注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大成建設のパルコンってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大成建設のパルコンってどうですか

広告を掲載

これから検討 [更新日時] 2012-10-16 07:39:45

大成建設のパルコンってどうですか。工場で作ったコンクリートパネルなので現場打ちのコンクリートよりも
安定しているようですし、騒音の多い幹線道路沿いでも静かな家が建つのでは、と思っています。

[スレ作成日時]2005-08-06 05:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大成建設のパルコンってどうですか

  1. 884 ビギナーさん

    >882 さん、どこのHMも こんなもの? って・・・

    問題あり過ぎでは?
    築半年では無償でしょうけれど、施主さんのご苦労が思いやられます。
    実家は他のHMで築数十年ですけど、全く何もありません。それが普通だと思っています。

    パルコンはアフターが悪いと聞きますが、その点は大丈夫そうですね。
    でも、ちょっと恐ろしい話ですね。

  2. 885 匿名

    そもそもPC板を要は積み上げてるだけではないのかな
    中でジョイントしてるとはいえ
    大まかに言ってしまえばレンガ造りとかと変わらないのでは
    レンガ造りの方がモルタルとかでまだ隙間塞ぐだろうけど

  3. 886 購入検討中さん

    地震が来たらモルタルが割れて大変そうですね

  4. 887 匿名さん

    パルコンは、コンクリートブロック造と一緒ですよ! 

  5. 888 匿名

    そうそう
    そういうことですよ
    北海道で大昔はやったCB積み
    あれと基本一緒でしょう
    でかくて重いってだけで

  6. 889 匿名

    ちなみのCB積みの家って一番安い
    表現悪いが北海道ではやったぐらいだから

  7. 890 匿名さん

    だから、富裕層はパルコンでは建てない。

  8. 891 匿名さん

    鉄筋コンクリート造と勘違いしないように。

  9. 892 匿名さん

    ますます、パルコンで建てたくなって来た!

  10. 893 ビギナーさん

    ↑意味不明。関係者か?勝手に建てれば?

  11. 894 ビギナーさん

    >>891
    どう違うのか教えてくれ

  12. 895 匿名さん

    >891
    何で?

  13. 896 匿名さん

    以前、夜に工事の担当者に電話した事が有りました。
    何を言ってるかわからない小さな声で受けられて、困った事が有りました。
    後で、聞いたら上の人だったらしいです。

  14. 897 匿名さん

    近くの区画にパルコンで新築されたお宅があります。
    驚くべきは建物の周囲もすべてコンクリート1面のオープン外構で
    緑の映える新興住宅地で異彩を放っています。

    だったらマンションに住めばいいのにって思ってしまいました。

  15. 898 周辺住民さん

    しょせんプレハブ住宅なんだよね。

  16. 899 匿名さん

    現場打ちのコンクリートはジャンカが出来るから劣化が早い。
    パルコンはパネルまるごとバイブレータにかけるからエア抜きが完璧、ヨーコンとかは手動のバイブレータだから現場打ちとそう変わらない。

  17. 900 匿名さん

    パルコンの場合、パネル自体はある程度信頼しても良いのかも知れませんが、問題はパネルとパネルのジョイント部分です。
    ジョイントの隙間にシース筋なる鉄筋を通し、モルタルを詰めて固定していくのですが、その考え方及び工事過程がまるでブロック積みのそれと酷似しているのです。 ジョイント部分はモルタルですよ! それで強度が出ると思いますか?
    いくらパネルの自慢してもあまり意味が無いと思います。 
    また、現場打ち鉄筋コンクリートは確かにジャンカの心配はありますが、しっかりしたメーカーであれば適切な処理をするので、強度及び耐久性については全く問題ありません。

  18. 901 購入検討中さん

    接合に使うのはグラウド材だろ
    グラウド以外で何を使うんだよ
    しかもmazだとシースじゃなくてスプライススリーブだし

    強度に関しては実働耐震実験でも見てこいよ

    >しっかりしたメーカー
    >適切な処理
    抽象的で曖昧な表現、具体的にどこのなんて言う企業だよ

  19. 903 匿名さん

    ところで、ヨーコてなに⁇

  20. 904 匿名さん

    ヨーコとパルコは良く比較されるWPC住宅

  21. 905 匿名さん

    パルコはデパート

  22. 906 匿名さん

    服?

  23. 907 匿名さん

    ジャンカは怖い、築20年のマンションの部屋の壁から原因不明の水漏れが発生。壁を剥ぐとコンクリートから染み出る水滴、表面のモルタルを剥ぐと見事なジャンカになっており、水が中から流れ出る。屋根も水回りも完璧に補修しても未だに水が染み出てきてお手上げ状態。

  24. 908 匿名

    建設性能評価ではじかれるよ

    パルコン施主は性能評価入れてるか

  25. 909 匿名さん

    パルコンは、大丈夫だよ。。。
    天下の大成建設だよ。

  26. 911 匿名さん

    >910

    教えてあげてもいいけど、その前に宿題のグラウド材のこと調べたの?

  27. 912 匿名さん

    大成建設ってそんなにいい企業とは言えませんが・・・

  28. 914 匿名さん

    >913
    モルタルってな~んだ?(笑)

  29. 915 匿名だ

    スリーブ工法じたいが悪いとは、思えないが・・・
    簡単で一般的にいろなところで使われているのだが??

  30. 916 匿名さん

    悪いとは言ってない。 現場打鉄筋コンクリート造とは違うということです。

  31. 919 匿名さん

    パルコンに住んで8年目です。
    5年目点検のときタルカスが働いてないのではとの疑問をぶつけたところ
    いろいろ調べた挙句(天井の中までもぐって調べました)タルカスのダクトに
    テープが貼ったままであったことが判明しました。無料ですぐ修繕してもらいました。
    シェルターとして考えた場合パルコン以外考えられません。
    津波にもしっかり耐えるパルコン。へーベルではここまで持ちこたえられません。
    間取りの不自由姓が言われますが、建物の重心や重量バランスまで考えて作られる
    パルコンほど安心感を与えてくれる建物はないと思います。
    パルコンにしてよかった。

  32. 920 匿名さん

    本当にパルコン程度で満足してんの?
    まだ、ヘーベルのほうがマシかなと思うけどなあ。

  33. 921 匿名さん
  34. 922 契約済みさん

    やっぱりヘーベルですやん。

  35. 923 匿名さん

    パルコンで満足出来ない人はコレ
    http://www.jyutaku-concierge.com/column/300year/
    プレストレストコンクリートは鉄道のPC枕木に使われる強いコンクリート
    http://www.nipponps.co.jp/pctoha.htm

  36. 924 匿名さん

    ヘーベルとは別次元の話だけどゴメンね♪

  37. 925 匿名さん

    プレキャストコンクリートより強いプレストレストコンクリート、どちらもPC板と表現するが別物。ヘーベル板は強度は期待出来ない軽石みたいな物

  38. 926 匿名さん

    大成は現場打ちやってくれないのですか
    鹿島で個人住宅建ててるの見ましたが

  39. 927 物件比較中さん

    パルコンに興味を持って、ここを読んでます。
     
    素朴な疑問ですが、パルコン板では やたらヘーベルと比較したり
    目の敵にしているような書き込みが多いですが、なぜでしょうか?
     
    構造も違うし、ヘーベルの比較対象はミサワのニューセラミックや
    積水ダインコンクリートなど、ALC住宅では?
     
    パルコンなら、レスコハウスや百年住宅、RC-Zなどコンクリ住宅
    との比較か、PC住宅、鉄骨、木造(在来・2x4)など構造での
    比較になるような気がするんですけど...
     

  40. 928 匿名さん

    >927
    素人さんが多いからしょうがないのです。

  41. 929 通りすがり

    ヘーベリアンは、鉄骨もしくは住宅において値段も見た目もNO.1と思ってる。
    パルコニア?は、コンクリート住宅もしくは住宅において耐久性はNO.1と思ってる。
    NO.1は自分だから相手の弱点指摘して争ってると思ってる。
    あなたはどう思ってる?

  42. 930 匿名さん

    価格帯が似ているから、同じ金出すなら地震に弱く補修の必要なヘーベルよりかパルコンのほうがましだということだと思う...あと三階建ての耐震実験してるところで比較されるのでは。
    http://www.youtube.com/watch?v=ekQ0BpkNnkc&feature=youtube_gdata_p...

  43. 931 ご近所さん

    どんぐりの背比べだってことに気が付かないへーベリアンとパルコニア。

  44. 932 働くママさん

    2年前にパルコンさんで3千万円かけて家を購入しました。
    はっきり言って後悔してます。

    確かに、コンクリートのため頑丈なのでしょう。
    それ以外は、最悪です。
    1年目ですでに4回の再修理、今年は、2回壁紙の張り替えを行いました。
    しかもわざわざ壁を剥がし耐熱材からやり直し。

    相談事があってお客様相談室に電話をしたら、遠いからあなたの地域のパルコンに電話してくれといわれた。
    何の為のお客様相談室なのかわからない。

    担当の方も誠意を持ってやってくれないので、社員教育は徹底してほしいです。
    人生一度の高価な買い物なので、友達にはお勧めしてないし、してないです。

  45. 933 購入検討中さん

    >>932
    最悪ですね、それ。

  46. 934 匿名

    どこが壊れて再修理なの?なんで断熱材まで剥がしたの?

  47. 935 匿名さん

    ひどい会社ですね!

  48. 936 匿名さん

    最近では・・・

    東京都多摩地区の下水道工事の入札を巡って大成建設などゼネコン4社が独占禁止法違反(不当な取引制限)に問われていた訴訟で、最高裁判所の第1小法廷は、2月20日にゼネコン側の逆転敗訴を確定させた。

    http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_10.html
    http://kyoto-seikei.com/12-0220-n3.htm

    その昔は・・・

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%9...
    http://www.geo-yokoi.co.jp/News/Kanto_Brg.htm
    http://substandard.sub.jp/boei_dango.htm

  49. 937 匿名さん

    >936
    アンチさん?

  50. 938 匿名さん

    丈夫では、あります。

  51. 939 匿名

    コンクリートブロック造だよ。

  52. 940 匿名さん

    なら、住宅展示場にダイナマイトを仕掛けて、壊れるか全てのハウスメーカーやって見たらわかるんでない?

  53. 941 匿名さん

    恨みの書き込み多いです。南無阿弥陀仏。

  54. 942 匿名

    >940
    頼むから非現実的な事は書き込まないで・・

  55. 943 購入検討中さん

    現在、パルコン他数社で検討中です。

    長期優良住宅の認定を取りたいと思っていますが、他のメーカーは標準で認定住宅ですよと言ってもらえたのですが、パルコンだけは、営業さんや設計士さんが何だかかなり消極的で、認定取るのは可能だが、今のプランからだと少し壁とか変更が必要になりますと言われ、「どう変更するのかプランを見たい」と言っても、作ってもらえません。

    パルコンは、長期優良住宅に関しては不得意なのでしょうか? 

  56. 944 匿名H

    購入検討中さんへ
    パルコンMAXになってシース筋の接合方法、コッターの接合方法、タルカスの変更、断熱材のグレードアップ、等変更し、長期優良住宅の認定を取得しています。
    もう一度確認してはどうですか。

  57. 945 匿名さん

    名前だけ聴いた事が有る、ここ住宅と云うよりビルや橋と云うイメージの会社だけど

  58. 946 匿名

    検討しているのが、現行パルコンだからかもしれません。MAXになると性能も値段も上がるので。
    どこのHMも営業の方に何でも聞いて確認してメモしておくのがよろしいかと。

  59. 947 匿名くん

    橋は大成建設大成建設ハウジングが住宅。子会社だから仕事上は関係ないと思う。

  60. 948 購入検討中さん

    943です

    もちろん、3階建てでマックスで検討してます。

  61. 949 通りすがり

    推測だけど…
    コンクリートと木造の耐震等級は違うらしいから、耐震等級2を取るには窓や開口部など木造より厳しいはず。
    MAXで厚み増やしたり断熱あげてやりやすくなったかもしれんが、慣れてはいなそう。

    ただ、長期優良〜100年住宅なんて慣れてたって、
    神社の丸太じゃあるまいし薄いベニヤ板張りつけた木造や、火災がおきたら溶ける細い鉄骨が100年もつ気はしないがね。

    本当に長持ちしそうなコンクリートや重量鉄骨か、
    長期優良住宅の太鼓判あるけど、もたなそうな木造や軽量鉄骨…どちらを欲しいかによるんでは?

  62. 950 働くママさん

    歩くと床がミシミシ言っていたので(数か所)修理しました。
    壁紙が部分的にたるみがでて、浮いてきたので、修理しました。
    専門的には、分かりませんが大工さんまで呼んで修理しました。

    もう一度言います。購入してまだ2年です。
    対応も遅いし電話して、業者の方が確認しにきて修理に移るまでに一か月近くかかりました。

  63. 951 匿名さん

    建てた人がわざわざこのサイトに書き込みしないでしょ。

  64. 952 匿名さん

    パルコン建てて住んでますが、上には上がいますから満足出来ないから書き込みしてます。
    http://www.jyutaku-concierge.com/column/300year/
    プレストレストコンクリートは鉄道のPC 枕木に使われる強いコンクリート http://www.nipponps.co.jp/pctoha.htm

  65. 953 匿名さん

    わたしの実家はパルコンです
    38年前に建てました。
    今は母が一人住まいのため
    そんなにメンテナンスもしていませんが
    しっかり建っています。

    今は、パルコンって坪単価いくらくらいしてるんですか?
    40坪くらいの家ならいくらくらいで建つんでしょうか?
    我が家も新築検討中ですが、近所の展示場にパルコンはありません。

  66. 954 入居済み住民さん

    お金が有る人は建ててください無いならローコスト住宅にしてくださいパルコンを建てる人は見栄です

    社会的に地位が有る人です!僕も社長です貧乏人の評価は要りません。

  67. 955 匿名さん

    >954 私は社会的地位もお金もないけど、展示場に行ったり、
    見積もりを聞いたら、他のHMよりもず〜と安くて拍子抜けした。

    私にも手が届くどころか、何て安い家なんだって思いました。

    本当に社会的地位のあるお金持ちの方なら、プレキャスとでなくて、
    現場打ちのコンクリート住宅を建てるって聞きました。

    そっちの方がず〜とお金がかかるそうですよね?

  68. 956 契約済みさん

    現場打ちならパルコンの方がいいな

  69. 957 匿名さん

    近所にパルコンの家が建ったけど、
    陸屋根だから、
    周辺の家(切妻や寄席ばかり)と比べて明らかに高さが低く貧相にみえる。

  70. 958 957

    パルコンは少なくとも外観では見栄は張れないと思う。

  71. 959 購入検討中さん

    >>957
    確かに2階建て陸屋根だとちっちゃく見えるよな
    屋上利用して、PC手摺とか付ければ、ちったあマシかもしれない

    3階建て屋上利用なしで、2階建てよりちょっと大きいくらいになる
    3階建て屋上利用あり、PC手摺だと迫力が出る

  72. 960 匿名さん

    >957
    プレハブだから、致命傷ですね。
    現場打ちだったら、自由に階高設定できるのに・・・残念。。。

  73. 961 匿名さん

    そうですね、確かに屋根がない分、すっきり、と小さく見えますね。

    窓にも霧除けとかないせいか、デコボコしてないから貧相とも
    言えますね。

    日本家屋の様などっしりとした重厚感は、無いと感じますね。

    これはヘーベルも同じですね。家の印象は人にもよるでしょうけど。

  74. 962 匿名

    外観ってそこまで気になりますか?
    寧ろ内部の造りやデザイン、住んでからの性能こそが重要視されるべきだと思いますが。

  75. 963 匿名

    色とか形とか、トータルイメージの好みはあっても、高さとか見栄えなんか気にならないな〜。
    値段の割に安っぽいとかは嫌だけどね。
    建て売りは、構造を安くあげて建具は豪華。
    HMは、人件費や一定の構造強度はコストかかるから、標準で作ると意外に安っぽい気がする。
    違うかな?

  76. 964 匿名さん

    >963 標準で作ると意外に安っぽい

    って同意です。

    でも、パルコンよりも坪単価はず〜と高くなるのですけどね。

  77. 965 契約済みさん

    パルコンは安いって事か?

  78. 966 匿名さん

    >965さん、最初は坪単価高いですけど話を詰めて行くと
    いきなり数百万円の値引きの方が多いみたいです。

    坪単価10万円引きとかのフェアもやってましたよね?

    そうすると他のHMよりもかなり安かったのでびっくりしました。

    965さんの場合は坪単価いくら位ですか?

  79. 967 匿名さん

    標準仕様はかなりしょぼいですよ。

  80. 968 匿名さん

    標準仕様と呼ぶのか分かりませんが、出来合いの設計の物は
    マックスでも1000万円だったと思います。

    大きさと間取りが気に入れば良いけど、窓の大きさ一つも変更
    出来ないと言われ、諦めた。

  81. 969 匿名さん

    坪単価1000万てか??

  82. 970 ビギナーさん

    ミニマムだといくらくらいですか?

  83. 971 匿名さん

    >969、970

    書き方がまずくて申し訳ありません。マックスってPalcon Max のつもりです。
    あまり宣伝していないのですが、


    Palcon Max Your Style という50の間取りプランがあります。

    窓一つも、大きさも変えられないと思いますが、屋上付きのプランもあり、
    敷地の大きさに合い、間取りもそのままで良ければ30坪台で2000万円
    弱で(1000万円台)です。

    すごく安いので私も検討したのですが、ある間取りにどうしても窓を
    付けたかったので、後からリフォームでも付けられないか聞きましたら、
    それも出来ない、との事で諦めました。

    ネットでは値段が出ていないで資料請求することになりますが、パルコン
    を検討されているのであれば、値段が安いので一度聞いてみると良いかも。

  84. 972 匿名さん

    完全にレス子対策だなそれ

  85. 973 匿名さん

    企画商品って、やめてしまったHMもあるけど(積水ハウス
    あれば物凄く割安感がありますね。

    営業マンはあまり薦めたがらないけど、利益が少ないから?

  86. 974 購入検討中さん

    Maxはまだ売り方を模索している最中だろうな
    あのやり方じゃ大成は持たないよ

  87. 975 匿名さん

    というか持ってないし

  88. 976 匿名さん

    確かに売り方は他のHMに比べると下手。売る気があるのか?
    って思った。

    簡単な見積もりと設計をお願いしたら、ナント2週間後だと?

    他メーカーではその場で作ってくれた。

  89. 977 検討くん

    結局、見積ってもらいましたか?
    うちは3階の為か坪100は越えそうで退却しようかと〜一律に比べられないのはわかるけど、検討してるとコンクリートか重量鉄骨、どちらがいいのか訳わからなくなってきちゃいました〜

  90. 978 匿名さん

    坪100ですか、ちょっと凄いかも。

    でも、私も2階建てても最初は同じく100と言われました。

    聞く所によると、暫くすると、かなりびっくりする程の値引きを
    提示される方が多いみたいですよ。

  91. 979 検討くん

    値下げしてもらって100以上です…鉄骨の方が少し安い感じ。
    遠回しに断られてるのかな〜
    2階建てだと最終いくら位にしてもらえたんですか?結果、どんな構造選ばれました?
    地味な仕様の割に高い気がしてきました。

  92. 980 契約済みさん

    >>976
    どう捉えるかは個々人次第だけど
    糞真面目なんだよ
    どんぶりをしない、最初からバッチリ決めてくる

  93. 981 ご近所さん

    >980
    誰が?

  94. 982 匿名さん

    >980 確かに糞真面目で知識も豊富で、私の糞真面目な
    下らない質問にも答えてくれた。分からない事柄は後日
    調べてと言ってくれた。

    だけど、営業マンとして品物を売るにはちょっと、と思った。
    どちらかというと『技術屋さん』という感じ。
    今思うと実際に技術屋さんだったのかも。

    最初はそこに頼り甲斐があると感じられて好印象だったが。

    10月に大リストラがあったと聞いたが、今はどうして
    いるのやら?

  95. 983 匿名さん

    >>979

    Palcon Max は旧モデルよりも10%値上がりして2階建てで
    坪100万円になるとのことでした。

    旧モデルは9月一杯で製造ライン中止になったと思いますが、
    それまでは坪10万円の値引きでした。

    旧モデルの場合、契約直前には数百万円の更なる値引きを
    普通に受けているとは聞いています。Palcon Max ではまだ
    モデルチェンジしたばかりで情報はまだ少なく不明です。

    時間的に余裕があれば、ご予算をお伝えしてもう少し様子を
    見られたら如何でしょうか?暫くは強気と思いますが、交渉次第
    かもしれません。

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸