注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ルナシリーズ 創建」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ルナシリーズ 創建

広告を掲載

なお [更新日時] 2023-12-31 14:22:04

関西で、「ルナシリーズ」を展開している「株式会社 創建」って、どんな評判でしょう?
社長直通110番、とか10・15年後リフォーム無料とか、なかなか面白い取り組みを
しているのですが、実際に購入された方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-25 16:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルナシリーズ 創建

  1. 63 匿名さん

    まだ、外断熱・外張り断熱は未完成という事ですね

    大手ハウスメーカーで採用状況をみれば解ります

    今まで、外断熱・外張り断熱のメーカーは消えていきましたから

  2. 64 匿名

    55さんは関係者ですね。クレームがなさそうなのに社長110番に社長が出ると言ってる時点であやしい。電話したのならは社長に言うくらいのクレームがあったはずで記載してない事がおかしいし、満点にはならないと思う。

  3. 65 匿名さん

    創○学会関連の会社とうわさで聞いたんですが違ったらすいません
    もしそうだったら学会の人が住んでるんですか?

  4. 66 入居済み住民さん

    とにかく、施工が雑な上、手直し等の対応が悪いので、社長110番にクレームを入れましたが、
    最初に社長が適当に謝るだけで、後の重要な対応は、営業マンに任せです。
    “社長が直接問題解決します!”と宣伝しておりながら、ただの電話オペレーター程度のことしかしてくれません。さらに、そのたらい回し的な対応について社長110番に電話したら、営業マンに任しておりますと
    社長に電話すらつないでくれませんでした。
    昨年、入居しておりますが未だに、内覧時の手直しが直っておりません。
    とにかく、最悪としか言いようがありません。

  5. 67 匿名

    とにかく対応が酷すぎて理解に困ります。真摯な対応が出来ないものかと危惧しています

  6. 68 購入検討中さん

    >65
    現在、設計士と何度目かの打ち合わせをしているところですが、
    特に宗教っぽい話は聞いていないですよ。
    私もアンチなんで、そんな話が出たらすぐ止めます。
    「外断熱教」に勧誘されているような気はしましたけどw

    >66
    話がそこまで拗れているなら、早めに第三者に相談して、
    客観的な立場から対応してもらったほうがいいのではないでしょうか。

  7. 69 酷い以外言いようがない

    泣き寝入りを待たれている状態です。

    購入してから、営業の対応にも嘘ばかりで腹が立っていますが、家の出来具合いも酷い!

    設計者は現場を見ず、現場は、日本語のわからない外人の作業員もいて、文句を言っても通じません。
    もちろん会社に苦情を言いましたが、すみませんの一言だけです。
    社長110番も意味はありません。№66の方と同じ対応でした。
    売るためには手段を選ばず、売った客は関係ないという対応をされています。

  8. 70 匿名さん

    所詮、建売屋のレベルです

    ハウスメーカーとの差でしょう

  9. 71 匿名さん

    ここの会社、評判がやたら悪いですが
    10年後のリフォームとかって本当にやってくれるんでしょうか?
    以前見学したときにとても若い担当者だったんで不安でした。

  10. 72 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  11. 73 購入検討中さん

    マイホーム検討中の者ですが、実家は創建で建てた家です。
    去年10年目を迎えたのですが、ちゃんとリフォームしてくれましたよ。
    うちは和室の壁紙やふすまの張替えと、タタミの交換もついでにしました。

    親から対応が悪いという話も聞いたことがないので、
    私も創建で購入しようと考えているところです。
    うちの場合は担当さんもいるので、疑問に感じたことはわりと聞きやすいですが
    これから買おうとしている方は、この掲示板?の中でどうこういうよりも、
    直接会社やモデルハウスに聞きに行けばいいんじゃないでしょうか
    そのほうが手っ取り早いでしょう 笑

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  12. 74 匿名さん

    こちらの会社は、性能や設備なんかそこそこで良い、特に構造なんて素人には分からない。この時代ではデザインさえ良ければ家は売れる、という考えで商売していますよ。

  13. 75 匿名さん

    構造については営業は素人以下だよ。

    構造用の材が何かを質問したら、他所の営業所まで電話して「ホワイトウッドです」と答え、
    ホワイトウッドが何かを聞いたらスプルースの答えが出るまで10分少々…。

    すぐさよならしたよ。

  14. 76 匿名

    創建だけとは言わないが、モデルハウスで営業に聞いても良いことしかいわないから、営業に質問してもしかたないよ。ここで自演が疑われるエアコン一台で大丈夫とかね。既に住んでる家には室外機1つじゃなかったよ。

  15. 77 ご近所さん

    業務用エアコン1台

  16. 78 入居予定さん

    デカいエアコンなら1台でもいいかもしれんが、普通、利便性考えるとリビングと寝室で2台は必要でしょ。
    モデルハウスは、1台で空調やろうと思えばできますよ、という会社側のウリを見せてるだけ。
    でも、そんな営業は、どこのハウスメーカーでも同じようなもんだで。

  17. 79 入居者

    うちはエアコン2台つけたけど、使っているのは1台だけですよ。
    1台で十分!!!

  18. 80 匿名さん

    上野芝のモデルハウス5戸との広告が入り、見に行きました。1戸しかなく、ほかの場所にあと3戸あるとのこと。

    とりあえず見せていただいて、聞いたことで帰ってくる返事は
    ここはモデルハウスなので、特別についてます。これも特別、これも特別・・・どこまでオプションがあるのか不信になりました。でも、11年8月くらいに建ったらしいですが、クロスが上から下までヒビが入っていて・・・;

    担当の方は控えめで思う存分見れましたが、建物的にはそんなに高級感ないです。オプションなのにグレード低いの多かったし。


    残りの3戸を見たくその場所に行きました。仕事の都合で予約できず行くと

    予約の方がこられるのでそれまでになるかも知れませんが・・・・

    と言われ、まぁそれは予約しなかったこっちも悪いので。


    担当の方が来て、まず、こどもが寝ていたので、主人と息子を車に残し受付したのが気に入らなかったのか、

    ご主人は? 車です。ご主人ココに来なくていいんですか?息子が寝ているので。ご主人なしで話するんですか?あとではいけないですか?

    という会話。。。。場所は?

    と聞かれ、チラシの詐称の件、モデルを見たいので来ました。を話すと、

    ではこの地域で探されていないのですね?じゃあ見る意味ないのでは?

    いえいえ、この会社の家を見たいんですけど。

    でもココで買う気ないんですよね?

    帰ったほうがいいですか?

    別にいいですけど・・・・(すでに切れてる担当者)

    帰ります。書いたアンケート返していただけますか?

    というとカウンターに投げられました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 82 匿名さん

    1月頃にモデルハウスを見学したものです。
    広いバルコニーがどんな感じか見たくて行きました。
    モデルハウス自体は一言で『良かった』と思います。
    購入まではしていないですが・・・・

    多分ですが(文面から察しますと・・)
    私も同じ方が担当で案内していただきました。

    当日は1時間半くらいでしたが、
    モデルハウスを中心に案内していただきました。

    「もし興味があるようでしたら、いいなと思っているようでしたら、
    住宅ローンの事や、構造のことなどお話させていただきますので、
    遠慮なく言ってください」
    とのことでした。

    押し付けがましくなく、というのが感想です。

    今は家庭の事情でマイホームはストップしていますが、
    もう少し細かいところで物件の金額などは詳しく聞きたかったので、
    ローンのことも含め、
    相談したいことがありますので、
    お話は聞きたいとは思っています。

    今までいろいろ他の会社も見てきましたが、
    その中の比較では、押し付けられるという印象ではなかったので、
    良かったと思います。

  20. 83 入居済み住民さん

    たしか・・NO.80さんの後でコメントを書かれている方がいらっしゃいました。
    内容はNO.80さんと同じモデルハウスに訪れて、同じ担当者にあたって本当に最悪だったというコメントでした。
    その担当者の名前の大部分を〇で隠して一部濁点のみ明らかにして書いていらっしゃいました。
    別に消去するようなコメントではないと個人的に思いました。むしろ、NO.80さんのコメントを裏付ける為にかなり有力なコメントでした。
    今から家を買う人にとってこのような体験談は必要な事だと思います。
    失敗してからでは遅いので。。
    ここに書き込みされたくなければ、初めからそのような不愉快な態度をとるべきではありません。

    上記のように、名前のほんの一部が明らかになっているというのが原因で消されたのかと憶測しますが、
    消去依頼はどなたからあったのでしょうか??
    その後に書かれたのがNO.82さんのコメントです。
    前から思っているのですが、一般の人はこんなこと・・閲覧するだけで、いちいちフォローの書き込みをしないと思います。
    スルーすると思います。
    私のようにいちいちコメントするのは、この会社で家を買って、本当にひどい目にあった人たちです。
    この会社の本性を見た人たちです。
    NO.80さん、この会社で家を買わなくて本当に良かったですね。
    そういう意味では、その担当者に感謝しても良いと思いますよ。私はうらやましいです。
    一時的な怒りで済んだのですから。
    どうか腹を立てずに、素敵なマイホームを探して下さい。家を買うって・・本当に大変な事ですから。
    私も契約前に考え直すチャンスが欲しかったです。そのチャンスがなく、この会社の家を買って大変ひどい目に遭っています。
    本当に後悔しています。
    なので、一人でも多くの人が本当の事を知って同じような失敗をしないように書き込みさせて頂きます。



  21. 84 物件比較中さん

    土地の場所が良かったので、モデルハウス見学や説明会に参加し間取りも一度書いてもらいました。
    もう一つ、別の会社と迷っていてそれを伝えると…

    「はっきり言うとあそこの家はしょぼいですよ」

    と言われました。口が悪く安っぽい営業すぎます。

    結局、創建以外のもうい一つの会社で購入することに決めたので、断りの電話をいれました。
    すると最後に…

    「うちより高いくせに、あそこの土地、価値低いっすよ」

    と言われました。
    でも私もう決めましたから、と言うと「あ、そうっすよね」とすぐに納得されていましたが…

    とにかく口の悪い営業でした。

    それに、私たちが家を買うということは、人生の一大事です。
    これからその土地に夢のマイホームをつくっていくという私たちに、最後の最後に、そんなけなし方をして終わるというのはどうでしょうか。
    人生の一大事に関わる仕事をする人として、お客さんの気持ちを全くわかっていないと思いました。
    その人の一言で、決心が揺らぐ訳ではありませんが、私は本当に悲しくなって何日たっても嫌な気持ちが消えません。
    その営業マンだけの問題かもしれませんが、営業の指導が良くないのかも知れません。
    その人の上司にに電話しようかとも思いましたが、そんなことしてもお互い嫌な気持ちになるだけだからやめなさいと親にとめられ、そうだなと思いやめましたが、やはりこの気持ちを誰かに聞いて欲しくて書き込みしました。

    家自体の構造も大切ですが、スタッフがどれだけ親身になってくれる会社は、家を建てる際には大きな事だと思いましたので…
    参考になれば。

  22. 85 入居済み住民さん

    創建で家を購入した者です。
    さぞかし悔しい思いをされた事でしょう。お察しします。
    はっきり言わせて頂くと、創建の家の方がしょぼいです。
    なんでこの家で、この価格・・・?
    手直しばかりで、中身は一体どうなっているのか・・・心配です。
    実際、おなじ創建で家を購入した人からも、かなり問題を聞いています。
    ウチなんて、、入居依頼最悪です。

    「うちより高いくせに、あそこの土地、価値低いっすよ」
    ・・って・・・笑わせないでください、創建さん。
    すでに家を買った客の土地に自分達の利益優先で泥を塗っているのはどこのどなたですか?
    色々噂になってますよ。嘘ばかりで人を騙すのが得意ですよね。
    そんな商売して恥ずかしくないですか?
    社員教育もまともに出来ない・・・というか、上の者がそういう考え方の人間ということですよね。
    社員の言動・行動は会社(社長)の言動・行動です。社会人の常識です。それが、この会社には全く通用しません。
    上司に文句を言ったところで、同じです。腹が立つだけです。
    そんな会社と取引することは本当に危険な事です。

    他の物件を選ばれたようで本当に良かったですね。
    あなたの選択は間違っていませんよ。
    創建を選んだ方が後悔してたでしょう。
    不愉快な営業の言葉であなたの心も決まったんじゃないでしょうか?
    創建を選ばなくて本当によかった~って。
    どうか自分の選択に自信を持って下さい。
    私は出来る事ならこの会社との契約を白紙に戻して、他の会社でマイホームを建てたいです。
    そうなってからじゃ遅いです。一生を無駄に過ごすだけです。







  23. 86 購入検討中さん

    3流営業マン多いみたいですね

  24. 87 入居済み住民さん

    他社と悩んだ末に創建で決めました。入居して1年ぐらい経ちますが、住まいは快適です。


    営業さんの対応が話題になっているようですね。No,83 85さんもここまでこけにするんですね。
    まず業者さんで間違い無しですね。住まいしている者として、なんかって感じです。


    私が担当してもらった担当さんも100%ではなかったですけど、
    まぁ他社さんもそうでしょうね。先日、感謝の集いっていう創建の購入者イベントにも参加しましたけど、
    特に変わったこともなかったですし…。他社さんはどうなのかな?


    まぁどっちにしても快適に住んでます。自慢の我が家です。





    まぁどの会社にも程度の悪いのは1人ぐらいいてるんですけどね。

  25. 88 匿名さん

    ん〜良い営業マンもいますよ!住んでからもみんなと挨拶したり、バーベキューの中に入ってたりしてますし!ただ、ご近所さんと色んな営業マンの性格とか話題になりますけどね!

  26. 90 匿名さん

    創建の建物購入諦めました。

    ルナシリーズ建築に係わる確認申請、瑕疵担保保険、フラットの検査をする検査会社が今年国土交通省から1ヶ月の業務停止になったので、
    建物を安心して購入できません。

    一生の買い物です。
    安心して買いたいものです。

  27. 91 いつか買いたいさん

    以前個人情報の漏洩もあったみたいですね。

  28. 92 匿名

    創建さんの家に住む
    建築畑の仕事してるものです

    その、さも創建が悪い書き込みは...90さんって業者っぽいね

    同じ基準で検査してて、こうして大阪府のページに記載されてる会社なのに、文句いう先がおかしくない?、いうなら大阪府にいえばいいし、もしその検査機関がどうしても気に入らないなら、変えてもらえばいいだけじゃん。

    http://www.pref.osaka.jp/kenshi_kikaku/kikaku_sidou/shiteikikan.html

    変なの。

  29. 93 匿名

    創建さんの家に住む
    建築畑の仕事してるものです

    その、さも創建が悪い書き込みは...90さんって業者っぽいね

    同じ基準で検査してて、こうして大阪府のページに記載されてる会社なのに、文句いう先がおかしくない?、いうなら大阪府にいえばいいし、もしその検査機関がどうしても気に入らないなら、変えてもらえばいいだけじゃん。

    http://www.pref.osaka.jp/kenshi_kikaku/kikaku_sidou/shiteikikan.html

    変なの。

  30. 94 匿名さん

    創建と創建ホームズって同じだら?

  31. 102 購入経験者さん

    ルナ西神南に入居している者です。
    NO.100、NO.101さん(どちらも同じ方ですね)の文をたまたま拝読させて頂きました。
    私も全く同じ経験をしています。いや、それ以上かもしれません。
    あなたがこちらに投稿されるに至りかなりの勇気を必要とされたこととお察しします。
    そして、あなた方ご夫婦が体験された非常に悔しくてやりきれないお気持ちは非常に痛いほど良くわかります。
    私も同じです。
    「建築会社のクレーム話の場があれば」とおっしゃっていますが、私もそういう場を立ち上げたいと思っておりました。
    なぜなら、西神南に既に入居しておられる方から、創建に対する苦情を数件聞いているからです。(内容はとても酷いものです)
    そして、もしかして私と同じ様な酷い経験をされている方が他にもいらっしゃるかもしれない・・・と思ったからです。

    社長110番についても、私はあなたと全く同じ経験をしました。社長110番(社長そのものも)全く意味のないものでした。
    お会いしてお話できるのなら、いろいろとお伝えしたい事があるのですが、同じルナに住んでいるのに、なかなか難しいものですね。


  32. 105 主婦さん

    モデルハウスはとっても素敵で、見ているだけで楽しいです。
    気にいったモデルハウスがあったら、
    同じように作っていただくことって可能なんですか~?

  33. 106 匿名

    現在創建の家に住んでますが、
    創建は、営業から設計から施工から、すべてにおいて2流ですね。
    親友に一級建築士がいますが、突っ込みどころ満載です。
    特に、決済が終わった後の対応は極めてずさんです。
    会社自体に良心を感じません。

  34. 107 匿名

    建築資材のコストを抑え、工期を短縮し、施工のレベルはかなり低い。設計図と異なるところ多々。
    つまり、利益優先で施主の一生の家を建てているという覚悟がない。
    下請けのレベルも低い。
    決済後すぐに、ドアが開かない、引き戸が閉まらない。網戸が外れるといった事はあたりまえで、アフターフォローは劣悪。
    創建と契約してしまってから、評判の悪さをしりました

  35. 108 匿名さん

    色々な会社の家を比較中のものです。

    大体どの会社でも同じような類の批判書き込みが多いですが、
    いいところもたくさんあります。

    担当者のあたりはずれは在るのでしょうが、
    私が案内してもらった方は非常に好印象でしたし、
    ただ利益だけを追求している会社では無いと感じました。

    購入前なので、良いことを言っているだけではないか、と
    不安な部分ももちろんありますが、

    知り合いも創建の家に住んでいるので、住み心地などは元々詳しく聞いていました。
    そこは外断熱の家なのですが、
    前に住んでいた戸建てと比べて、本当に快適なようです。

    前の家ではクレームへの対応は大変遅かったり、直せませんと断られたりが
    在ったようですが、今回では営業の人や工事関係の人が1週間以内には家まで
    来てくれて、話を聞いて方法を考えてくれているようです。

    購入を考えている方は、やはり実際に話しを聞きに行き、自分の目で判断すべきだと
    思います。

  36. 109 入居済み住民さん

    今年の3月にゆりのき台に引越ししてきました。

    以前の社宅から引越ししてきましたが、
    家の中は【冬場暖かかく、そして電気代の安さ】に
    驚きです。
    近くに住む、某メーカー友人宅の電気代と比較したところ
    私の家は、半分くらいの電気代でしたよ。。

    購入を決めるまでは、他の会社と悩みましたが
    外断熱の家にして良かったと思います。


  37. 110 匿名

    外断熱の家に住んでますが、外断熱のみで、家内外の熱の移動を効率的に制限できるものではありません。
    冬は寒く、夏は暑いですし、他の施工と大きな差異はありません。
    窓や、換気など、熱が移動する要素は沢山あるので、当然のことながら、魔法瓶のような効果は、
    構造上ありえないし、実感もしません。
    モデルハウスは一日中エアコンをつけているので、快適に感じるでしょう。
    電気代の節約はついていればですが、エネファームと太陽光発電によるものでしょう。

  38. 111 入居済み住民さん

    期待しすぎるのは良くないですね。

    私はマンションとアパートと実家(戸建て)を経験していますが、
    冬の暖かさはマンション>創建のKurumu>アパート>実家(戸建て)だと思います。

    特にkurumuは間取りが吹き抜けや扉無しが多いので。

    うちも吹抜やりすぎたかな?と思います。

    でもこの間取りを実家のような家でやると寒くて居られないと思うので、
    まー総合的に良かったかなと思います。

  39. 112 関連会社の社員です

    No84さんお気持ち察します。
    嫌な思いをされたのはたまたまではありません
    会社の大小ではなく創建の体質です。
    商談が順調に進んでいるうちはフレンドリーな
    関係?の様に進み無事に契約されるのでしょうが
    商談が不利と見れば他者批判や悪態の数々は常態化
    しています。
    家を買う前にその会社を見て営業マンの人柄を見る
    ことが重要です。
    親身になって相談に乗ってくれない人や会社から
    買っては後悔するだけです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸