注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?

広告を掲載

  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2024-03-01 11:22:48

現在、大手メーカーと工務店のどちらで家を建てようか迷っています。
大手メーカーだと設備が良かったりするのですが、既成品を営業マンに言われるままになりそうで、工務店だといろいろ意見を言えそうでオンリーワンの家ができそうですが、あまり施主がしっかり考えをもっていないと後で後悔することになりそうです。一般的な話にしてしまうのは難しいですが、すでに家を建てた方の意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2009-05-16 23:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大手メーカーと工務店どちらで家をたてるほうが得策か?

  1. 163 入居予定さん

    うちの医局のドクターで最近建てたのはヘーベル、住林、スウェーデンでした。

  2. 164 匿名さん

    エリートって。。。
    「カモ」られる人を指す隠語かなんかですか? 最高に面白い話ですね。

  3. 165 入居予定さん

    No.159さん>
    逆ですよ。値引きではなく仕切りです。
    余りにも安かったので一桁の数字はここでは書きませんが100万円のものが20万円台です。
    建具の31%仕切りは10万円のものが3万1000円ということです。

    住宅設備メーカーは新宿と潮留あわせてヤマハ、サンウェーブ、ミカド、TOTO、INAX、パナの6社回って、2世帯だったので見積もり取り、そのメーカ見積もりを渡して、つけるかどうか検討するからとHMと差分見ました。
    複数回ったのは、得手不得手のメーカーがあるだろうと思ったからです。

    ほとんどが取り付けこみで50%から定価どおりの間にはまっていました。
    今の工務店とは無理して値引きお願いしていません。

  4. 166 匿名さん

    159さんドンマイ

  5. 167 匿名さん

    最近、大手HMvs工務店のスレをいくつも引っ張り上げたのって、
    e戸建の管理人じゃないかな?
    板が活性化しないとスポンサーがつかなくなるから。
    どこも不況で大変なのはわかるけど、なんか釣られちゃったよ。

  6. 168 匿名さん

    あのー。。。盛り上がってるとこ恐縮ですが、お金持ちは工務店とかHMとかじゃなくってゼネコンで建てると思ってたんですが・・・
    うちの周りの人たちだけなのかな?みんな竹中ですよ。
    まさか、ゼネコンは一戸建てなんてしないだろう。って思ってませんか?

  7. 169 匿名さん

    田舎の有力者は、土建屋との義理や
    利害の結び付きが大きいからね。
    日本は土建国家だから・・。

  8. 170 168

    いやいや、私の知ってるお金持ちは、みなお医者さん。
    医院併設住宅なんかも得意らしいし、病院の建設で気に入って、自宅も頼むって人もいるよ。
    まぁ、建てるのはきっと工務店なんだけど。

  9. 171 匿名さん

    病院の建設からの土建屋とのつながりなら、一般人が戸建住居を建てるのとはまた別でしょ。

  10. 172 匿名はん

    やっぱ資産家=ゼネコンだろ。
    エリートとは本来貴族をさすんじゃないのか?
    日本ではにわか成金のことを指すのか?
    やはり成金趣味=HMじゃないのかな。

  11. 173 匿名さん

    僻むなよ

  12. 174 e戸建てファンさん

    じゃ173の自宅の写真見せてよ。マジで笑わないでやるから。ぷぷ。

  13. 175 匿名さん

    妬むなよ

  14. 176 e戸建てファンさん

    嘘なんだねえ。

  15. 177 匿名はん

    大手HMの家は飽きる。第一造りが値段の割にチープすぎ。
    企業努力しろ~ いらね~

  16. 178 匿名さん

    嫉むなよ

  17. 179 匿名はん

    認知的不協和っておそろしいね~ 可哀想になってきた 

  18. 180 匿名さん

    >>165
    年間12棟ぐらいでそんなに値引くの?
    何で?

  19. 181 匿名さん

    金持ち(年収1500万以上)で家について勉強してこだわる人→建築家or地元密着工務店に建ててもらう
    金持ち(年収1500万以上)で家について勉強しない人→大手HM
    そこそこ金持ち(年収800万以上)で家について勉強してこだわる人→地元密着工務店
    そこそこ金持ち(年収800万以上)で家について勉強しない人→大手HM
    普通の収入クラス(年収500~800万)で家について勉強してこだわる人→地元密着工務店
    普通の収入クラス(年収500~800万)で家について勉強しない人→準or大手ローコスト系住宅or建売
    派遣orブラック企業勤務(年収500以下)→賃貸住宅

  20. 182 入居予定さん

    No.180 >>
    何ででしょうね。
    引くというか、原価公開というコンセプトではないでしょうか。その工務店の「ウリ」なのかもしれません。
    儲ける利益率を決めているので、原価は下げられれば強い武器ですよね。そのしわ寄せは住設や建具屋さん、電設屋さん、クロス屋さんなどに行っているのかもしれませんが。
    まあ、原価の率が下がると粗利額はさがると思うのですけど、提示された原価の安さは、自分がそうでしたが、素人にはびっくりするほど強い売りになると思います。

    でも、裏返すと施主の予算はたいがい決まっていて、予算がざるでもぶれても200万程度じゃないかなと思います。自分の余裕は100万円程度でした。その100万の使い方が悩ましい。お風呂の仕様や人造大理石のキッチン、かわいいくてスタイリッシュなクロムめっきの水栓、食洗機、IHガラストップ、断熱仕様の勝手口、Low-eの輸入窓、タイルとか。

    たとえばショールームを見てああ、このオプションがほしいとか思って決めかねているとうじうじ悩みますよね。
    妥協もかなりして、コストアップか(予算に妥協、それこそ思う壺?)コストダウンか(仕様に妥協)と思いましたけど、ここならすっきりできて好きなものが買えるって、そう思いました。
    どこかで予算か仕様の妥協は必要ですけど、そのロジックがはっきりしている。

    最近はHomepageで地鎮祭とか引渡しが増えているので、もっと年間建設棟数は増えているかもです。あくまで予測ですけど。この時代、そういうものを求めている人が多いのかもしれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸