注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

さるぼぼ [更新日時] 2023-12-16 18:11:20

【公式サイト】
https://www.oscarhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オスカーホーム、最近よく建売されているのを見かけます。
インナーガレージがついてあの値段って結構安いように思うのですが、どうなんでしょう??
オスカーホームについて、いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2006-07-04 23:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 143 匿名さん

    >141
    土地代とその仲介費用、金融機関に払ったものを除いた金額(カーテンの一部,地盤改良,地鎮祭,今後の有料点検費用等を含む。外構,施主支給したエアコン・カーテン・照明の一部,上下水道の引き込み費用を除く。)約37坪で床暖房等のオプション等込みでほぼ1700万位です。

    ちなみにインテリアコーディネーターの方も無料でつきますし、費用面を考えて施主支給についてもいっぱいアドバイスをくれました。
    もっと詳しくということなら調べて書き込みますが・・・

  2. 144 匿名さん

    143です。
    すいません,外構は含んでいました。(ただ,あまり凝った外構ではありませんよ。)

    個人的には大満足ですが好みもあると思います。気になることは何でも聞いてくださいね。

  3. 145 いつか買いたいさん

    >140,143,144さん、

    どうも有り難うございました。我が家もそろそろ考えても良いかなと思い始めた程度の段階ですが、近所にオスカーホームの家が何軒かあったので気になってネットで調べ始めた次第です。色々と分からない言葉も多くて大変ですが、これからも宜しくお願いします。

  4. 146 いつか買いたいさん

    >140,143,144さん、

    追加で質問です。プラン(モデル)は何を選ばれましたか?

    >皆様、

    どのプラン(モデル)が人気があるのでしょうか?

  5. 147 匿名さん

    143です。
    うちはアーバンです(・・・たぶん営業さんには特定されてると思います。)。

    何の根拠もないですが,たぶん売れているのはFITSとかFINEじゃないかと思います(私のときはなかったのよ。)。
    分譲でないのなら土地はじっくり探せばいいと思います。
    あとは完成見学会とか分譲用のを見ておくと参考になると思います。

    基本的に予算で無理はさせない方針のようなので(タマホームのスレを見るとそういう話を聞きますが,うちはかなり早い段階でタマを切ったので見積もりまで至っていません),例えオスカーさんにしなかったとしてもこの点は確実に参考になると思います。
    ・・・HPみたらエコキュートが標準になってる(標準設備アップしたのかな(-_-;) )。

  6. 148 いつか買いたいさん

    >143さん、

    どうも有り難うございました。今度気になっている粟田のモデルハウスに行ってきます。

  7. 149 入居済み住民さん

    非常に快適に住んでいます。
    事情があって1年半悩んで購入しました。その間あらゆるメーカーと話もしましたが、
    結局、いいとこ取りでオスカーに決めました。
    これだけ悩んで噛んだので文句は全くありません。個人個人見る場所が違うのかもしれませんが
    生活してみて思うのは、温かい(熱いわけではない)、静か(幹線道路がすぐ近くにあるのですがほとんど気になりません。(ほとんどというより夜中に救急車等が通るとかすかに聞こえる程度)、臭い(これは、近くに工場があったためかなり気になりましたが、全く気になりませんでした。)
    以後、購入者として参加します。
    また、何かありましたら質問して下さい。知る限りのことはお話します。
    もちろん悪いところもありますよ。これは、いいところとプラスマイナスゼロ(プラスに近いかな)で考えています。

  8. 150 匿名さん

    143です。
    >149さんとほぼ同じ感想です。快適ですよね。
    ただ,臭いについては特別特殊な機能が付いているわけではないと思います。

    あとHPがいまだに準会員のような気がする・・・

  9. 151 143

    先程,排気フィルターが点滅していたので,これとついでで吸気フィルターも掃除しました。排気は三ヶ月、吸気は一ヶ月ごとのお手入れです。このメンテナンスはオスカーに限らないのでしょうが意外にメンドクサイ。
    同じころに他で建てた同僚は寒くて閉めてるって話だけど、床暖房のせいか全く気にならないなぁ。

    二階の寝室に加湿器を買おうか迷ってる。過乾燥ってわけじゃないけど50%は切ってるからなぁ。皆さんはどうされてますか?
    リビングは観葉植物をおいてますから全く気にならないです。快適すぎるのか植物がすくすく育ち過ぎるのが困りますが(^^ゞ

  10. 152 匿名さん

    植物はとても良く育ちますね。
    下からの地熱のような状況で気温も一定ということもあるのではないかと思います。部屋の作りも採光をよく考えてあって明るいということもあるのでしょう。
    間取りは違いますが、モデルハウスの明るさに惹かれてオスカーさんを選びました。

  11. 153 いつか買いたいさん

    粟田モデルハウスに行ってきました。コンパクトにまとまっていて印象は良かったです。3980万円という分譲価格はどうなんでしょう?

  12. 154 匿名

    粟田のは比較的上級のモデルで私も「たかいね~」っていったところ、「いろいろつけすぎて想定よりかなり高くなっちゃったんですよ~」って話でした。
    私からするとコンパクトなんて印象ではなく、かなり広く感じましたよ。シアタールームなんかからしておごった造りだと思いました。壁紙もかなり上位のものらしいです。

  13. 155 いつか買いたいさん

    そうですね。コンパクトという言葉は適当ではなかったかも知れません。動線というのでしょうか?動きやすい間取りだったのでそのように感じたのかも知れません。ところで、私は聞くのを忘れてしまったのですが、粟田のものは何モデルになるのでしょうか?アーバンGですかね?屋根裏のシアタールームはあれば嬉しいし、格好良かったですが、贅沢装備ですね。それで値段が上がるのであれば必要ないのですが、モデルハウスだから仕方ないのかなぁ。一つ気になったのが電気式床暖房が、既に旧型になっているという点でした.現行のものは月8000円位の電気代だけれど、粟田のものは11000円位の電気代が掛かるということでした。意外に床暖房というのは設備が新しくなっていくのですね。

  14. 156 匿名

    ヒートポンプのようなものは日進月歩ですからね。
    うちのは粟田モデルよりも旧式の電気式蓄熱温水床暖房ですが節約せずに使っていた今年の冬も電気代はそんなにしなかったと思う。
    モデルハウスのは大きいのと後でもめないという観点からは安全幅をとって告知してる気がする…

  15. 157 いつか買いたいさん

    そうですか!確かに、幅を取って話しているかも知れませんね。でも、私の場合は床暖だけででそれぐらい掛かるという電気代を聞いてびっくりしてしまいました。トータルにするといったいいくらになるのかなって考え込んでしまいました。この床暖房を含めたトータルの電気代というのは冬場で月どれ位掛かっていますか?参考までに教えていただけると嬉しいです。

  16. 158 匿名

    夜間2時間、朝方2時間の床暖房の使用です。
    1階のリビングは基本的に寝るとき以外は入れっぱなし(空気清浄機の機能もあるため)、2階の寝室はエアコンの暖房を寝てる間に使います(22度くらいでかけています。基本的にエアコンはあまり動いていません。床暖房のせいで、たまにおまかせでエアコンをかけていると冷房が入ったりするのでそのときはエアコンを切ります。)。
    2階建てで建坪約40坪ほどです。オール電化、エルフナイト10Vプラン。
    夫・私(専業主婦)・子ども2人(小学生)。
    冬場の一番電気代の高い月で16000円もいかないくらいだったはずです。
    夏は1万円を超える月はありませんでした(別に私が家にいる間は冷房を控えたおぼえはありません。余り暑くなかった夏だったせいもあるかもしれません。)。
    安い月だと7000円くらいでしょうか。

  17. 159 匿名さん


    北陸電力の
    エルフVプラン
    年中10%割引(割引上限額3,150円/月)

    エルフVあったかプラン
    冬季(12月分~4月分)の電力量料金※を20%割引(割引上限額7,560円/月)

    実際どっちが得なのでしょう。
    電気じゃない床暖or床暖なしの家は前者、
    電気式床暖房や蓄暖導入の家だと後者を選ぶ人のほうが多いのかな?

  18. 160 匿名

    >159
    新居入居後1年経てば北陸電力がお得な方を診断してくれるそうです。
    使う時間帯による差もあるようですから。

  19. 161 いつか買いたいさん

    >158さん、

    光熱費の件どうも有り難うございました。少し安心しました。もう一つ質問ですが、家の臭いなどはどうでしょうか?シックハウス絡みなんですが、オスカーの新築の内見会に行った時に結構臭いがあるなと思ったのですが、実際にはどうかなと思いましたのでお尋ねします。

  20. 162 匿名

    >161
    臭いに関しては、前にも書きましたが特別特殊なものが装備されているわけではないです。一般的な普通の換気システムが採用されています。
    壁紙関係も希望すれば珪藻土などもオプションが用意されていますが、うちは差額無しのクロスから選んでいますし、特殊なものを選んではいません。分譲ではなく建ててもらって、あまり時間をおかずに入居しましたが私の家族やお客さん(親族含む)から建材関係の臭いを言われたことはないですし、実際に気になりませんでした。
    ちなみに他のモデルハウスでも県内のはなるべく出向きましたが気になったものはないです。
    (そういえば、引渡前に見に行った私の家の一階の和室の引戸を開け閉めすると若干臭いがあった気がします。が、気になるほどのものでもなかったですし、引渡時には全く気にならないものになっていました。)
    もっともシックハウスは個人差があるものですから気になるようでしたら、他のそういったものを得意としているメーカーのがいいと思います(高いお金を出して建てたのに健康を害したら元も子もないです。ただ、実際の案件を見ていると自然素材の家でも問題になっているようですから良く吟味された方がいいと思います。オスカーさんが気に入っているなら臭いが気になったモデルにも一ヶ月ほど時間をおいて再度行ってみて見るといいかもしれないです。臭いが抜けているかもしれないですから。あと、営業さんらに〇〇モデルの臭いが気になっている旨を話せば何か提案をしてくれるかもしれません。)
    ちなみにうちはエアコンをパナソニックのナノイー付きのものを入れています(インフルエンザ対策と美肌効果を期待して、です。(^^; )。施主支給というかオスカーさんではエアコンを頼まずに量販店で購入したものです。これは寝室の臭いも全く気にならないので(さすがに子どもがおねしょをしたのは無理ですが、それでも近づけないとわからない。ただ、ネットで見るとナノイーの効果には賛否があるようです。)、この効果もあるのかもしれません。

  21. 163 匿名

    ごめんなさい。
    内見会って書いてあるから、再度行くのはなかなか無理ですよね。

    でも、営業さんに聞いてみると、引渡後に、もめている話があるならしてくれるかもしれません。
    (実際に、私も契約前にどういったトラブルがあり得るかこれまでの実例と共に差し支えない範囲で質問し、それの実際の改善策も含め、結構な感じの資料を用意させてしまったことがあります。)
    この点も含めて、隠さずにデメリットも話してくれる点も気に入っていますので、話されてみてはどうでしょう?

  22. 164 匿名さん

    うちは、あったかプラン。
    45坪の家です。
    2月の電気代2万ちょい。
    暖房は畜暖とエアコン1台とセラミックヒーター。

  23. 165 匿名さん

    セラミックヒーターって手軽だけど乾燥と電気代むごくならないですか?

  24. 166 いつか買いたいさん

    >162さん、
    どうも有り難うございました。オスカーのHPを見ると最近ではハミルトンウオールというのも出てきているようですね。いつかは営業所に行ってそれらについて確認しなければいけませんね。また宜しくお願いします。

  25. 167 匿名

    来月中には、オスカーホームと契約しようとおもってます。

    万が一建築中に倒産した場合でも、大丈夫なようなのでそのてんは安心しました。

    だけど、値段が高くて…値引きもしないようですし、これからコーディネーターさんと打ち合わせしたりとかでさらに金額が上がるだろうし…

    サービスとかを付けてくれる手段はないでしょうか?
    また、入居されてる方は住み心地はいかがですか?
    オスカーホームと他にどこと迷いましたか?

    よろしくお願いいたします。

  26. 168 匿名

    素直に高いといえばコストダウンの方法を提案してもらえるかも。
    勿論、納得のいくものにしておくべきですが。
    窓を三連から普通の引き違い窓にするとかエアコンなどを施主支給にするとかはかなり大きいですよ。

  27. 169 サラリーマンさん

    プランが高級なものなのかな?
    うちが比較検討したのはアイフル、ひかり、セルコ、タマ、レオなどなど・・・
    土地探しに時間がかかったので、主人が職場で話す機会のあるその関係の専門家に話を聞いてきて絞り込んでいった感じです。
    最終的にはアイフルとオスカーが残りました。

    サービスとか値引きとかは分譲じゃないと期待できなさそうな気がします。
    値引きに関しては、車の値引きが得意な主人が全く歯が立ちませんでしたし、ちょっと古い本ですが市立図書館においてあった「間違いだらけのハウスメーカー選び(3(50社本音評価))」(たぶん2ではなくて3だったと思う)って本でもオスカーの値引きについては期待できないと記載してありました。
    おそらく誰が契約してもほぼワンプライスでオプションもほぼ決まっているようです。逆にそういう営業であることを売りにしているところもあるようです。(施主が紹介すればほんの少しはキャッシュバックがあるようですが、それも大きな金額ではなかったと思います。)

    コーディネーターさんも相性があると思いますがうちの場合は差額が発生しないように気を遣って提案をしてもらった感じです。
    ちなみに住み心地はとても快適です。
    それまでは大手ハウスメーカーのアパートだったのですが、もう絶対に戻れないです。
    子どもが大きくなってきた性もあると思いますが風邪を引かなくなりました。

  28. 170 匿名

    167です

    みなさま、コメントありがとうございます。 やっぱりオスカーホームは、値引き一切しないんですね…
    50坪で、2300万になってます… インナーガレージが魅力ですが、坪単価に入るから大きくなりました。

    一生の買い物だし、悩みます…

    ちなみに、コーディネーターのかたは、40ぐらいのはっきり言う方で、怖いです…

  29. 171 サラリーマンさん

    契約前にコーディネーターさんがついてるんだ。
    私のときと違うなぁ。
    感性が合わないなら営業さんに言って変わってもらうのもありだと思うけど。

  30. 172 匿名

    外観、リビング、玄関のコーディネートはしてもらいました。


    建てられた方は、本体価格(カーテンや照明などは別)で坪単価どのくらいでしたか?

    うちは、49坪で1900万弱です。

  31. 173 サラリーマンさん

    うちは37坪で1500万をすこし切っています。ガレージなしタイプ。

  32. 174 匿名

    現在、オスカーホームの家に住んでるかたにお聞きしたいのですが、結露はありますか?

  33. 175 匿名さん

    お風呂場は別にして、寝室は冬場に湿度55%になるように加湿器も使っていますがそれでもないです。

  34. 176 購入検討中さん

    現在オスカーで検討中ですが、オスカーが他社と劣ってると思われる点ありますか?
    漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  35. 177 匿名さん

    >176
    賛否はあるけれども営業マンの積極性。
    住宅に関していえば、住宅設備の選択肢はこちらからいえばほぼ何でもできるけれども(パンフがあれば対応してくれる)、オスカーで用意しているものの幅(オスカーの展示場:コーディネートサロン:にあるもの)は広くはない印象があります。
    提案もオンリーワンのもの(独自の設備やニッチ、造り付けの家具など)を求めると物足りないかもしれません。

  36. 178 匿名さん

    オスカー、いい意味でも悪い意味でもあんまりガツガツした感じがない。自分とこで建てたい人・気に入った人にはどーぞって感じ。
    そのぶん(もとよりリーズナブルな価格だけど)値引きはないし、展示場見に来た客にでも買いそうな有望客には積極対応、ちょっと見に来た風の客には適当に見てって下さいなみたいな。

  37. 179 匿名

    ある意味、気楽だよ。
    リフォームとかも同じスタンス。でも定期のメンテナンスとかはしっかり対応してくれてます。
    営業で売ろうというのはないね。
    ある意味で客を大事にしてくれていると感じたよ。

  38. 180 匿名

    あまり質問しないと自由に見ていって~、って感じですね。
    契約後にもいくつかまわってみてそう感じました。

  39. 181 入居済み住民さん

    結露 ありません。⇒入居して約半年で結構心配しましたが、問題ないみたいです。
              24時間換気が十分に機能しているためのような気がします。
    営業マン 対応◎ ⇒入居まで1年半かかりました。それも勝手な私の理由だったのですが、親身になって
              対応していただき、一社員としてだけではなく、我々顧客側立って会社に対しても
              だいぶ説得していただきました。
              前のスレでもありましたが、有望客とフラット客分けているような感じはあります。賛否
              あるとは思いますが、私もだいぶ他メーカーを回りましたが、興味のないところにしつこく
              されると嫌な感じがしたのも事実なので対応としては、◎だと思います。
    定期点検     ⇒特に問題なくしてくれます。不具合箇所の修理等は、対応早くしていただいています。
              (担当営業マンが良かったかもね。)
    値段       ⇒割高感も否めないところもありますが、そんな事ありません。建物もしっかりしているし
              壁厚も十分です。
    その他      ⇒行けるモデルハウスは、できるだけ行くといいですね。(他社もですよ。)

    わかる範囲で私なりに回答しますので、ご気軽に・・・

  40. 182 匿名

    181さんにお聞きしたいのですが、契約してから一年半ですか? 担当になった営業の方がかなり良さそうですね。 名前は無理だと思いますが、だいたいの特徴など教えていただきたいです。

    ちなみに、注文ですか?建坪と何もかも含めた総額を教えていただきたいです。

  41. 183 匿名

    先日、契約したのですが…


    それまでは、毎回打ち合わせしたら必ず数日後にはお手紙を頂いてました。丁寧なところも、オスカーホームに決めた決め手でもありました。

    が、契約してお手紙が届くだろうと思ってたのに…一向に届きません。まさか、契約したからもういいや。てきな感じなんでしょうか…

    細かいとは思いますが、何かガッカリです…

    みなさんも、そうでしたか?

  42. 184 匿名さん

    契約後はしばらく工務担当の人との打ち合わせがありましたが,その際にも営業さんもほぼ同席されていました。
    契約後のお手紙は私のときもあれっと思うくらいちょっと間があった気がします・・・。
    でも契約したからイイやって感じではないはずですよ。
    ここの社長さんがそういうのをさせない為に営業スタイルを他と変えさせているせいもあるようですから。

  43. 185 匿名

    184さま

    コメントありがとうございました。

    社長さんの方針で、丁寧なんですね。 私たちにはぴったりな営業マンだったので、余計に期待し過ぎたのかもしれません…

  44. 186 入居済み住民さん

    ⇒182番さん

    返信大変遅くなりました。
    特徴を言ってしまうと分かってしまいますので控えます。
    もともとオスカーって結構少数精鋭って感じしませんか?
    182番さんの後のコメントでもありましたが、確かに購入後は、
    ってところはありますが、契約後にそんなにちょくちょく来られても
    って感じもしますが、近づかず、遠のかずって言った感じです。
    定期的に連絡をくれます。

    なんとなくばれそうな感じもしますが、モデルハウスを購入しました。
    (建設からすでに目をつけて話をしています。)値段は、3000万円の半ば位です。
    とにかく立地が最高です。女房もここじゃなきゃということで決めました。
    値段の中身は、土地、建物、モデルハウスなので、カーテン、外構、エアコンも
    含んでいました。今後の生活館だと思いますが、お客さんに見せるために建設しているので
    外装、内装ともにしっかりしている感がします。

    すみませんあわてて書いているので、内容がはっきりしていないような気がしますが、今後は
    定期的にサイトを見たいと思います。

    よろしくお願いします。

    ちなみに購入の条件として、5人家族、職場から15分以内、交通の便がいいこと。
    幼稚園、小学校、中学校が10分以内な事(もっと近いです)ショッピングセンター
    が近いこと・・・でした。

  45. 187 匿名

    186さん


    コメントお待ちしてました。 ありがとうございます。


    うちは、長男なので土地があるので注文になる予定ですが…確実にモデルハウスを買うのがお得ですね。
    見せるためだから、間取りも何もかも素敵だし。注文だと、ニッチをつけたらいくらだとか、すぐオプションだとか… うらやましいです。


    うちは石川ですが、186さんは石川じゃなさそうですね。

  46. 188 匿名さん

    >187
    確かにモデルのがお得感はありますね。
    でも基本的にモデルは規格のやつであまりオプションをつけていないそうですよ。
    高価格の野々市モデルとかは違うみたいですが。
    うちも注文で建てましたが、規格プランでした。オプションも余りつけていませんが快適ですよ♪

  47. 189 匿名

    188さん


    コメントありがとうございます。

    うちは普段、野々市のモデルで打ち合わせしてるのですが… キッチンにしても、人工大理石や食洗機などが付いていて、だけど、オプションだったりするからプラスプラスプラス…ばかりになってます。


    188さんは、何かオプションつけましたか? これから詳しく決めるので、何かアドバイスをお願いします。

  48. 190 匿名さん

    床暖房はつけました。
    コンセントも少し増やしました(が、標準でもかなり数がついてますから、ちょっと余分だったかも。)。
    食洗機もつけていません(が、これは生活スタイルによるでしょう。)。

    一階の収納をもう少し充実させとけばよかったかなぁ(でも、標準でも十分快適ですよ。)。

  49. 191 匿名さん

    追加
    キッチンは人工大理石の標準のでも立派ですよ。
    あと、オール電化だとIHコンロだと思います。オプションの幅広タイプは不要だろうと思います。実家が幅広タイプですがあまり使い勝手がかわりませんから。

  50. 192 匿名

    アドバイスありがとうございます。


    キッチン…人工大理石は、オプションと言われましたよ。

    値引きも一切ないですし、限られた予算内で後悔のない家になればいいなぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸