注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-24 02:05:00

6月2日、埼玉弁護士会有志の方々による被害対策弁護団が結成されました。



アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

【見づらい体裁となっていたため、本文に改行を入れました。(管理人) 2009.06.13】

[スレ作成日時]2009-06-12 08:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12

  1. 551 匿名さん

    不可抗力的要素もないのに見守るも糞もないだろ

  2. 552 匿名

    >>548 お前、もうやめなさい。
    ケチョンケチョンにやられて悔しくってしょーがないんだろうけど。
    自身の幼児性をここでひけらかすことないじゃないか。
    もう、わかったから。いじめないから、帰りなさい。

  3. 553 匿名さん

    >>552
    帰る家のある人はいいね、余裕があるもんね♪

  4. 554 匿名さん

    俺は新築の家で高見見物

  5. 555 匿名さん

    気がふれてる奴が逆上すると
    見境なくなるっていう典型的なプロセスを見せて頂きました。

  6. 556 元社員

    騙されたアホどもへ

    メシウマメシウマ5杯目w

  7. 557 匿名さん

    気が触れてても新築建てたよ

  8. 558 匿名さん

    パート12になってもまだたいして解決せず、子供の喧嘩以下のレベルで言い争ってる人達、あんたら本当に大人か?被害者か?ここにくる程暇なのか?

  9. 559 535

    俺は只メシウマなだけ!

    釣られて反論してくるものなら、笑ってるだけなんです。

    せめて夏のボーナスで贅沢してください。

    あっボーナスは家賃の支払いに廻すので使っちゃダメなんだっけ!

  10. 560 匿名さん

    はい、夏のボーナスは0.3ヵ月分もカットされちゃうので、使えません(^_^;)
    さすがに10万以上のカットはきついです。
    人事院めぇ(ノ-_-)ノ~┻━┻

  11. 561 匿名さん

    >>547 じゃあ何て言ってもらいてーんだよ?
    同情すりゃいいのかよ?
    施主被害者はまったくもってめんどくせーな~

  12. 562 匿名さん

    同情するなら金をくれー

  13. 563 匿名さん

    >>561

    誰も頼んでないよ。

    残念でした。

  14. 565 匿名さん

    >>563 そんなことしか言い返せないのか?

  15. 566 匿名さん

    今朝のズームインスーパーでの被害者の話の中に、ローンの支払いを年金からの天引きにされたとあったけど、この発想は建築や不動産の発想じゃありませんね。
    明らかに他人の将来の収入をかすめ取ろうという悪意を感じる。
    アーバン融資の人間に、闇金などのスジ者に近い奴がいたんじゃないでしょうか。
    アーバンの社員の中に危ない連中がかなり紛れ込んでいたことを証明する話しだな。
    永〇にはこんな知恵ははたらかなかったが、飛びつきそうな悪どさです。

  16. 567 匿名さん

    年金から天引きって言うのは語弊があるのでは?
    その契約者が年金が入る月日に銀行口座からの引き落としを望んだのでは?
    また、年金収入しかないのに家を買うって方が不思議なんですけど。

  17. 568 いつか買いたいさん

    だに、ハエ、南京虫が沢山いるなー
    退治は掲示板閉鎖と思います。
    皆さんどうでしょ?
    施主、業者、元社員の被害者をからかうなど
    人間以下です。

  18. 569 匿名さん

    その蝿やダニにたかられてつ糞、生ゴミが何を言うか。

  19. 570 匿名さん

    あー会長が早くと捕まってぶち込まれないかなぁ~あのカバ野郎思い出すだけでムカツクね~

  20. 571 匿名さん

    別にまともに読んでるわけじゃなく 軽く飛ばしてます
    一目で価値なしとわかるから
    むしろ世間の関心の高まりに逆行するレスの増加に着実にXデーが近づいている事を実感してます
    荒らす理由が掲示板を閉鎖させることだと分かってますから みすみすそれに乗ること無いですよ

  21. 572 匿名さん

    会長さーんさいならー塀のなかでは規則正しく生活できるからねーうわっー思いだすだけでもぞっとするよ。

  22. 573 匿名さん

    みなさんグチばかりこぼさないで、働こうよ。
    そして夢のマイホームもう一度建てましょう。

    あの時の夫婦間の会話、子供への資産。
    すべて思わぬ方向へ行ってしまったが、まだまだ。
    命を取られたわけではないのだし、時間の無駄は置いといて
    馬車馬の如く夫婦そろって働きましょう。それしかない

  23. 574 匿名さん

    みなさんグチばかりこぼさないで、一味の逮捕に働こうよ。
    そして社会のダニを一掃しましょう。

    あの時の夫婦間の会話、子供への資産。
    すべて思わぬ方向へ行ってしまったが、まだまだ。
    会長・部長が命を取られたわけではないのだし、時間の無駄は置いといて
    刑事・民事両方で馬車馬の如く夫婦そろってみんなと協力しましょう。それしかない

  24. 575 匿名さん

    ダニは、もそもそ動き出してる。
    つぶせ

  25. 576 匿名

    馬車馬みたいに働こうよ!夫婦そろってさ、忙しく働けば愚痴なんて言える暇ないから大丈夫だよ。みんながんばろうね

  26. 578 周辺住民さん

    ざまーみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  27. 579 匿名さん

    ↑ 誰に言ってんの?

  28. 582 買えないけど買いたい人

    もし、本当に知らずのうちに、だましの片棒を担がされ、顧客獲得のために一所懸命働きながら、トンずらされた社員、元社員、であればその金額の大小を別とすれば、被害施主と同じ被害者だともいえる。時間と労働を泥棒されたといえる。もしそうゆう被害者の方々がまとまらず、いろいろな意味で追求の力が弱ければ、法の網を抜けることに長けた詐欺師たちは、結局のうのうとしていられるようになる。この掲示板は匿名だ。中には本当の身分の人で、本当のことを言っている人がいると思うが、果たして本当に本当のことを言ってるのか怪しい人もいるようだ。かくいう私にしたって、何者なのか得たいが知れないと思うでしょう。匿名なので、実際に追求されないので下劣な素質を丸出しに、正直な?貌をさらけだせるともいえる。また、単なる興味本位から、ジキルとハイドのようにまったく相反する意見を一人二役でカキコする輩がいないともかぎらない。        しかし、ここは架空の小説を書くところではない。生身の真剣な相手のいる掲示板だ。匿名で実際に追求されないといって安心するなかれ。自分のはいた言葉の刃は、いずれ自分に必ず返ってってくる言霊だから、ゆめゆめ油断するなかれ。匿名の掲示板は自由だ。それでいい、またおのずと限界もある。             yahooの将棋サイトがあるが、あそこはひどいものだ。匿名をいいことにチャットで対戦相手を言葉の暴力攻めにしたりするやつがいると思えば、自分が不利になると逃げてしまって不成立にしたりでまともな将棋ができなくなっている。管理者のyahooはまともな将棋対戦ができるように工夫しないので、まともな将棋愛好家はほとんどいなくなっている。反対に「将棋24」は、管理者がそういう非常識者を追放してくれるので安心して楽しめる。下手でまけても、精一杯やれて面白い。だから大変盛況のようだ。

  29. 583 匿名さん

    施主が一人二役してるとは思わないが、乱暴なのは施主ですぜ~
    元社員に対する脅しは酷いものがありましたな。

  30. 584 買えないけど買いたい人

    基本的に匿名なので本当に施主かどうかもわからないが、この際、施主が表面上だました加害社員に腹を立てるのも無理ないかと思うが、双方賢明なら本当の大悪人、加害者は誰なのかの所在をはっきりさせ力あわせられたらいいのにナーと、一部外者はおもう。

  31. 585 匿名さん

    この掲示板に限って言えば、協力は無理。

    前々から、施主は自分達にちょっとでも厳しい意見(誹謗中傷でなくても)には噛み付きまくりですもの。

  32. 586 いつか買いたいさん

    569 お前に


    お前こんな奴だろ。

    駅で蹴りいれられても謝る僕。
    こいつでかい事言うがここでしか大口言えるお子様。
    つら見せないからいばっちゃう。
    あははは。。。。殴るよ。

  33. 587 元営業社員

    >>566
    今朝の放送は残念ながら見ることは出来ませんでした。
    ちょっと内容が掴めませんが、
    >アーバン融資の人間に、闇金などのスジ者に近い奴がいた
    とか
    >アーバンの社員の中に危ない連中がかなり紛れ込んでいたことを証明
    とかは少々話が飛躍し過ぎかなと思いますよ。
    随分前の話になりますが、お客様が年金ローンというのを銀行で聞いて
    当初予定してなかったオプションをつけたりしていたことはあります。(年金に関連すればの話ですよ)
    そもそもかなりレアなケースだと思うのですが。
    もしそこまで悪質なことをアーバンがやっていたらとして、権限の全くない社員の仕業だと言う一方で
    >永〇にはこんな知恵ははたらかなかったが、飛びつきそうな悪どさ
    と、悪の根源の永〇に対しての評価を軽減する意味が分かりません。
    内部にいたものであれば、多分自分と同じ感想を持つと思いますよ。

  34. 588 賃貸住まいさん

    年金生活者はまず保証人になれません。
    よって本人がローンを組むにあたりローンと
    同額の資産なければならない。よってアーバン融資課に
    スジ物がいたと考えにくい。

  35. 589 元営業社員

    >>585
    協力は無理ということは、これまでの流れから元社員?
    それでは聞きたいんだけど、
    >施主は自分達にちょっとでも厳しい意見(誹謗中傷でなくても)
    たとえばどんな意見なんでしょうか?
    たとえばでいいんだよ。

  36. 590 買えないけど買いたい人

    そうでしょうか、見ていると施主?はよく辛抱してるとおもいます。もし匿名でなければ被害者である施主にその場で八つ裂きにされてもおかしくない言動がありました。もし施主がそういう輩に実際そうしても世間は納得するかもしれません。私は人があって国があるのだと思います。その人を造る核が家庭であり家であるとすればその破壊者アーバンエステートは国の破壊者といえますです。だから一部外者といえども見過ごせないのです。この事件に関しては人の不幸は愉快だの、勝ち組と***だの、いっておれないのです。         おそらく「勝ち組、***云々」いっていた輩は、以前他人からそれを言われた経験があって、いやな思いをしたことがあるのでしょう。でなければ、将来必ず***みとなって他人から同じ言葉を吐かれ地獄の苦しみを味わうことでしょう。なので早いうちに、謝罪したほうがいいですよ。あるいは、人知れず、神か仏様にざんげしたほうがいい。トオモイマス。

  37. 591 匿名

    わたしゃ
    もう疲れました・・・
    弁護士も役に立たないし
    弁護士もグルになってるし
    ありえませんわ

  38. 592 ビギナーさん

    >>590 誰の意見に対して書き込んでいるのか明確にして下さい。

  39. 593 買えないけど買いたい人

    592サンへ。ごめんなさい、書き込んでいる最中にさきに他の人の書き込みが入ったのでわかりずらくなりましたね。   585サンのカキコに対しての意見でした。悪しからず。

  40. 594 匿名さん

    今、投稿している人はほとんどアーバンエステートに関与したひとではなく、知識もないように思えます。
    アーバンエステートは、常識はずれというか、いわゆる「ハウスメーカー」や「ハウスビルダー」とはかなり異なる側面を持っていました。
    末期の1年くらいは、まさしく住宅を餌に金をいかに集めるかに腐心する集団と化していました。
    アーバンの末期の住宅商品は、ある意味、巧妙に無知につけこむ商品分けをしていました。
    顧客対象には、まだ若年といっていい若い夫婦(というより、期間の長いローンを組めるが住宅購入の知識のない人)、または、定年前後の終の棲家を求める人(現金を持っている高齢者)にも注文住宅とは言いがたい、くずのような住宅を、SE仕様とか、「ちょうどいい家」などと称して、「賃貸に払うくらいなら持ち家のローンを払ったほうがまし」として売り込める商品です。
     その狙いは、若い夫婦ならその将来の収入に対する信用、高齢者なら手持ちの現金で、これらを巻き上げること。
    通常ならローンの組みにくい年収の人達にも、目いっぱい以上の借り入れが出来るよう+中間融資が可能なように、銀行だけでなくサラ金に近いような融資先まで組み入れて、ローンを組んで顧客化しました。
    それらの中には、収入が年金だけの人もいて、その年金を対象にローンを組んだわけです。手早く限界に近い集金が出来ればいいので、赤字になろうが無関係で、高額値引きで早期入金を促しました。
    そのお金は実質会長なる人物が、独裁的に管理。そして、あっさり倒産。
    社員は、自身が2ヶ月も給与をもらえてないにもかかわらず、その信用不安を隠して早期高額入金のため奔走したわけです。
    いずれも異常で、倒産した今その行動の犯罪性(被害者が詐欺というのも無理からぬ卑怯な集金手段)が際立っています。
    最近のレスには、アーバンの実際の姿を知らず、単なる先入観や常識から的外れな意見が多いようです。
    ただ、見受けるところ一部の企業はアーバンと似た動きをとっているかも。
    同様の被害を出さないためにも、ここのスレが果たす役割は大きいとも思います。

  41. 595 匿名さん

    今朝のニュースの録画を見たら、確かに「年金から天引きされて」と言っていた。

    実際に天引きできるかどうかは不明だが、年金を主とした収入とする家庭をも取り込んでいたのだろう。

    年金生活者にローンを組ませるとは確かに異常だし、住宅業界では他に聞いたことがない。

  42. 596 買えないけど買いたい人

    (上記のつずき)ただし、後半のくだりの「謝罪したほうがいい、、」はもちろん、585サンに対するものではありません。デス。

  43. 597 匿名さん

    >>587さん
    永井は自分で新しいことを考えるのは苦手だが、他人や他社のアイデアをパクるのは躊躇しませんでした。
    だから違法でも手っ取り早く金になることを手下の社員から進言されれば、小躍りして喜んでいました。
    >永〇にはこんな知恵ははたらかなかったが、飛びつきそうな悪どさ とは、永井の悪辣さを軽減するのではなく、手段を選ばない浅ましさを言ったことだと理解してます。
    私も、悪の根源、永○とその一味、絶対に許しません。

  44. 598 匿名さん

    聞けば聞くほど、こんなのに引っ掛かるわけないって話ばかり出てくるんだけど、
    それでも引っ掛かって仕方ないと言うつもりなんですかね。

  45. 599 匿名さん

    >>598
    そんなこと言ってていいの?あなたもちょろいよ
    500組以上がそうなるだけの準備をしていたんだから。実態もしらないくせに。

  46. 600 匿名さん

    お客様のために~ ってか?
    厚顔無恥なCM思い出します。

  47. 601 匿名さん

    行政も動く可能性ありますね。
    CMで知られた企業がここまで悪意に満ちたビジネスをするなら、防御できない人がいてもおかしくないし、そういうビジネスを許す法律の現状を変える必要が出てきました。
    機能のズームインスーパーはそういう流れで見たね。
    当然、加害者を処罰するでしょう。

  48. 602 匿名さん

    >>598 だから、テレビで流されているのは、悪の氷山のほんの一角なわけ。
    その騙しの仕組みは、あきれるくらい周到なんだよ。

  49. 603 匿名さん

    ここ面白いね。施主の方が、俺たちイケてるみたいな雰囲気。
    詐欺被害を楽しめる人ならいいのかもしれないけど、自分には無理だな。

  50. 604 買えないけど買いたい人

    598サンへ。俺俺詐欺や還付詐欺などにどうして引っかかるのか不思議でしょうね。しかし厳密に言えば大銀行だって信用ならないといえば信用なりませんよ。あの巨大リーマンでさえ破産するのですから。だからといって、さる板橋の資産家が銀行を信用せず家金庫していたが、強盗にあった話はついこのあいだのことです。つまり、社会生活上一定程度他を信用していかなければ成り立たないのも現実です。しろうとの施主が一定の名のある建設会社を信用するのは不思議でしょうか。世間には、信用がなければただの紙切れのものが5万とあります。たとえば、究極の話、被害施主が世の中に嫌気をさし、働くなり自己破産すれば、ローンなど紙切れです。また自暴自棄になって、刑務所に入ればローンも回収不能です。しかし、現実はそれをよそうしてはいません。もちろん100パーセントではありませんが。誠実に履行することを前提にしてローンはなりたちます。ローン会社は善意の第三者といえるでしょうか。当の施主の支払い能力だけでなく、プロなのだから、当の建設会社についてもその能力や信用について知る必要と責任があるはずです。なぜなら、建設会社が家の建設をできないとなれば、当然施主は窮地におちいり支払い能力に影響するからです。銀行や金融機関はその道のプロなら、建設会社が怪しいことを見抜けないでいたならば、あるいはわかっていながら(わかっていたとはいわないだろうが)施主に情報提供しなかったなら、金融機関の責任はまぬがれないと思う。とどのつまりそんなトラブルが起きたら施主はローンなど払わなくてよいと思うがどうか。

  51. 605 1年以上前に辞めた元社員

    融資の受けられない会社のお客に住宅ローンを組ませるのは確かにおかしいよね。
    しかも、確認申請おりただけで、過払いと分かってて、ローンを直接アーバンに振り込んでるし。
    金融機関は、あきらかに引っかかっても、お客から回収すれば良いと考えてるからね。
    詐欺で税金は補填出来ないでしょうけど、金融機関に責任を負担してもらうのは一番かな?

  52. 606 e戸建てファンさん

    No.604 by 買えないけど買いたい人さんへ

    申し訳ないですけど
    改行するなりして、もう少し読み易くしてもらえませんか?
    ダラダラ長いだけじゃないのは分かるんだが、
    結果ナナメ読みになってしまうので(こっちの読解力は置いときますけどwww)
    すいませんが、おねがいします。

  53. 608 元営業ですが

    >>594
    こういう事態になった以上、弁明することがためらわれますが・・・
    >今、投稿している人はほとんどアーバンエステートに関与したひとではなく、知識もないように思えます。
    こう言い切る以上あなたはアーバンに関与していて、知識がある→元社員ということでいいんですかね。
    元社員であると仮定して書き込みますね。
    永井が末期(少なくとも昨年9月以降、露骨じゃなければ数年前からか)集金に固執していたことは事実。
    あなたは元営業なんですかね?
    >通常ならローンの組みにくい年収の人達にも、目いっぱい以上の借り入れが出来るよう+中間融資が可能なように、銀行だけでなくサラ金に近いような融資先まで組み入れて、ローンを組んで顧客化しました。
    こんなことしてたの?
    普通は資金計画をして、購入可能かどうかじっくりお客様と打ち合わせませんか?
    確かにローンを組めないような状況のお客様も来社されますよね。
    その場合、あなたはどういう対応をされてましたかね。
    自分の場合、融資と電話で相談するなりして可能かそうでないかを判断してましたね。
    それに関して永◯と飯◯のつけ込む隙はありませんでした。

    だからあなたの書き込みに違和感があるんですよ。

  54. 609 元営業ですが

    >>608 の続きです

    >それらの中には、収入が年金だけの人もいて、その年金を対象にローンを組んだわけです。
    この表現って語弊がありませんか?
    営業がお客様と資金の打合せをする時に、折角来社されたお客様には申し訳ないが
    「住宅を購入できない人もいる」
    そう言う場合だってレアなケースじゃないでしょ。
     希望の家の総額が1800万円かかるとする。→ だが、手持ちの現金は1650万円で届かない。
    この場合、どうするかですね。
     ・お客様の希望とは違うが、安い仕様を説明し納得されれば予算内で進める。
     ・150万円の不足分を用意してもらって希望通りの家で進める。
     ・お断りする。
    大別すれば、この3パターンでしょうか。
    多分年金が絡むとすれば、二番目のケースで不足分を年金ローンで調達した場合でしょうか。
    サラ金に近いような融資先というのはオ◯コのことだと思うけれど、
    どちらの場合でも「この場合、月々◯万円の返済になる」とか「◯万円プラスになる」と説明しませんでしたか?

    永◯が
    >手早く限界に近い集金が出来ればいいので、赤字になろうが無関係で、高額値引きで早期入金を促しました。
    これは同意見で、上記のローンが難しいお客様について永◯や飯◯に相談すれば、
    どんな悪質な手段を使ってもローンを「組ませて」顧客化するだろうと想像しますが、
    相談しなければ、各営業個人個人の資質に大いに関わってくることだろうと思うんですよ。

    決して悪党二人を庇ってるんじゃないんですよ。
    あなたがアーバンに関わっていて(元営業と仮定して)、知識もある人だというので言ってるんです。
    無理なローンの件は
    永◯、飯◯に相談すれば強烈な指示・命令によってイヤでも無理なローンをお客様に「組ませる」結果となる。
    しかし、相談しないでその営業が独断でその「営業力」によって同じことをしたとすれば・・・
    その営業は詐欺の片棒を担ぐというより、詐欺行為の実行犯として追求されてしかるべきだと思います。

    全体の話の方向はあなたと同意見。
    ただ、元営業である以上納得出来ない下りについてだけ反論させてもらいました。

  55. 610 元営業ですが

    しつこいようですが、もう一発だけ我慢して読んで下さい。

    アーバンが行った悪質な集金行為をまとめると
     ・通常なら住宅購入が難しい資金状況のお客様に無理にローンを組ませる行為(前レスの注釈付き)
     ・現金で支払うお客様に対して2〜3%の優遇を餌に契約後一週間程度で中間金を先払いさせた行為
      (会社が倒産しなければ確かにメリットはあり、喜ばれたお客様がいたのも事実。
       しかしこういう結末を迎えると、恐るべき悪質な行為といえる)
     ・支払い約定とは異なる入金を迫り、入金させた行為
    これ以外にもあるという元社員はもっと提示して下さいね。
    3番目の行為は早期入金と並び悪質だと思うんですよね。

    つまりどういうことかというと
    アーバンとお客様の間の約定として
    「完成とは表示登記がおりた時」その時に決済するという取り決めをしていましたね。
    この件はもっと取り上げられるべきものだと思いますよ。
     ① 完成にはほど遠い状況にも関わらず強引に表示登記を済ませて決済していた。
      (中間金、決済金について営業はほとんどノータッチ)
     ② 今年に入ってからだろうが
       約定の時期である表示登記が完了していないにもかかわらず、決済を前倒ししていた。
      (これは建物管理から各営業に要請。営業からお客様に前倒しで払ってもらう交渉をさせる。
       その行為を営業がしぶると、飯◯から同じ命令の電話が入る)
    悪質ですよ。
    ②については実行した営業もいれば、
    さすがにお客様には言えず「交渉したが断られた」と虚偽の報告をしてのがれる営業もいたんです。
    以上ですが、また何かありましたらお話しします。

  56. 612 匿名さん

    知らんわ(*´艸`)プ

  57. 613 匿名さん

    >>611
    いや そうじゃないと私は思いました
    アーバンから離れられなかったとしても現場で施主の保護に密かに動いたことがほんとなら 評価したい

  58. 614 匿名さん

    >>610
    別の所からも 似た話を聞いた
    だがそれ以上に多くひどい話があった
    らっきょなどが締め付けながら 被害を拡大させた

  59. 615 元営業ですが

    >>611
    施主の一人というのが本当なら
    どこが「ごたく」なんですか?
    施主被害者を「俺ら」とひとくくりにするのはいかがでしょうか。

    これ以上は言える立場じゃないので終了しますよ。

  60. 616 私も施主

    >>615 元営業の方へ

    まあまあ、そう熱くならずに

    >>611は多分、施主じゃないですって。

    被害者とすれば非常に興味のあるそして腹立たしい内容です。

    けっしてごたくとは思いませんのでこれからも色々と書き込み願います。

    >>611はなんか意図がある立場のやつですよ。わかりますよねえ。

  61. 617 匿名さん

    今日は役柄をかえて ごたく君登場か?
    こいつもモロそうな奴だな(*´艸`)プ

  62. 618 匿名

    社員たちでもっとも悪質な例です。

    顧客に対して騙したのが自身は理解しているのに、その罪には向き合おうとせず、
    逃げてしまい、別の顧客に接触をし、少しでも被害者を救いたいと偽りの顔で
    過ごしている人物がいます。
    別の顧客から、その罪について指摘されると、一気に逃げて姿を消す。(〇井会長
    親子ゆずりの醜さ)

    このような意図的な行為を行った犯罪者もいれば、何も知らずに、まじめに勤めていた
    会社を恥じて、矛盾点や非常識的な会社運営を話をする元社員もいます。

    全ての社員が全て悪では無い事を理解していただければいいのではないでしょうか?

    犯罪者は別として、真面目に勤務した社員を詐欺の道具に使った経営主要者の罪は
    大きいですね。特に、会社経営に全く関係ない人間はもっと悪質です。

  63. 619 匿名さん

    表示登記前の決済を会社に言われるままに顧客に頼み込み入金させた営業いたよねー。
    長居や密囲にそれを得意げに報告して誉められてたんじゃなかったっけ。お前だよ、お前!

  64. 621 匿名さん

    ごたく君、ウケる!!

  65. 622 匿名さん

    ウケないだろ。

  66. 623 匿名はん

    被害者と社員はこういう感じで、共闘できるんですな。
    社員が自らの利害を超えて被害者をフォローすれば、被害者も社員を一律に判断することもない。
    社員に後悔の気持ちがあれば、必然的に被害者の痛みに思いやる姿勢が見えます。
    共通するのは、結局永〇・三〇・永〇聡の三匹を刑事・民事・社会的に処罰制裁することでしょう。
    そのうえで奴らの金は根こそぎ回収しましょう。
    この後も分断を狙った「なり済ましレス」や、嫌悪レスがあるでしょうが、見極めてスルーしたり、つぶしましょう。

  67. 624 あたま足りないひとたち発表

    自己責任君
    引っ越し君
    はんにゃ君(うぜーし、そんなんじゃねーし)
    未払い賃金君
    メシウマ君
    図星君
    施主もどきはんにゃ君
    ループ君またの名を知人君
    ご存知 ごたく君

    もれた人はかんべんしてねー

  68. 626 匿名さん

    >>624

    後、金足りない君ね。

  69. 627 契約済みさん

    施主の1人です。610さんいいことを書いてくれました。
    そうなんです。契約1週間以内に、入金すれば3%のオプションがつくと言われました。
    70%以上の入金にはまよいがありました。
    契約から2日後の夜に営業から電話でホテルニューオオタニでコマーシャルの撮影があり
    自分も出演すると言っていました。この様なお金をかける会社が駄目になる筈もないと
    安心し入金してしまいました。
    今となっては嘘か本当か分かりませんが、こうゆうこともあったことをお知らせしたく
    投稿しました。騙された方が悪いのでしょうか??

  70. 628 匿名さん

    騙された奴が悪い。でも、騙した奴はもっと悪い!!!

    住宅購入についての本を何冊か読むだけでどのような会社が危ないのかわかったはずです。
    大手を使う人は安心を金で買う。
    ローコストは自身の努力や知識を得、情報収集し、安心を手に入れるんですよ。

  71. 629 元営業

    627さんへ

    CM撮影は本当にありましたよ。
    永×や飯×も途中からスタジオにきて満足そうに撮影を見てました。

    後日、集合写真が私の元にも送られてきました。

    正直、私も倒産するとは思ってもいませんでした。

    色々な意味で残念で悔しくて・・・

  72. 630 匿名さん

    元アーバンの営業と聞いただけで気分が悪くなるのは私だけでしょうか。

  73. 631 匿名さん

    まだ 旧経営陣 訴えないのかなー?もう 倒産いてそろそろ、3ヶ月になる。
    証拠十分そろったんじゃないかな?

  74. 632 サラリーマンさん

    >>624
    担当営業によるんでしょうな。
    かなり悔しい思いをしている人は多くいます。

  75. 633 サラリーマンさん

    >>624じゃなくて>>630の間違えでしたすいません。

  76. 634 匿名さん

    >>624さんへ

    >>631 の「せっかち君」も入れといてくださいね。

  77. 635 匿名さん

    完成保証はアーバンと保証会社シールドエイジェンシー(東京都墨田区)との契約。
    アーバンが倒産したら、シールドが、あっせんする工務店が、工事を引き継ぎ、倒産時の建築の進行状況(出来高)に応じて、限度額の範囲内で、シールドが工事費を補てんします。
    着工前なら200万円、上棟(柱など骨組みが完成した段階)までなら、400万円などと、なっていました。
    被害者の怒りを増幅させたのは、「過払い免責」という条項です。
    注文住宅の場合、契約時に10%、着工時に30%、上棟時に30%、完成時に30%といった出来高に応じて、
    工事代金を支払うのが、商習慣とされています。
    未着工段階で総工費の50%を、入金、シールドは「過払い」を理由に支払いを拒否しました。
    シールドは「過払い免責は、メーカーと施主が、結託した偽装倒産による保証金詐取、防ぐためだ」と、
    その正当性を主張しています。
    7日の被害弁護団の集会に参加した施主は、約170世帯。
    そのうち40世帯以上が、出来高とは無関係に、1000万円以上を支払っていました。
    そのため、いずれも保証金は、不払いとされ、シールドへの批判が、相次ぎました。
    シールドが、アーバンと完成保証の契約を開始したのは、昨年12月。
    アーバンは「大々的にテレビコマーシャルをうち、販売拡大をめざしている。信用度を高めたいので完成保証をつけたい」と依頼してきました。
    しかし、破たんの兆候を察知したシールドは、3月には、アーバンとの新規契約を、停止してしまいました。
    それまでの契約件数は約190。

  78. 636 土地勘無しさん

    635によると、アーバンと施主が結託した偽装倒産だって・・・シールドのむりやりな解釈すごいな。
    アーバンと施主の結託のわけないじゃん
    ニュースとかで、過払いって報道されてたけど、6月7日時点で170世帯中、過払い1千万以上は、40世帯なの?
    確か500世帯の契約者って聞いたけど、全部が全部、過払いじゃないって事なのかな?

  79. 637 匿名さん

    私も、過払い900万円なのでシールドエージェンシには直接交渉に行きましたが
    いい加減な説明で、はぐらかされました。
    だから、今度結成された弁護団のかたに
    シールドエージェンシーの交渉も10500円支払いしてお願いするつもりです。
    皆さんも個人で交渉するより弁護団の方にお願いしてはどうですか。

  80. 639 下請けちゃん

    今日国家資格とりにいったら(建築系)安全の話になって
    雑談がはじまり 講師(民間の取締役)の人が

    倒産したアーバンの社長の大〇ってのがいて 彼の親が大工なんですよ。
    彼は現場で指を落として 氷水にいれて病院にいったんですよ。
    無事くっついたからよかったけど・・・・
    とろい奴でね。

    みたいな話があった。

  81. 640 匿名さん

    >>639あなたの書き込み、他の方のと違います。
    今回の倒産に関してのことなら私も腹にすえかねて憤慨してますが、あなたのはそれとは明らかに違います。
    指を落とした人見て、あなたはそれを笑い者にしたり公開してたりして楽しむのですか。
    手を組むやなんて出来ませんね。いくら悔しい思いをさせられても私は人で居たいです。

  82. 641 匿名さん

    >>636

    過払いしてない施主だっているよ。
    ここで施主なのにお気楽なことを言ってるのがおそらく過払いしてない人。
    羨ましいねぇ

  83. 643 匿名さん

    >>641
    ごく普通のことだと思います。

  84. 644 匿名さん

    ↑何が?

  85. 645 匿名

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/res/640-640

    大○の人柄を語ってるだけじゃん
    ヒステリック過ぎじゃない?

    あ 建築現場をしらないのか~

    昔の大工さんなんて、指が一本しかない人とか普通にいたよ

  86. 646 元社員

    過少払いの施主も要るんじゃないの?

  87. 647 匿名

    そもそも保証をSAに変更した経緯は、それまでの保証会社であるJHSに対する支払いが滞り、JIOも含め保証を受けてくれる業者がいなくなったため、急遽SAに切り替えたという経緯です。SAの社長はJHSの地盤保証の中枢に携わった人間で、アーバンの情報はある程度解り得たはずだと思います。特に去年末から業者への支払い遅延、期限延長、業者転換など一般社員でも不振に思う行動ばかりでした。少なくとも経営陣は去年末の時点で先行きが立たないことは分っていたはずです。特に○山さんはどうにもならないと分っていたはずです。既存業者では着工が進まないため、新規業者に変え、騙しながら着工を進めて来た結果が今回の結末です。

  88. 648 匿名さん

    >>647
    保証をSAに変更した経緯について(これは完成保証じゃなくて瑕疵担保保証の方ね)
    俺が契約課の某氏より、かなり詳しく聞いた話と違うんだが
    60年保証というのはアーバン考案でも何でもなくJIOの商品だったのは押さえておきたいとこ。
    だからパンフレットもリーフレットもJIOのものを使用していたわけだ。
    JHSは後から付き合った会社でJIOと同様の保証をするという条件で並列であった。
    (JIOからJHSにメインが代わった経緯はあやふや)
    契約課某氏の話(JIOもJHSも同じという前提で聞いている)
     1)JIOが保険法人として国交省に申請
     2)それに際し、JIOは60年保証を60年保険として継続するつもりであった
     3)ところが国交省から60年間という期間が問題視されNGをつきつけられた
     4)申請を受理されたいJIOは60年保険を断念
     5)アーバンに対してJIO60年保証を詠わないように要請
     6)60年保証自体を家の売り物にしていたアーバンがクレーム
     7)宣伝(TVCM含む)、カタログなど60年保証というフレーズをなくすには莫大な費用がかかる
     8)JIOに対して損害賠償請求も視野に入れたが、その費用も億単位かかるため断念
     9)よってJIOとは決別。60年保証まで受入れたSAと結びつきを深めていた。
    要約すると以上の経緯と聞いている。
    どっちが本当の話なんだろう?
    もし>>647の話の方が真実だとすると、契約課某氏は嘘を言ったことになる。

  89. 649 匿名さん

    >>645さんへの>>640ではないですが、あなた自分おっしゃっていること分かってますか?
    良く平気でそんなこと書き込めますね。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸