注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ポラスグループはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ポラスグループはどうですか?

広告を掲載

ぴろ [更新日時] 2024-06-02 12:40:40

流山の物件があり気になっているのですが、家だけでなく会社選びも先々を考えても重要ときいたのですが、、、

[スレ作成日時]2005-10-30 02:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポラスグループはどうですか?

  1. 620 戸建て検討中さん

    下請け使っているので一貫施工ではないよ。一貫施工って売りにしていますが

  2. 621 匿名さん

    全国区の大手やフランチャイズ制の会社みたいにどこかに丸投げではなく下請けも契約しているので一貫施工と言ってるんだと思います。

  3. 622 匿名さん

    賃貸仲介の窓口の対応も最悪です。誠意や責任のかけらもない。もうここの仲介では絶対借りませんね。家買うなんてとんでもない。家は一生モノなんで慎重に選ばれた方がいいです。

  4. 623 検討板ユーザーさん

    >>616 匿名さん
    私も

  5. 624 名無しさん


    ここはブランドによって差がある
    ポウハウスは高い分、施工はしっかりしてる
    それ以外のブランドは建売と変わらんから
    かうんなら建売のほうがよい

  6. 625 匿名さん

    賃貸ですが、最悪です。施工不良があり、管理会社の対応も最悪でした。水周りもトラブル続きです。内見の時のクオカードも契約までスルーした挙句「契約してくれると思ってたので事前に渡しませんでした」とか訳の分からないことを言われました。

  7. 626 通りがかりさん

    賃貸なんてこの会社の中のもっともゲスが行くようなセクションだからね。

  8. 627 ご近所さん

    この会社売ってから(売買契約締結)の対応の豹変っぷりが酷いね。
    フロアコーティングやらインテリアやら勧めてくるけど超殿様商売じゃないか。
    こんな安っぽい家にそこまでお金かける価値無いのに。

  9. 628 匿名さん

    自社で育てた大工使ってるって言ってるけど、本当は半分以上は外注だよ

  10. 629 通りがかりさん

    うちの近所で数ヶ月前に引渡しのあった4棟の建売のうちの1つが最近いきなり足場組んで何かしてた。
    おそらく時期的に雨漏りが生じたんでしょう。比較的駅近でかなり割高で売りに出されてた物件で雨漏りとか最悪ですよね。
    補修すりゃいいってもんじゃないですよね。
    こういうのが夫婦仲を切り裂くキッカケになったりする。

  11. 630 評判気になるさん

    土地決めてないって言ったとたん、建売めっちゃ勧めてくる。こっちは注文住宅で考えてるって言ってんのに。しかもその人、営業部長。

  12. 631 匿名さん

    施工しっかりしてるとか(笑)

    家を買おうと思ったときに1番参考になるのは、現場見学会もしくは施工中の現場に行って、職人さんに、『あなただったらこの家買いますか?』って聞けばいい。

    私自身業者として入ってますけど、自分だったら絶対他で買います。

  13. 632 匿名さん

    >>619
    その工場加工が下手くそなのよ

  14. 633 匿名さん

    クソ会社です。
    営業が最悪。
    言った言わないの水掛け論が出てきたと思えば、説明しに行きますけど…とは言うものの実際に来ない。
    なんなら連絡すら直接入れてこないで伝言ゲームのようなやり取り。
    上と話をさせてくれと言うと上が逃げる始末。
    普通上は下を庇ってでも出てくるものかと思えば、「逃げろ」と教えているのか社風自体疑います。
    カスタマーに連絡してもうんともすんとも…
    こんな会社とは取引しない方が身のためです。
    社員教育すら出来ない会社は客商売なんて出来ない。
    今すぐ潰すべき会社です。

  15. 634 通りがかりさん

    ここは住宅メーカー気取ってるけど、実際は不動産屋みたいなもんだからな。
    アフター含めて契約後の対応なんてあてにしちゃダメだろ。

  16. 635 匿名

    この会社色々酷いよね。
    時代遅れの工務店と不動産屋がそのまま大きくなったような感じ。
    住宅資材センターも品質保証も無知な癖に殿様商売で酷い有様。
    地域密着を謳っているのにこれでは後先心配。

  17. 636 名無しさん

    こいつら業者集めて阿波踊りの協賛金出させてるよ。

  18. 637 評判気になるさん

    ポラスが高い理由は、1世帯約500万円を浦和レッズにスポンサー料払っていると思えばいいです。うぃーあーれっず♪

  19. 638 ポラス住んで20年


    親がポラスの建売購入して20年たった。
    知りたいことがあればどうぞ

  20. 639 名無しさん

    >>638 ポラス住んで20年さん
    たぶんあなた目線だとあまり意味がないので、ご両親が家に対してどんな感想を持ってるかですかねー。

  21. 640 ポラス住んで20年

    >>639 名無しさん


    20年たった家の様子(ひび割れなど)やアフターメンテのことなら俺目線で伝える。写真も載せるよ
    興味ないならレス返信しなくて良き

  22. 641 ポラス住んで20年

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 642 名無しさん

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  24. 643 名無しさん

    >>640 ポラス住んで20年さん
    顔真っ赤にして削除依頼して恥ずかしいですね。
    質問受付なんてしてないで自分が思う事書けばいいじゃないですか。
    個人的には20年前の建売のことなんて意味ないと思いますが、アフターとか一部の人には役立つ書き込みになるかも知れませんよ。

  25. 644 通りがかりさん

    じゃあ3年前に購入した俺がポラスの対応が糞すぎた話でも聞くかい^_^

  26. 645 通りがかりさん

    643のコメントの方が恥ずかしい

  27. 646 通りがかりさん

    住み始めてから半年たまたま運が悪かったのか知らんけど、不良箇所ばかりで修繕が重なってその度に立ち会わなきゃならず本当嫌な思いをしてる。
    まだ直してもらう箇所が残ってるから都合つけてその日は1日家に缶詰。子供の機嫌とりつつ他の用事もろくにできないって本当辛い。

    営業は自社のベテラン職人が建ててる様な事言ってたんだけど、蓋開けたら一回講習受けたそこらの職人をベテラン呼ばわりしてた。釘やタッカーもまっすぐ打てない、壁紙も空気入りまくりの隙間開きすぎ。確認してオッケー出したであろう現場監督の神経も疑う。受渡し前の立会いで不良箇所指摘したけど「それはしょうがないんですよ。」とか適当な事言われて一度はそんなものなのかなと納得しようとしてみたけど、近辺の相場より高い金払って買ってるのにやっぱりどうしても気になったから再度指摘したら手のひら返したかの様に責任者変わって直らないって言ってた箇所も普通にこれは有り得ないですねとか言って直した。直した箇所も何か雑で手間と時間を考えてしょうがなくもうそれで良いですって了承した感じ。

    周りの他社の建売買った家族や友人にはそんなに修繕箇所がある事に驚かれて最早こんな家に住んでるなんて恥ずかしかった。

    そんなこんなで誰にもポラス は勧めない。

  28. 647 販売関係者さん

    ちょっと見栄えがいいだけで、仕上げが本当に酷い。
    挙げ句の果てには検査を購入者にやらせて、今指摘あったのは無償修理するけど
    以降は有償修理になるとか言い出す始末。検査当日だけで不良箇所20箇所くらい
    あったんだがw
    ここ考えてる人はもう少しお金出して大手HMにした方が絶対いいぞ。

  29. 648 匿名さん

    近所のポラスの現場ですがあんなに水浸しで平気なのかな?

    1. 近所のポラスの現場ですがあんなに水浸しで...
  30. 649 通りがかりさん

    点検してもらったが、まあいい加減。
    壁のひび割れも、
    「これは仕方ないです。普通は出来ない箇所ですけどねぇ」具体的な修繕方法など何も提案無し。
    床鳴りも、アンケートきてたので記入して送ったのに、何も触れず。黙っていたら、すぐに終わるので、気になる事はどんどん質問したほうが良い。

    ダンナが一緒の時に点検してもらった方が良い。
    妻一人だと、なめられてはぐらかされる可能性大。
    それだけ信用ならない会社です。

  31. 650 名無しさん

    >>649 通りがかりさん
    そもそもですね、建売買う人は住宅の知識が乏しい方ですから、同レベル知識の旦那さんがいたって一緒ですよ。入居まもなくで雨漏りしたとかなら話は別ですが、契約に書かれている内容的に泣き寝入りする羽目になるのがオチです。
    家に不信感があるなら自身でホームインスペクター入れるとかしないと感情をぶつけて空振りするだけです。
    どの業者も似たようなものですが、建売業者に提案求めるとか間違ってます。単なる不動産屋と変わりませんから売ったら終わりの世界です。

    何が言いたいかって、建売の中ではボッタクリの部類に入る割高ポラスを買う経済力がある方なら、大手は無理でも中堅どころの注文住宅建てられます。
    並以上レベルの住宅性能で、バカ高光熱費のポラスよりも確実にランニングコストを抑えられます。
    それと耐震性能3相当と、実際の3が同じだと騙されてる方も多いと思います。この差は相当に開きがありますからね。ポラスは地盤改良はまともにやっているので家が傾くとかはないと思いますが、大きな地震で駆体は大きなダメージ受けますよ。

  32. 651 名無しさん

    積水の注文で苦しんでいる被害者が多いのにねぇ

  33. 655 名無しさん

    確かに造りとしてはイイダと変わらないような感じなんだけど、イイダは耐震等級3取れる物件も多いから、構造的にはポラスの方が下だろうな。
    住設はポラスのが上に思えるのは電動シャッターくらいかな。
    スカスカで低断熱だから床暖房はただの金食い虫だし、食洗機やリモコンドアとかはイイダでもあるから差はない。
    最もお金のかからない演出のアクセントクロスと外観だけでよくあんな高い値段で売るよね。
    買う人はもっと研究しなきゃな。
    あと、せめて後世に残せる土地として、立地だけはこだわっておくべきだね。

  34. 657 匿名さん

    浦和レッズのスポンサー費、阿波踊りの協賛費、テレビ、ラジオCM料等の莫大な広告宣伝費が住宅価格に上乗せされているのだから高くて当たり前。
    アフターもグループ企業の割高なメンテナンス受けないと保証が継続されない。
    格安物件に電動シャッター、植栽、お洒落なパンフ付ければポラス物件の出来上がり。

  35. 659 名無しさん

    2.7m天井高にスキップフロアとアクセントクロス も忘れるなよ。

  36. 660 買い替え検討中さん

    自宅向かいで新築工事をしているが、
    くわえたばこで作業をしている職人がいて不快!!

  37. 661 名無しさん

    ポラスは、ネットやパンフレットのイラストのイメージと、実際の現地で受ける印象の差が大きい気がする。
    豪華なパンフレットも相当金かけてそう。

  38. 662 通りがかりさん

    松戸で新築建て売りを相談。
    ポラス の物件自体は内見した結果、非常に魅力的に感じた。

    けども営業の圧迫的な売り付けに嫌気がさし、結果として他のハウスメーカーで注文住宅の契約にした。

    モノ買いに来たんじゃないんだよ。
    生活環境を買いに来たんだって。

    人柄重視ならココはありえないと思う。

  39. 663 名無しさん

    大きな川沿いや鉄塔沿いの物件を強気の値段で売り出してるけど、安い土地仕入れて販売力で売り切るのか。

  40. 664 名無しさん

    >>663 名無しさん

    売れ残った最後は大幅値引きな。値引きを口外しない誓約書書かせて。
    予算に合わせて複数区画のうち泣く泣く旗竿地の区画買ったのに、後から売れ残った条件がかなりいい区画の方が安くなるなんて事もあるからな。
    そもそも普通の設定の2割くらい高く設定されてんだから、販売開始直後に青田買いするのはかなりアホ。
    ここの物件買うなら売れ残った条件のいい立地の家を割引してもらって買うこと。
    見せかけだけの低性能住宅なんだから、せめて立地だけは妥協するなよ。

  41. 665 e戸建てファンさん

    ポラス(笑)
    建売はちょっとした設備とデザインで誤魔化してるだけの粗悪品なのは有名だけど、ここで注文住宅建てて満足してる人っているの?

  42. 667 名無しさん

    最悪です購入してから1ヶ月で駐車場沈没
    要望は知らん顔。工事進めて何もなかった様にして見えるから工事停止最中

  43. 668 匿名さん

    今年、2019年に購入しました。
    営業員の返信はまずまずでしたが、やや案内に曖昧な点が残る返信もありました。
    但し返信や電話は必ず残しているため、お客様サービスは普通と考えています。

    アフターメンテナンスは今のところ高い評価をしています。どのメーカーでもありそうですが、当然のように不備が散見されましたが、この点を全て無償で直して頂けたことや、
    カーテン購入時に工事責任者から設計についてアドバイスを頂ける等、価値のあるサービスを提供できていると思いました。

    デザインはいいですが、やや狭めの設計で、安いのが特徴です。
    提携業者も質は高く、利用するつもりはなかったのですが、個別に調べた限りでも接戦となるような費用対効果のあるサービス提案があり、信頼の高いパートナー会社を選べている点は評価しています。
    ただ、有名どころも多く出ているインテリア等は無難路線という点もありそうで、利用価値は判断になると思います。

    少々問題だったのは外構に関する壁が想定よりも安っぽく、この点の説明がやや曖昧でした。
    住宅メーカー一般的に言われることかもしれませんが、エアコンの穴開け等はやや足元を見ている感じはしました。

    トイレ等も一流とはいきませんが、満足に至る内容ではありました。
    一部、部屋の間取りについては少し考えた方が売れたかなと思う点もありましたが、自分がよいと思った設計図が一番良いと思います。

    ※子持ちの方にはやや小さい設計図が多いのですが、私はここのサポートや愛想、協力会社の行動・態度等の良さは気に入りました。
    ※実家の経験とフロアコートの営業担当の言っているワックスの話等は意見が一致しています。高いですが、価値はありと判断しました。
    ※決断を早めるメリットは実は発売当初は細かい設計を選択式で検討ができます。遅い決断は営業が一部家具の融通をしてきました。

  44. 669 匿名さん

    松戸住宅展示場、月曜日昼前に訪問したが誰もいない
    営業は不真面目でやる気なしとみた

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸