注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15

前スレ↓が
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

  1. 496 後悔しない家

    >No494
    >結局,住林は特段悪いところはないけど,その作りにしては高くとりすぎているってことですか?それを『倒産しない安心なメーカーという安心感』の費用と納得できる方が建てるところってことですかね?

    いいえ違うと思います。住友林業のいいところは安心感のほかにも沢山あると思います。住友林業の間取りに満足されている方が多いようなので、提案力は素晴らしいのであろうと想像します。また、今人気のモダン和風の内装など、個人的な感想ですが、センスがすごく良いと思います。

    >左官さん
    >決して、住林が悪い、メーカーが悪い、どっかの工務店が悪いとかでなく素材、工法が悪くなっているのを伝えたかったんです。そのために、皆さんに出来ることなら良い素材、良い工法を知っていただきたかったのです。

    左官さん、家造りを検討中の方は、左官さんの情報は有益だと感じていると思いますよ。家造りをこれから行う方もいれば終わっている方もいるので、書き方は難しいですが。

    >今の防朽、防蟻処理されたWW集成材なんですが正直私にもどのくらい耐久性があるのかわかりません。明日でも、知り合いの木材屋にでも聞いてみます。

    誰にも分からないというのが答えだと思います。というか、工法や施工精度によって変わる、というのが答えだと思います。ただ、施工ミスにより構造材が日ごろから濡れている場合や湿気を導くような構造の場合には、ヒノキなどに比べると朽ちるのが早い、というところだと思います。

    >No.493 by 買いたいけど買えない人
    2CHに書き込まれてはどうでしょうか。このような掲示板に他者が不快に思ような書き込みは控えるべきではと私は思いますが。

    住友林業の数少ない弱点を記載しただけで、ここでの書き込みを控えるように促すのはいかがなものでしょうか。この掲示板はこれから家造りを検討する方も参考にしていると理解しています。これから住友林業でお願いしようとしている方にとっては、WW集成材や外壁などの話は大変役に立つと思います。気になれば仕様変更や施工方法をお願いすればよいのですから。
    完璧なHMはないと思いますし、家は高い買い物なので、何一つ欠点がないことが理想的だし、自分の家はそうあってほしいと信じたいのですが、自身の経験を踏まえると、難しいと思います。

    営業マンのセールストークは時として過激であり、後で、色々な事実を知ることがあります。
    「加圧注入の構造材だから「絶対」にシロアリに食害されない」、「法隆寺や伊勢神宮は木曾檜だから未だに質実剛健な姿をのこす。木曾檜を使用できるのは特別なルートを持っている自社だけ。」。
    私が数年前に住宅展示場で実際に聞いた話ですが、未だにこのような過激トークが行われているのでは、と想像します。
    営業マンへの過度な負担が過度なセールストークを生んでいるのかもしれませんが。
    検討中の方にとっては、後で事実を知るよりは検討中のうちに事実を知っておいたほうが良いと思います。

    さて、何かと話題にあがるWW集成材ですが、この材に限らず、木材について知りたい木の家が好きな方は、左官さんのように木材屋に知り合いがいなくても、製材所などを見学させてもらいお話を聞くことができますし、一般人でも材木を購入できる大工さんも利用している木材問屋もあります。私のお勧めは後者の大きな木材問屋です。
    木が好きな人は一日いても飽きないと思いますし、床柱、無垢のカウンター、床材、天井材、問屋によっては欄間(欲しければ)の値段まで、色々なことが分かるかもしれません。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸