注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宝塚の三和建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宝塚の三和建設ってどうですか?

広告を掲載

考える人 [更新日時] 2024-01-08 20:51:48

いま宝塚で一戸建ての購入を検討しているのですが(できれば注文建築)、三和建設の評判についてごなたかご存知ないでしょうか?地元では大手の工務店のようですが??

[スレ作成日時]2005-05-18 11:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宝塚の三和建設ってどうですか?

  1. 603 ご近所さん

    やっぱり山手台の売り逃げ乱開発コストダウン路線を擁護していたのってここの関係者(建売ミニ開発シロアリ業者)だったんだな。前から指摘されていたけど、とうとう馬脚をあらわして正体がばれてしまったね。601に書かれている事って全くの事実かつ正論じゃん。

  2. 604 匿名さん

    なんで三和の人間が山手台をごちゃごちゃ言うの?傍から聞いてて意味がわからない。
    三和は苦労してんじゃない、例の川面で。相当突っ込んでるはずだが。

  3. 605 匿名さん

    宝塚の住環境や質を守りたい多数派の一般宝塚市民が、庭無し緑無し外構無し(も同然)の

    ミニ開発で景観や地域価値を破壊し続ける地場の建売業者や不動産業者を擁護するなんて

    100%ありえないですからねぇ。

    社会的負担を一切負わず、土地を細切れにして地域を売り飛ばす事で金儲けする面々が

    嫌われるのは当たり前ですょ。宝塚に多い自分さえ良ければの品の無い地権者も含めね。

  4. 611 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。

    しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  5. 614 購入検討中さん

    例えばどんな話ですか?
    気になります。

  6. 616 匿名さん

    SE構法でQ値1,0以下のザ・グランテーゼに興味を持ちました。
    キッチン、浴室や洗面台などの標準プランが好みではない点以外は
    希望に近い工務店という気がしてます。

    ザ・グランテーゼの坪単価がどの程度なのか、ご存じの方がおられれば教えて頂けないでしょうか。

  7. 625 マンション検討中さん

    三和建設の職人の態度が悪い。あんな態度でいい仕事できない。

  8. 631 戸建て検討中さん

    先日、床を踏み抜きました。

  9. 632 名無しさん

    悪口はすべて、削除されるようですね。

  10. 635 口コミ知りたいさん

    三和建設の家に住んでいます。一戸建てなのに上下水道二個一のため、今、分離すると、莫大な資金が必要です。
    売る時だけ、自分たちの都合で安くつくように、あとで所有者に、多額の費用がかかるなんて、どうにかして欲しいです。

  11. 637 匿名さん

    宝塚の三和建設で家を建てたものです。
    態度がとにかく悪いです。
    買うまでもまぁまぁ悪かったですが、買ったら最後、住む前に点検で壁紙がところどころ浮いているのを指摘すると「今から張り替えろってことですか、何考えてるんですか」と切れられ、外構の亀裂も「こんなの気にならないでしょ」と。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  12. 638 匿名さん

    現在建設中の者です。私は建売業者による自由設計でのトラブルを経て、大手ハウスメーカーでの契約に至りましたが、三和建設さんの営業さん・設計さんの誠実さに惹かれ、大手さんとの契約を破棄して三和さんで再契約しました。
    私は妥協嫌いでワガママかつ神経質な性格ですので、正直面倒で嫌がられる客の部類です。
    それ故に、設計段階では変更だらけになりましたし、結局戻したりと行ったり来たりな打ち合わせを繰り返してしまい、回数・時間ともに私の方が担当者さんに申し訳なく思う位になりましたが、営業さん、設計さん、コーディネーター共に嫌な顔1つせず、徹底的に付き合って下さいました。
    間違いなく建売業者や大手ハウスメーカーさんではここまで対応頂けなかったと思いますし、着工にもたどり着けなかったと思います。
    まだ建設中ですのでゴールにはたどり着いてはいませんが、今のところ三和さんにお願いして良かったと心底思っています。
    褒めると内部の者とか言われるのでしょうけど、三和さんを好きになりましたし、感謝している気持ちを書き残しておきたく投稿しました。

    まだ完成していませんので、この後もし何かあってアンチに転向した際はお許しを笑。

  13. 640 名無しさん

    あとで、驚きました。
    中間省略登記、道路に面していない、確認済証なしでした。

  14. 642 建替え経験者

    注文住宅で家の建替えを三和建設様にお願いしましたが、アフターフォローが全くなってないです。
    建設前の営業の方も良い方で、完成後も何度か訪問頂きましたが、その方も退職され今では
    何かあればこちらから連絡しないと対応頂けない、またお願いしてから対応頂く迄、ひどいときは半年以上かかる事もあり今考えると非常に残念でなりません。
    そんなものなのでしょうか。
    何とかなりませんかね、人生で一番高い買い物をしたにも関わらず家を建てたら終わりでは余りにも残念でなりません。
    今も何点か修復、確認箇所等のお願いをしてますが、何の連絡もないです。
    例えば、何時頃行きます等の一つもあってもいいのでは、また、明らかにおかしなところも修復頂けてないです(ごまかされているように思います)。
    三和建設様、このままで本当にいいのでしょうか。

  15. 643 周辺住民さん

    昔、注文住宅を購入。購入半年で外壁にムラがあることを発見。塗りなおしをお願いすると、ムラのあるとこだけ塗りなおしてよけいに色むらが目立つ結果に。社員の態度も悪く
    最悪でした。結局他の業者に外壁塗装をしてもらいよけいなお金がかかった。土地も道路部分は公道か位置指定道路にできるのに私道にしてあったりと、後で問題になることがいっぱい。購入者が後で損するのが目に見えてるパターン。後に隣の家が三和にリフォーム工事依頼。こちらの敷地に入るも顔見ても挨拶なし。車誘導の人は目そらしてスルー。はぁ?の連続。

  16. 644 評判気になるさん

    638に投稿したものです。
    三和建設さんにお願いした自宅については無事完成し快適に暮らしています。
    1か月点検・6か月点検もしっかりと対応頂けましたし、設計時から完成後の点検まで設計・インテリア・監督・営業の皆様には正面から向き合って頂き、今でも満足しています。
    住宅建設故に工程も多く、完成までは多少のトラブルはありましたが、その都度あいまいな返答やごまかし・言いくるめようとする姿勢は一切見受けられず、納得がいくまで丁寧に説明・対応頂けました。
    そもそもその誠実な姿勢に惹かれて契約に至ったのですが、完成後の今でも変わることなくご対応頂けていますので、今でもとても信頼してます。
    ご不安な方は是非一度西宮のY川さんを訪ねてみてください。(笑)

  17. 645 三和建設さんにお願いいたしました。

    注文と違う仕様にされました。
    当然抗議をしたら、弁護士から内容証明が送ってきたので
    対応をしているのですが、連絡がくる度にガッカリしております。

    近々訴訟を起こそうと考えております。

    不具合がなければ良い会社ですが、一度問題が起こると
    態度が豹変いたします。
    大変残念です。



  18. 647 匿名さん

    三和建設で戸建てを検討しています。

    基本的に良いなと思ってますが
    何点か気になるところがあります。

    新しい本社で提案を受けていますが
    打合せする場所が結構隣の部屋の声が聞こえてくる。
    普通の打合せなら良いけど
    お金とかパーソナルな話もするから
    防音までは言わないけど声が聞こえないように配慮は必要かな?

    あと、他の人の打合せがチラッと見えて
    3Dパースを使って営業?の人が提案してたけど
    私達の提案では出てきてない…

    営業さん、それぞれ得意分野とかあるのかもしれないけど
    あれだけ扉をガラスで見えるようにするなら
    ある程度、提案の方法を統一して貰わないと
    損した気分になります。

    提案内容では少し予算を超えていますが
    住宅ローンの支払いだけではなく
    光熱費とか支出全体で考えると
    今より安いですよーと仰っていますが
    省エネ性能をあげて
    光熱費が安くなるという話は理解出来ますが
    全て机上の話であり
    実例?過去三和建設で建てた人のデーター等が
    全く無いのでどこまで信用できるかというところです。
    地元密着を唄うなら、そのようなデーターがあってもいいかと個人的には思いました。

    他の営業マンの話も聞いてみたいところですが
    そのへんはどうなんでしょうかね?

    やっぱり担当を変えることはリスクですかね?

    会社自体は信頼できると考えてますが
    もう少し私達と距離の近い営業マンの方だと
    いいなーと思います。

    父親くらいの営業マンの方にフレッシュさを求めるのも酷な話かとおもいますが…


  19. 652 地域住民です。

    歴史もあり、ハウスメーカーでは小ぶりであるが、お客様目線で大手住建メーカーにはできない提案力があるが

    残念ですが、クレーム処理が4流です。 顧問弁護士さんも素人相手に容赦なくやります。

    不具合が出なければ、良い会社ですので契約時の規約をよく、こちらの弁護士と確認の上進めて行かれた方が

    良いと思います



  20. 653 名無しさん

    去年11月に契約し、今年8月に着工予定です。
    ハルカス近くの都心部に建てるため、プライバシーと
    無駄なくスッキリとした家を希望し 業者を探しました。
    変形地で勾配もキツイ為 大手住宅メーカーは勿論、
    高松建設(JP)、建築士さんへの依頼、も考え、8ヶ月も
    業者選定に時間をかけました。その中で三和さんに決めたのは、すごく堅実な設計をする事と 営業、設計、インテリアコーディネーター、と どこを取っても とことん
    要望と安全(建物の強度など)を 検討し尽くしてく
    下さるからです。契約を取るため、追加費用を取るために
    依頼主の要望を全て通そうとする業者は たくさんありますが、建物の安全性に少しでも不安のあった時、依頼者の希望があっても 反対できる業者は 貴重です。
    南海トラフを横目に 人生で1番高い買い物であり、家族の命を守る住宅です。デザイン、価格も大切ですが
    安全な家を建てる事こそが大切なのではないでしょうか。
    ちなみに 外装タイルや エアコンの位置、完成後の家具の搬入がドアからできるか(大型の家具を入れる時 角が曲がれないと言うことがあります)、希望にあう照明を探す、
    など、依頼主がこだわっているポイントを 辛抱強く解決して下さいます。我が家は 外装タイルの目地の入れ方、
    玄関を広く見通し良いものに 特にこだわり、最後の打ち合わせまで 色々な解決策を検討してもらいました。
    それは 見た目などにこだわる私達と、安全性にこだわる三和さんとのせめぎ合いがあったからだと思います。
    最後には 私達も大満足な設計になりました。
    家は 一生使う 最高に高い物です。好みの家にする事は勿論ですが、地震、雨風など、自然災害に打ち勝てる事も
    家族の幸せのためには必要な事だと思います。
    我が家は 三和さんに決めて とても満足です。
    部屋からベランダの外壁までトンネルを作ってもらい
    二階にいながらにして 雨風にさらされることなく外を見れる我が家のワンちゃんも 完成を心待ちにしています。
    三和建設さんを 選んで 全く後悔してません。

  21. 656 戸建て検討中さん

    半年くらい新規投稿無いみたいですが、こちらの評判はどうなのでしょう?

    実際建てられた方、検討中の方ご意見お願いいたします。

  22. 657 販売関係者さん

    ここは元請けで、すべて下請けが施工します。

  23. 658 戸建て検討中さん

    >>653 さん
    そろそろ引き渡しの時期でしょうか?

    その後いかがですか?

  24. 659 名無しさん

    引き渡しと家の決済が済みました。
    今は外構工事をして頂いてます。

    大満足です。
    来月に引越します。


  25. 661 名無しさん

    653=妻です
    659=夫(私)。 施主です。

    純粋に満足しているので投稿しました。

  26. 662 通りがかりさん

    良く良く お考えになられて下さい。
    家をお買いになる時は、営業者の感じの良さより、腕と後の対応がしっかりしている噂や評判良くお調べ下さい。大きな買い物ですから。

  27. 663 家買いました

    家を買うのは一生に一度だけです。
    三和さんもお客さんの気持ちになって
    仕事をしてください。
    責任転換and法律で逃げないでください。
    お願いします。

  28. 664 匿名さん

    打ち合わせを重ねても
    メモをキチンと取らない 結果要望が抜け落ちていてトンチンカンなものを毎回見せられる 毎回それを指摘するだけで終わる
    みたいな感じで一向に進みません
    建築士 営業 インテリアコーディネーター 全員アホなんでしょう
    メモ取ると蕁麻疹でも出るんですかね??蕁麻疹出てもいいからキチンとしてほしい

  29. 666 匿名さん

    >>637 匿名さん

    >>637 匿名さんまちがってはります。
    売るときは良い接客はしてくれるが、後にトラブルがおこた時、言い訳ばかりで、嘘をつき、覚えてないなど10年補償が終わればケンカ越しで、家に起った問題を丸投げします。
    20件以上少なくとも、いい加減だとの言葉 記録にのこしました。
    大手ゼネコンをお薦めいたします。

  30. 667 マンコミュファンさん

    >>666 匿名
    私も同じ目にあってます。
    点検もいい加減です
    無料で直すと言って帰りましたが3か月経ちますが、今だに連絡無い。

    同感致します。



  31. 668 評判気になるさん

    >>659関係者ですか?と尋ねたら削除されました。

  32. 669 検討板ユーザーさん

    他社と比べてあまりコメントもないので
    優良企業かもしくは年間棟数が少ないのか悩みどころですねー
    会社のHPを拝見しても内容が全く頭に入ってこない。
    +HPのキャッシュデータ?が重たいのか
    スマートフォンで観るには苦痛しかない。
    取りあえず今の営業さんは信頼出来そうだと思うので引き続き検討中です。
    もっと交流が活性化できればと思います。

  33. 670 家買いました。

    >>669 検討板ユーザーさん

    大手ハウスメーカーより安い分だけ
    悪いところ有ります。
    十分納得した上でお願いしましょう。
    運が良かったらいい家が立ちます。
    私は運が悪かったです。


  34. 672 マンション比較中さん

    実家で、三和建設さんで建てており当時の担当者が非常によく快適に暮らしました。
    なので、ウキウキでお問い合わせをしてみました。

    担当の方(女性)〇より、他社でも相談しているとお伝えするとお客様ではないと連絡が入り説明も流されておりショックでした。
    前の担当と差が激しいです(笑)

    実家では、とても快適だったので良い家だと思います。
    私も三和建設さんの建物は本物だと思っているので
    建てれたら良いなと思います。

  35. 673 eマンションさん

    >>669 検討板ユーザーさん

    私も営業、設計までは順調に行きましたが
    肝心の建築が問題有りました。
    工事途中見に行ったら、私どもの確認なしに、設計変更になってたことも有りました。

  36. 674 マンション掲示板さん

    私も、女性の方より似たような経験をしました。
    めっちゃ同感です笑笑

    なので、色々と検討するのに早くしれて良かった


  37. 675 評判気になるさん

    皆さまはじめまして
    娘が現在商談中の親です。

    営業さんは親身なように見えて、こちらの要望(窓の位置・個数)が間取り図面に反映されていない事が毎回あります。
    初めは、ゆっくり○○様が納得する家を一緒に建てましょう!と言っていましたが、今月に入り、まだ図面完成していない段階で今月中には契約しましょう。と言われてます。

    口コミを見る限りあまりよろしくないのかな?と思っておりますが、他にも意見いただけないでしょうか。

  38. 676 匿名さん

    >>675 評判気になるさん

    私の場合は設計の打ち合わせは大変満足していましたが、契約を終わり施工段階では確認なしの現場判断での設計変更が発生いたしました。

    今は設計担当も良くない人が居るのですね
    それでは施工になれば、大変な事になると思われますどうぞご注意ください。
    クレームを付けたら弁護士先生から内容証明がくるらしいです。
    上手に法律を使って責任転嫁するらしいです

  39. 677 口コミ知りたいさん

    >>676 匿名さん

    あんしん倶楽部の点検来られたのですが
    不具合点を相談したのですが3ヶ月経ちますが
    返答が無いです。



  40. 678 口コミ知りたいさん

    >>677 事実をいいます
    家は人生にとって大変大きな買い物です。
    どうぞみなさんホームページand営業マンの言葉に騙されないようにしてください。
    消さないでください。

  41. 679 購入経験者さん

    ここに限らず契約してしまってからの意匠、仕様等の打合せは無意味です。
    何故なら契約の後は利幅をとるため、標準装備は低コストなものに設定されていて、契約後の要望は建築費のアップという話になります。
    契約前の間取り、仕様、意匠などの綿密な打ち合わせは、契約してからという営業トークにのせられ多くの人はトラブルに見舞われます。
    ご参考までに。

  42. 682 名無しさん

    とにかく修理を頼んでもなかなか来ない!
    施工に責任があってもなかなか修繕に来ない。
    買ってしまえば付けてしまえばおしまいの会社。

  43. 686 検討板ユーザーさん

    三和建設の川面4丁目の土地とかって当時いくらぐらいしてたかご存知の方いらっしゃいますか?

  44. 687 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 688 匿名さん

    三和建設が最近出した、サンヒルズ宝塚川面4丁目検討されている方いますか?
    なかなか、いい場所だなーって、思っているのですが。

  46. 689 匿名さん

    >>686 検討板ユーザーさん

    当時というのがいつの事か分からないけど、平成18年に川面4丁目1が14.8万/㎡と地価公示されてますね。

  47. 692 評判気になるさん

    真実の書き込みを削除するのはやめてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸