注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「徳島でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 徳島でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-02 04:53:17

徳島で新築予定です。ハウスメーカーも検討中ですが、良い工務店があれば・・・と思っています。予算も厳しいし・・・徳島の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-10-10 22:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

徳島でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 202 検討板ユーザーさん

    どことも職人不足なので、逆に言えば、すぐに建てれますと言う会社は避けましょう。
    この時期、数ヶ月から半年は建てれないぐらいの会社の方が信用できます

  2. 204 山川

    南光と亀井組で迷っています。
    亀井組はやり手な担当なのですが、予算オーバーでも相談に乗ってくれません。
    同じテクノストラクチャーの南光の話を聞きに行き、担当の方がとても良かったのですが、南光の評判が全くないので、南光で建てた方、どんな感じか教えてください!

  3. 205 匿名さん

    >>204 テクノストラクチャーならかみくぼ住宅も検討してみてください。

  4. 206 口コミ知りたいさん

    最近のはなおかはどうですか?
    家の断熱性や、施工不良事例について知りたいです。
    できれば、近年の状況について。

    あと、外構についてはどうですか?

  5. 207 名無しさん

    佐古のSumikaで建てましたが値段は安いです。
    営業が適当で確認~対応までが遅く困りました。引き渡し後の対応はやはり悪いですね。建て売り工務店ぽいので細かい設計注文は渋ります。価格相応なので値段重視ならいいかも。

  6. 208

    >>202 検討板ユーザーさん


    タマホームや積水等で話聞きに行ったことないんかな?
    職人不足は実際そうだが情弱でしかない

  7. 209

    >>207 名無しさん

    金ないから、信用ないから大手行けないのに愚痴は草
    細かい注文て…
    コンビニとかでも文句言ってそう

  8. 210 通りがかりさん

    3年前はなおかで家を建てました。
    が、とても綺麗で快適な生活を送っております。
    引き渡し後も、点検に来てくれたり、お中元、お歳暮の時期にはご挨拶にもきていただいたり、年賀状も送っていただいたり。
    営業の方をはじめ、どの部署の方も親切で熱意ある人達です!
    徳島で飛び抜けて引き渡し数も多いのは、はなおかで家を建てた方が身内や知人に、口コミでドンドン輪が広がっていく方が多いです。
    聞く所によると同業者の方、ライバル視している方がわざと悪い評価を書き込んでいるとか。
    はなおかの方々はそんな事を屁とも思っていません!
    なぜなら、他の会社のように電話や忙しい時間にアポ無し訪問したりしつこい営業は一切ありませんから!
    一度、最寄りの完成見学会に足を運んでみたらいい!
    スタッフのみんなが生き生き、楽しそうな姿を見れば、はなおかの会社自体が素晴らしいと気づくはず!
    口コミを信用するより自分の目で確かめるべきです!

  9. 211 口コミ知りたいさん

    R+house徳島北の情報ありませんか?

  10. 212 検討板ユーザーさん

    >>210 通りがかりさん

    引き渡し後も無料点検?それ、先に金取られてますから。

  11. 213 検討板ユーザーさん

    現在、賃貸で約7万払っています。このまま払い続けても何も残らないので、住宅ローンの支払いにした方がましかなと思っています。
    貯金無しですが、家建てれますか?
    家具、家電、土地の登記費用もローンで。

  12. 214

    あなたのお勤め先に信用があり、あなた自身と親類に借金がなければローンは組めるので建てられますよ。

  13. 215 マンション掲示板さん

    >>214 ?さん
    仕上がって、引き渡し終われば会社には金が入る。建てた人がその後支払いが遅れようが、支払いが出来ず手放そうが関係無いんです。
    最低でも手付金くらい貯金してから考えて下さいね。金無い人程、家を建てたがる。客の前ではペコペコしてますが、会社では悪口言われてますよ。
    これから35年、ゆとりの無い人生を頑張って下さい。

  14. 216 口コミ知りたいさん

    エソラハウスと同じFC系列で徳島市を境に北と南に住み分けしてる感じだと思います。R+house徳島北は少し前までクレバリーホームのFCをしていた工務店で親会社は小松島にある阿波酸素だったと思います。
    FCの新規参入工務店なのでまだまだ下請けにR+house仕様の施工が行き届いていないと思うので今なら実績のあるエソラハウスがお勧めです。一生に一度の家なので後々後悔のない工務店を選択してください。

  15. 217 口コミ知りたいさん

    216は >>211 への返信です。

  16. 218 戸建て検討中さん

    全館空調がつけられるHMってどこがありますか?

  17. 219 通りがかりさん

    ニコナル建築事務所、かなりオススメです。
    小松島と藍住に事務所あります。
    私はそこで建てましたが、宝クジに当たったようだと思うほど良い工務店さんです。
    良ければホームページを見てください。
    会社の雰囲気も社長さん達もオシャレでとても良いですよ。

  18. 220 販売関係者さん

    >>210 これ絶対はなおかの社員だろ

  19. 221 通りがかりさん

    210
    口コミを信用するより…というが、はなおかで建てたら水漏れが…アウターケアが悪いとか、わざわざウソかく必要もなく恐らく事実だろうに。

  20. 222 通りがかりさん

    さく◯ホームはないね。
    社員が態度でかすぎ。 ごくごく平凡的なつくりなのにあの異様に高い坪単価はなんだろ?
    宣伝費、チラシ、よくわからんイベントに金かけ過ぎてるから?

  21. 223 口コミ知りたいさん

    >>204 山川さん

    南光はアナログで計算ミスや測り間違いが多く、下受け会社が悪かったのか 工事の切り口が汚かったり 雑です。社員さんも何でもオッケーな感じですが フレンドリーで接客態度はいいです。

  22. 224 職人さん

    徳島のクレバリーホームのスレッドに、ブリーズハウジング宮城住宅について施工不良や様々なクレームとあるのですが、どの様な事例なのか知っている人いませんか?

  23. 225 匿名さん

    工務店に頼んでもマージン高く取られるなら、建築士さんに頼んだ方がいいのかなと思ってきました。
    建築事務所で建てた方はいらっしゃいませんか?

  24. 226 通りがかりさん

    >>3 ビギナーさん

  25. 227 匿名さん

    徳島設計工房は 他社の悪口が多い。
    気分が悪い。
    最悪の営業????

  26. 228 通りがかりさん

    >>218 戸建て検討中さん

    ウェルホームで建てました。すごく快適です。電気代も全然気になりませんよ。ただ、BEシステム導入にランニングコストはかかりますが、快適すぎるのでつけてよかったです。

  27. 229 マンション検討中さん

    >>221 通りがかりさん

    引き渡し前にリペア屋入れて、ごまかし仕事。

  28. 230 坪単価比較中さん

    つくし工務店は最悪。

    職人が仕事をせず、工事日程が3カ月以上延期した。いつものらりくらし作業していて、休憩を頻繁に取っている。手抜き工事にもほどがある。
    契約するまでは愛想よいが、契約したとたん態度が横柄になる。

  29. 231 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  30. 232 検討板ユーザーさん

    >>204 山川さん
    間取り、使ってる断熱など亀井がよかったです一度話を聞いてみてください。

  31. 233 職人さん

    >>204
    かみくぼ住宅もいいですよ

  32. 234 職人さん

    人生で一番高い買い物なのに、なぜ住宅の取扱説明書がないんだ。
    設備ごとではなく住宅全体の説明書がほしいい!

  33. 235 職人さん

    ブリーズハウンジングは、クレバリーの標準施工に三行半しただろうね。
    今は、本当の高気密高断熱にこだわってるみたいだ!

  34. 236 匿名さん

    エソラハウスとホマレノイエについて、知っている方いらっしゃいませんか?

  35. 237 評判気になるさん

    >>236 匿名さん

    エソラは、アールプラスと提携してます。
    誉は木のイメージ。ゼッチ仕様で、申請までするので、単価は高めないめーじ。

    どちらもおしゃれ

  36. 238 匿名さん

    >>237 評判気になるさん
    236です。ありがとうございます!
    候補で誉さんとエソラハウス さんが気になったので、質問してみました。
    あとは、予算との兼ね合いかな…。


  37. 240 マンション比較中さん

    >>235 さん
    この工務店はHMから三行半をくだされたんではないのですか?
    スーパーマンとよばれる従業員のいい加減な設計・営業・工事管理があり施主への責任逃れる為にFC工務店を変えたのでは?

  38. 241 評判気になるさん

    注文住宅は、
    各住宅設備の説明書順守の施工とHM(工務店)基準の施工
    建築基準法に基づく施工とHM(工務店)基準の施工
    フラット35基準の施工とHM(工務店)基準の施工
    消防法に基づく施工とHM(工務店)基準の施工

    HM(工務店)基準とは?どっちを基準としたほうがいいのでしょうか?

  39. 242 口コミ知りたいさん

    城工務店さんはどうですか?

  40. 244 匿名さん

    城工務店で建てましたが、わたしはとても満足していますよ。事務所は古いですが(笑)インスタはおしゃれだし、しつこい営業もありませんし、気になるのでしたら一度、資料請求してみてはどうでしょうか?

  41. 245 匿名さん

    建て替えを考えているのですが、タマホームなどのハウスメーカーより地元の工務店の方が良いのでしょうか?

  42. 246 評判気になるさん

    >>238 匿名さん

    エソラで建てましたがとても良いですよ!ただ高いですが。住んでから色々不満は出てくる物です。私も欲を言えばもっと広くしたかった。

  43. 247 前にも注意したことありますが

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  44. 248 評判気になるさん

    >>219 通りがかりさん
    ご近所挨拶や建築確認看板も建てないし、いい加減な建築事務所と聞いてますが・・・
    建物は良いのでしょうか?

  45. 249 戸建て検討中さん

    南光はどうですか?営業の人が感じが良くて検討してますが、うまいこと言いくるめられて(笑)ないか心配です。
    家を建てるときは他の工務店やハウスメーカーに合い見積もりとったほうがいいですよね?合い見積もりとることも礼儀?的に先方には伝えておいたほうがいいかな?

  46. 250 通りがかりさん

    石井町の関西ハウジングさんは、社長さん自ら設計から色々な相談にも乗ってくれ、大工さんも仕事が丁寧で、無理のない予算に合った家を作ってくれるのでおすすめ!
    内装もおしゃれで素敵な家にしてくれます。
    アフターフォローも早く動いてくれるので、建てた後も安心できます。

  47. 252 マンション掲示板さん

    >>246 評判気になるさん

    エソラハウスさんは坪単価幾ら位でしたか?有名建築家さんに設計してもらえるんですよね?お洒落な造りになりそうですね

  48. 253 通りがかりさん

    >>249 戸建て検討中さん
    営業はとても親切で丁寧な対応だと思うが見積り内容はよく確認して他社と比べて見直した方が良いと思う

  49. 254 匿名

    R+house徳島北(ブリーズハウジング)で建てられた方いますでしょうか?
    評判について気になります。

  50. 255 戸建て検討中さん

    こんにちは!
    小松島のヒトヤネ工務店の情報あれば教えてください。

  51. 258 名無しさん

    >>250 通りがかりさん
    知り合いが関西ハウジングさんと他社とかなり迷っており、関西ハウジングさんは社長さんが自ら設計しほんとに良い提案してくれてると言ってました。
    予算は心配してましたが、、
    もし、関西ハウジングさんで建てたら私たちも参考に見に行きたいと思ってます。

  52. 259 匿名さん

    ハートランドランドホームはどうですか?
    会社は小さいけど家は綺麗でした。

  53. 260 通りがかりさん

    258さん
    お知り合いの方よく検討して決断した方が良いと思います。 実際住みはじめたら不満点も色々出てきてますが(笑)
    かというわたしも今もう一度建てるなら、他社にしてしまうかも…

  54. 261 名無しさん

    テクノストラクチャーの工務店は、
    価格が安くて接客上手だから
    売れてるな。
    関西ハウジング、亀井組、南光他。

    高い買い物だから、社長や営業に
    親身になってもらっているからという
    理由では選ばない方がいいとだけ言う。

  55. 262 匿名さん

    テクノストラクチャーって、横のスパンを鉄骨に変えてたわみを減らして耐震性強くするでしたかね? 在来やSE工法より格段にいいのでしょうか?良い物だから高いのかもしれないが

  56. 263 名無しさん

    誉建設の見学会参加したけど外観も、内装もとてもオシャレでとても、好きな雰囲気な家ばかりでした。
    真冬の見学会でしたが、雪がちらつく中でも小さな電気ストーブだけ設置してるだけのに、すごく暖かく凄い!と思いました。

  57. 264 名無しさん

    >>262 匿名さん
    鉄骨とはいえないペラペラですよ。
    いいものとは言えませんよ。

    テクノストラクチャーの工務店の
    特徴は、設備がオールパナソニックで
    コストが下げられるところ。

    パナソニックではないけど、パナソニック
    のように匂わせて、価格も求めやすいから
    食いつく人がいるんだよ。

  58. 265 名無しさん

    >>260 通りがかりさん
    どう言った不満点があったのですか?
    知り合いが心配です。

  59. 266 耐震等級3

    建て替えを検討しています。
    耐震等級3の家を建てたいのですが、大手ハウスメーカーは高くて手が出せません。
    コウエイハウジングやアイフルホーム、新井建設が「耐震等級3」や「3相当」と謳っていますが、簡単な構造計算しかしていない工務店もあるとのことでどうしたものかと困っています。
    徳島で耐震等級3の家を建てている工務店を教えていただけないでしょうか。

  60. 267 検討板ユーザーさん

    >>266 耐震等級3さん
    工務店などの耐震等級3相当という言葉はあまり当てにならないと思います。
    きちんとした第3公的機関に評価してもらい、そこで初めて耐震等級3と言えるわけなので。
    どうしてもきちんとした耐震等級3という評価が欲しいなら、設計がある程度煮詰まった時点でご自分なり工務店から、機関に依頼してみてはどうでしょう?
    費用は10-20万くらいで行けたと思いますよ。

  61. 268 通りがかり

    >>265 名無しさん
    私は極度の冷え性なのですが、思いのほか室内でも寒いと感じる事があります。もちろん予算の兼ね合いで良い断熱材や床暖房をつければ解消できていたのかもしれませんが、新しいお家は大体気密性が高く冬でも暖かいのではと過度な期待していた分少し残念でした

  62. 269 e戸建てファンさん

    >>261 名無しさん
    亀井組とか潰れかけだよ。やり手の営業マンが2、3人辞めてるし。いま残ってるのは全く売れなかった人。インテリアコーディネーターも辞め、広報も辞めたらしい。(同社勤め友人談)
    テクノで家やりたいなら南光にしとき。

  63. 270 e戸建てファンさん

    >>262 匿名さん

    テクノも基本的には在来と同じだよ。梁に鉄骨挟んでるだけで。
    耐震等級3相当としか言えないのは、性能評価書をとらないといけないから言えない。そして高い。10万以上するから取得する人が少ない。予算プラスしたら普通の在来でも3等級とれるよ

  64. 271 間取りオタク

    アップルハウス(株)谷崎建設一級建築士事務所さんの情報って誰か持ってませんか?

  65. 272 検討者さん

    >>269 e戸建てファンさん
    亀井組のホームページみたらスタッフ3人になってるやん。昔、住宅部だけでも20人近く顔出してたからね。明らか潰れかけ。
    売れる営業が離れたら駄目だよなあ

  66. 273 通りがかりさん

    70万後半でしたかと思います。高いですよね。ただ、高気密高断熱は確かでした。半ば半信半疑でしたが、冬は暖かさを確実に感じます。耐震も3等級が標準です。
    吹き抜けが失敗かなぁと。一階音が二階にまぁまぁ響きます。

  67. 274 eマンションさん

    >>273 通りがかりさん

    ↑エソラハウスの事です

  68. 275 検討者さん

    坪70万後半なら普通にダイワか積水でお願いしたいです!

  69. 276 検討者さん

    ちなみに、耐震等級3相当と書いていることが信用できないのではない。あれは評価証明をとってないから等級3相当なのだぜ。
    評価証明は、取得したって現状地震保険が数万円安くなるだけで他に使い道はない。だからみんな取得せずに等級3相当なのです。コウエイやアイフルが等級3相当と言ったのなら、仕様は頑丈なんじゃないかな。取得するかしないかは、施主が決めることだ。(自腹)

  70. 277 通りがかり

    >>276 検討者さん
    評価証明はもちろん自腹だが、もしネット銀行などの割安な金利の金融機関経由での借入、借り換えを行う場合においては求められる事があるので、一概に使い道ないとは言い切れないと思う。
    地銀などでは大体適応証明提出義務までは求められないが、金利はネット銀行などより金利は割高。

  71. 278 検討者さん

    >>277 通りがかりさん
    確かに地銀が表示してる金利は一般的なものだけど、話し合いの場面で同レベルまで金利は下がるのだよ。
    もし払えない状況になった時とかは地元の銀行にも交渉しに行けるし便利。ネット銀行だと一括返済を求められるよ?w

  72. 279 スター

    ア・・・は、おすすめ出来ません。
    数年前に建てましたが、アフターフォローは最悪の対応です。相手にしていただけません。
    うちの営業担当だけかもしれませんが。

  73. 280 戸建て検討中さん

    亀井組マジやばくね?カタログもらおうと思って前話してくれた若い営業さんに言おうとして会社に電話したら「辞めた」と。じゃあ責任者って言って紹介してくれた部長はいますか?と聞いたらそれも辞めただと。。。
    会社内で何があるんや。。。

  74. 281 マンション比較中さん

    >>279 スターさん
    アイフルホームですか?

  75. 282 匿名さん

    鴨島町のHAUS365についてご存知の方はいないでしょうか?

  76. 283 戸建て検討中さん


    >>282 匿名さん
    建築、設計は外注だし夫婦で中抜きしてるだけ。インテリアだけ決める。

  77. 284 匿名さん

    >>283 戸建て検討中さん
    そうなんですね。見た感じでオシャレな印象を受けたので考えにいれていました。参考にさせていただきます。

  78. 285 徳島花子

    アイフルホーム徳島で建てて、定期点検に来てくれた際のことです。
    チェックシートに従って確認しているようでしたが、実際には未確認の項目にもかかわらず、「正常」にチェックが入っていました。
    また、営業主任もアフターフォロー案件は相手にもしてくれません。今更ながら選択ミスを後悔しています。

  79. 286 スター

    >>281 マンション比較中さん
    返事遅くなり、すみません。
    そうです。

  80. 287 評判気になるさん

    コウエイハウジングの耐震性とか気密性が気になります。カタログ通りですか?コウエイハウジングさんで建てた方教えて下さい。

  81. 288 口コミ知りたいさん

    >>275 検討者さん

    DAIWA、積水は100はいきますよ(笑)

  82. 289 戸建て検討中さん

    >>288 口コミ知りたいさん

    それはプランと建坪によるし私が見積もりしたプランは69万だったからそう言っただけ

  83. 290 匿名さん

    >>289 戸建て検討中さん

    わしは95万やったの。最初80位で段々あがって最終95。オプションとか希望なにもなしで80やったかの。

  84. 291 戸建て検討中さん

    ダイワ、積水など大手って
    クソ高い坪単価出してまで建てる意味って、具体的に普通の工務店とかより何が良い訳? 

  85. 292 戸建て検討中さん

    >>291 戸建て検討中さん

    窓ひとつとってもワンサイズ大きい。設備や仕様が良いし何より安心感がある。

    工務店が安いと感じるのは型遅れやグレードが低い仕様だから安い。ハウスメーカーと同レベルにしたら却って高くなるよん

  86. 293 eマンションさん

    >>291 戸建て検討中さん

    ダイワで建てましたが、正直後悔しています。
    外観がダイワは特徴がないのが妻は後々後悔しています。高気密と言われましたが冬は寒いです。幾らかは言えませんが、めちゃめちゃ高いです。

  87. 294 購入経験者さん

    ハウスメーカーで高い金払って建てるのがもったいない。。
    そもそも家が一生の買い物という時代ではなくなってる気がする。
    ローコスト住宅で十分。子供はいつか巣立つし気づいたら夫婦2人だけになるという
    話も少なくない。
    だったら規格住宅で安く買って不要になったら賃貸に出したり売却して
    また新しく家を建てるかマンション買うか賃貸で住むか。。

    将来のこと考えたら一生住む!という選択肢よりもいろんな選択ができる
    ほうが個人的にはいいと思う。
    そういう意味ではフィットの住宅が一番おすすめ。

  88. 295 通りがかりさん

    大手にしろ工務店にしろ、アフター悪いとこは最悪。新規の営業ばかりに力入れて、建てた後は知らぬ存ぜぬは最悪だわ
    一万二万の買い物じゃないんだからアフターしっかりしてるところが1番だと思う

  89. 296 評判気になるさん

    初めまして。
    新築を建てようと検討中です。
    鴨島の松島組と国府の誉建設
    この2つの会社が気になってるのですが、何か知っている情報があれば教えてくれると幸いです。

  90. 297 通りがかりさん

    >>296 評判気になるさん

    どちらもいいとおもいますよ。誉さんは見学会してる時あるから、HP等チェックしてたら見学会情報載ったりしますよ。
    松島建設も地域密着型でいいとおもいます。

  91. 298 通りがかりさん

    >>296 評判気になるさん

    ホマレノイエいいですね♪ 見学会も参加しましたがどの家もオシャレで素敵でした。我が家も誉建設にすればよかったと後悔してます(苦笑)

  92. 299 eマンションさん

    >>210 通りがかりさん

    関係者乙

  93. 300 通りがかりさん

    >>291 戸建て検討中さん

    CMに器用してる有名人のギャラも見積りに入ってるのが違う(笑)だから糞高い

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸