注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

ハウジング [更新日時] 2024-05-08 21:51:15

【公式サイト】
https://www.rescohouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

防災に強い家を建てたいと思ってレスコハウスを検討しています。いろいろ調べてみましたが鉄筋コンクリートが良いのかなと思い大成建設のパルコンかレスコハウスかで迷っています(他のHMもまだ検討しています)。パルコンに比べてレスコハウスは値段では安めです。安いには何か理由があるのかと思いレスコハウスを調べてみましたがあまり情報が得られません。どなたかレスコハウスについて情報をお持ちの方がいらっしゃったらいろいろと教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-11-09 20:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レスコハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1360 匿名さん

    昨今の災害を考えると「避難所になる家を」のコピーには大いに頷くところですが
    地震だけでなく水害が発生する恐れを考えれば3階建等高さのあるコンクリート住宅が
    理想的ですかね・・・

  2. 1361 匿名さん

    もう終わってしまったようですが練馬で構造現場見学会が開催されていたんですね。
    こちらは施主さんのご好意で建築中の現場が見学できるようになっていたんですか?
    同じ住宅の構造現場見学会と完成現場見学会のどちらも参加できたら
    勉強になりそうです。

  3. 1362 匿名さん

    素朴な疑問ですが…構造見学会はシロウトが見学して
    構造の良し悪しの判断がつきますか?
    もし勉強目的での参加もOKであれば、
    構造体を一通り説明していただいた上で
    質疑応答の時間があればいいですよね。

  4. 1363 匿名さん

    正直構造を見学させてもらって施工ミスがあってもわからないと思います。
    ある程度目を養うには別会社の構造見学会を複数見せてもらい、質問を重ねて知識を蓄えるしかないのかもしれませんね。

  5. 1364 匿名さん

    もし自分が見学しても、現場の整理整頓ができていないとか、
    傷がついているとかの見分けしかつかないような気がします。

    話は変わりますが施主さんに質問です。
    建築現場への見学はどのくらいの頻度で行っていますか?
    その際、毎回差し入れは持参しますか?

  6. 1365 匿名さん


    レスコハウスが登場しますね。
    現在も殆ど変わらずですね。

  7. 1366 匿名さん


    ここからでした。

  8. 1367 匿名さん

    >>1360
    水害で自宅が浸かったりすると消毒しないといけないですしね。室内に入り込むと悲惨です。
    一階部分は居室ではなくガレージ、玄関、ちょっとした荷物置場くらいにするのがベストのような気がします。
    レスコハウスさんでビルドインガレージの家が出来るかどうか分からないですが、そういったお宅でもオシャレに建てている家、よくありますもんね。

  9. 1368 匿名さん

    つい最近、ニュースで水害を完全に防ぐ家を見ました。
    生憎どちらのハウスメーカーかは失念してしまいましたが、
    周囲に水がたまると家が浮いて水没せず、
    開口部は室内に水が入り込まない構造になっているみたいでした。

  10. 1369 名無しさん

    >>1368 匿名さん
    多分一条工務店です。

  11. 1370 検討者さん

    お住まいになられている方にお聞きいたします。
    コンクリート住宅の遮音性、衝撃音対策についてレスコを検討しております。
    上階でのバタバタ音や間仕切り間の音(テレビ)、トイレ排水の遮音性は如何でしょうか?
    スペックが不明なのでお聞きいたします。

  12. 1371 匿名さん

    レスコは中国地方での取り扱いは無いですよね?

  13. 1372 匿名さん

    遮音性が高いだけに、屋内音はひびく感じが強いですよ。
    トイレの配水管も防音配管を奨められましたが、それでもけっこう聞こえますから、壁に穴を空けて外配管にするのもありです。
    見た目は悪いですけどね。

    私は沿線沿いのボロアパートからの引っ越しだったので、最初は防音室の中にいるみたいなシーーンな無音感が、逆に気持ち悪かったです。

  14. 1373 検討者さん

    1370です。

    そうですか遮音性能はすごいんですね。

    ありがとうございました。

  15. 1374 検討者さん

    >>1370 検討者さん

    防音は完璧です。
    ピアノも歌も平気です。
    テレビの音を大きくして庭に出ても、お隣(木造)の洗濯機の音が大きかったです。

    後、室内の音は大きいとの意見もありますが、前に住んでいたマンションと変わりません。
    恐らく外からの音が入って来ない分、室内の音が大きく感じる錯覚かも知れません。

    確かに、朝起きて窓を開けないと鳥の鳴き声が聞こえないので人によって見方が違うかも知れませんね。
    しかし、台風&大雨でもしっかり眠れるので私はいいと思っています。

    機械で測って木造と比べて見ないと何とも言えないですね。
    個人的な考えですが、内装は木造もレスコも石膏ボードなのでレスコのみ室内の音を増幅させるとは考えられないでしょう。
    室内の音が石膏ボードを通過して、コンクリート壁に跳ねかえて再度石膏ボードを抜ける音ってよほど爆音でないと…。

  16. 1375 1370です

    情報ありがとうございます。
    ちなみに室内で遮音壁はご利用されておられるのですか?
    トイレ排水や部屋毎に防音処理はありますか、特段何もなくても問題はないのかお知らせ下さい。また、老後には
    2階を賃貸にと考えおります。上下階の防音などアドバイスがございましたら、是非ご教示下さい。

  17. 1376 匿名さん

    >>1375
    お部屋毎は、お金かければ壁にウレタンやグラスウールを入れるなどしてくれると思います。
    床は防音のゴムシートみたいのが、二世帯住宅仕様では入っています。

    排水音は上下階に水回りを同じ位置に設計するか、外配管にすれば大丈夫だと思います。

    防音はお金との相談でいくらでも出来ると思います。

  18. 1377 検討者さん

    >>1375 1370ですさん

    >トイレ排水や部屋毎に防音処理はありますか、特段何もなくても問題はないのかお知らせ下さい。

    難しい問題ですね。個人差によるので。
    うちは何も依頼していませんが気にもなっていません。
    元マンション住民でした。

    外配管は外観に影響なければいいと思います。

  19. 1378 1370

    皆さま
    ご親切にアドバイスを頂きありがとうございます。

    工事期間に関し、ご教授ください。

    現在の家を取り壊し、竣工迄は概ね4か月と見ていればよろしいでしょうか。

    建坪は30坪程度です。

    よろしくご指導ください。

  20. 1379 検討者さん

    >>1378 1370さん

    着工時に150日の予定でしたが、天気が良かったので4が月もうちょっとかかりました。

  21. 1380 検討者さん

    >>1379 検討者さん
    1370です
    情報ありがとうございます。
    当家は関東ローム層にありますから土壌補強は不要と仮定しております。
    高齢者が居るため工事期間中の
    仮住まいを気にしております。
    工事期間短縮するには、空調設備の選択やなすべき事項を教えて下さい
    プランのわがままを我慢する、教えて頂いた外配管は諦めるなど、オーナーさんのご意見をお願い致します

  22. 1381 評判気になるさん

    RC住宅を検討中の者です。
    パルコンと比較してレスコハウスに決定されたユーザーの方に「ここが決め手だ」の理由を教えて下さい。
    断熱や機密性、設備や遮音性など1番気にしているのは、アフターと坪単価です。
    よろしくお願いします。

  23. 1382 検討者さん

    >>1380 検討者さん

    >工事期間短縮するには、…

    高齢者がいらっしゃるなら空調は削らない方がいいでしょう。ヒートショックには持って来いですね。

    打ち合わせなどを減らして早めの着工がいいでしょう。
    後は外壁のタイル貼りをしない、差し入れで作業員のモチベーション上げる、くらいですかね?
    でも、せっかくですから急が無い方がいいと思うんですが。

    役に立つ方法ではなさそうで…すいません。

  24. 1383 検討者さん

    >>1381 評判気になるさん

    >設備や遮音性など1番気にしているのは、アフターと坪単価です。

    うちは坪単価でした。
    大成は100は無理ですと門前払いでした。
    設備を追加したからレスコも100は超えましたが。
    後は全館空調でした。

    アフターサービスは正直どちも変わらないでしょう。

    機密性は外貼りタイル&吹き付け発泡ウレタンなので十分でしょう。

    遮音性はRC同士なので家ではなく、窓メーカーの勝負で決まるのでは?

  25. 1384 匿名さん

    今のレスコハウスは新日鉄の頃とは違い、利益重視の桧家レスコというハウスメーカーになってしまって超高いよね。
    企画住宅もタイル標準で坪46とかで、超良心的だった。
    PCパネルも追加する場合は、一枚33000円と言われた。

    構造は何も変わっていないのにね。


  26. 1385 検討者さん

    >>1384 匿名さん

    鉄筋コンクリートが変わらなくても、ほかが値上がりですからね。

    軽自動車も200万の時代になっていますから。

  27. 1386 e戸建てファンさん

    >>1383 検討者さん
    アドバイスありがとうございます。
    よく検討します。

  28. 1387 匿名さん

    工事期間短縮を希望している方は仮住まい(賃貸ですか?)の期間を短くする為でしょうか。
    予算ではなく工期短縮だけを考えるなら必要な設備をカットするのはできるだけ避けた方がいいように思います。
    まずはどのような方法があるかメーカーさんに相談してみてはいかがでしょう。

  29. 1388 通りがかりさん

    家賃はせいぜい月10万-20万でしょう?
    その為に工期短縮はしないでしょうね。

    工期短縮は百害あって一利なし。では?
    じっくり時間かけて100年持つ住宅にすべきだと思う。せっかくのRC造なら。

  30. 1389 名無しさん

    電気代の12月請求分(10月使用分)ですが
    11200円位の支払いで、売電額5200円前後です。

    オール電化でガスを引いていません。
    ほぼ自炊なので、本来なら7-8千のガス代を考えたら、思ったよりZ空調が電気を使っていない事になるんですね。
    Z空調いいです。絶対つけるべき。

    唯一、20年後の電気買取額が心配です。

  31. 1390 匿名さん

    RCでダクト式にするのは勉強不足。

  32. 1391 匿名さん

    >>1383 検討者さん
    遮音性はパルコンのコンクリート厚14cm、且つ繋ぎめが少ないので、かなり有利。
    レスコハウスのパネルは薄いず部分は5cmもない。

    コンクリートは10mmくらいまでは厚くするほど遮音性が上がる。

  33. 1392 名無しさん

    >>1390 匿名さん

    何式がいい?

  34. 1393 名無しさん

    >>1391 匿名さん

    >コンクリートは10mmくらいまでは厚くするほど遮音性が上がる。

    10mmくらいまで薄くするのか厚くするのかどちでしょうか?10cmの間違いですよね?

    窓の限界を超えて壁を厚くしても意味ないと思います。今でも音の漏れが壁ではなく窓ですからね。

    家でテレビを爆音で流しても窓から50cmも離れて聴くと何の曲かも分からない僅かなレベルです。外のシャターまで下ろしたら完璧でした。

    よって、自分なりの結論ですが、遮音性の面では今の壁の厚さは十分との認識です。足を引っ張るのは窓である事が明らかですので。

    次にリホームするチャンスがあったら足を引っ張っている窓をもっと遮音性と遮熱性を注視したやつにします。

    「この以上遮音性を上げて何をしたいですか」と言われそうですけどね。

    レスコハウスさんは丁度いい余裕を持って計算した様に感じます。壁の移動不可などのデメリットもありますが…。

  35. 1394 匿名さん

    窓の遮音性を上げるとしたら、サッシや窓ガラスの性能を上げるということですよね?
    断熱性のあるタイプのものは、
    副次的な効果で遮音性を上げることができると聞いたことがあります。
    オーバースペックのように見えても
    敢えてそのようなものを取り入れていくということをしていってもいいのかもしれませんね。

  36. 1395 匿名さん

    Z空調の電気料金が意外と少ないとのお話ですが、
    公式サイトでZ空調のみの電気代平均(オール電化)を確認すると
    約30?40坪で夏場は3348円、冬場は9319円だそうです。
    正直冬はエアコン稼働と同じくらいかな?と感じますが
    家中あたたかいことを考えればお得なんでしょうか。

  37. 1396 匿名さん

    現在木造住宅に住んでおりますが、冬場は電気代プラスファンヒーターの灯油代金の他にガス代金がかかってきます。
    ガス代金は冬にはねあがるので月に3万円近くかかっているのかな?
    暖房がZ空調のみで補助的な暖房器具が不要になるならかなりお得かもしれません。

  38. 1397 匿名さん

    こちらのスレッドを読むうちにZ空調が気になりはじめましたが標準ではなくオプションですか?
    意外と導入コストも安いような話を聞きますが、設置費用はいくらになりますか?
    トイレや洗面所も暖まるならお年寄りがいる家ではヒートショック対策にもいいんですね。

  39. 1398 匿名さん

    レスコハウスで家建てました。
    お金があるならみんなコンクリートにしちゃえばいいのにって思います。

    Z空調は快適だし。企画住宅じゃなく、建築士に図面書いてもらいましたがめちゃくちゃオシャレな家になりました。

  40. 1399 名無しさん

    >>1382 検討者さん

    外貼りタイルは目地材の劣化を防ぐらしいですが、貼らなくていいですか。
    モチベーションアップ代は坪単価いくら位が適正でしょうか(笑)

  41. 1400 匿名さん

    岡山県で建てたいけど施工圏外なんですよね?

  42. 1401 匿名さん

    コンクリートの住宅は温度管理が難しく冬場は内壁に結露が出ると聞いていましたが
    それも一昔前の情報になっているのかもしれませんね。
    耐久年数も一生ものですし、木造よりも総管理コストが抑えられるなら多少無理してでもコンクリート住宅を選ぶのも手ですね。

  43. 1402 匿名さん

    >>1401 匿名さん

    おっしゃる通り結露は嘘のようです。
    逆に乾燥が気になレベルです。

    一生ものです。
    将来的にコストを押さえたいなら鉄筋コンクリートでしょう。
    非常に満足しています。おまけにものすごく静かです。

  44. 1403 通りがかりさん

    レスコの賃貸1階部分に住んでいますが上階による騒音が凄いです。ただ歩いている音や襖の明け閉めもわかります。夜中だと真上の人の声まで聞こえてきます。他のレスコもそうなのか気になります。賃貸でも戸建住宅でも。ここを読んでいるとそんな様子でもないようなので、施工業者が悪かったのかなとも思いますが…壁紙などを見ると雑だったり複数あるドアノブのうち2個錆びが出ていたりするので

  45. 1404 匿名さん

    鉄筋コンクリートなので静かという声と、逆に騒音が響くという声が出ているようです。
    基本的な構造は同じかと思うのですが、施工業者によりそれほど違いが出るものでしょうか。
    あるいは賃貸と戸建の違いなのでしょうか。

  46. 1405 匿名さん

    木造や鉄骨造に比べればう~んとましですよ。
    以前に鉄骨のタウンハウスの賃貸に住んだことあるけど酷くて1年で出た。
    コンクリートだって響くのは当たり前です。マンションでも響くでしょ。
    問題は、程度の問題。同じ住人なら、鉄骨や木造よりは格段にコンクリートの方がましです。

  47. 1406 通りがかりさん

    実家は木造2階建て、1人暮らししてから引っ越し6回目で初めて騒音(上の人は普通に歩いているだけだと思う)が気になるようになりました。それまでずっとマンションタイプから今回コーポに。騒音の評価は別れてるんですね。やはり出ていく事を考えないとかな。答えてくれた方々ありがとうございます

  48. 1407 匿名さん

    コンクリート住宅って漠然としっかりしていて丈夫なのだろうと思っていましたがすごいんですね。
    地震・火災・風水害・断熱性・遮音性・耐久性・ライフサイクルコスト=生涯費用が低い、等々いいことづくめな感じ。
    あとは木造などのような暖かみというか自然素材ならではの良さに代わるものを取り入れていけばいいのかな。
    費用面も高めだと思うんですが、生涯費用のコスト面とか修繕費用や建て替えの可能性などを考えると、結果的にみて高くはないのかなとも思います。

  49. 1408 匿名さん

    賃貸コンクリート住宅の音が響くのは床構造の問題ですか?
    それとも壁の厚さですか?
    賃貸の場合、施工コストを抑えるためにグレードを落としていると思いますが、床が直床構造だったりするのでしょうか?

  50. 1409 鵠沼夫人

    レスコハウス在住21年。2階部分のリフォームを検討中ですのでリフォーム部門にお電話いたしました。
    その際、リフォーム部分以外は壊さない、傷つけないでお願いしますとお話ししましたら
    「うちはプレハブ屋なのでそんなの無理ですね。」と言われました。
    基本価格当時5600万円でオプション等色々つけて建築しましたのに最低の返答だと存じます。
    建築のプロ集団ではないですね。

  51. 1410 匿名さん

    5000万円オーバーの注文住宅を手掛けているのにプレハブ屋を語るのは施主さんにも失礼だと思いました。
    しかし一般的に考えれば大抵の業者はこちらが伝えなくても養生して傷つけないようにしてくれるので投稿自体眉唾物かな?と感じます。

  52. 1411 名無しさん

    >>1409 鵠沼夫人さん
    住心地はどうですか。何坪で5600万ですか。

  53. 1412 匿名さん

    災害に強い鉄筋コンクリートの家造りをするハウスメーカーに対して
    プレハブ屋とは酷い。

    アフターサービスでは35年無料点検・補修制度があるようですが
    定期点検もリフォーム部門が担当するのですか?

  54. 1413 匿名さん

    外観ギャラリーを見ていくと基本的にストンとした立方体のデザインですが
    コンクリート住宅の特徴なのでしょうか。
    自分は屋根に購買をつけて水が流れる設計にしたいと考えていますが
    コンクリート住宅では必要ないのですか?

  55. 1414 匿名さん

    考えてみるとどうして鉄筋コンクリート造の住宅は陸屋根なんでしょうね?
    陸屋根は屋上が有効利用できるのが大きなメリットですが水はけも悪くなりますし、敢えて勾配のついた屋根を採用するのもいいかもしれませんよね。

  56. 1415 通りがかりさん

    陸屋根は耐重量と雨漏れのリスクが多いです。
    よって木造は出来るだけ避けている様です。
    住宅展示場で木造住宅メーカーさんに聞いた話ですが、
    「6畳超える陸屋根は避けた方がいいですよ。もちろん10畳超えでも可能です。」と言われた事があります。
    どうやらそのメーカーでは、防水シートを貼り合わせずに出来る限界が6畳前後ぽいですね。
    だから木造住宅はコストをかけても陸屋根を避けるでしょう。

    鉄筋コンクリートは出来上がったら陸屋根なのでわざわざ勾配をつける意味は無さそうです。
    コストをかけるなら出来ると思いますよ。

    私は陸屋根に太陽光パネル載せたので年に数回登ってパネルの掃除もします。

    鉄筋コンクリートが陸屋根にするのはそれなりの自信とコストの問題でしょう。

    木造住宅が勾配屋根にするのはコストをかけてもリスクを回避する為ではないでしょうか。

  57. 1416 匿名さん

    鉄筋コンクリートが陸屋根でも雨漏りがしないのは防水加工がしっかりされているからですか?
    とは言え定期的に防水材の塗り直しは必要でしょうし、長期的なメンテナンスコストも合わせて予算内に収まるかしっかり検討しなければですね。

  58. 1417 匿名さん

    こちらでは完成済の住宅だけでなく建築中の現場も見学できるようですが、
    その場で質問できるものですか?
    できればコンクリート住宅の構造や設備についての疑問点をお聞きしたいです。

  59. 1418 匿名さん

    鉄筋コンクリート造の家は木造住宅に比べ頑丈で耐震性能も高いですがイニシャルコストが高いですよね。
    一通りこちらの掲示板を読ませていただきましたが、もしかするとメンテナンスコストも木造より割高になるのでしょうか?

  60. 1419 戸建て検討中さんへ

    ネットで,きびしい指摘を受けている レスコハウス ですが、私は10年前に世田谷に、レスコで、3階建てを建築しまた。当時、阪神淡路の大地震の後で、ガラス1枚も割れず、話題になった、へーベルハウス、 本当は、へーべルでと 考えていました。 しかし、名も知れない レスコハウスを 住宅展示場で見て、レスコも、同じく 被害がなかった事を知りました。   ちまたで流行の 現場打ちの鉄筋について、不安になる事がありました。  私の目の前に、デザイナーズ物件、現場打ちの鉄筋建築が出来て、洒落ているなーと、思っていましたが、斜めの 滑り台の様な壁?天井?から雨漏りが、酷く、何度も 建築後に、防水ペイントを塗っていました。なかなか止まらないようでした。   洒落てなくても、丈夫が、一番です。
     工場で作る、鉄筋のコンクリートパネルの良さには、 驚かされました。★ 現場で打つと、業者の技術により、空洞が出来たりする。それで、雨漏りの、原因になりかねない。★工場で作る。PCパネルは、最高の状態で作られて、パネル自体 水を通さない。  だから、屋上に庭を作ったり、当時、象でも、飼う事が出来る などと、宣伝していた。 確かに お金を出すから、と言っても シェルター方式の 規定の窓しか できないと言われました。 、普通過ぎて、つまらないと思いましたが、10年間 何も問題なく、娘が住んでいましたが、大きな地震も問題なかったとの話。  レスコのコンクリートパネルは、水を通さない。 さらに、屋上に防水シート?塗装?により 10年目の検査でも、問題なく、当面は、このままで大丈夫との事。 今まで1円も掛っていません。  へーベルだって、20年前くらいは、プレハブ作りの鉄骨建築で 昔は、安物メーカーだった。しかし、すばらしい、外壁が出来て、今は、高級、お高い建築メーカーになっている。
     繰り返しですが、丈夫で、木造並みに安く、メンテナンスもしっかりしていて、耐火、地震、防水、防音,保温性、にすぐれ、本当に、大満足です。

  61. 1420 通りがかりさん

    >>1418 匿名さん
    屋上とバルコニー防水をけちらなければ、そうでもない。
    あとは施工精度の運ですね。
    細かいパネルの繋ぎ目は、結構隙間がある。
    そこにシール剤とコーキングで防水をする。

    その隙間が大量にあるのと、硬質吹き付けウレタン断熱をするから、万が一の雨漏りがあると、見つけるのが大変です。

  62. 1421 通りがかりさん

    >>1420 通りがかりさん

    >その隙間が大量にあるのと、硬質吹き付けウレタン断熱をするから、万が一の雨漏りがあると、見つけるのが大変です。

    そうですかね?
    木造住宅で雨漏れ場所を特定出来ず苦労しているってテレビでも放送していました。

    しかし、WPC造は別ですね。
    「隙間が大量にある」としても、雨漏れ箇所から半径数m内の隙間だけなのでそんなに「大量」ですかね?

    雨漏れは構造に関係なく大変なのは間違いないですね。しかし、WPCは別構造と比べると対策が格段にしやすいでしょう。
    コンクリートが防水なので修繕箇所は、雨漏れ箇所からから半径数mの「隙間」だけですから。

    まずは、木みたいに腐る心配がないので緊急性は木造より遥かに低いと思います。

  63. 1422 口コミ知りたいさん

    鉄筋コンクリート造は土砂にも強いですかね?

  64. 1423 口コミ知りたいさん

    >>1420 通りがかりさん

    >あとは施工精度の運ですね。

    運ですか?うちは屋根とパルコニーの継ぎ目処理後、シール剤?を塗ってから10cmほど水を入れて一日放置して、翌日に施工主と水漏れの確認を行いました。
    木造が陸屋根を避けたがるのはこのテストが難しいからではないでしょうか?

    >細かいパネルの繋ぎ目は、結構隙間がある。
    >そこにシール剤とコーキングで防水をする。

    確かに90㎝間隔?で隙間がありますね。
    大量ではないです。
    少なくてもほかの構造より、調査面積は1/90になります。

    上記のように一日水溜の防水テストがありました。
    このテストは、木造ではまずし(出来)ないですよね?

    >その隙間が大量にあるのと、硬質吹き付けウレタン断熱をするから、
    >万が一の雨漏りがあると、見つけるのが大変です。

    おっしゃる通り、万が一の雨漏れがウレタン断熱の内側まで入って来なくて、気づかなかったとしても、木みたいに腐る(錆びる)心配がないので大騒ぎする必要がないでしょう。木造は雨漏れを放置し、柱が腐れば死活問題ですから。

    雨漏れを気づかないレベルなら大した水量ではないでしょう。
    気づかずに何年か放置されたってなんの心配もないのでは?

    鉄筋コンクリートが水で腐る(錆びる)なってありえないでしょう?
    雨漏れレベルで「腐る(錆びる)」としたら、世の中のダムは大騒ぎところではないですからね。

  65. 1424 通りがかりさん

    >>1423 口コミ知りたいさん
    パネルをつなぐボルトは、丸出しですが、
    水漏れでも錆びないステンレスボルトなんですか?

  66. 1425 匿名さん

    ステンレスは粘りがほぼ無いから、建築材料には向いていないのでは?
    限界になるとポキッと折れますからね。ステンレスは内装だけでしょう。

    素材に関してはメーカーに問い合わせた方がよいかと思います。
    こちで聞いても「・・・ぽい」、「・・・らしい」情報しか出ませんからね。

    確かにボルトをしめた後に何かを塗って、その上に発泡ウレタンを吹き付けるから丸出しではなさそう。
    発泡ウレタンは壁に密着しているから、剥がれたり、浮いたりはしないはず。

    上記で言ったようにメーカーに問い合わせないと「…そう」、「…はず」の不確定情報ばかりですね。

  67. 1426 匿名さん

    思い出した。

    住宅展示場に発泡ウレタンの実物が置いてありましたね。
    発泡ウレタンとコンクリートパネルに隙間がなく、剥がそうとしたらカッターなどの金属で擦らないと剥がせない接着密度でしたよ。

    リフォーム時にはどうするんだろう?

  68. 1427 匿名さん

    もう終わってしまっていましたが構造現場見学会が開催されていたのですね。
    コンクリートパネルの組み方や断熱材の施工に興味があったので
    見学会が開催されるのはありがたいです。
    また機会があれば良いのですが。

  69. 1428 マンコミュファンさん

    >>1427 匿名さん
    断熱材はモデルハウスでも見られますよ。
    レスコはYoutubeに施主の動画が上がってますから、
    自分は構造現場見学会はサボって行きませんでした。

    施主さんたちのブログがあるので参考になさってみては?

  70. 1429 匿名さん

    レスコは最低です 築1年で雨漏りしたがまったく対応してくれなかった 現在20年近くたつが何ヵ所も漏れていて原因箇所不明のため
    修理ができない

  71. 1430 匿名さん

    今のところ私は最高かなぁ。
    木造をやめてよかった。

    ・雨漏れなしは当たり前
    ・台風時も静か
    ・地震でビビる心配なし
    ・土砂にも火事にも心強い。

    災害時に食料さえ確保できれば自宅避難だね。

    台風1x号時に建てたばかりの木造住民も「・・・家の揺れがすごかった」と言っていたけど、うちにはありえない話。(今だから言えるけど)

  72. 1431 匿名さん

    >>1429さんの頃は現場監督が見回りをサボってた頃じゃないですかね。
    クレームが多くて今は体制が変わったと聞いてます。


    台風での木造の揺れは自分も経験してますけど、マジで家が吹き飛ばされるんじゃないかって思いますよね。
    RCになってからは考えたこともないけど。

  73. 1432 匿名さん

    コンクリート住宅は2階以上であれば地域の避難所よりも
    安心・安全に過ごせる感じですか?
    食料を備蓄し太陽光発電の蓄電池や発電機で停電に備えれば
    コンクリート住宅が最強ですかね?

  74. 1433 匿名さん

    >>1432 匿名さん

    >コンクリート住宅は2階以上であれば地域の避難所よりも
    >安心・安全に過ごせる感じですか?

    家が何構造(RC造含む)でも災害を油断しないでください。
    例えば、津波が来たら兎に角高い所(≠避難所)に逃げてください。
    「家が壊れない=人命までは保証する」ことではないです。
    (屋根を超えそうな洪水でも)
    壁式RCは、ほかの構造よりはるかに災害に強いってことは間違いないですが、
    「壁式RC=命を保証する」ことではないです。

    台風、地震、竜巻災害時は、RC造なら間違いなく「避難所」に行かなくて済む確率が高いでしょう。避難所だって自宅と同じRC造でしょう?
    もちろん備蓄あればの話です。

  75. 1434 匿名さん

    >>1429 匿名さん
    >・・・現在20年近くたつが何ヵ所も漏れていて原因箇所不明のため

    木造なら雨漏れで修理できなかったら20年持ちませんよね?

  76. 1435 匿名さん

    RCは雨漏りなしは当たり前と書いていらっしゃる方がおられますが
    かなり前にRC造りは屋根の形状が陸屋根なので雨が溜まりやすく
    雨漏りがしやすいと聞いた覚えがあります。
    今は昔と比べて防水加工技術が格段に向上しているのでしょうか。

  77. 1436 匿名さん

    陸屋根はRC造だから容易にできることです。コストも安く済むし。

    木造は雨漏れが致命傷ですからコストを掛けても陸屋根を極力避けるらしいです。
    木造でもローコスト住宅で、陸屋根を見たような気がします、雨漏れないのかな?

  78. 1437 匿名さん

    年々被害がひどくなる災害対策としてRC住宅を検討しておりますが、
    生涯におけるメンテナンスコストが気になります。
    営業さんに伺えば総コストや外壁や屋上防水などの修繕計画も
    教えていただけますか?

  79. 1438 匿名さん

    RC住宅は屋上の防水施工の塗り直しに費用がかかりそうですが木造住宅と比較してメンテナンス費用は割安だと聞きます。
    防水施工は何年おきに塗り直しが発生するのか、かかってくるおおよその費用を把握しておきたいですね。

  80. 1439 検討者さん

    >>1438 匿名さん


    >かかってくるおおよその費用を把握しておきたいですね。


    難しいですね。実施方法、地域によって違うようです。メーカー以外にお願いして安く出来る方法もあるようです。

    木造も解体作業で都心では150なのに田舎では50万だそうです。

    よって何もない状況で費用は出せないですね。
    言えるのは、木造よりメンテ回数がかなり少ない事と1-2年ずれても致命傷にならない事ですかね。

  81. 1440 匿名さん

    結局人件費が高いから。
    今後より人件費が上がっていく事を思うと、今見積取っても実際にメンテする時との金額は差が開くよね。

  82. 1441 通りがかりさん

    本体坪単価46万の時に購入しました。
    Z空調も無いし、キッチンやお風呂場は建て売りレベルの普通の家だけれども、企画住宅にシンプルシリーズとして低価格の商品を残して欲しかったね。
    今だと同じプランで、本体坪単価74とかみたいだし。

  83. 1442 通りがかりさん

    私の時は、屋内の階段とか壁とかの造作、職人さんが1人しかいなくてビックリ。
    規模が小さいというのもあるんだろうけれど。

    その代わり、お茶や寸志は一人に沢山渡せたので良かったかな(笑)

  84. 1443 名無しさん

    うちは2人でした。

  85. 1444 名無しさん

    >>1440 匿名さん


    >結局人件費が高いから。


    その通りですね。
    都内と地方で結構値段が違いますからね?
    職人の経験違いで変わる可能性のありますが。
    同じ材料なら材料費で変わる差はほぼないでしょうね。

  86. 1445 防水屋さん

    外壁修繕は10年?15年程度に一回
    防水については状態が良ければ15年とかは普通に持ちますよ
    保証については塗り床であればトップコート塗り替えを5年に一回推奨で
    10年保証になります。(メーカー)
    注意する点はルーフでBBQやイスなどを置くことで
    防水層がかなり痛みます。

  87. 1446 匿名さん

    そうなんですか、BBQやイスで傷んでしまうんですか。イスとかは普通に置いてしまいそうなんで、足の下にクッションを付けるとか、敷物を敷くとか何か気をつけないといけないですね。普段からのわずかな注意で将来的に変わっきてしまうんだろうな。
    RC住宅は木造住宅と比較してメンテナンス費用は割安というご意見を拝見し、意外だなと思いました。そういう点でも計画段階で把握しておくべきだなと思いました。

  88. 1447 検討者さん

    >>1438 匿名さん

    今は陸屋根の防水は塗料の「塗り」ではなくシートの「貼り」ですね。
    交換は10?15年の点検で必要に応じてみたいです。

  89. 1448 名無しさん

    先日、見積もりを取ってみたところ、坪単価がネットの情報とかなりかけ離れている。
    坪120万は用意しないとダメですね。
    探せばもっと安いRCはあるはず。

  90. 1449 検討者さん

    >>1448 名無しさん

    一から注文すると坪単価そうなると思う。
    メーカーが用意している100を超えるプランから選べば90万で可能かと。欲しいプランがあるかどうか。

  91. 1450 通りがかりさん

    >>1448 名無しさん
    5年前の桧家売却直前は本体坪48だった。
    今のレスコハウス買うなら、パルコンにしたいわ。

  92. 1451 戸建て検討中さん

    >>1448
    その120万って坪単価って、「総額/坪数」ですか?
    ネットに書かれてる坪単価って建物のみの「価格/坪数」だと思うから、それがかけ離れた理由かもしれない

    ただ、レスコハウスに限らないけど、ネットに書かれてる額よりかけ離れてる(実際はもっと高い)というのはその通りだと思う
    レスコハウスの例だと、坪単価は80万とか書かれてるケースをよく見るけど、カタログを見ると企画のキューブセレクトの時点で建物価格は70万後半?80万台だし(60万台なのは、40坪を超えるような少し広めのもの)

  93. 1452 匿名さん

    結局のところどのメーカーでもチラシやネットの価格をオーバーすると考えていればいいのでしょうけど、わざわざ話を聞きに行って予算で諦めるのは悲しすぎるので、最終見積もりとかけ離れていない価格を表示して欲しいですね。

  94. 1453 検討者さん

    >>1452 匿名さん

    広告の値段で1-2割上乗せを考えて行けばの話ですよね?

    自動車も同じです。
    結局ナビなど付けたら1-2割は高くなります。
    そんな世の中です。

    666万をうたっている木造も見積もって見たらビックリしますよ。元が安いから1-2割も安いですけどね。

  95. 1454 戸建て検討中さん

    広告っていうか、ネットの記事の価格だね、つまり非公式記事
    メーカーを責めるというより、ネットの情報は実際とかけ離れてるという話

  96. 1455 匿名さん

    ネット上の価格は公式サイトに掲載されている価格ですよね?
    公式サイトで『コミコミ価格で666万円!』と謳っている商品が、
    いざ見積を取ってみると何故か1、2割高くなっているという
    話ではないんですか?

  97. 1456 基本価格5600万以上の家

    21年前にレスコハウスで二世帯住宅を建てました。
    バルコニーの施行方法が他の業者と違うやり方で
    結局、10年ももたずひび割れて全てやり直しました。
    また、2回トイレの配管が外付けでしたが(本来は内側施行)
    内側施行の部材を使われ今、現在、漏れて苔だらけで地べたのコンクリートまで
    苔が生えてしまった。
    その事実がわからず高圧洗浄でコンクリートを何年にも渡り洗って無駄なお金を
    使った。今、係争中。
    建築当時、電気スイッチの高さも指定したのにめちゃくちや。工期も間に合わず
    違反金も支払われない。
    それでもよければお建て下さい。
    地震は感じないかな。
    ちなみにすべて、リフォームはよその業者でしました。

  98. 1457 戸建て検討中さん

    公式で注文住宅の建物価格を書いてる所はあまりないと思うよ
    施主の注文によって建物面積、施工面積、階数、容積率に置いて各階の割合が違うからね(建物の形や施工面積、玄関と階段と水回りの位置が決まってるような規格ハウスだと書いてあるところが多いけど)

    アフィサイトとかでxxxの坪単価はyy?zz万円って言う情報は実際に見積もってみると高いことが多いってこと
    ここ1年でも住宅価格は数%値上がってるから、更新が追いついてないだけかもしれないけどね

  99. 1458 匿名さん

    21年前に家を建てた方は、リフォーム工事をレスコハウス以外で行った理由は何ですか?
    レスコハウスは35年無料点検・補修制度を実施しているようなのでバルコニーの修繕も対象内であったはずですよね。

  100. 1459 匿名さん

    建てる家によって価格が変わってくるのは理解してますが施工例に参考価格はつけて欲しい派です。
    まあ、コミコミ価格の低コスト住宅では建物価格を表示しているメーカーさんが多いように思いますが、それでもその価格内に収まるケースは稀ではないでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸