注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サラサホームについて教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サラサホームについて教えてください。

広告を掲載

モモさん [更新日時] 2021-02-22 21:52:06

はじめまして。
九州ですが、最近サラサホームの施工物件をよく見るように
なりました。
ワオンやタケウチといった他メーカーとは一線を画すデザイン
に惹かれます。
候補の一つとして検討してるのですが、ネットで検索しても
なかなか情報がありません。
建てた方や詳しい方、是非サラサホームについて教えていただけないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-24 19:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラサホームについて教えてください。

  1. 89 ひまわり

    今まさに建設中です。どんなことにも相談にのつてくれ施主の意見もふんだんに取り入れてくれます。デザインも素適です。ほんとうに手作りという感じです。他のメーカーでは、出来ないと思いますよ。ムクの床もいい。漆喰の壁も身体にやさしい素材です。おすすめです。

  2. 90 匿名さん

    サラサのいいところは、いろいろ相談にのってくれて手作り感覚で出来るとこかな。
    でも残念なことにサラサ日立の上のひとかなー
    自分の意見をおしてお客の意見を取り入れてくれず結局、他のメイカーにしちゃいました。
    営業のかたは親身になってくれたのですがね
    サラサの家は好きなので、できたらサラサで建てたかったのですが

  3. 91 契約済みさん

    解約手続きに時間かかり過ぎ。何ヶ月待たせるんだ!
    家の事で問題があっても対応遅くなりそう。

  4. 92 契約済みさん

     サラサで家を建てている最中のものです。
     2月に着工後、8月の現在になってもトラブル続きで入居できていない現状です。

     ローンの契約もあり、他のメーカーと比較検討する時間をあまりとらなかったのですが、親がサラサの無垢材をとても気に入ったので、契約しました。
     けれど、契約し7か月が経とうとする現在、気に入っている部分もあり、後悔している部分もあります。
     後悔という点については、こちらの情報収集がたりなかった、という部分も大きいので、今後検討しているかたの役に立てればと思い、情報提供します。

    ・サラサの無垢材は反る⇒展示会などでは短時間の見学なので気づかなかったのですが、天然素材の木なので床の一枚一枚が反ります。乾燥や湿気で木の大きさ(コンマミリサイズだそうですが)は変わるのでそういうことが起こるそうです。あまり接着剤を使わないとの話も聞きましたので、そのせいもあるかもしれません。
     水回りや、壁際、1階部分などは比較的気づきやすい場所でした。
     家具を置いたりすれば気にならないかと思っているのですが、歩いていて継ぎ目を踏むとわかる程度には反る場所がでてきます(我が家はわかる程度に反ってます)。

    ・釘⇒こちらも無垢材なので一般的な合板で使用する方法が使えないということで、建具などの脇木(というのですかね?)を釘打ちで止めています。木に塗る染料によっては目立たないようにできるみたいですが、ライトブラウン、チーク系の明るさの茶色では目立ちます。釘穴が虫食いのようにポツ、ポツと見えます。
     工法としてはこれ以外できないそうなので、釘穴など気になる方は考慮したほうがよいでしょう。

    ・フランチャイズ⇒ご存知の方が多いと思いますが、サラサホームはフランチャイズ形式です。私はコンビニなどと同じように考えていましたが、もしかしたらコンビニよりフランチャイズの契約はザルなのかもしれません。
     サラサホームのHPにもあるとおり、私たち施主が契約するのはフランチャイズ加盟店です。その加盟店のトラブルは独自解決しか道はありません。
     それがたとえ、サラサホームのHPに乗っているキャンペーン情報などのことだとしても。
     「サラサホーム〇〇」で検索したHPの情報はフランチャイズ本部が管理しているようで、加盟店が実際に把握していないこともあるようです(うちがそうでした)。
     キャンペーンの概要、適用、そういった一切のことも加盟店に任せているということで、フランチャイズ本部(株式会社ジャパン・コンストラクション・システム)は認知の確認はしていないとのこと(JCSの社長の言葉)。
     営業さんの名刺には「サラサホーム 何某」と書いてあっても、サラサホームの人間ではない。
     あくまで加盟店の「〇△建設」なり「〇□有限会社」との契約しかないそうです。
     HPで情報を収集するならサラサのHPよりも「〇△建設」のHPを調べたほうがいいです。
     どんなにサラサの木材やデザインが気に入ったとしても、施工会社が悪ければいい素材も台無しですから。


    と、長々と書いてしまいましたが、我が家は施工会社と相性が良くないのか、家の出来上がりを喜ぶよりも心労やストレスなどが多い7か月が経過している現在です。
    元家の取り壊しから、現在の外構工事にいたるまでクレーム、やり直しの連続です。
    願うはきれいな、住みやすい家。だけなんですけれどね。
    フランチャイズだからといって他の加盟店にアフターをお願いすることもできないので(そういう契約なんだそうです)、どうにか仲良くやっていけるように頑張りたいところです。

    「サラサホームの加盟店」で家を建てる際には、加盟店との相性の判断とお願いすれば完了後の家を見せてもらえるモデルハウス契約というものがあるそうなので何回も見に行くことをお勧めします。

  5. 93 たかし

    フランチャイズなので 各工務店のばらつきがあると思います。
    若い営業マンは 建築知識が無く 情けない限りです。そうかと言って本部が面倒見るわけでもなく
    結局は 各工務店の力量にお任せ やっぱり住宅は建てる人にとっては一生に一度の大きな買い物です
    サラサの事より 加盟店がどんな経営状態か 技術的にどうなのか しっかり調べてから注文した方がいいかも 

  6. 96 入居済み住民さん

    サラサホームの家は確かにデザインは素敵です。
    ドラマの中に出てくるやようなデザインなど、見た目重視です。
    そう、見た目重視なのです!

    実際に住んでみて分かりましたが、痒いところに手が届かない。
    むしろ苛つくところが多数あります。

    水回り(洗面、トイレ手荒い)はなぜか右回りでなく左回り(冷水蛇口が普通と逆)。
    風呂場のシャワーは真ん中(浴槽の縁にあるので、壁に掛けたままだと使いにくい)。
    漆喰の壁は雰囲気はとてもいいけど、爪でひっかいたぐらいでも欠けます。すぐ下板が見えるぐらいの薄さしか塗ってくれてません。工務店によってはビー玉埋めたりするデザインも出来るって聞いていてのに、余りに薄くて壁の空洞が響きます。

    使わずに見てるだけ、もしくはたまにならいいんたけど毎日だと考えるといらっとします。
    慣れなんだとは思うんたけどね……
    デザインに惹かれたら、思わぬ盲点でした………

  7. 98 購入検討中さん

    山梨県のサラサホームで建てるよていですが、山梨で建てた方評価を教えて下さい。

  8. 99 千葉在住

    これからお家を建てようと思っていて、サラサホームのデザインがとても気になっています。
    やはり部所や工務店によって差があるみたいですね。
    私の友人は、大手に頼んで勝手に井戸をセメントで埋められてしまい、2ヶ月ほどきちんとした謝罪も連絡もなく工事はストップと可哀想な目にあっています。
    とにかく自分の目で見極めて後悔しない選択ができればいいなと思っています。
    どなたか千葉県内のサラサホームで建てた方いらっしゃいますか?
    みなさんの意見を参考にしつつ、よく検討して決めたいと思います。

  9. 100 買いたいけど買えない人

    サラサホームは個性的でお気に入りですが知り合いの人が
    以前、図面もなくて契約し、契約金として800万円払いましたがその後
    打ち合わせは頻繁に行い間取りも決まりましたがいっこうに工事が始まりませんでした。
    いつから工事を始めるのか催促すると、何かと理由をつけて、2年ほど経過しても工事が
    行われませんでしたので契約の解除を申し出ると図面作成や現地調査などで300万円かかり
    材料購入費500万かかりましたので契約解除してもお金は戻りませんと言われました。
    などなどいろいろあり、けっきょく弁護士さんに相談することになり、100万円づす
    8回で返金してもらいました。加盟店のなかには、こんなひどいお店ばかりではないと思うのですが
    加盟店をよく調べないとひどい目にあいます。

  10. 101 購入検討中さん

    ひどい話ですね、ちなみにどちらの県ですか?

  11. 102 no.100

    静岡県です。住宅を建てる人はきおつけて!

  12. 103 九州の田舎


    うちも15年以上前に建てたけど、建築を任せたサラサ加盟店はすぐに倒産しました。
    欠陥だらけでしたが、倒産したのでその後のフォローはありません。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  13. 104 サラサ

    >>103
    今は瑕疵担保保険に入るようになっているので万が一加盟店が倒産し、後に欠陥が判明した場合でも10年の間であれば直してもらえるようになってます。
    15年前に建築されたということでお気の毒です。

  14. 105 匿名さん

    サラサってフランチャイズだったの知らなかったです。
    その地域の施工する会社によってクオリティが随分と変わってくるのだなという印象。
    自分が住んでいる地域の完成現場見学会とか、建築現場見学会に足を運ぶとかして自分の目で確かめるのが一番なのかしら。
    一緒に建築関係の知り合いに来てもらえると一番いいのかも。

  15. 106 匿名さん

    ここはの母体は、J・C・T(ジャパン・コンストラクション・トレーディング)で、建材屋さんです。
    ここが、4つのフランチャイズを展開していたと思います。
    つまり、建材を売らせるために作った工務店。
    フランチャイズに加盟したら、ここの建材の購入が義務になります。
    母体と指導者が同じなので、他のフランチャイズの口コミも参考になるでしょう。
    特に、インデュアホームが評判悪そうです。

    ジャパン・コンストラクション・トレーディング
      インデュアホーム
      TDホーム   
      サラサホーム  
      ベアーログ   

  16. 108 匿名さん

    なんとなく素敵なイメージ写真かと思いきや、雨漏りの写真ですか?
    雨漏りは家が傷んでしまうので深刻ですね。
    鹿児島となると雨の多い地方でしょうから、しっかり直してもらわないといけませんね。

    ホームページで見た写真では、なかなか感じのいい家のつくりに見えました。
    木がうまく生かされていて心地よい暮らしができそうな感じ。
    施工とアフターサービスがしっかりしているといいのですがね。

  17. 109 匿名

    住宅瑕疵担保責任保険があったと思いますが、適用対象外なんですか?

  18. 110 匿名

    サラサホームで建築しようかと考えています。
    この雨漏りの写真は本当にヒドイですね。
    もしかして、サラサホ-ム鹿児島ですか?

  19. 111 入居済み住民さん

    クレームは人間が作る物なのでクレームのない会社の方が怪しいですし、クレームの価値観も違うでしょうね。
    結果対処してくれるなら、良い会社の部類では、、、、鹿児島の口コミ他社もっとひどいですね。まともに聞いていたら家造れません。会社に行き、自ら話し真相確認するのが一番かと思います。それなりの理由があると思いますよ。クレーマーも多くいるのでは?ちなみに建築して6年目ですが、2世帯リフォームもまたお願いしようと思っています。

  20. 112 入居済み住民さん

    すいません。忘れてました。サラサホーム鹿児島でお世話になっています。(現在進行形)アフターもしっかりあるので
    満足ですよ。

  21. 113 匿名

    サラサホーム那珂が店舗を整理してありますが、どうしたのですかね?

  22. 114 鹿児島人

    雨漏りは鹿児島南です

    契約前は1年に1度はメンテナンス、螺旋階段は半年に1度しめにくると言っていたのに
    住み始めて2年ですがクレームの時以外来た事がありません

    住み始めて半年でお風呂の水漏れ
    補修して2ヶ月で再度水漏れ

    室内ドアは隙間だらけ、ドアの上部は未だに塗装し忘れてるし、螺旋階段がガタガタ状態なのにしめに来た事1度もないし、お願いして半年たつのにまだ来ません

    梅雨の前に雨漏りの補修をお願いしたのに未だに補修されません

    追加料金を多大に払ったのにあまりにも誠意がないので、広告などに掲載するのは協力しませんと約束したのに
    パンフレットにメインで載っていると友人から聞いてショックをうけています

    こんなこと書くとクレーマーと思う方もいるかもしれませんが本当に困っているのです

    今、裁判をおこそうかと動いています
    支払いが終わってから全く顔を見せずに補修のお願いの電話をしても適当に逃げてしまう社長に怒りが止まりません

    他にも沢山のミスがありますが全て動画や写真に残しています
    相談できる所を知っている方がいたら教えてほしいです

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

    1. 雨漏りは鹿児島南です契約前は1年に1度は...
  23. 115 鹿児島人

    サラサホーム鹿児島南
    まちがえてあけた壁の補修が雑すぎます

    1. サラサホーム鹿児島南まちがえてあけた壁の...
  24. 116 鹿児島人

    サラサホーム鹿児島南
    窓枠周辺の漆喰が!
    補修をお願いして2年たちます

    1. サラサホーム鹿児島南窓枠周辺の漆喰が!補...
  25. 117 完成さん

    兵庫ですが建てたのですが、とても親切で丁寧で、ここで建てて本当に良かったと思っています。
    この冬もホント快適に過ごせています。
    他の加盟店さんの口コミはひどいですが、うちの加盟店さんはとても親身で資金的にもかなり慎重に考えて下さりました。

  26. 118 匿名さん

    どうして店舗によってこうも違ってくるのかしら、と思ったら
    フランチャイズ形式なのですね
    だから足並みがそろわないのか。

    お願いするところがどういう所なのかは、こちらに限らず
    事前に現場見学会などに行って
    仕上げ具合などを見て回るといいかもしれないですね。

  27. 121 購入検討中さん [男性 50代]

    サラサホーム水戸中央の施工能力はどうでしょうか?私も検討しています。わかれば教えていただければとおまいます。

  28. 122 入居済み住民さん [男性 40代]

    この会社、まだ存続しているのですか??
    よっぽど、何かしらの後ろ盾があるのでしょうか??
    サラサホームで建てて間もなく20年近くになりますが、欠陥だらけで本当にヒドイものです。
    当時は、瑕疵保証もない時代ですので。
    工務店はすぐに倒産しましたし。
    ちなみに北部九州です。

  29. 124 検討中の奥さま [女性 30代]

    欲しい土地が建築条件つきで、サラサラホーム日立で建てないといけません。
    他のハウスメーカーを検討していたので悩んでいます(^^;;サラサラホーム日立で建築された方 いらっしゃいますか?

  30. 125 サ○サで失敗かな?

    ジャパンコンストラクション・・・なる会社(建材販売医会社?)が各地方の小規模工務店を勧誘し、工務店に建材を販売している会社のような・・
    工務店には健全な会社もあると思いますが、ひん死状態の会社もあるので注意したほうが・・・

  31. 126 サラサ九州検討中

    サラサホーム飯塚検討しております…
    どなたか飯塚でお願いした方いらっしゃいますか?
    良かったら住み心地を教えていただきたいです。、

  32. 127 匿名さん

    >>100
    地域と加盟店を書いて下さい
    それが正義です。

  33. 128 匿名さん [女性 20代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  34. 129 匿名さん

    自分はデザインは悪くないなと思ってます。まず木材が豊富であることは柔らかみがあっていいです。どこに建てるか、ということは場所を選びそう。外観に凝ると周辺の人も気にすると思うし、景観に合致しないケースもありそう。場所とのバランスも意識したほうがいいかなと。

  35. 130 匿名さん

    重厚な外観は高級感などメリットがあるように思いますが
    日本には四季が有るためどの季節にも映えるような外観を決めることがベターでしょうか
    私はカフェが好きですからカフェスタイルの外観など印象強いです
    四季にも調和しそうです

  36. 131 匿名さん

    デザインについて感想を述べさせていただくと、内装はマテリアルや建具に凝っており割と好きなテイストですが、外観がどれも古臭いと申しますか、野暮ったいように感じました。
    どれも何故か古き良き時代の和風建築といった印象を受けます。

  37. 132 匿名さん

    掲示板を遡って読むとアフターサービスに問題があるようですが、加盟店にもよるのでしょうか?
    公式ホームページではメンテナンスについて定期的に連絡すると書かれています。
    支店ではなく加盟店扱いなので店舗によってサービス内容にばらつきがあるのでしょうか?
    パンフを見てデザインが気に入った場合、自分でクチコミを調べて対応の良い店舗にオーダーするのが無難という事でしょうか。

  38. 133 匿名さん

    確かにアフターサービスについては購入者側の意見が聞きたいところ
    実際に定期点検があったかどうかというのは重要な部分ではあります。

    デザインに関してはデザイン性も高く、特徴的な戸建てになりそうです。
    スタイルも好みに合うデザインにできるという部分では、
    こだわりがある方にもいいでしょうね

  39. 134 匿名

    福岡県飯塚市でサラサホームで新築して12年になります。アフターは引き渡しからこの12年1度も来ていません。サラサは代理店がやっているのが殆どで内容だけ統一されているようで、輸入建材を使うか所定の材木を使用するかのどちらかを選択できます。私は輸入建材だとシロアリや虫などが入っているのが怖くて国内の合板使用、ドアなどはウッドワンのものを選びました。家自体の建築工法はまあまあ頑丈なようです。というか建てる大工さん次第のようです。飯塚市で震度5強の玄海沖地震、熊本の地震では飯塚市は震度5弱で家の基礎や柱などは何の問題もありませんでしたが、壁にクロスを貼っている所のボードには窓枠から横に3か所程は横にヒビが入りましたが補修するほどではありませんでした。自然災害などは仕方ありませんが、10年保障と言いながら1度も来てないとは何事かをサラサの本部に申し上げたいですね。私の家を建てた業者は宗像の業者さんM氏ですが、電話はもう繋がりません。廃業したのかどうしたのかは別にして、本部はちゃんとアフターを引き継いでサービスを徹底して欲しいものです。今のままでは、建てました。はい、さようならと言った感じですね。残念です。

    [個人情報のため名前を訂正しました。管理担当]

  40. 135 匿名さん

    本当に後悔。リノベーションを頼んだが担当者にもよると思うが他の仕事もかかえてるのか時間ばかりを気にして、ろくに打ち合わせもしてくれずここが気になると伝えると図面に書いてあると。
    要望をきちんと聞いてくれていなかったのか、希望と違うものが作成されあとからの追加工事をすることが大きな工事で3ヶ所。
    キャパオーバーで時間がないのがこちらにも伝わりあげくのはてにはドアノブなどはあちらが勝手に決めて取り付けてある始末。
    もう二度とお願いすることはないと決めています。


  41. 136 サラサホーム鹿児島南

    サラサホーム鹿児島南が、エールホームと言う会社でしてますが、見た目はおしゃれですので検討してますが、サラサ鹿児島南の口コミを見て悩んでます。誰か教えて下さい

  42. 137 青森県 たかちゃん

    2000年に新築した際10年保証の証書を頂きましたが、新築以来全くアフターはありませんでした。
    新築後数年で外壁四方向すべてにクラックが生じ、ひどいものは幅約3mmぐらいも有り、施工店に連絡するもなかなか来ず、フランチャイズ本店に何度もメールするも全く無視の状態でした。
    また、ボイラー、電気機器の不具合も有り連絡するも、全く対応してくれず、近くのボイラー・電気機器取り扱いサービスセンターに連絡して修理等の依頼をしました。
    その後、建築した加盟店の担当者が変わったらしく、突然に挨拶に来てびっくりしたのですが、その際、壁のヒビについて伝えたところ、その状況のひどさを見て「本社(当地の加盟店の本社らしい)と連絡を取り、修理方法を検討します」の話の後、こちらから連絡しても全く連絡も無く、いつの間にか青森県内のフランチャイズ店は閉鎖されアフターを受けるどころか新築引き渡し状態のまま現在に至ったています。
    サラサはフランチャイズでフランチャイズ本店のホームページにはいいことが書かれおり、私も建築時にグループで保証しますとの言葉を貰い新築しましたが、結局フランチャイズ本店は、施主の要望には全く対応してくれません!
    フランチャイズ加盟店個々の対応がすべてです。このページを見ると良心的な加盟店も見られるようですが、私としてはサラサホームはやめた方がよいかと思います。

  43. 138 e戸建てファンさん

    アフターサービスが最悪です!トイレのカギを閉めると青になります!水道の蛇口日本製では無いからなのか?普通のとは逆です!
    網戸もすぐ外れます!窓のカギは掛かりません!2階の足音が凄く響く!小さい家だからなのか、対応が悪い!何ひとつ直す手配もしない!最悪です

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸