注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神奈川県大和市の山下建設について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神奈川県大和市の山下建設について

広告を掲載

ニアピン [更新日時] 2015-06-14 06:27:44

どなたか山下建設で家を建てた方は居られませんか?
いま山下建設で家を建てようかと考えております。
情報をください。
お願いします。

[スレ作成日時]2005-07-26 12:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川県大和市の山下建設について

  1. 342 No340です

    はい。そうです。坪単価45万です。
    そうもっと昔は安い時(40万〜)もあったみたいですね。もっともっと昔だと(HPの雑誌の記事を拡大すると35万〜の時代もあったみたいですね。2003年か・・・)

    使っているものが42万のものよりも良いみたいですよ。(私も42万〜との違いに疑問を思って、何なのか聞いたのですが忘れてしまいました。そのときはそんなものかと思ったのですが)
    確かに仮に40坪だったら 45万−42万 x 40=120万ですね・・・。

  2. 343 by No.339です。

    坪単価おなじですね。
    金額差は250〜300万のずれでした。
    確か37だか38万の坪単価計算になっていました。

    まだ山下さんとは白紙にしてませんがこのままの状況なら
    残念ですが白紙にするつもりでいます。
    前に買った雑誌を見て建設会社を調べはじめてます。

    他とコンタクトをとったら本当におしまいかなぁ・・・。

    でもうちの担当の建築士は的確なアドバイスをしてくれて
    たのに残念!こんな人とまためぐり会えるかな。

    実力がある会社だとは思っています。きっと良い家が出来る思いますよ。

  3. 344 大学教授さん

    この掲示板の山下派の投稿が本当ならたぐいまれなローコスト対応会社でしょう。他のネームバリューがあるHMは本音ベースでは坪60万円以下の客は目標未達成のため仕方がなく取り上げているというところでしょう。建築物価も実際のところ上がっているようだし、多少のところ目をつぶったらどうでしょうか?  そのうち全うな建築会社には相手にされなくなるかもしれません。

  4. 345 No340です

    >実力がある会社だとは思っています。きっと良い家が出来る思いますよ。
    No339さん、ありがとうございます。
    でも、300万はつらいですね・・・。僕もそのくらい差があったら買えなくなってしまい泣いちゃいます。
    間違えて古いEXCELシートを使ってしまったのでしょうね・・・

    私はやっと施工会社選んだということで、まだまだ始まったばかりですが、お互いがんばっていい家建てましょう。

    ところでいろいろ本を読んでいると、裏技があるみたいですね。割り引いてもらう代わりにモデルハウスとして数ヶ月間提供するとか。(古本屋で住宅関係の本を買って読んでいたらそんなことが出ていました。昔の話かもしれませんが)
    山下さんは大手ハウスメーカーではないので、そんな事で妥協できないでしょうかね?
    後は庭関係をあきらめるとか、、、自分で物を調達するとか。

    (僕と同じ人ではないとは思いますが)山下さんの建築士の人はいい提案をしてくれる人なので捨てがたいですよねえ・・・。
    後はローンをもっと安いところを見つけて、返済額で見てみて同じなら妥協するとか・・・。

    すみません。余計なことを書いてしまったかもしれません。

  5. 346 NO338です

    NO.341さん、標準仕様で坪単価45万ですか。
    うちは最初の見積もりの段階で標準坪単価は47万でした。
    標準の仕様自体が違うのかな、いったい何が違うのだろう?
    HOWZ1000 高耐久仕様 24時間換気、構造体10年保証ですが・・・

    いろいろオプションつけて今は56万ですが・・・
    最終的な見積もりをまだもらっていないので
    私も金額のずれが非常に怖いです。
    金額的なことは早めに抑えたいですね。

    社印を押した見積書は正式だから覆りませんね。
    うちはこれで予算を立てているから困ると言えば押せるような気もします。
    難しいところですね

  6. 347 ビギナーさん

    56万円でも安いでしょうけど(自由設計なら)アフターとか考えて?ですよね。前に雑誌でみましたけどここ30人で180棟もやってるんですって!普通なら30人社員なら30−40棟が限界ですよね。まあ、人件費削って安くしてるんだから仕方ないですね。

  7. 348 地元不動産業者さん

    山下建設さんを良く知っています。
    自宅も建てて頂きましたから
    少数精鋭という表現の方が的確かと思います。
    何故か? スタッフが定着しています。人は増やしているようですが
    やめていく人が極端に少ないです。
    私の知っている限り建築業界は人の出入りが非常に多くハウスメーカーなどは
    最たる例です。

    又現場の大工さんの話では人件費も通常のメーカなどと比較すると
    悪くないようです。 時間はかかりましたが
    じっくりと仕事をしてくれました。
    近くで同時期に着工した現場より大工さんの工期が1,5ヶ月程長かった記憶があります。
    人件費が安ければこんなにのんびり出来無いと思うのですが。

  8. 349 ハル

    山下さんで建築しました。設計の方も会社の方も非常に対応がよく、満足の家づくりができました。家って打ち合わせしながら試行錯誤して作るものなので、気が合うとか、会社の雰囲気とかはとても大事だと思います。金額は凝りだしたらとまらなくなって予算はオーバーしましたが、満足のいく家ができました。

  9. 350 ビギナーさん

    上記お二人はたまたまご運が良かったようですね。こちらは正直申し上げて山下建設を知りません。しかし、たとえどんなに社員が優秀でも、定着が良くても、30人で自由設計180棟は通常の対応では不可能です。また職人を含め人件費が安くないのにこの価格設定では、材料等に大変な不安が残ります。ですから、良い会社とは思いますので、多少の問題は覚悟されたらと思うのです。

  10. 351 地元不動産業者さん

    自宅以外の知人も数人建ててもらいましたし
    建築条件のない土地なども山下さんに紹介して建ててもらっていますが
    そのお客様とはいまだにお付き合いが出来ています(こちらも複数)
    もちろん100%満足とはいかないまでも売ってそれっきりは無いですよ
    見えないコストダウン 基礎も柱もこだわって建てて貰いましたよ
    構造など現場のチェックしてはどうでしょう

    ちなみに今年は昨年と比べても2割くらいは着工数を絞っているようです。
    建売の比率もだいぶ削減しているみたいです。

    とにかく自分の目で確かめていく事が失敗の少ない家作りではないでしょうか?
    あまり詳しくはございませんがそれでも不安な場合は実費かかるそうですが
    建築士に要所などをチェックさせる機構もあるそうです。

  11. 352 物件比較中です。

    山下建設の掲示板をみて
    資料の請求をしてみました。
    神奈川県で建て替え予定です。
    宜しくお願いいたします。

    皆さんは、この会社以外に
    どの辺の建築会社と比較されましたか?

    宜しければお教えください。
    宜しくお願いいたします。

  12. 353 匿名さん

    木造住宅ですか。とりあえずHPで検索してみてはいかがでしょうか? どこかの書き込みにもありましたが、「木の家 神奈川」 とか その他で検索し、ご自分の目で見学会とかで確かめては?

  13. 354 購入検討中さん

    せらら工房(港南台)と比較しました。
    結局、せらら工房は10万円払わないと間取りを造ってくれない。
    レンガは高い。間取りが自由にならなさそう、ということであきらめました。
    でも、間取りはフリーのソフトとかダウンロードして作ってみて持っていて、これでおいくら?と聞いてもよかたかもしれないと後悔しています。

  14. 355 大学教授さん

    354さん。それは無謀というものです。たとえ平面図が同じでも、工法・設備・材料・といった住宅の基本的な内容が違います。車でいうなら、大きさがほぼ同じという理由で、BMWと国産車を比べるよりもっと無理があります。

  15. 356 販売関係者さん

    注文住宅の場合、設計提案能力が重要です。10万円でキチンとした提案を受けられるなら(設計力があるなら)それも一考ではないですか?
    数社を比較検討したいならしっかりとした見積書を出してくれるところにしないと意味がありません。通常20−30ページといったボリュームになります。

  16. 357 入居済み住民さん

    横浜市の建売住宅を購入しました。売主は不動産業者で建設会社はやました建設でした。
    土地だけの状態で購入し間取り変更や内装も全て選べて購入時の建売価格と同じでした。
    若干のオプションを選んだので50万円弱は追加しましたが欲しかったものですし事前に金額の掲示もありましたので良心的との印象があります。

  17. 358 匿名さん

    販売関係者様へ
    私も山下建設で建てました。
    せららさんはわからないものの
    住友林業さんには営業さんとはいいお付き合いでしたが
    設計の段階でここからは実費5万入金を頂かないと先に進めません
    といきなり言われてしまい断念せざるをえませんでした。
    うちのケースはたまたま主人がいない時に
    この話を聞いて主人が帰ってからその話をしましたら主人がそんな会社なら
    やまてしまえという事になりました。
    その段階では山下さんが気に入っていましたが。

    もちろん。営業さんの経費などがかかっているのはわかりますが他社さんも皆
    同じ条件です。その際に山下さんの担当者に聞いた所
    建築業者をきめるのにラフプランや御見積りを出すのはあたりまえですよね
    なぜならプランや見積り(簡単なもの)が無ければ業者決められないですから。
    とはっきりいってくださいました。

    10万払わないとプランも出ない業者よっぽど気に入っていないと私なら
    払えないとおもいますが 皆様は如何でしょうか?

  18. 359 大学教授さん

    設計図書は著作権を有するものであり、有料なのは当然です。5万円では安いぐらいです(本当に設計するなら)。住宅会社選択にあたっては、見学会や資料の確認でまず選択すべきであり、設計無料ですという会社の方が本来おかしいのです。ただし、設計外注を活用している会社によっては、外注先にたいして「成功報酬」をとっているため、自社の負担がないことから「無料設計」をしているようです。プライドのある設計者は「成功報酬」条件にて他社とタイアップすることもないでしょうから、その程度の方かもしれません。

  19. 360 契約済みさん

    >359
    >設計図書は著作権を有するものであり、有料なのは当然
    いかにも『大学教授』さんらしいコメントですね(苦笑)
    もちろん厳密にはそうなんでしょうが、商売として考えた場合はどうでしょうか。
    なにも、そのまま家が建てられるレベルの設計図書を無料で出せとは誰も言いませんよね。
    それに、木造建築2階建てなら構造計算もしないのでしょう。
    お客さんの希望を聞いて間取りをひく程度のことで、どれだけ実費が動くのでしょうか。
    営業経費で賄えるレベルではないですか。
    それすら有料とは、なんてケチくさいのだろう!と思いますよ。

  20. 361 大学教授さん

    契約済みさん

    ということは、貴殿はその程度の検討度合いの間取り・意匠にて、契約判断をされたということですな。

    数千万円の家を決定するに、何と「太っ腹」なこと!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸