注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

XX [更新日時] 2024-05-13 10:48:43

【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4352 三菱地所ホーム 被害者

    >>4343 名無しさん
    >>4348 名無しさん
    私たちが訴訟を起こした内容は、オーナーですがさんとは全く違いますから、控えておりました。

    内容は、以下のホームページの通りです。契約違反の最大の問題は健康被害でした。現在でも梅雨から初秋にかけて蒸し暑い日には皮膚がチクチクし、煙草やお線香の煙でも喉が痛みます。記憶障害については証明が難しいですが、化学物質の為か常に睡眠不足で元気がでません。換気などにかなり気を付けて生活していても、体質が変化してしまったようです。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  2. 4354 匿名さん

    この会社が社名が有名なのに、発展しないのがわりました。印象と実際が違うんですね。ビックリしました。人間でも言ってることと行いが違う人がいますね。評判だおれ。

  3. 4355 匿名さん

    三菱電機の鉄道空調部品の安全認証不適合は、どうなったのでしょうね?
    全館空調は、どうなんでしょう?
    同じ三菱電機だからね。


  4. 4356 匿名さん

    >>4348  名無しさん
    >こんなとこで画像貼って荒らしてないで、淡々と消費者庁にでも相談したらいいのに。
    消費者庁は個別事案の仲裁をしてくれるわけじゃありませんから、訴訟以外ではここに延々と投稿を繰り返すのが消費者にとって唯一の手段なんだと思いますよ。

  5. 4357 口コミ知りたいさん

    >>4356 匿名さん
    そうですかね?
    国民生活センターのADRは?

  6. 4358 匿名さん

    国民生活センターのADRというのがあるんですね。そういう事が多い会社なんですか?

  7. 4359 名無しさん

    消費者と名乗って嫌がらせ書き込みをするのはやめてください。本当に迷惑です。

  8. 4360 通りがかり

    本当に迷惑だと思うなら削除依頼でもしたらいいのに。

  9. 4361 匿名さん

    今日の新聞にまた載っていました。長崎、滋賀に続いて、今度は、和歌山です。

    三菱電機また不適切検査
    三菱電機が和歌山にある冷熱システム製作所で製造した業務用の空調機器(ビルや工場、店舗など)の一部で適切な検査を実施せずに出荷していたことが2日わかった。

    一部の検査装置が断線により正常に稼働していなかったためで、該当製品は、4万338台に上る。
    このうち2430台は法令で検査が義務付けられており、同社が改めて全数を点検する方針だ。

    検査が不適切であった可能性があるのは、製品に電機漏れがないかどうかを確認する「絶縁抵抗試験」と、高電圧をかけても壊れないかどうかを検証する「耐電圧試験」。

    2014年6月?2021年7月に生産したエアコンや除湿機など578機種が対象で、うち27機種2430台は電機用品安全法で耐電圧試験が求められている。

  10. 4362 匿名さん

    三菱電機にエアリゾートという全館空調機器がありますよね。HPでカタログを見ましたら、『この商品は受注生産です』となってました。受注生産とは在庫を持たずに、顧客から注文を受けてから製品の製造に取りかかる生産形態のことですね。あまり人気ないようですね。エアロテックと同じ機械ですよね。

  11. 4363 匿名さん

    ほんとどうでも良い書き込みが多い。

  12. 4364 匿名さん

    コロナのような感染症には、全館空調は、困りますね。
    自宅待機になったら、隔離できませんね。
    空気が全部屋共通になり、他の家族にもうつってしまう訳ですから。
    今の時代には、合わない代物かもしれません。

  13. 4365 匿名さん

    ルームエアコンや扇風機つけてもウイルスは拡散しないわけではないかと思います。

    昨年コロナが流行って数ヶ月で、三菱エアロテックUVを出ています。対応が早いと思いました。
    三井、住友、パナ、トヨタホーム、セキスイハイムなどで、全館空調でコロナに対する具体的な対策したメーカーの情報有れば希望。

  14. 4366 匿名さん

    モデルハウスでも感染リスク対応は重要な事ですから、全モデルハウス、エアロテックUVなんでしょうね。

  15. 4367 匿名さん

    コロナ対策してる他メーカーの全館空調はないのかな?
    この掲示板でなんだかんだ皆言うてるけど、コロナの対策や年間電気代など含め、やはりエアロテックに一日の長があるんじゃないかな。

  16. 4368 匿名さん

    三菱重工の大型クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号は、客室への給気の70%が別の客室などから排出された空気を循環させる仕組みだった。館内の空気を循環させる空調システムは、風邪や、ニオイなんかも空気と一緒に循環するでしょうね。日常では、他の部屋でプラモデルを作ると接着剤やシンナー、ラッカーなども家中に広がるでしょう。

  17. 4369 評判気になるさん

    脳がシビレます。

  18. 4370 匿名さん

    ハハハ、エアロテックの吸気前やそれぞれの部屋に空気清浄機やオゾン除菌など置けば対策できますよ。
    エアロテック褒めると、必ずこのような書き込みが来ると思ってたー。
    どうこう言ってるけど、やはり他のメーカーの全館空調より進んでると思うけどね。

  19. 4371 評判気になるさん

    つまらん

  20. 4372 匿名さん

    ほんとつまらんツッコミばかりですね。

  21. 4373 匿名さん

    今軽量鉄骨の某有名ハウスメーカーの家に住んでますが、夏は暑すぎるし冬は寒過ぎる。この断熱、気密のスペッでは冷暖房の無駄を感じるし、三種換気できっちり換気できてるかも疑問。なぜこのスペックで値段が高いのか理解しかねる。
    これから電気などのエネルギーがより重要な時代が来る中で、せめてUA値0.4程度、C値1.0程度はないとこの先の時代苦しいのではないかと思います。鉄骨の構造に未来はあるのでしょうか?まあ木造住宅もウッドショックのあおりを受けてる訳ですが、、、

  22. 4374 匿名さん

    三菱に勤めていて、他のハウスメーカーで建てたわけね?

  23. 4375 匿名さん

    レスポンスありがとう。私は一般人なんです。そして今回三菱で建てたんです。
    今回家建てるに置いて、あれやこれ調べると、鉄骨の時代ではないかと思った次第。ここにはおそらく、三菱の他、他のメーカーの社員が書き込みしてると思うので、皆さんの本音を聞きたいですね。
    木造メーカーさんの本音も聞きたいですが。

    まあ、私的にはウエルネストホームがかなり最強のメーカーとも思います。そこまでやれば全館空調はいりませんが。

  24. 4376 匿名さん

    軽量鉄骨の家は、築何年ですか?

  25. 4377 匿名さん

    15年くらいです。

  26. 4378 匿名さん

    注文住宅は家ごとに違うわけですから、どこのハウスメーカーの製品の機能が良いかどうかでなく、結局、現実の施工管理、優秀な工務店体制が伴っているかどうかが重要なことなんでしょうね。しかしその辺の管理状況が実際にどうなのかは消費者にはわからないですね。投稿サイトで見るしかないですね。

  27. 4379 匿名さん

    鉄骨メーカーは、工場で作って現場で組み立てるため、品質に差ができにくい工法かと理解しています。それなのに家ごとにバラつきがでるとなれば、高額なお金を出した意味が感じられませんよね。公表値でC値5とはスペックが悪すぎてびっくりです。大丈夫ですかね日本の住宅は。

  28. 4380 戸建て検討中さん

    >>4379 匿名さん
    15年前の鉄骨と今の鉄骨では少なくともUa値は随分違いますよ。気密はハウスメーカーによりかなり違います。

    でもまぁ、このあたりは木造のほうが有利なのは変わらないですけどね。

  29. 4381 匿名さん

    >>4377 匿名さん
    15年で別のところに注文住宅を建てるなんて余裕があるのですね。
    場所はどこですか?

  30. 4382 評判気になるさん

    マイナス意見はシックホームの人と思ったら良いです。無視してください。

  31. 4383 匿名さん

    自宅の場所は首都圏です。まあ詳細書く人いないと思いますけど。 

    軽量鉄骨も少しは進化してるんですね。同メーカーの営業トークで、魔法瓶みたいな家と言ってました。寝る時クーラーつけたら一晩中効きますと。住んでみたら、一晩中クーラーつけてないと寝れない状況です。

  32. 4384 匿名さん

    その軽量鉄骨の家は、三菱地所ホームの家ができたら、お引越しして、そのあと、中古で売りに出すのでしょうか?

  33. 4385 匿名さん

    自宅は適度に良いもので充分だと思います。あまり色々と凝りすぎると金食い虫になりかねないですよね。全館空調は定年して老後生活になったら経済的にも重荷になりそうな気がします。子供も独立したりして老後夫婦だけになったら全館空調機器から個別エアコンに変更する人が実際は結構多いのではないしょうか。

  34. 4386 匿名さん

    >>4383 匿名さん
    全館空調も、付けっ放しですよね。
    この酷暑の時期に夜、エアコンを消す人いるんてすか?
    ありえないと思いますけど?

  35. 4387 匿名さん

    夜間クーラーを消す事ができると言うハウスメーカーさんの営業トークでした。ある程度知識と経験がついた今だから言えますが、そんな事あり得ないです。

  36. 4388 通りがかりさん

    全館空調、メチャメチャ快適だけどね(笑)
    ホントに導入した人なの?w

  37. 4389 匿名さん

    4388さん
    この話は、今住んでる有名軽量鉄骨メーカーさんの家の話ですよ、家建てる時に営業トークであり得ない嘘つかれたと言う。
    今の家が快適でないから、次の家は三菱さんにしたと言う流れです。

    ちなみに四季のエアロテックの温度設定などどうしてますか?お聞かせいただけたら嬉しいです。

  38. 4390 匿名さん

    全館空調にお住まいの投稿者さんも多いように思いますが、現実的な具体的事例になると投稿がないのが不思議ですね。

  39. 4391 三菱地所ホーム 被害者

    >>4382 評判気になるさん

    シックホームの人ってシックハウスのこれですか。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

    >>4390 匿名さん 
    現実的な具体的事例とは、やはり裁判ですね。 空調の設計もデタラメです。

  40. 4392 匿名さん

    話を戻しますが、8月10日に、カーボンニュートラルに向けた国の住宅の指示が出ましたね。
    住宅の木質化に向かうみたいです。ますます鉄骨メーカー苦しくなりますね。

  41. 4393 匿名さん

    三菱地所ホームの規模では、国の方針や経済状況に左右されることはないと思いますよ。

  42. 4394 匿名さん

    規模小さいとかいいながら、気になるのね三菱が!
    まあ、三菱はすでに木造だから影響受けないが、正しい答えですね。

  43. 4395 匿名さん

    HPを見ると『木造をアートにする』という建物がありますが、宣伝だから極端なデザインの企画ということはわかりますが、マスコミに取り上げてもらい宣伝費用を浮かしているとも思えます。住宅は実用的で少しだけオシャレなもので充分です。

  44. 4396 匿名さん

    非常に奇抜なデザインで良いと思います。我々のような一般消費者からすると、三菱の設計能力やデザイン力の力量を知る事ができます。一般人では宣伝費用なんて考える人はほとんどいませんし、あれを住宅とする人もいないでしょうが、同じようなラインナップばかりの住宅展示場に飽きた人には、フレッシュなインパクトがあるかと思い、私は好意的に感じています。

  45. 4397 匿名さん

    最近、三井ホームと三菱の違いに興味があります。三井さんは2??6なら、三菱よりも断熱材量は多いですね。三菱には外壁に通気層がありますが、三井さんは通気層がありますか?ホームページからはあまり通気層がないように見えますが、あるなら何mmくらいあるのでしょう。ないならどうやって、壁内の湿気を飛ばしているのでしょう。詳しい方ご教授ください。

  46. 4398 匿名さん

    >>4396 匿名さん
    なんで我々なの?
    なんで複数形?

  47. 4399 匿名さん

    NHKのニュースから

    三菱電機配電盤でも検査不正が明らかに

    2021年8月17日18時10分
    鉄道用の空調装置など製品の検査で長年、不正を行っていた三菱電機は、あらたに香川県の工場で製造した配電盤でも検査の不正があったことを明らかにしました。

    会社によりますと、新たに検査の不正があったのは、香川県丸亀市の「受配電システム製作所」で製造した鉄道の駅舎や公共施設などの配電盤です。

    取引先と申し合わせていた耐久性などに関する出荷前の試験を一部省略したり、異なる方法で実施したりしていたということで、先月28日にこの工場の従業員が申し出て発覚しました。

    検査の不正は、1996年から先日までのおよそ25年間にわたって行われ、鉄道会社や官公庁など、およそ490の取引先に4500台あまりが納入されたということです。

    会社は、安全性に問題がないことを確認しているとしていますが、取引先から要望があれば、点検を実施するとしています。

    三菱電機をめぐっては、今年6月、長崎県の工場で製造した鉄道用空調装置などの検査で、30年以上にわたり、不正が行われていたことが明らかになり、経営トップの引責辞任に発展しました。

    ただ、その後も和歌山工場で製造した業務用エアコンの検査の不備が発覚するなど品質問題があとを絶たない事態となっています。

  48. 4400 匿名さん

    4398
    なぜ複数形かと。
    4395がどこかの企業の社員かと思われるからだよ。一般人的発想では考えられん内容を書いてるので。一般人はたくさんいるでしょ?なら複数形になるじゃん。わざわざ説明せんといけないかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸