注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ワールドハウス(郡建設)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ワールドハウス(郡建設)はどうですか?

広告を掲載

シンキ [更新日時] 2024-05-18 09:14:37

既にワールドハウスで家を建てた方、ワールドハウスについて何かご存知な方、
情報をお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-17 10:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールドハウス(郡建設)はどうですか?

  1. 123 入居済み住民さん

     去年ワールドハウスで建てた者です。
    とりあえず、大工さんは少なくとも手抜きはしていなかったですよ。
    作り付けの本棚が出来た後に自分のイメージと違っていたので大工さんに
    言ってみたら、あまっている材料で直してくれたりしました。もちろん無料で。
    あと、棚の位置も付けた後に高さを変えたりしてくれました。
    面倒くさかったでしょうが、とても感謝しています。
    まぁその担当の大工さんにもよるでしょうが、一概に手抜きするということは無いと思いますよ。
     ちなみに、大工さん◎ クロス屋さん○ 基礎屋さん○ 
    設備屋さん△(エコキュートの室外機を指定した位置とは違う所に設置したため。後で場所を変えてもらいましたが後が少し残ってしまいました。)仕上げの掃除屋さん△(サッシ周りが微妙に粉がついていました)電気屋さん×(冷蔵庫用の電源が通電していなかった。インターフォンと給湯器のリモコンの位置がイマイチだった。テレビの配線が一箇所電波が通ってなかった等)
    人間がやることなので完璧は無いでしょうから、どこのハウスメーカーであっても良い悪いは必ずあると思います。
    大事なのはその後のフォローではないでしょうか。

  2. 124 匿名

    要は下請け次第だね。

  3. 125 匿名

    手抜きが素人にわかる訳がないですよ(笑)
    わかるようなら欠陥になってしまいます。自分は大工さんに限定したつもりはないんですが、大工さんをTOPに持ってくるって事は、他でも聞いた事があるんでしょうね。

    124さんの言うとおり職人さん次第です。
    ただ中堅建設会社はポーンといってしまう場合があるので、完成保証は必要かと思います。
    大手HMは高いですが、高いなりに安心があります。

  4. 126 入居済み住民さん

    大手も大体が下請け使っていますけどね。
    本社の社員は営業、設計、現場監督位でしょうからね。
    皆さんが言うとうり家の完成度は下請け次第ですね。

  5. 127 匿名さん

    ワールドデザインハウスは輸入住宅

  6. 128 購入検討中さん

    ワールドハウスで考えていた者ですが、現在考え直そうか迷っています。担当営業の方にはその旨を率直に伝えて前向きに考えていることを話しましたが、どうもレスが悪く、話がまとまりません。空いている時間で他の住宅も見学して回っているのですが、そちらの方々のほうが非常に熱心に相談に乗ってくれています。ワールドハウスさんは土地から探す方には非常に対応が悪い印象を持っています。実際注文住宅で考えているのですが、このようになかなか意思疎通ができないメーカーでは非常に不安になってしまいます。

  7. 129 匿名

    契約中ですが、対応の悪さに困っていますね↓

    なかなか…思い通りには行きません

  8. 130 購入検討中さん

    ですよね。ここなんでそんなに強気な姿勢なんですか。
    期待していただけに残念な会社でした。

  9. 131 匿名

    こちら側も少し強気に言ってみるのもいいかもしれません。
    対応悪いなと思っていたのですが、少し不満をもらしたら後日対応してくれました。
    最初からこうしてくれていればいいのにと思いましたが。

  10. 132 匿名

    別段安い訳でもないし、かといって建物の性能が非常に優れている訳でもないので、強気できたら強気で『じゃあいいです』位の話をしてもいいと思います。
    売手側の話ばっかり聞いてたら損をしますよ。

  11. 133 入居済み住民さん

     ワールドハウスさんは最近絶好調らしく千葉市内に展示場を増やしている為、
    営業の数が足りないみたいですね。結構求人で募集しています。
     だから新人の営業マンが担当するとあまり良くない対応をされてしまうのかもしれませんね。
    私の知り合いは契約後に担当を替えてもらったりしていました。
    できれば3年以上の経験のある営業マンに担当になってもらったほうが
    いいですね

  12. 134 購入検討中さん

    NO128です。
    それが新人の営業だったら解るのですが、けっこうなキャリアと肩書きがある
    ベテランの人なので。
    こちらは本当に前向きに検討していることを伝えて商談が可能な日付まで提示している
    のに連絡がいまだ入ってこないので正直「何なのこの会社」と半ば呆れています。
    忙しいのは客である私も同じです。時間がとれないのであればそのことを伝えて
    くれれば待とうという意志もあったでしょうが。
    ここは対応している時は愛想がよく、調子のいいことばかり言うのですが、その分期待
    させておいてその後のレスポンスが悪い、今はそのイメージが私自身の感想です。

  13. 135 匿名

    絶好調ですか?はじめて聞きました。
    新人の営業マンと言えど、建主の立場からしたら、一生に一度の買物なのではずしたじゃすまないですよね、社員教育を徹底すべきです。

  14. 136 購入検討中さん

    まあ、縁がなかったのだと考えています。
    具体的な話になる前だったのでかえって良かったとも思います。
    しかし社員教育に関しては社長の考えが社員一人一人に徹底されて
    いると誇らしげに話をしていたことを思い出し、笑えてきます。
    この会社を検討の方、ちょっと考えた方がいいですよ。
    長く気持ちよく付き合えるメーカーかどうかの見極めは大事です。
    私自身いい勉強になりました。

  15. 137 匿名

    あ~あ、私も早くこのサイト見ていれはよかった↓

    すでに契約をして半年以上…いまだに進まず。

  16. 138 匿名

    自分の知り合いも営業の傲慢さに嫌気がさして、他の建築会社にしたそうです。建築費は本当にまけないみたいですね、知り合いが値引きできないんですか?と聞いたところ、一切出来ませんと言われたみたいです。

  17. 139 匿名

    自分の知り合いも営業の傲慢さに嫌気がさして、他の建築会社にしたそうです。建築費は本当にまけないみたいですね、知り合いが値引きできないんですか?と聞いたところ、一切出来ませんと言われたみたいです。

  18. 140 匿名

    私は来月ぐらいに着工予定ですが皆さんと同じく他社にしようかと考えた時期もありました。でも、こちらの希望等を正確に伝えたところ、かなり良くしてもらいました!設備等も最高クラスのユニットバス、トイレにしても当初の見積りから差額がほとんどなく有り難く思いました!
    たしかに外観が特別とか値段が安い訳ではないですしが私の担当営業マンいいですよ!!

  19. 141 匿名

    ここの社員で住居不法侵入で捕まったやついるの?2chに実名出てたな、うける(笑)

  20. 143 匿名

    とりあえず電話で謝罪じゃなくて、普通は菓子折りのひとつも持参して、上司と謝りにいくのが普通じゃないのかね…。

  21. 144 匿名

    質問です。
    ワールドハウスの外断熱って実際は内断熱じゃありませんか?パネル工法での断熱材の設置場所は柱の脇につくような感じですよね?外断熱って言うのは構造材の外側に断熱を設置するんじゃないんでしょうか?

  22. 145 匿名

    そうですね、外断熱風って感じかな。
    とても快適ですけどね(^^)

  23. 146 匿名

    でも内断熱と外断熱では全然違うと聞きますが、木材部分と断熱部分では熱の伝わり方も違いますし、調べると熱橋とかいう言葉もでできます。チラシとかに外断熱とか書くのはどうかと思いますが、いかがでしょうか?それとも建築した方々はなんちゃって外断熱でもいいんですかね?あ、でも外断熱の商品も別にあったりするんですか?

  24. 147 匿名

    外断熱ではないのに、そううたうのはダメでしょうね(^^)
    ワールドハウスは完全な外断のプランはないと思いますね(^_^;)
    オーダーメイドなら割高でしょうが、出来るんじゃ?

  25. 148 匿名

    完全な外断熱はないんですかぁ(笑)
    じゃあ、外断熱だと思って買った人は可哀相ですね…って建主さん達は本当にわかって建ててるんですかね?

  26. 149 匿名さん

    この会社はお勧めできません。

    まともな会社が「訪問営業」なんかすると思いますか?

    無理してこんな会社の家を買って、泣くのは消費者。

    危険リスクが高いです。

  27. 150 匿名さん

    ワールドハウスで、外断熱なのは基礎だけです。

    その他部分は実際、内断熱です。

    あれで、よくワールドハウスは外断熱が標準!と宣伝を

    堂々としているんだから、ある意味すごい会社です。

    基礎断熱もすでに、シロアリの被害が出ているそうです。

  28. 151 匿名さん

    まあ、外断熱ではないけど「これも外断熱の一種なんだ!」(笑)と社長はい言いたいのでしょうねぇ~。
    ”木材は優良な断熱材” との考えの基での発想なのでしょう。

    白と黒の間にグレーがあるように、内断熱と外断熱の間にこのような断熱スタイルも
    あっていいように思うのですが、それにしても「外断熱」と謳ってはいけないですよね・・・・。

    柱間に断熱材を入れるのであれば、発泡ウレタンによる内断熱と一緒ですものねぇ。

    あと、地熱利用型の「密閉型基礎」もどうだかね~~??
    考え方としては「あり」だと思うけど、湿気が溜まったらアウトですし、
    ここの基礎換気(自然型ではなく、機械換気)もどうも不十分なんじゃない?と思ってしまいます。

  29. 152 匿名さん

    ワールドハウスで建築中の者です。

    営業はほんとにレス悪いです。
    真面目で熱心なのですが、メール送ったら返信が1週間後・・・・。なんて当たり前。
    確認してくださいとお願いしたら、2週間以上放置。

    なのに、建築はちゃっかり(連絡なしに)進むものだから非常にタチ悪い。
    ほんとに大丈夫?建築後に「ちょっと違っちゃいましたね」と言われやしないかと心配デス。

  30. 153 匿名さん

    No150 匿名さん、

    >基礎断熱もすでに、シロアリの被害が出ているそうです。

    まじっっすか!

    この基礎断熱方式にしてそれほど年数は経ってないはずですが、
    その情報はどこらへんの地区で築何年の家なんですか?

    もしご存知でしたら。

  31. 154 匿名

    152さん
    うちも同じです。
    着工日と上棟の日は勝手に決めてこれでいいですねって確認だけです。
    その後工程表はおろか、いつ何の工事が入るかの報告もありません。
    着工してしまえば後は放っておけって感じなのかと思って不安です。
    図面確認後も直した後の正式な図面ももらえず。
    本当にこれでどうやって確認するのでしょうか。
    絶対間違えない自信があるんですかね。

  32. 155 匿名さん

    N.144~No.151さんは、住宅の工法に随分詳しいようですが、もしかして住宅メーカーの方ですか?(ライバル社とか...)

  33. 156 契約済みさん

    はじめまして~
    うちは現在建築中です。 どこの会社でもあるようなことを風評するのはどうかと思います。
    建てた方が、過ごしやすいか快適かってことじゃないでしょうか。。
    私はまだ住んでいませんし、足場も取れていませんが、この会社で間違っていなかったと思ってます。
    社員の教育はすばらしいのも事実です。

    引渡しが住んだら、正直に過ごしやすいか、不満がでたか、またレスしたいと思います。

    うちは営業と現場監督が当たりだったかも知れませんが・・・

  34. 157 匿名

    ワールドハウスの営業は最低ですね

    社員教育なってないw

    あれで営業心得みたいなのをよくもぬけぬけどネットにアプできるのか、わかりません

    最低な会社ですwww

    すごく後悔。。。

    客をなめてると思います

    これから建てる人には絶対すすめません!!!!!!

    ワールドハウス・・・最低

  35. 158 匿名さん

    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

    ハウスメーカーの批判は結構なんですが、

    何が最低で、何を後悔してるんでしょう?

    真剣に新築を考えている人もいるんだから、無駄な書き込みはやめて欲しい!!

    根拠が明らかでない書き込みはもう飽きた!!

    これではまるで、競合で負けた他ハウスメーカーの営業さん(工作員さん)みたいな書き込みですね(笑)。 

  36. 159 匿名さん

    №158の方はワールドハウスの方ですか?

    去年までワールドさんにてプラン見積りを頂いておりました。

    結果は他社で建築中です。

    他社にした理由

    他の方の言うとおり営業のレスが非常に悪い。これでは契約した後が怖いと思った。
    見た目でワールドハウスと分かる。
    安くはない。高くもないが。
    アフターサービスの良さを強調しているが建築した人に聞いた話ですと良いと言う事は無いとの事。

  37. 160 入居済み住民さん

    住んで1年数ヶ月経ちました。
    アフターは文句ありません。
    少しのことでも言えば何でもやってくれてます。
    追加料金ももちろん発生していません。
    去年の元日にこちらの勘違いで正月早々クレームの電話を入れたら
    夜だっていうのに一時間もかからずに来てくれました。
    営業所も増えたせいかスタッフの移動が多く担当がコロコロ変わりますが・・・。
    建築後のお客に対するフットワークの軽さはこの会社の優れている部分です。
    ホームページや広告を見ても毎週どこかで完成見学会を行っていますし、
    建てた方の感想、写真なども他の地元メーカーに類を見ない顧客の数です。
    実際に今現在、近所でも(茨城)数棟が建築中です。
    売れているには理由があるということでしょう。

  38. 161 申込予定さん

    気に入ったので契約しようと思う。
    しかし本当に一円もまけてくれない雰囲気だ。
    誰にも言わないから俺にだけまけてくれよ~。

  39. 162 購入検討中さん

    >No.159の方もまた同じ

    結局、会社の批判をするだけで、どういうところが悪いのか分からず、まったく参考になりません。

    ハウスメーカーの工作員の書き込みと変わりありません。

    ちなみに私は、No.158で書き込みをした者ですが、私はワールドハウスの者ではありません。
    ワールドハウスも検討している新築予定者です。

  40. 163 契約済みさん

    誠意ある感じの良い営業さんが気に入って契約しました。
    しかし横柄で感じの悪い営業も明らかにいましたねえ。
    要するに私の担当だった人がたまたま当たりだっただけで、
    社員の教育というものは甘いんだと思います。
    これは現場監督や大工さんにもあてはまるでしょうね。
    当たりとはずれがあるのではないでしょうか。
    営業さんで当たった運が今後も持続することを願うのみです。

    ワールドハウスにした理由はこちらの要望を真摯に聞いてくれたからですね。
    見積もりの出し方等もいちいち良心的でした。
    価格自体は全然安くなかったのが唯一の期待はずれでした。

  41. 164 建築中

    打合せ時期は営業が大事ですが
    着工してしまってからは何よりも大工さんだと思います。
    監督も悪い人ではないのですが、一人で数棟かけ持ち担当をしているのでこまめな連絡は期待できません。
    自分で足しげく現場に通い大工さんと話をできる関係を築くことをお勧めします。
    ちなみにうちの担当の大工さんはとてもいい人でした。
    営業が期待はずれだった分大工さんで少し救われましたよ。

  42. 165 契約済みさん

    >NO.164さん
    NO.163です。アドバイスありがとうございます。
    仕様よりも施工だという認識でおります。
    よって大工さんの腕やモチベーションは重要ですよね。
    大工さんと良い関係が築けるように努力したいです。

    腕のいい大工さんに当たるかどうかは運ですね。
    「どの大工さんでも問題ない」などとワールドハウスは当然言いますが、
    大工さんに差があることくらい、誰でも分かるというものです。
    問題ない程度の差ならいいんですが、そんなに甘いものでもないでしょうし。

  43. 166 入居済み住民さん

    私は残念な思いをしました。
    大工さんと良い関係を気付きたいと思っていましたが
    ワールドハウス側の不手際でゴタゴタに・・・・。
    本当に大丈夫か?この会社は。って感じで家が建っちゃいました。
    スッキリとした気持ちで建たなかったのが何より残念です。

    職人さんはとてもよい方たちばかりでしたが、監督がハズレたようです。
    全て終わった段階で監督の対応を振り返れば、
    部材・設備に対する知識が余り無い方だっただったのだろうと思います。
    また、施主側に立った考えも出来ない方だったのでしょう。
    「はずれ」を引いてしまったのですから仕方が無いと諦めています。

    営業のレスポンスが遅いのは社風??
    他の方も書かれていたので、営業全体がそんな感じでは?
    (私の営業担当は、質問のメールを出して返答が来たのが2週間後でした。
    建築中にも関わらず!返答が来たときには既に手遅れでした・・・・)

    悪いことばかり書きましたが、アフターメンテは宣言どおり
    すぐに駆けつけてくれますよ~。

  44. 167 購入経験者さん

    No.161さん

    うちはマケてくれましたよ。
    金額いうとWH側にばれてしまいますので書かないでおきますが。
    10万、20万ではない、かなりの金額です。
    上手く交渉してみては。

  45. 168 匿名さん

    確かに千葉県北東部と茨城県南東部ではかなりの棟数を建築してるみたいです。

    しかし、千葉営業所では全然契約取れないそうだ。

    競争の少ない田舎では契約取れるが都会に行けば他に良いHMが有るという事か?

  46. 170 匿名

    うちは今月引き渡しです。
    営業はレス悪いですが、親切で融通をきかせてくれます。
    監督は当たりました。
    営業同様レス悪いですが、それにお釣りがくるぐらい親切です。
    知識も豊富でいろいろアドバイスをくれました。
    金額では値引きはありませんでしたが、追加工事の部分で監督さんが無料で工事をしてると言ってくれました。
    建物に対して、たいした金額ではないからかもしれませんが、嬉しいです。

    これから建てられる方、建築中の方は、自分からこまめに連絡をとってみては?
    と思います。

  47. 171 購入経験者さん

    去年引渡しで住み始めている者です。

    引渡し状態が非常に悪かったです。
    キズ、汚れは至る所にあり、木材部分には
    「のり」が乾燥してガビガビになったようなものが・・・。
    これも至る所にありました。
    (あまりにも多数あったのでとても不思議です。)

    確か「クリーニングは入っています!」と言っていたはずですが??

    どこのHMもこんな汚い状態での引渡しなのでしょうか?
    やっぱり、自分の家だから自分で掃除しなさいという事でしょうか?
    キズくらいは施工時について当然という事でしょうか?

    機械が壊れている、ドアが開かないというような問題ではないので
    住み始めてからはなか言いにくいですね。
    「掃除に来てください!」とも言えませんので(笑)

    うーん。がんばれワールドハウス!
    No.170さん、住み始めると言いにくいので
    引渡し時にちゃんとチェックすることをお勧めします。

  48. 172 匿名

    171さん
    ありがとうございます。

    自分の友達が先月引き渡しで自分も家の様子を何度か見せてもらったので、171さんのおっしゃってる意味がよくわかります(笑)
    自分はけっこう物事をハッキリ言う人間なので、だいじょぶです(^-^)/

    でも、一声かけていただけたのは嬉しく思います。
    心配ありがとうございます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸