注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-12 14:59:00

積水ハウスについて語りましょう

[スレ作成日時]2004-02-09 19:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか

  1. 162 匿名さん

    はじめて書き込みさせていいただきます。積水ハウスで建床34坪、本体工事給排水工事込み、オール電化&床暖あり、吹き抜けなし2400ぐらいで建てました。設備はほぼハイグレードに仕上がっています。私は、営業さんと1年半も打ち合わせをしましたが嫌な顔もせず付き合ってくれましたよ。
    本当に親切な営業さんでした。値引き交渉も大切ですがその他に色々建築費をおさえることも出来ますよ。私は値引き後に更に120ぐらいは建築費を抑えることが出来ました。

  2. 163 匿名さん

    >>159
    あのー積水って一番沢山建てて、一番安く建てる事が出来るHMですが、坪単価は一番高額なメーカーですが。
    他社と競合した場合の値引き分も見積もりに乗っけて入ってますよん

  3. 164 匿名さん

    >162様 よい営業さんでよかったですね。値引き後に更に抑えたというのはどういった工夫ででしょうか。もしよろしければお教えいただけますか?
    >163様 おっしゃる通り、坪72万で安心してる場合じゃないですよね。「積水にしては」高くはないというレベルでしょうか?最近は耐震偽装事件なんかもあって、安易ではありますがついつい大手に…という発想にとりつかれてしまっています。

  4. 165 匿名さん

    積水ハウスに限りませんが、照明器具、電気温水器、床暖房は自分で卸問屋で仕入れました。特に照明器具は、定価の50〜75%引きでそろえられます。
    その他登記は、メーカに依頼せずに一般の司法書士に頼むと10万は安くなりますよ。
    最後に契約工事会社の方と話しをして(建設現場に行けば会えます)積水ハウスに紹介状を書いてもらうと30万値引いてもらえましたよ。 

  5. 166 匿名さん

    それは良い案ですね。下請けさんたちは紹介のノルマがあるらしいので助かるでしょう。
    ただ、自分の経験や周りの積水で立てた人の話を総合すると、結局、値引き後の額は
    似たような数字になっているので、値引きの理由はあまり関係ない気もします。
    値引率ははじめは3-5%、最後に10%がありがちパターンです。
    こんなに値引きするのはお客様だけですから値引き額はいっちゃだめですよって。

  6. 167 匿名さん

    約3年前に積水ハウスの家を購入しましたが
    最悪でした。
    言った言わないが多かったし 嘘も多いし約束違反も凄かったです。
    家を契約し購入した後 購入者と営業マン達とで内装の欠陥を点検すると約束
    朝早く待ち合わせ時間に行くと家の中は、青テープがいたるところに貼ってあり
    「先週営業マン5人で点検したんですよ」との返答
     (;^_^えっ何それ?
    一緒に点検するって約束じゃないですか?
    とりあえず点検した箇所の一覧をお願い でも一覧くれず
    また!電話で問い合わせしても返事の電話は、一切来ない
    催促しないと来ない 営業マンとの打ち合わせでも約束時間に来たと思ったら
    いきなり「解決しました」なんて返事
    何の打ち合わせしてないのに何で解決なのかとこちらがもぉ〜怒り心頭で言うと
    営業マン逆キレして玄関ドアを思いっきり閉め帰るし
    営業マンの上司を呼んで苦情言うも後日連絡させますと言うが
    いまだなし もぉ〜たくさんたくさんありすぎ
    何かお願いしてもその後の折り返しなし こちらも連絡面倒でしないけど
    電話での会話でも積水ハウスでの会話 全て録音進めます。
    私の買った場所の担当営業所で買った方殆どが同じ経験しています。
    営業所によって全然違うみたいです・・・・
    ちなみに私の担当営業マンは、総責任者で課長さん
    でも私には、総責任者ではないと言っていたんですよ

  7. 168 匿名さん

    162様,皆様、色々教えていただきありがとうございます。
    実は当方の営業さんも167様の担当の方(ほどではありませんが)のような感じなので、契約したらもう完全に向こうのペースになるような気がして心配しています。<159

  8. 169 匿名さん

    162です 私は運も良かったのかもしれませんが、常にこちらのペースで家を建てることが出来ました。打ち合わせもしつこいぐらいしましたが、建築中も暇があれば現場に行き棟梁とコミニケーションをとりました。ついでに写真も撮って帰り家でじっくりチェックしてました。全部で500枚ぐらいとったと思います。棟梁に無言のプレッシャーを与えたつもりです。しかし打ち合わせと違う物が取り付けられたこともありましたが、当然相手がなんと言おうとも全てやり直させました。
    絶対言いなりになっては駄目ですよ。

  9. 170 匿名さん

    >>153
     確かにあなたの意見は正しいと思う。ランク付けされるのは良くない。
    しかし、この板のスレにも「ハウスメーカーのランク」が出来ている・・
    世間とはそんなもんだよ・・・

  10. 171 匿名さん

    >>167
    どのHMのスレでも定期的に批判レスがつくが、なんかおかしい気がする。
    そこまで言うくらいなら、営業所をいってくれればいいのに。
    まあ、地域特定してしまうのが問題なら、せめて「関東地方の」とか
    「東北地方の」とか出してもらいたい。

  11. 172 匿名さん

    マイナス情報が多いようですが、最近積水ハウスで建てたものです。満足してますよ。ただ契約から鍵の引渡しまでは、いい意味での戦争と思うことですね。自分の主張、筋は通すべき。2回や3回の喧嘩はしながら、最終ハッピーに完成しました。まあその位は、どこの大手メーカーも聞きますね。知人に聞いても。でもその客の言い分を最後に聞いてくれる度量は積水にはあったと個人的な感想です。100%スムーズになんて、どこの会社に頼んでもないんじゃないかな、この業界。
    べつに積水の回し者でもないけど感謝してるものです。

  12. 173 135です

    135です。レスおくれました
    30平米の地下つくりましたので
    3000強になったのでしょう。
    地下がなければ2500ぐらいでできると思います。
    あと外構も込みです。

  13. 174 匿名さん

    それは納得

  14. 175 匿名さん

    外溝工事は積水にやらすべきではないです。
    ある外溝工事会社さんと話をしたところ、「積水の見積内容を見るまでもなく、積水が言っている価格の20%は確実に引ける。」と言ってました。ということで、20%以上の経費が確実に乗っています。

  15. 176 匿名さん

    ま、人が動くんだから20%ぐらいは普通に乗っかってるでしょ。普通は35%ぐらい乗ってると思うけど。

  16. 177 匿名さん

    うちも外構は友人のところに頼みました。
    大手HMの下請けもやっているような所なのでいろいろ話を聞きました。
    やはり、大手だと20〜30%はマージンを持って行くようです。
    それと、外構にかける費用は、大体その家の車の値段と同じだと言ってましたね。

    HMに頼むメリットは家の工事と同時進行できるので、引き渡しの時にはある程度形になっていますが、私のように外に頼むと家の工事が終わってから着工になるので、引き渡し時には全く何も出来上がってませんでした。
    そのため、最初の1ヶ月くらいは玄関が泥だらけで大変でした。

  17. 178 匿名さん

    積水、ダイワ、ヘーベルのどこも営業自身が
    うちで外溝やると2,3割高いからよそでやったほうがいいといっていましたよ。
    うちが貧乏だったからかもしれませんが

  18. 179 匿名さん

    外溝って、結構大事ですね。個人的に建てた感想ですが、家だけのときはなんとなく、しっくり
    来なかったんですが、外溝ができて結構立派に見えるようになりました。外溝費はあんまりけち
    らないほうが、見栄えはいいかもと思います。ちなみに積水ハウスです。

  19. 180 匿名さん

    積水に限らず鉄骨系は本体と外溝がセットのプランって印象ですね。値段は高くてもHMにまとめて頼んだ方が統一感は出やすいかも。

  20. 181 匿名さん

    HMは家のプロではあります。しかし、外溝は外溝のプロである専門会社の方が、見栄えも価格も良いと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸