注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海道にあるコスモ建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海道にあるコスモ建設ってどうですか?

広告を掲載

すとりーむ [更新日時] 2024-06-01 21:58:02

マイホームを考えていて、いろいろモデルハウスを回っていたところ、
営業の人も良さそうなコスモ建設という会社と話をしています。
ネットで調べても、この会社で家を建てた方がいないようで、
実際のところどうなのかがわかりません。
どなたか教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-02-17 12:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海道にあるコスモ建設ってどうですか?

  1. 402 住まいに詳しい人

    いい悪いは別として北海道のローコストで3年大丈夫と言えるのはアーキテック、豊栄、
    もう一つ入れるとしたらインゾーネぐらいかな
    他のローコストはいつどうなってもおかしくない
    これからも建て売り中心に消費税10%前にバタバタ逝っちゃうよ
    増税後はよりひどい状況になるし倒産なんかが心配なら
    ローコストじゃない大手工務店、ハウスメーカー、もしくは設計事務所への依頼。
    がいいと思うね

  2. 404 物件比較中さん

    予算をいってるのに、銀行で借りれた額の見積もりを出してくる。何度も予算を伝えて作り直してもらっても、20万下がっただけ。勝手に200万も上乗せ。
    断った。

  3. 405 匿名さん

    ここはローコストという位置づけなんですか。
    良い場所に土地があるなぁとかそういう感じなのかなと思っていました。

    輸入住宅とかどうなんでしょう。お値段的には普通に出しているこちらのシリーズよりは
    ぐっと価格は上になってくるかと思いますが
    どれくらいが価格的に目安なのかな、と思いまして。

  4. 406 契約済みさん [男性]

    ローコストではない。普通。こだわれば高くなる。
    安かろう悪かろうではない。
    土地は大人の事情で良い区画が多い。ネットでよく調べるとわかると思います。
    輸入住宅は、?。
    豊平のマイホームセンターに輸入住宅あるので見てきては?

  5. 407 匿名さん

    ローコストだと思いますけどね。
    土地付き35坪で2300〜2400万円で売ってるんだから。
    そこの土地700〜800万するから本体いくらよ?って感じ。

  6. 408 匿名さん

    ただ、誰にでも売ってるから気をつけたほうがいい。
    知人の建てた家の隣に障害者が引っ越して来て大変ってこともあるみたいだから。

  7. 409 匿名さん

    >>408

    反対に障害者を断るハウスメーカーはあるの?
    大手ハウスメーカーは家族の中に障害者がいたら断るのですか?

    障害者がいる家族に売るハウスメーカーが悪いんではなく、
    入居した家族の中で近隣に迷惑をかけている人がいる話でしょ?

  8. 410 匿名さん

    >>408
    差別主義者キター\(^o^)/
    あんたは何様なんだ?

  9. 411 販売関係者さん

    そういった難しい人達は近隣住民に迷惑をかけることになるので私共のメーカーは断っています。
    体が不自由な人ならともかく精神的に問題のありそうな場合は契約をお断りさせていただく場合もあります。

  10. 412 匿名さん

    >>411
    それ法律違反ですよ?

  11. 413 物件比較中さん

    >>411
    本気で言ってます?
    たてまえでしょ?そんなの。

    建主のみならず、建主以外の住まわれる家族全員と面談でもするのですか?
    簡単な面談だけではわからない「難しい人達」や「精神的に問題のありそうな人」等の
    近隣住民に迷惑をかける人はたくさんいますよ。
    知人の近所で、入居後に変貌していった人の話も聞きましたよ。

    それとも、購入者及びその家族を興信所等と心理学者で徹底的に調べ上げてるんですかね。

  12. 414 匿名さん

    建築条件付土地で保っているHM

  13. 415 匿名さん

    こちらのデザインが気に入りましてこの度契約することになりました。建てられた方がいらっしゃいましたら住んでみたご感想をお聞かせください。

  14. 416 匿名さん

    建築条件付きで、ですか。
    それでも嫌だなぁと思われたら買われないのですから、
    まあまあなんじゃないですかね。

    良い場所になるというのは絶妙だなとは思うけれども(汗)

    ここは長期優良住宅認定とかって
    受けることはできるんですかね?

  15. 417 購入検討中さん [男性 30代]

    今検討してます。30周年記念キャンペーンというチラシは入っていますが価格は実際安いんですか?ハウスメーカーは結局見積もりは値引きしないと思うので何とか安く購入したいと思い。相場が分かりません。
    基本は値引きはなしですか?

  16. 418 購入検討中さん

    建て売り、建築条件付きの注文住宅っぽい企画住宅
    これでやってる会社
    ここみたいな会社の住宅は本当の注文住宅ではないよ(笑)

  17. 419 購入検討中さん [男性 30代]

    安くもなく高くもない感じですよね。 でも皆さまは見積もりのまま契約して購入するんですよね?

  18. 420 匿名さん

    建てる家に特段こだわりがない人なら大丈夫だと思います。

  19. 421 購入経験者さん

    正直、注文住宅ではないよ。提案もほとんどなく
    既存の企画住宅の中から気に入ったモデルを選択するだけです。
    大手のような深い対応も期待できないので色々とこだわってる人には
    不向きだと思います。

  20. 422 匿名さん

    モデルハウス見に行ったらすぐにわかります。
    それが良いなら安いから買えばいいし
    いろいろ見て比較したらちゃんとわかります。

  21. 424 入居済み住民さん

    分譲地は他のホームメーカーと比べると早く埋まってしまいます。
    間取りのパターンはあるようですが、要望すればそれに合わせて設計してくれます。
    うちは長期優良にしてもらいました。
    正直言って、建築中に簡単なミスはありましたが、指摘するとキチンと修正してくれます。
    大工さんもさり気ないサービスをしてくれました。
    アフターケアも今のところやってくれているので、住んでからも不満はありません。
    ミサワのようなパネル組立なので、基礎が終わったと思ったらあっという間に棟上げまでいきます。
    デザインが気に入ればオススメですよ。

  22. 425 入居済み住民さん

    No.424は住んでどのくらいの期間なのか分かりませんが、私は6年経過して10年補償は建前で実際はちょっとした
    部品の故障なども全部有料だし、内装の木枠の歪みで酷い状態でも一向に補償修理してくれませんでしたし、営業の人(特に
    役職者)なんかは、連絡後に連絡不能になったりしています。早く埋まってるのは営業戦略と営業マンの成績からくる追い込み営業などや住宅本体の坪数を小さくして総額を安く抑えて購入しやすい金額の設定にしてる事が一番でしょう。でもそれも保証や営業の人材が年齢的にも若い人が多く物事を知らなすぎます。よって他社に比べてもちゃんとした教育を受けてるとは言い難く実際は購入したユーザーさんの家に購入後にほとんど訪問しない事自体がおかしいです。
    何とか買える人はともかく他社でも選択できる余裕のある人は絶対に選ぶべき住宅メーカーではありません。
    私も後悔してますがもっと地域に根付いた業者か大手のしっかりとあいたハウスメーカーで建てるべきではなかったと思います。

  23. 426 匿名さん

    完成するまでは人一倍神経質に
    完成してからはもう騙されたと思うしかない。

    これはこの会社だけでなく
    どのハウスメーカーでも同じ。

    出来上がってから
    騙されたとか
    失敗したって騒ぐのは
    新国立競技場と同じく
    施主の責任転嫁にすぎません。

    じゃあ契約前にちゃんと施主が
    この業者は間違いないか調べておくべきです。

  24. 427 物件比較中さん

    >>425
    ちょっとした部品の故障は10年保証ではないと思いますよ。
    ちょっとした部品の故障は、どこの会社でも2年過ぎたら有償が多いです。

    長期保証の10年保証は一般的に構造体の不備や雨漏れ等ですから、
    ちょっとした部品の故障や木枠のゆがみ等の短期保証は対象にならないと思います。
    これは大手HMでも一緒です。

    ただし、その説明をお客様に理解させていなかったのであれば、
    やはり営業に難があるのかもしれません。

  25. 429 匿名

    >>413
    知人の隣は墨だらけのイケイケの人だったそうです
    いい人みたいですけど

  26. 430 入居済み住民さん [男性 30代]

    入居済みです。
    色々入っている分譲地で建売購入しました。
    妻がデザイン気に入ってたのですが、土地柄なのか、蟻、ワラジなど大量に出てきてます。近所の別会社の建売買われた方に聞いたら虫は出ないとの事、
    基礎に問題?建物に隙間がある?
    営業に聞いても原因不明と言われ、高い買い物したのにやるせない気持ちになってます。
    正直知り合いにはおすすめ出来ません。

  27. 431 匿名さん

    虫が出るのはそもそもハウスメーカーのせいじゃありませんけど?

  28. 433 匿名さん

    >>432

    こういう人っていっぱいいるけど
    具体的なことを書かないんだよな。
    そしてそこを追及していったら
    虫が出たとか、壁紙が剥がれたとか、
    全然業者の責任でもないことを逆恨みしてるんだよね〜。

  29. 436 サラリーマンさん [男性 40代]

    素人じゃないんだからその土地が虫がでそうかどうかぐらいわかるんじゃないのハウスメーカーの人だったら。そのケアを怠るからクレームつけられるわコスモの建築物は隙間だらけと暴露されるわ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  30. 437 匿名さん

    >>436
    あらあら。
    こういう人がいるからハウスメーカーも
    すべての施主に予防線張っちゃうんだよね。
    こういう一部のクレーマーまがいの人がいるから
    迷惑を被る施主もいるってことをお忘れなく。

  31. 438 サラリーマンさん [男性 40代]

    >437
    面白い!
    どの辺がクレーマー的な発言なのかな(笑)
    わからないから教えてもらえませんか?

  32. 439 匿名さん

    >>438

    コスモの建築物は隙間だらけ

    はい、これをちゃんと証明できるんでしょうね?
    ちゃんと証拠を提示して説明してくださいよ?
    逃げないでね?

  33. 440 サラリーマンさん [男性 40代]

    439
    虫がでる=室内にでる=隙間が多い
    と、単純に考えました。
    建物の外側で虫が出たって余程大量発生しないと普通騒ぎませんよね?
    うちは他のハウスメーカーで建てて3年経ちましたが、室内で虫が出たのは窓・ドアから入ってきた蚊やハエくらいですね。
    まぁコスモの家に住んでない自分がコスモの家が隙間だらけということを実証せよと言われても無理ですが(笑)

  34. 441 匿名さん

    >>440

    う〜ん、薄いなぁ。

    あと家の内部のたくさんある隙間から虫が出てるって書いてありますか?
    全部あなたの勝手な憶測ですね。

    最悪、建物の外側で出たなら
    もはや建物の問題とはまったく関係ありませんよね?

  35. 442 物件比較中さん

    隙間のないRCのマンションでも蟻やワラジムシが出ます。
    虫=隙間だらけ は間違いですよ。

  36. 443 サラリーマンさん [男性 40代]

    >>441
    虫が大量に発生するってコメントの後に、基礎の問題?建物に隙間がある?と書かれているのを考えると、室内で虫が大量発生していると想像出来ませんかね?まぁあくまでも想像ですがね(笑)
    因みに430さんの内容には外部で大量発生とは書いてませんよね?だとすれば、外部で大量発生しているとお考えになってるあなたの意見もただの勝手な想像ですよね。

  37. 444 サラリーマンさん [男性 40代]

    >>442
    それは中に入った虫が不幸にも繁殖してしまって大量発生に至った場合以外にもあるのでしょうか?
    因みにコスモの建物はRCではありませんのでそこを突かれるのは如何なものかと…

  38. 445 匿名さん

    >>443

    私は外部で大量発生してると
    いつ言いました?
    「建物の外部で出たなら」と言ってますけど?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  39. 447 通りすがり

    高気密住宅でも蟻は入ってきますよ。
    高気密住宅でも隙間がゼロではありませんし。
    新築でも場合によっては蟻が隙間をつくって入ってきます。

    反対に、高気密だから蟻が入ってきたらハウスメーカーの責任ですと、
    言ってくださるハウスメーカーがありましたら、教えていただけないでしょうか?
    そのハウスメーカーに色々聞いてみたいので。

  40. 448 住まいに詳しい人

    >>444
    内部に入った虫が繁殖してしまう場合もありますが、
    信じられないような隙間から入ってくる場合も多くあります。

    コスモさんはRCではありませんが、
    RC程の高気密と思われる物件でも蟻が入ってくると言いたかったんだと思います。

    コスモさんはツーバイですので、一般在来より構造的に高気密になります。
    また、気密性能の経年劣化は、圧倒的にツーバイの方が少ないです。
    ツーバイは在来と比べ、建てる人の技術差で気密性能が低下する可能性が低いです。

    でも、配管周り等の気密施工不良の場合も当然あり得ます。

  41. 450 購入検討中さん

    >>449
    このスレに載っていないようなことがありましたら、
    入居された方の御意見をお伺いしたいです。

    他メーカーも、もっと酷いこと書かれているのが多いので。

  42. 451 匿名さん

    >>450

    ここの書き込みなんか
    半分嘘ぐらいに考えておかないとダメだよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸