注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 1451 名無しさん

    第ニ夫人????

  2. 1452 名無しさん

    2人目

  3. 1453 検討板ユーザーさん

    その連れ子。副社長。

  4. 1454 もと社員

    >>1453 検討板ユーザーさん
    大正解!

  5. 1455

    木曜が5回ある月は最後出勤になります。
    召集されたわけではなく昼前に倒産と聞いたので本社に向かいました。

  6. 1456 匿名さん

    やっぱり注文住宅で家建てるなら大手じゃなきゃダメってことですね。格安住宅はやっぱり危険すぎ。建築途中で倒産なんて払ってしまったお金は返ってこないし大手でやってた方がまだ安かったはずですね。

  7. 1457 マンション検討中さん

    建設中で工事ストップした者です。
    昨日弁護士に相談しましたがお金はもちろん、家も施工主に戻ってこないと言われました

  8. 1458 名無しさん

    >>1456 匿名さん
    自分は着手金だけだったんでまだ良かった。
    我が家は建売に切り替えます。。。


  9. 1459 名無しさん

    >>1457 マンション検討中さん
    どんな弁護士に相談したんだよ

  10. 1460 匿名さん

    >>1457 マンション検討中さん
    ある意味正解だが、わざわざそんなことを説明するわけない。施工主=開成だからな。

  11. 1462 匿名さん

    >>1458 名無しさん
    着手金という名目ですか?いくら入れました?
    手付金とか申し込み金とか契約金とか着工金とか、適当な名目で客の懐見て入金させてたんですね

  12. 1464 匿名さん

    どなたかカシマさんをご存知の方はいませんか?社長の右腕と言われたカシマさんです。

  13. 1465 匿名さん

    >>1464 匿名さん
    ちょっと足りない

  14. 1466 匿名さん

    >>1465 匿名さん
    カジマさん?

  15. 1467 名無しさん

    >>1462 匿名さん
    100万弱です。
    担当営業には文句言いましたよ。ただ、最初に多目に払ってたんで、着工寸前でしたが余計に払わされることが無く済んだのかと思ってます。担当の営業は今でも連絡取れますよ。色々な意見があるかとは思いますが、色々と聞いた感じでは、会社が倒れるのを知らなかったのは本当なのかなと思ってます。

  16. 1468 匿名さん

    >>1466 匿名さん


  17. 1469 名無しさん

    >>1468
    じゃー左腕は?

  18. 1470 通りがかりさん

    工事部で一番えらいの誰ですか?

  19. 1471 匿名さん

    二人いましたよ!

  20. 1472 口コミ知りたいさん

    本社と熊谷の部長が工事の責任者。

  21. 1473 匿名さん

    どちらが偉かったんだろ?

  22. 1474 匿名さん

    当然、工事部長クラスなら建築士やら施工管理の資格とか当然もってんのかな?

  23. 1475 匿名さん

    >>1471 匿名さん
    偉いの2人も必要ないだろ

  24. 1476 匿名さん

    担当営業さんも知らなかったとはいえ数千万も入金させるなんて詐欺と同じじゃないですかね。酷すぎです。

  25. 1477 名無しさん

    開成は他の会社に比べれば入金額少ない方だと思いますが。

  26. 1478 通りがかりさん

    ピカチュウ工事部長

  27. 1479 匿名さん

    >>1477 名無しさん
    上棟までに70%だから過払いです。
    ただ人によって変えてたようですね。

  28. 1480 通りがかりさん

    10年前のアーバンエステート倒産時と同じ感じ
    全く変わってない。当時ニュースでも
    取り上げられて有名になったのに
    改善されてない。ここのスレでも
    今のカイセイと同じことが10年前にも書いてある
    会社ぐるみの詐欺、社員も同罪
    金返せ、、、、
    会社から回収できないから
    誰でもいいから、金回収になるんだろうな
    今後は民事裁判、元社員が起こされて
    倒産するのを知っていて入金させたことを
    立証しなきゃなんないけど
    末端社員は倒産情報回ってこなかったのが
    現実。結局 民事裁判やっても
    どうにもならなかった。。

    倒産わかってたら、会社にげだすでしょ
    面倒に巻き込まれたくないから。
    知らない人間が最後まで残ってたのが
    アーバンエステート倒産問題

  29. 1481 通りがかりさん

    仮に倒産知ってて入金させてたとしても
    お金は社員持ってない
    そのお金、持ち逃げでもしてない限り
    会社の銀行口座に入金しちゃうから
    で、入金した会社が倒産

    会社上層部は
    末端社員、現場の顧客に接してる社員には
    倒産情報隠蔽してる。知らせない。
    倒産事前に知らせたら、
    誰も働かないから

    気持ちは、わかるけど
    民事裁判起こしても
    社員、倒産知ってたら契約どころか
    次の仕事探すのを優先してる。
    社員も生活あるんだし
    それでも悪者扱いされてしまうんだよね

  30. 1482 名無しさん

    営業は倒産わかってるば契約なんて取らないし金だって入れせないでしょ。
    ケツ拭くの自分なんだから。

  31. 1483 匿名さん

    倒産とは思わないだろうけど業績悪いのは知ってたでしょ
    営業が言ってた

  32. 1484 名無しさん

    だって人間だもの mido

  33. 1485 匿名さん

    オーバーローン 違法建築 (脱税)ばっかじゃん!真面目な営業さんも監督さんもいたけどね!

  34. 1486 匿名さん

    開成も旧上福岡市を拠点とし社長1代で東上線上において多数の不動産を保有し注文住宅としての地位を確たるものとし繁栄してきた。しかしながら近年ふじみ野市としての納税優良企業としてのランキングは名前すら出てこず、中小企業としての会社としてはもうすでに存在する会社としては程遠いほどであったのでは。営業各位はお客直工事として自分自身が請負主のような立場で会社の利益を自分のポケットマネーに走り、また監督は追加発注で材料を好き勝手問屋に走ってしまってはもう会社としての存在意義はなかったのでしょう。経営陣がきちっと決算報告し社員や業者に開示していれば自分たちの会社が世間においてどこいるかは明確になったのではないでしょうか?粉飾決算でしのいでいたことが社員にうちにはお金があるという意識しかなかったのでしょう。ヤンキーの連中の会社はこれを見抜けなかったのは残念ですね。ヤンキーでも20数年前からインテリヤンキーでないとこの時代は生き抜いていけないですね。

  35. 1487 匿名さん

    優良企業は社員にもそれなりの給料を払うって。そこまでの力のない会社は社員に食い潰されますよ。

  36. 1488 匿名さん

    社長って実際には引退状態だったの?だとすると息子と夫人に潰されちゃったの?
    本社にいい社訓が貼ってあったのに虚しいね

  37. 1489 通りがかりさん

    会社の業績が悪いのは
    わかってた。。。。

    船が沈没しそうな時
    沈没しないように、手を尽くす船員と
    沈没するかもと、いち早く逃げ出す船員

    業績悪化で
    社員は、
    どちらを選択したか

  38. 1490 名無しさん

    船長が先に逃げた形になりましたね。

  39. 1491 評判気になるさん

    >>1490 名無しさん

    うまい

  40. 1492 坪単価比較中さん

    一気に建築業の景気が悪くなったな。

  41. 1493 購入経験者さん


    お金は帰ってきません、従業員の生活も大変ですから、施主も頑張ってください。
    来世で家を買うとき注意すればいいと思います。

  42. 1494 名無しさん

    来世のことなんか考える余裕ありますか?この悲惨な状況で。悔しくてたまりません。

  43. 1495 匿名さん

    >>1494 名無しさん
    被害どれぐらいですか?

  44. 1497 名無しさん

    自分もなんの疑いもなく営業に言われるままに入金してた。倒産するなんて考えてもいなかったし。上棟の時は2000万以上入金しました。








    まぁ、開成じゃないから無事に完成してますが。

  45. 1498 名無しさん

    >>1497 名無しさん
    きえろ

  46. 1499 匿名さん

    >>1497 名無しさん
    ユーモアのセンスないなぁ。
    震えるほど滑ってるぞ。

  47. 1500 匿名さん

    神経逆撫でしてますよ。無神経だと怨みをかいますからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸