注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-02 00:47:55

【公式サイト】
https://tanigawa-group.com/housing/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

今、メーカー選択中なのですが、非常に迷ってます。
構造・価格・アフター・営業マン、それぞれ特色があると思うのですが
谷川建設で建てられた方や、情報を持っている方、教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-10-11 01:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

谷川建設の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 423 あんどん [男性 30代]

    約一年ほど前に谷川さんにお世話になりました。金額は他者に比べて高いほうだと思いますが標準使用が他者のものよりグレードが高かったです。しかし他者だと目移りしグレードアップして予算がオーバーしてしまいがちですが、標準使用が高いため必要なければ下げるだけだったので結果的には予定金額より下がりました。基礎もしっかりしてます。マンション暮らしが長かったのですが梅雨の今は家の中が涼しく感じています(木曽檜のおかげ?)スタッフは営業、設計、内装関係、外構関係の方の対応は◎でした。入居後、代表取締が手土産を持って挨拶に来てスタッフの対応や谷川建設を選んだ理由などを聞いて帰りました。いろいろ要望を取り入れてくれて私は、納得のいく家ができたので谷川建設さんでよかったなと満足しています。

  2. 424 匿名さん

    谷川さんの標準仕様は、構造材など人目につかないけど大切な部分が秀逸で、
    単価も高額になると思います。
    キッチンなどは結局こだわるので、標準仕様から下げる(カット)すること
    なんてあるのでしょうか?

  3. 425 匿名さん [男性 60代]

    標準仕様がいいとか悪いとか比べるのが無意味です。その会社ごとに勝手に設定するからです。この安い坪単価なのに標準仕様がいいとか、こんなに高いのに標準仕様がちゃちというのもすべては建物の最終的な価格次第です。谷川さんは明らかに後者の会社でしょう。

  4. 426 匿名さん

    >>423
    あの標準仕様からどこをどう下げるのですか、まさか食器洗い機を外すとかウォシュレットを外すとかですか(°_°)

  5. 427 匿名さん

    ここの標準仕様の話になると、谷川さんのことをよく知らない人がすぐバレルちゃうから面白いね。

  6. 428 購入検討中さん [女性 30代]

    現在長崎にて谷川建設を検討中です。
    家は大変気に入っているけど、担当の営業の方の良くない話しを他社の方から聞いて、これから先も話しを続けるかを迷ってます。
    谷川建設の内部事情に詳しい方、いませんか?

  7. 429 匿名さん

    どういったことですか?

  8. 430 購入検討中さん [女性 30代]

    中途入社の方の採用試験ってどんな内容なんですか?
    担当の営業の方は、他業種から中途入社されたそうですが……。

  9. 431 匿名さん

    試験とかではなく、人事の方が履歴書の内容を確認しながら面接をする程度ですよ。
    谷川建設に限らず他の住宅会社もそんなものですよ。
    採用後に研修等で基礎知識を学んでから、確認の試験程度は行われていると思いますけど!

  10. 432 購入検討中さん [女性 30代]

    採用前に素性調査とかは、行わないんですか?

  11. 433 匿名さん

    そこまではしないと思います。
    他社の営業さんの話を全て信用するのもどうかと思いますが、担当営業に対して不審に思うことがあれば担当を代わってもらったらいいのでは?
    一生一代の家ですし、会社に電話して相談するなどしてみてもいいのではないかと思います。

  12. 434 購入検討中さん [女性 30代]

    >>433
    ありがとうございました。
    担当の営業の方について、普通の会社では採用されないような過去があるとのことを言われたので、ちょっと気になって。
    時間をかけてメーカー選択をした結果、谷川建設でという気持ちが強ければ、その時は相談してみようと思います。

  13. 435 匿名

    不安なら担当変えればいいだけの話でしょ。
    そもそもどんな経歴かわからないけど、採用されない可能性があるような人間を採用しているんだから、谷川建設が気にしていないか、谷川建設が節穴なのか、それとも凄い能力があるのかどれかでしょ。能力があるかないかなんて、話していればわかるのでは?

    だいたい、他社の仕様の悪口を言うのはまだありえるけど、他社の営業の悪口を言うような会社と営業は最低でしょ。

    購入検討中さんも、おかしいですよね~
    最初は「家は大変気に入っている」とか書いているくせに、最後には「時間をかけてメーカー選択をした結果~」とか書いてますよね。あれあれ、谷川建設で話を進めたくて相談したんじゃないんですか~? 結局、はじめから選ぶ気なくて、「谷川建設は経歴が良くない営業を採用する」という悪口を書きたかっただけなんじゃないのかな~

    初めから、そう書いちゃえばいいのに(笑)

    どうせ書くなら悪口を言うメーカーも教えて欲しいし、経歴の良くない営業の能力を教えて欲しいよね。

  14. 436 匿名さん

    いいね~(≧∀≦)
    詳しいとこ教えて~(^^)

  15. 437 匿名さん

    まあ、標準仕様と言っている段階で、他社の荒らしさんか、元社員でしょう?
    だって、標準仕様で各社で違うのだから、比べようが無いと思いませんか?
    標準仕様云々と言っている皆様、何をもって標準仕様ですか?
    どの辺が標準でその基準は?何と比べて標準?グレードはその価格は何と比べて高い?安い?

    まあ、批判は簡単ですが。。
    公の場をわきまえ、そろそろ自分の愚かさに気づいてはいかがですか?
    いろんなハウスメーカーと比べて、ココが良いね!とか、ココを改善しては?他はこうですよ!
    といった建設的な板になれば、愚かな元社員の惨めな自己批判等は無くなると思いますが...

    通りすがりですので、またいずれ覗いてみたいと思います(^^)!

  16. 438 匿名

    >>428
    よく話し合い建てたらいいですよ

  17. 439 購入経験者さん [男性 40代]

    購入した者として率直な意見です。
    家は基本的に満足しています。
    不満に思う事は以下の点です。
    1.現場代理人(サービス担当)の社員の能力が低いと感じられる点。
    棟梁みたいな人がこればすぐ判断したり応急処置出来るのでしょうが社員は大体判断も応急処置も出来ない場合が多く素人?と不安になる事が多々ある。
    (担当は1度変わりましたが2人ともそうでした)
    2.大概の木製引戸やドアのチリが合わない。
    木材を売りにしているハウスメーカーが何でもかんでもすぐ木の特性を理由に逃げようとするのは如何なものか?
    3.上記をひっくるめてアフターは悪い
    細々した建具の不具合はありますが主要な部分の造りは悪くないと思います。
    期待を込めてもう一皮むけて貰いたい。
    あと注文ならいいが建売なら間取りや内装のデザインやセンスは他社大手に比べて見劣りするします。
    此方ももう少し頑張って貰いたいですね。
    最後に谷川建設に惹かれる方は住宅展示場などで檜の香りが良かったという方が多いかと思いますが檜の香りは本当に良く香っているのは最初の数ヶ月だけです。
    徐々に薄くなるのか生活臭に消されるのかほぼ分からなくなりますが
    たまにふとした時香ったりはします。
    いつまでも住宅展示場の様にムンムン香ってはいません。
    嫁と住宅展示場や内覧会の時はお香炊いてたんじゃない?と冗談を言ってました
    ^ ^

  18. 440 匿名の匿名

    よくわかんないので、購入経験者さんに質問!

    1. 購入経験者さんの話は最近の話?
    2. 現場代理人 = 現場監督?
    3. 応急処置が必要な事態ってどんな事態? 家の建築での応急処置って何?
    現場代理人?は棟梁じゃないんだから、応急処置できないのは当たり前じゃ? 現場代理人 (現場監督?)が今一つなのは凄く同意できるんだけど、書いてあることがよくわかららん。
    4. 「チリが合わない」のは、完成した当初から合わない?
    それとも、次第に合わなくなった?
    5. 木の特性を理由に逃げる → 段々起こってきたんだったら、木の特性なので仕方がないでしょ。要は修善してもらえるかどうかの問題だけど、修善してもらえなかったということ?
    6. 主要な部分の造りは悪くない → どこの部分?
    7. アフターが悪い → それは有名な話 (このサイトでも散々書かれてる)
    8. 谷川建設の"建売"ってそんなにないと思うけど・・・カオリエのこと?
    9. 他社大手って、どちらの他社大手?
    10. 他社大手も建売?
    11. センスがない → 単に購入経験者さんの感性に合わなかっただけじゃ?
    12. 注文ならいい → じゃあ、注文住宅でいいんじゃ?
    13. 住宅展示場で檜が香る → 家がでかいし、檜一杯使っているし当たり前じゃ?
    14. 自分の家では香らなくなる → そらそうでしょ。 入居後何ヶ月でそうなったのか教えて欲しい。

  19. 441 購入経験者さん [男性 40代]

    >>440
    色々詳しくご質問有難う御座います。
    総括してお答えしますと以下の通りです。

    「いちいち答える気はありません」

    文面からして購入検討者じゃなく関係者でしょ?
    何書いても批判するだけでしょうから一切答える気はありません。
    近年実際に購入した1ユーザーの率直な感想を述べた迄です。

    では!こんな所で油売ってないで精進して下さい^ ^
    期待しています。

    なお、このページを今後開く気もないのでムキになって反論しても見ませんのであしからず。

  20. 442 入居済み住民さん [男性 30代]

    引渡されて1年経った入居者の者です。
    我が家は、広くはないので、まだ木の香りがしますよ!床材はブラックウォールナットで天井リブも貼りました。最近は床のきしみにも慣れましたね〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸