何か思いだしちゃいました。

  167. 377 匿名さん

    他工務店さんにて、工事進め始めたものですが、
    奨励準耐火の申請は可能なのでしょうか?
    上棟材は全て納入されており、基本構造は変更ありません。
    住宅性能評価の方は、問題なく出来そうですが、
    奨励準耐火の方が、火災保険の金額に結構効いてくるようですので、
    どなたか、分る方がみえましたら教えてください。

  168. 378 匿名さん

    奨励準耐火って何だ?
    省令準耐火だろ。

  169. 379 匿名さん

    377さん、それ調べずに再開したのですか?大丈夫?

  170. 380 要注意?

    これから始まる施主様・進む施主様、工期短縮について少し考えてみてください。
    私が、知る限りもともとハウスメーカーというのは平均工期3ケ月くらい、一般工務店で4ケ月くらい(30~40坪一般的な新築)と、工期短め、「早く建つ」というのも売り。。それを2ケ月きると突貫・超突貫と業者は言います。
    突貫=手抜き(やっつけ)と言うイメージ、すべてとは言えませんが、そのほとんどがイメージどうりです。
    業者はみんな自分勝手、やりたいようにやり他業者・施主の事は考えもせず、お金さえ貰えればいい的な・・・
    まあそのような現場のほとんどが、ちらかしほうだい汚らしく整頓されていません。明日チェック!
    物事には、順序が有り、標準工期というものが有ります。
    早ければいい、と言うわけではないと思うのですが。時間的に余裕のある人は、ちょと考えて見てください。

  171. 381 匿名

    今時上棟後の工期1月ぐらいで終われないとおかしいのです,プレカットの製品で何ヶ月も掛かるようではよそでは使えません、富士の業者さんは甘えがありますか、富士の最後みたいに材料がなくてやることなくならないように
    うちには遅い業者はいりません。

  172. 382 匿名

    4ヶ月大きさにもよるが掛かりすぎです、よほど監督が馬鹿!!

  173. 383 匿名

    381 382

    また荒しかよ
    要らなきゃいいだろうがボケ
    使うな!

  174. 384 元下請け

    壁と天井のビス打ちの間隔
    富士は15センチいないで打つから、解約施主さん自分の家のを測ってみては?
    あと ビスは亜鉛溝付けの、錆びないタイプです。

    さて あなたの家はちゃんと壁材付いていますか?
    プラスタボードは ちゃんと木工ボンド付けて ネジ止めされていますか?

  175. 385 匿名

    富士って当たり前のことで手を抜くのプラスタ-用天井が軽量なのは多いけどどうかと思います、普通に造れば難しくないです。

  176. 386 匿名

    >>370がスルーされててワロタ
    出遅れ業者ワロタ

  177. 387 匿名さん

    そうそう。
    もう今更ノウガキたれる使えん業者を相手にする人居ないよね。

  178. 388 匿名さん

    >>384さんそうですよね。
    あと階段の継ぎ目をしっかりとポンドで接着しておかないと後から床なりがしますよね。
    こうした細かいことをやってたら工期短縮は無理。

  179. 389 匿名さん

    使える業者がこの掲示板にいるのか?

  180. 390 匿名さん

    そうそう。
    使える業者もいないしね。

  181. 391 匿名さん

    そんなにご自身や関連する会社を責めないで下さい。

  182. 392 匿名さん

    工期は速けりゃいいってもんじゃないですよ。
    他の人も書いているように、突貫工事になりやすいです。

    プレカットで3ヶ月なんて遅いなんて書いている方もいるようですが、
    それぞれの職人の予定もありますので、3ヶ月位は仕方ないと思います。

  183. 393 匿名さん

    えっ。そんな業者は無関係だって。
    アカの他人。
    関連するなんて思ってるのなら、思い上がりもはなはだしい。

  184. 394 匿名さん

    業者のみなさんへ
    この掲示板は、被害者掲示板です。
    業者同士の書き込みは、控えましょう!
    それにしても、最近、役立つ情報がほとんど無いね。

  185. 395 匿名

    工期短縮
    人件費削減
    コストダウン
    お客様満足
    業者満足
    セメント乾かず
    ポンド乾かず

  186. 396 匿名さん

    工期短縮と突貫工事を一緒にするバカばかり。
    業者ばかりの掲示板だね。
    もう、封鎖してもいいのではないですか。

  187. 397 匿名さん

    らいずほーむが、既に建築済みの富士顧客に対して更新料の振込を促す連絡を始めた様ですよ。

  188. 398 匿名さん

    くだらん、実にくだらん。

  189. 399 匿名さん

    工期短縮・・・日祝日も工事・・・夜5時以降も工事・・・一つの現場に大人数で入る・・・たくさんの車両を乗り付ける・・・全てが非常識なことです。
    このような工事をしていては、後日その家で生活していく施主がご近所様から疎んじられるにほかなりません。
    業者の方たち、常識ある工程の工事をして下さい。
    ご近所の方たちは、本当に迷惑しています。
    ご近所様には富士ハウスの倒産は関係ありません。

  190. 400 匿名さん

    らいずは金の亡者だ。
    富士の二の舞にならなきゃいいが

  191. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸