注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「徳島でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 徳島でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-02 04:53:17

徳島で新築予定です。ハウスメーカーも検討中ですが、良い工務店があれば・・・と思っています。予算も厳しいし・・・徳島の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-10-10 22:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

徳島でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 2 賃貸住まいさん

    「はなおか」や「すずけん」はいかがでしょうか?
    ハウスメーカーよりコストパフォーマンスに優れると思います

  2. 3 ビギナーさん

    徳島設計工房が気になっていますが、どなたか情報ありませんか

  3. 4 購入経験者さん

    ラッフルズホーム(金原工務店)、いいですよ。

  4. 5 契約済みさん

    工務店にも得意分野が色々あります。ビギナーさんは何を重視されますか?
    高いと言われるハウスメーカーも検討可能ということならば、
    工務店の中では比較的良い方を選べると思いますが。

    私も徳島で、最初はハウスメーカーを中心に、途中からは工務店を
    中心にたくさん見させてもらいましたが、工務店も本当にピンキリです。
    珪藻土壁、無垢床、柱をたくさん使い、斬新な通気工法を謳い、
    一見とても魅力的な家でありながら、「何でこんなに安いの??」という
    価格を提示するところもありました。
    ただ、その後勉強すると、無垢は無垢でもピンキリだし、やはりほとんどは値段相応(内装、外装が良いなら、構造体で手を抜く(というか普通より安いものを使う)等・・・)であったように思いました。

    結局、①将来もメンテができる経営状態であること(つまり信用。ただし「ウチは信用第一です!」的な、口ばかりのじゃないですよ。徳島多かった(^^; )②家造りが自分に合っていること、③自分が望む価格帯であること。じゃないでしょうか。②、③は順序が逆でもいいです。

    私はそれらを考慮し、結局、最初選んだハウスメーカーの、実際の下請け施工を県内の大部分担当している、工務店にしました。

    「ス○○ン」さんは、残念ながら私は経営状態で良い話を聞いていません。モデルルームはいい感じでしたが・・・。「設○工○」は、ある一つの住宅について良くない話を聞いたことがありますが、基本はしっかりしていると思いました。趣味が合わなかったのでやめましたが。「設○工○」も趣味が合うなら、「サーロ○ック」も良いと思います。

    とにかく、家は見えないところで品質を落とせるもの、トータルでは値段相応。工務店は会社が無くなれば補償も受けられない、経営第一。ということを念頭に、回ってみられてはいかがでしょうか。

  5. 6 ビギナーさん

    金原工務店、はなおか、コウエイハウジングについて、どなたか情報ありませんか?

  6. 7 匿名さん

    工務店で建てるなら倒産リスクについてもちゃんと考えておくこと。
    徳島は7月度から着工数が激減している。資金繰りに苦しいところは
    あっさりいっちゃうかもよ。

  7. 8 ビギナーさん

    大手ハウスメーカーの評判はどうなのでしょうか?

  8. 9 ビギナーさん

    タマホームなくなってレオホームができましたね。一緒かな??

  9. 10 たぁぼぅ

    はじめまして!私も新築したいと考えています。栄和建設さんについて何か情報ないでしょうか?

  10. 11 入居済み住民さん
  11. 12 購入検討中さん

    桧4寸を使って長持ち住宅を安く建ててくれるところはどこでしょう?

  12. 13 匿名さん

    コスモは?

  13. 14 購入検討中さん

    ★スズケンが「消費者保護の観点」と「商標不正利用」で訴えられてしまいました!
    ~(株)スズケン&コミュニケーションに対する総額4億円の損害賠償を求める訴訟(山口地方裁判所)及び販売差し止め仮処分申請(大阪地方裁判所)~
     株式会社安成工務店(本社:山口県下関市、代表取締役:安成信次、建設業、以下「安成工務店」)は株式会社スズケン&コミュニケーション(本社:徳島県徳島市、代表取締役:鈴江崇文、以下「スズケン」)に対し、2009年1月21日、消費者保護の観点から、商標不正利用に対して、総額約4億円の損害賠償を請求する訴訟を起こしました(山口地方裁判所下関支部)。
      http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000000155.html
    さて、どうなることやら?

  14. 16 物件比較中さん

    ▼㈱スズケン&コミュニケーション(本社:徳島県徳島市、代表取締役:鈴江崇文)は、
     自らの受注を取りたいがため策謀し、
     無結露20年保証が付いていない戸建賃貸を「ユニキューブ」と顧客を騙し、
     徳島県内で160棟もの手抜き工事を行い、挙句の末、訴えられてしまいました。
     これは、姉歯事件、食品偽装、産地偽装と同じ卑劣な企業姿勢です。
     こんな企業姿勢のスズケンで、一生に一度のマイホームを建築してもらうのは危険です。
     なにをされるかわかったものではありません。
       詳しくはコチラ
        ↓ ↓ ↓
       http://prtimes.jp/data/corp/155/4e6e2318f237d2eba4c5ac66a54200a6.pdf

  15. 17 匿名さん

    設計と施工は別にしとけ
    設○工○は一緒だから見えない箇所は、素人には見抜けないぞ

  16. 18 入居予定さん

    コスモ良かったですよ!

  17. 19 匿名さん

    アイシーホームってどうですか?

  18. 20 匿名

    現在、家を建てる業者を絞っていますが、やはりハナオカさんが良いでしょうか?
    個人的にはアイフルホームや徳島設計工房も好きですし、設計費用は高いようですがASJも気に入ってます。

  19. 21 入居済み住民さん

    大手ハウスメーカーで検討していましたが、桧4寸、無垢材、和紙、珪藻土を使い、城工務店さんで建てました。
    価格、住み心地、大変満足しております。アフターも即対応していただいてます。

  20. 22 購入検討中さん

    >>NO5さんの
    最初選んだハウスメーカーの、実際の下請け施工を県内の大部分担当している、工務店にしました。

    というのは、どこで調べたのですか?

  21. 23 匿名

    契約後に通路が狭いと建築確認がおりなかったんです。それで建築地を変更を提案したが、一方的に解約とされ、違約金として契約金が返還されません。弁護士が入り会社側とは話もできません。提訴しました。これからどうなるのか…どう思いますか?

  22. 24 購入経験者さん

    S工務店に頼っても4寸柱頼っても駄目、設計士と工務店と別にしないと営利関係が有って名義貸しで工事監理しない。監督は工務店の従業人現場の施工者も下請けで同じ見かけは良くても、見えない所で手抜き工事したり欠陥工事する危険性多いに有る、見つかればしなくて良いとか見つけなっかたら其のまま 素人で分らない。工事監理者と監督は違う、建築確認書の工事監理者に会った事も無いし知らない又、現場に来ない人監督任せ工務店が依頼した監理者はは要注意。工務店を選ぶより営利関係の無い良い設計士を選び設計と監理も頼み相談しながらしないと多いに失敗する。
    S工務店の様に設計に対し説明すると言ってしないS工務店側が監理して居る場合は説くに調べる必要ある



  23. 25 by匿名

    貴方は床下、天井裏等調べました

  24. 26 購入検討中さん

    NO21番さん大満足していますが、建築に詳しのですか、見えない所はどの様に確認しましたか、             ここのSR工務店で建築した人に聞く成り見ると大工等はしほうだいで説明なしで無断で図面、見積書とちがったり、いろんな所不足有り又雑、確認していないし。監督も図面、施工、監理など見方、仕方知らない。工務店も建築に対して教育指導して居ないので信頼できない.素人では監理するの無理SR工務店で建てるの止め解く。聞いた人とNO24さんは同じ工務店と違いますか、よく似ている。見学する場合は新築と建てて少し期間を建ったの見るのが良いのと悪い所が出てくるから言われた             人生の一度なので設計と施工を別で検討してみます。
    欠陥住宅を無くする為きずいた事はほんとの事をどしどし投稿しましょう、これから建築する人の為に

  25. 27 匿名さん

    NO21の工務店の事を聞きましたら怖くて建築出来ない

  26. 28 TOKU

    友人がチケンホームで建てて非常に満足しています。
    担当者に熱意があったと言っていましたが、やはり担当する営業により差がでるのかも知れません。
    私はHMで建てましたが営業担当は全国売り上げ2位の凄い人でした。
    設計、インテリア、外構、施工に渡り優秀なスタッフの方が担当してくれましたがこれも営業の力かなと思っています。
    満足を得られる家造りができるよう頑張ってください!

  27. 29 検討中の奥さま

    城工務店で家を建てた人、又見学をしたり説明を聞いた人で良い所、悪い所をきずかれた人本当の事を教えて下さい。  (一生、一度の大金の買物なのでお願いします。)又、他社の良い工務店が有れば教えて下さい。

  28. 30 ビギナーさん

    西岡工務店の事に詳しい方いませんか?

  29. 31 購入経験者さん

    工務店やハウスメーカー通じて「とくしま住宅センター」に性能評価とか耐震等級とか依頼してみたらどうですか?
    それで嫌がるところはやめた方がいいよ

  30. 33 販売関係者さん

    それじゃあ顔が見えない住宅会社と契約してるわけだから、そこのHPにある


    「一番大切なのは、作り手(社長・営業担当者・設計者・現場監督・職人さん)の顔が見える住宅会社との契約が、欠陥住宅を作らない第一歩なのです。」

    というHPに書いて能書きが全部ウソになるな

  31. 34 ビギナーさん

    実名が出てくるようじゃ 田舎での経営はきついよ。

    数年前、家を建築しようととある工務店に行ったけど私服で髭生やして上から目線での対応

    実際には、説明と見積もり内容が違ってて法外な値引き仕様はいつの間にか変更

    そんな人格な担当に家なんて建ててもらうことを想像するだけで怖くなり断りしたけど

    客と会うならスーツまでとは言わないけど作業服くらいは着て接客するのが常識でしょ

    怪しいのでその後色々調べたら思った通りなとこでした

    今から、家を検討してる方はこと細かく観察して契約するのがいいかと思います。

    一生物なので慎重にしていただきたいと思います。

  32. 35 働くママさん

    徳島の○こ○土地の営業て仲介業者決まってるのに横取り仲介してるね。

    不動産ルールで横取りしたら駄目じゃないの?金欲しさにルール無視はないよね・・・

    ここの♀営業は個人情報も歩くスピーカ並みに言いふらしてるらしいよ?常識考えてね

    ここの家も知ってるけど(笑)世間は狭いね気をつけてね^^

  33. 36 申込予定さん

    パワーボード(ALC工法)て100ミリ以上でないと意味がないらしいですね?
    へーベルハウスが建ててる家なら宣伝通りらしいけど?木造に重い壁なら地震が来た時倒壊するぽいけど?
    割れやすいとか?塗装を丁寧にしてないと雨漏りするなど?雨に濡れたら中のメッシュが錆びて壁もボロボロに
    なるとか? 何方か詳しい方いませんか?

  34. 37 ご近所さん

    ぶっちゃけ3%しか上がらないのに慌てて家を購入した後で後悔しそうだな。
    人で不足で突貫工事? で材料もない状態ではなんとなく怖いな。。。
    もう少し落ち着いてから検討しよっと。




  35. 38 販売関係者さん

    >>37
    土地に消費税はかからないからな。

    建売住宅を買う場合、家の方だけに消費税が掛かってるか見積りを計算する事だな

  36. 39 ビギナーさん

    土地を購入して2カ月以上たつんですが。。。電柱が建たないんです;;
    こんな場合は、仲介業者に責任があるんですか? どのように罰則を与えたらいいですか?

  37. 40 入居済み

    家を建てる前に電柱があったら邪魔で不便ではないのか?

    電柱を建てるかどうかは四国電力に聞くのでは?

  38. 41 周辺住民さん

    >>40普通は、外線計画ってのがあって分譲計画によってするので購入者がする必要はない。

    仮設は工務店。電柱は販売に関与した不動産会社もしくは販売者のすることなので

    購入者自ら電柱などの話をするのはおかしい話だろ。 

    邪魔?て敷地内に入れたら邪魔だが県などに寄付してる場合は道路設置が普通だよな。

    どの道その分譲地に家が何軒も建つんだから電柱は必要だよね。

    金とってなにもしない不動産会社が全て悪い。40は電柱のこと自分で四電に交渉したのか?

    とにかく、宅建業法違反行為なので県に訴えるつもりだ。

    いまどきこんな悪意まるだしで 昔の不動産感覚で仕事してる 宅建業者なんて潰れたらいいんだよ





  39. 42 購入検討中さん

    しかし ホームページには良心的なこと宣伝してて裏では違法行為してる会社て多すぎ
    公共物に不法独占の広告、看板、そこまでして利益を貪るような奴らに家建てられると
    構造物が手抜きか瑕疵等が出てくるのは間違いないな埋立地には埋設物で不法投棄だろ
    真面目にしないと・・・な

  40. 43 検討中の奥さま

    新築建ててるけど現場に行くと煙草の吸殻、ゴミ、釘などが散乱してる・・・
    今は、基礎なんだけど職人さんが駄目なんですね
    片づけ掃除ができない人は仕事がいい加減な人が多いですね・・・
    この先大丈夫なのか不安になりました。

  41. 44 主婦さん

    注文住宅だけではないと思いますが、アフターフォローは大切ですよね。

    2009年のレス登場のSで建てて、10年が過ぎました。

    この10年の間に、同じ箇所で同じ症状が出て、何度か修理していただきました。
    最後の10年点検の時にも同じ症状があったので、修理対応していただきました。
    その時、担当者さんからは「また、同じ症状が出ると思うので、その時は連絡してください」と言われました。
    3ヶ月が経ち、同じ症状が出たので、修理希望の連絡をすると、保証期間終了したので今回からは有償になるということです。

    納得できず、「保証期間中にどうしてきっちり直してくれなかったのか、外壁を外しての修理を希望したら希望通りの修理をしてくれたのか」を質問したところ、「修理内容については弊社で決める契約になっているので、外壁を外しての修理を希望されてもしなかった。その時にできる対応はした。保証期間が終了したので有償。」という返答でした。

    外壁を外して修理するには足場を組む必要があり、高額になることは素人目でもあきらかでした。

    みなさん、いろいろお調べとは思いますが、
    アフターフォローについてもよくお調べになることをお勧めします。

  42. 45 購入検討中さん

    現場が汚い、ゴミだらけの工務店、職人、大工て駄目だよね

    そもそも、掃除ができない人て人間的に駄目だと思う

    うまれ育った親の教育か完璧主義で掃除を完璧にできないから最初から手を付けないてところだ

    人間100%ではないけど仕事の一環としてやるのが普通だろ

    建物が立派でも中身がボロでは信用も欠片もできるわけないだろ

    掃除やゴミのしまいぐらいしろ 理屈ばっかのアホ社長

  43. 47 購入検討中さん

    セルコホームについて情報お持ちの方いらっしゃいますか?
    建ててみて実際はこうだった等…

    展示場での対応は現実味のある話もしてくれて、
    印象は良かったんですが。

  44. 48 ミルク

    今、作業している現場の大工の事ですが
    掃除等は出来ていますが、屋内でタバコ吸ってました。

    有り得ない!

    薄々感じてはいましたが、そこまでのボロ大工だと思いませんでした。
    同じ職人として恥ずかしいです。

    掃除が出来ていても、そういう人間もいるので
    気を付けて下さい。

    因みに、徳島〇〇工房です。

  45. 49 検討中の奥さま

    サーロジックが気になってます。アフターサービスとかはどうなんでしょうか?セキスイには、保証を切ることはないので、と言われてセキスイにしようかと思ったりもしているんですが。どなたか、知ってる方教えてください。

  46. 50 ビギナーさん

    営業などと打ち合わせするときは必ずメモ、写真と録音することをお勧めします。
    細かい打ち合わせは必ず後から食い違い揉めるもととなりますから・・・

  47. 51 ビギナーさん

    営業1人もが居ない個人工務店もやめたほうがいいよ
    お調子者で裏表ある人は駄目だな

  48. 52 働くママさん

    施主に相談もなく勝手に段取りする個人工務店は駄目。

    専属営業マンが居る地元中小企業ハウスメーカーが良いかも。

    残念な個人経営工務店でした。

  49. 53 ビギナー

    営業マンいがいない分、大手と全く同じ仕様を建てた時に建築費用が安くなるのではと
    思うのですが実際は違うのですか?

  50. 54 スズキ

    助けてください。
    ネットで、原価で良い家が建てられるというホームページに引き寄せさられて、
    2年前に徳島市のある設計士(NPO法人も同じ住所で設立している)のところに相談に行ったのですが、
    訪れてスグにその設計士に『私たちは、これにサインをもらわないと仕事が出来ない。』と言われ建築士免許
    を見せられて、もし今後契約となればこのような内容になると説明され、重要事項説明書にサインしました。
    その日は、自分の建てたい家について相談し、簡単な図面を作成して見積もりを送るからと言う事で帰りました。
    そして2週間後にその設計士から設計図面と見積もり書、そして268、000円を銀行口座に振り込む
    ようにとの請求書が届きました。まったくのデタラメな詐欺師です。

    不正請求詐欺ですので無視してました。それから、1年半後の昨年11月にその設計士
    より郵送で内容証明がきました。年17%の利子をつけて支払えという不正請求ですので当然無視してました。
    5月中にその設計士が徳島簡易裁判所に私を訴えてきました。今度は訴状に添付して、契約書を偽造してきました。

    もし、これを見られた方で、貴方や、知人、友人が同じこの同一人物の類似するその手法で被害に遭われた、
    又は、そのような話を知っている方がいらっしゃいましたら、何卒、
    私宛に連絡を頂けないでしょうか。ある県の欠陥住宅を救済する設計士にその人物について聞いたところ、『徳島
    では、その人物は貴方の言う通りすごく有名だ、うちの県にも名前が通っている。』という事をおしえてもらいました。
    こころあたりのある方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。

    suzuki19812014@yahoo.co.jp


  51. 55 隣のおばちゃん

    おせっかいかも知れないが今新築してる家、大工と営業が施工主の悪口と笑い声が度々聞こえる。施工主が来ると手のひらを返した態度でヘコヘコ。帰ると悪口。気の毒すぎる。
    鳴門市

  52. 56 新築 太郎

    うちのことかなぁ(^_^;)
    鳴門のどの辺りですか?

  53. 57 ビギナーさん

    S林て建築するとき近所の挨拶もこないんですか?

  54. 58 3ヶ月経過

    昨年9月から5月末竣工予定で新築住宅の請負依頼しましたが9月になった現在も引き渡しなし、というかミスが大小結構あり引き渡し時期未定。しかも自分のミスは謝罪はするが負担が増えることについて言ったら逆切れ。業者名はおそらくみなさんから意外すぎて言えない県内ハウスメーカーなのですが、正直実名いいたい気分です。

  55. 60 購入検討中さん

    サーロジックだめなんですね、、、安いと聞いてかなり視野に入れてたのですが、、、。徳島設計工房の情報知ってる方いましたら教えてください。
    コストパフォーマンスや満足度など、、、なんでもいいのでサーロジックと徳島設計工房で悩んでいます。

  56. 62 入居済み住民さん

    トステムの断熱材で快間ウォールを使用して新築を建てたのですが全く断熱性などないです。
    まだ11月なのに夜中なんて外気と変わらないくらい寒いです。
    これを売りにしてる工務店がありますが皆さんも建てる際はよく検討して建てるようにしてください。

  57. 63 新築検討中

    ユニバーサルホームってどうですか?
    モデルハウスを見に行って、地熱利用の床暖房に惹かれたのですが、本当に暖房費を節約できてあれほど暖かくなるのか?食品保管は、どうしてるのか?等、気になります。
    ユニバーサルホームで建てた方いらっしゃいましたら、教えて貰えませんか?

  58. 64 購入検討中さん

    イシンホームと南光で迷っています。どうなんでしょうか?、

  59. 67 購入経験者さん

    安かれ悪かれが殆どですよ。
    高いのには訳があると思います。
    自分にあった家を見極めるしかないですよね。

  60. 69 購入検討中さん

    新築を検討中なんですが、はなおかさんてなんで人気があり沢山お客さんがいるんでしょうか?
    近くで建築してたので拝見しに行ったら鉄筋のピッチは基準法ギリギリくらいで基礎は12cm土台もシロアリ防腐の緑色の三寸半薬剤注入ぽく?柱は集成の三寸半で他の木材は生木ぽいんですが?耐震性もHPには書いてなく屋根はコンクリートかモルタル屋根骨組みはスカスカ、断熱材はグラスウールとアイシネン(選択?)やはり外見のデザインとアフターサービスが充実してるからでしょうか?(間違いがありましたら申し訳ございません)

  61. 70 購入検討中さん

    住友林業で家を建ててるの見たらベランダがないんですがオプションなんでしょうか?
    近くにみすぼらしい建売かと思うほどの家があるんです。
    やはり、坪単価が高いんでしょうか?

  62. 71 元営業マン

    1:アフターサービスは、悪いところを見つけてリフォームをすすめるため
    2:細い柱等に重い屋根をのせると地震の時危ない
    3:構造見学会がないハウスメーカーは注意
    4:法外な値引きをするところも注意
    5:客の要望を書き留めない営業は駄目

  63. 72 購入検討中さん

    弾とくしまとヤマジホームってどうですか?
    2つともよく似た雰囲気ですが、予算はどちらが高いですか?対応はどちらが良いですか?

  64. 73 購入検討中さん

    国府の誉建設で建てた方いらっしゃいます?
    なんか良さそうなんですが

  65. 74 夢のマイホーム [女性 30代]

    家を建てる為に、徳島にあるハウスメーカーや工務店を巡っています。1月に誉建設のはじめての住まいづくりアカデミー勉強会に参加しました。重量木骨の家SE構法を主軸でエコや風の流れを考えて設計をしているようで、金額は予算に合わせられるようです。外壁サイディングのモデルハウスを見学に行きました。可愛くて木が沢山使われていました。
    外壁タイルも可能だそうです。スタッフの人柄も良かったです。
    気になる土地があったので話をしたら、無料で足を運んで見に行ってくれました。
    おしうり営業もなく安心しています。またこちらから連絡してみようと思っています。

  66. 75 購入検討中さん [女性 30代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  67. 77 匿名さん [男性 30代]

    >>54
    結局、どうなりましたか?
    ちょっと心配です。

  68. 78 購入検討中

    >>76
    裁判ですか。もう少し検討してみます。ありがとうございます。

  69. 81 購入検討中さん 女性

    >>80
    知り合いの方はどうして法律違反の釘を使ったと分かったのですか?
    工事現場に顔出しするのが欠陥防止と聞いたのですが、私は素人なので見に行っても違法釘など分からないです。防止策があれば教えて下さい。

  70. 84 匿名さん [男性 30代]

    >>82
    光洋建築事務所ですか?
    あそこの方が危ないでしょ?

  71. 85 匿名さん [男性 30代]

    >76
    あなたも光洋建築事務所ですか?

  72. 86 購入検討中さん [男性 30代]

    最近のオススメ工務店、建築事務所はどちらになりますか?

  73. 87 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  74. 88 購入検討中

    新築を検討中です。
    ラッフルズホーム、サーロジック、オオトリホーム、青木建設・・・はどうでしょうか??
    何でもいいので、情報が欲しいです。

  75. 89 匿名さん

    大手のハウスメーカーだとなんとなく情報は入ってきますが、
    地元の工務店系のところだとむずかしいですよねぇ。。。

    とにかく決めるとしたら、
    自分がやりたい構法をしているのかどうかとか、
    デザインが好みに合うかとか
    そういうところから見ていかないとならないですね。

  76. 90 入居予定さん

    No26さんが言ってるとおりSR工務店は本当にいいかげん。大工も仕事が雑。また、担当と細かいところをわざわざ何回も打ち合わせしているにもかかわらず、出来上がりを見ると違うし。それを指摘をしても謝罪もなく対応を考えますの一言。また、契約時から予算内におさまっているか随時確認していたにもかかわらず、最終の支払い金額が大幅に違うし。どうなってるんでしょうね。施主をバカにしているんでしょうか。ある程度は我慢してきましたが、本当に気分が悪いです。

  77. 91 購入検討中

    >>90
    そうなんですね!
    モデルハウス等も見て、SR工務店もよさそうかな?と思っていたので、残念です。

  78. 92 購入検討中さん

    う~~ん、中身が分からないから、建物はよく分からないですよね。
    営業さんは、人当たり良いのは当たり前だけど、それ以外の人が無愛想だとヤバいかも。。。結局は、人柄じゃないですかね? クレームのときは、人同士の対応だもんね

  79. 93 購入検討中さん

    上浦にあるクラシアはどうですか?工務店ではなさそうですが…
    すごくローコストで気になっています。

  80. 94 匿名さん

    クラシアって名前が出てきていたので調べてみました
    その会社を知らなかったので…
    かなりローコストで作れるみたいです。
    工務店ではないのかな?
    設計士がいるみたいですので、設計はこちらでお願いできると思いますが。
    何が特色なのか(建物的に)は正直わかりにくいですが
    安くあげられることは伝わってきました。
    かついいものであればいいんですけど・・・どうなんでしょ、品質的に。

  81. 95 購入検討中さん

    >>73
    よさそうですよね
    坪60万って言ってました

  82. 96 購入経験者さん

    たくみ設計工房ってつぶれたの?

  83. 97 匿名さん

    公式サイトはまだあるみたいですけれどね…
    でも更新したりというのがないのでよくわからないです
    見学会とかのお知らせがあったりするとわかるんですけれど

    大手のハウスメーカーでお願いするのか、それとも地場の工務店でお願いするのか。
    こだわりたいことが多かったりすると
    地元の工務店でお願いしたほうが小回りは効きそうなんですよね〜。
    どこにこだわりポイントを置くのかなのかなと思います。

  84. 98 評判気になるさん

    アイ◯ルホームと城工◯店で検討中です。
    評判どうでしょうか?

  85. 99 匿名さん

    はなおかさん、やっぱり価格はそれなりに高かったです。大手に比べれば安いとは思いましたが、
    地元の小規模の建設会社に比べると、4.5%高かったです。完全に同じ仕様で比べました。
    店舗、社員数、展示場などに経費が掛かるから仕方ないと思いました。
    ネームバリューや安心感で決めるのなら大手。
    実を取るなら地元の建設会社だと思います。
    私は地元の小さな建設会社に依頼しました。
    何ら問題なく快適に暮らしています。
    ローン組んで建てるんだから、費用ができる限り多く工事に反映される事を重視しました。

  86. 100 購入経験者さん

    総合工事の(株)たくみ設計工房(所在地:徳島県徳島市東新町*** )は7月27日、徳島地裁において破産手続きの開始決定を受けました。

    破産管財人には、安田稔男弁護士が選任されているとのこと。

    破産債権の届出期間は平成28年8月29日まで、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は平成28年10月3日午前11時。

    事件番号は平成28年(フ)第125号となっています。

  87. 101 評判気になるさん

    さくら○ーム、ラッフル○ホーム、亀○組、姫○組、か○くぼ住建、なんこう
    評判いかがでしょうか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸