注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「創建住販はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 創建住販はどうですか?

広告を掲載

ZO [更新日時] 2024-05-11 07:11:08

資料をみながら検討中です。建築された方、検討中の方いますか?おしえてください。

[スレ作成日時]2005-02-10 18:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

創建住販はどうですか?

  1. 300 匿名さん

    マリンスタジアム外野フェンスの創建住販の広告も結構な金額だと思うよ会社が安定してなきゃ無理だろ。年間200件 2日に1件の契約をしてるって事か。まあーまあーの会社、話を聞くのはタダだから

  2. 303 不動産購入勉強中さん

    >>298-302
    ↑自演書き込み寒い

  3. 304 匿名

    >>303様の仰るとおりだと思います。
    確かに会社にとって不利益な内容の書き込みが多いですが、
    根拠のないことだと構え、放っておいた方が良いのではないでしょうか?
    このまま書き込み続けると「痛い・・・」だけかと思います。

    もし、違うのなら悪しからずここはこの様に討論する場と
    ご容赦のほど。。。

  4. 305 ちょっと関係の近い購入済みです。

    名前のとおり後輩が勤めているんで、ちょっとだけ関係の近い購入者です。
    当然そいつには俺だと言う事がバレてしまうんだけど、
    まぁいいじゃん俺も購入者だし、一生に一度の買い物をした会社が悪く言われてるのもしゃくなんで。

    >303
    >304
    このスレのことを冷やかし半分で聞いてみたんです。

    A「知ってますよ。困ると言うか、うちはほっといてます。」
    Q「本当か?自作自演?」 
    A「いや〜、良い事並べたからって、お客様は購入していただけないし、
      逆に言えば批判が並べてあったって購入して下さるお客様はいるわけですし・・・」
     「それに、200台のタクシー会社と20台のタクシー会社では、
      200台の会社がどんなにまじめにやっていようとも、
      交通事故にあう確率も高くなるし、人間だから合う、合わないのトラ  ブルもあるわけで・・・」
     「まぁ批判の内容が、真実であればしっかり対処しなければいけないですね。」
     
     「○○さんは購入してくださったわけで、ちゃんとやってるか、やってないかは理解しくれると思うんです。」
     「ちゃんとやってなかったらマッチデーにいくら招待だからって言って、何百人も来てくれないでしょう〜。」
     「だから、ほっといてます。」
    まぁこんな感じでした。

    断じて言えるけど、頼まれたわけではないよ。
    でも・・・そういう風に見られちゃうんでしょうね。

  5. 310 入居済み住民さん

    1年3ヶ月前に創建住販で家を買いました。
    セミオーダープランの38坪です。
    オプションは、風呂場を0.75坪から1坪に、ベランダを3畳くらい増やし、キッチンの蛇口、電気のスイッチ、ベランダの物干し台、TVアンテナ(地デジを含む2本)、各部屋以外の照明全て、オーダーカーテン&レール(取り付け済)、各部屋にTV&LANの差込、リビングにシーリングファンを付ける為に2M×2Mくらいの面積だけ天井を高くして補強、シャワートイレ、これくらいかな?
    間取りは5LDKになるのかな。
    だいたい坪50万くらいでした。

    そうだとか、そうじゃないとか、家を建てるのには関係無いので私は気にしません。
    坪50万というのは、他と比べるとちょっと高いような気がするけど(他で買ったことが無いので実際の値段はわからないけど)私は満足しています。いい家ができたと思います。

    もし、真剣にこれから家を買おうとしている人で、創建住販の家も見てみたいと思っている人がいたら、私の家を見に来てもかまいません。
    見に来た人には、私が創建住販に初めて足を踏み入れた時から今までのことを全て話します。
    ただ、このスレだけを見て判断するのはやめてください。

    私は創建住販の関係者でもそうでもありません。
    ただ、私の家を建ててくれた創建住販がこんなふうに、私の体験したこととは全く違うことが書かれているのが納得できないだけです。
                         toruchan12@hotmail.com

  6. 311 匿名

    この会社は客とトラブルを起こすと、
    付帯設備で一番良い器具を従来通りの価格で設置するから
    モデルハウスをしてほしいとまことしやかに懐柔に走ります。
    もともとボッタクリなんで、そういうのには乗らないで下さい。
     どうにも身動きが出来なくなります。
     三色旗って何なんでしょうか。非常に気になります。
     私はこの会社を相手にして、えらい目にあいました。

  7. 312 迷えるこぶた

    No311の匿名さん
    えらい目とは・・・?
    まさに似たような感じになりつつあるのですが、今どうしようか検討中でして・・・。
    差し支えなかったらちょっと詳しく教えてもらえませんか?

  8. 313 不動産購入勉強中さん

    自分の希望エリアで予算内の売地広告見つけ、不動産業者を訪れて
    現地見学、期待外れてまた他を探す、なんて事を繰り返し早一年以上。
    かなりこの自分の希望エリア内の売地物件に詳しくなりました。

    そんな自分が、コンビニに有る『住宅情報タウンズ』を見て気付いた事。

    土地情報ページで、「仲介」で複数業者が同じ物件を掲載してるけど、
    同じ物件でも業者さんによって写真の撮り方が違うんだよね。
    で、現地を見た事がある自分に言わせると、創建住販の物件写真って
    その売地の周辺に有る、いわゆる嫌悪施設(南側に高速道の防音壁とか、
    すぐ側に高架の線路とか、高圧線の鉄塔とか、等々)を見事に写真の
    フレーム内に入らないように写真を撮ってるのよ、ホント見事に。

    その売地の悪い所を隠して自然に撮れる時はそのように、
    自然に撮るのが無理なときは、ホントに『地面だけ』撮ってるよ。
    周辺環境がちっとも判らんよ、ってな感じで。

    まあ、そういう会社なんだろうね。
    どうせ現地見れば判ることでも、まずは自分のトコの営業所に
    足を運ばせて顧客アンケート書かせる事が大事。

    まあ売り手側の立場で見れば、その気持判らんでも無いけれど、
    同じ『タウンズ』に出ている他の業者が撮ってる同物件の写真と
    見比べると、ホントに露骨で笑っちゃうよ。
    このスレの少し前の自作書き込みと同じくらい露骨。

    例によってすぐ削除されるんだろうけど、
    縁あってこのレス見た方は『住宅情報タウンズ』(総武・京葉線沿線版)
    見てみて、土と雑草ばかりが写ってる物件写真満載。

    ※この掲示板が不動産の購入検討者にとって有効な掲示板を目指して
     いる事を祈ります。

  9. 318 匿名さん

    工事関係に携わっている者です。
    この会社は本当、安い所にすぐに飛び付きます。
    職人連中も一人一人単価の駆け引きをして一円でも安い職人、安い業者に仕事をさせます。
    だから長く続けている職人は殆ど居なく、常に安い業者や安い職人、安い材料を捜し続けて、コロコロ変えています。
    挙げ句の果てに、協力会なる物を作り上げて、自社のリフォーム工事、自社の事務所の新築工事等、無料奉仕でやらせたりしています。
    こんな建築会社にどれだけの価値の家が建てられるでしょうか?
    キッパリやめておいた方がいいです。

  10. 320 全てを見る目

    家を建てる時に創建住販も候補に入れて何社か見てまわりました。
    担当の営業さんがとても気に入っていたので候補に入れておりましたが、結局他社に決めました。

    結構前なので記憶違いもあるかと思いますが、創建住販と他社を比較しますと、
    基礎幅…創建12cm、他社15cm
    基礎配筋間隔…創建25cm、他社15cm〜25cm
    柱太さ…創建3.5寸、他社3.5寸〜4寸
    柱の材質…創建は集成材、他社無垢材(価格が一番高い)・積層材(次に価格が高い)・集成材(一番安い)
    内装…創建一般装備、他社一般装備
    外装…創建中レベル、他社低レベル〜中レベル
    建物坪単価…創建50万円、他社40〜50数万円
    特筆…創建なし、他社耐震補強材・床板厚さ・オプションサービス等
    こんな感じです。

    私の創建住販の総合評価は、建築基準法に定められた最低基準をクリアしているだけの内容の割には値段が高いという評価でした。
    他社と比べて評価できる点は、外装(見た目)はなかなか良かったです。構造躯体は基準ギリギリの要件を満たし、見た目はGOODといったところでしょうか。
    私は、見た目も大切ですが長く住むので構造躯体が頑丈なところに決めました。

    創建の営業担当者はとてもいい人で、この人から家を買いたいと思っていたのですが、会社の方針でしょうか、仕様書も何も見せないでとにかく先に契約書にサインしてくれと言われた時に、会社(経営者)の顧客に対する経営姿勢がどのようなものか「ふわっと」感じ取ったので、会社が胡散臭いと思って止めました。
    一般的には仕様書を見せないで契約サインをさせようとする会社は、普通の人から見ると「胡散臭い悪徳会社」と思われます。
    せっかく千葉市内で地盤を築いているのですからそのような営業スタイルは止めましょう。
    私が購入した会社のスレは削除がほとんどありません。
    創建住販も削除はやめた方が良いと思います。
    私は三色旗でも別に良いと思います。私の知人の三色旗の方たちは一般の人たちよりも全員素晴らしい方たちです。担当営業の方もそうだったのでしょうか。真意はどうであれ一番好きな担当者でしたよ。

  11. 322 周辺住民さん

    蘇我に住んでいますが、最近、創建住販の物件を近所で全く見なくなりました。

    つぶれちゃったんですかね。

  12. 323 いつか買いたいさん

    創建住版の評判は良く知らないが、一般的には大手の不動産会社の方が安心なのではないだろうか。不動産に関する情報や法律上の知識、手続きなど、やはり長けていると思う。不動産に限らず、中小の会社というのは、経営者の、会社のオーナー意識が強く(悪く言えば独裁)、経営者の個人的意向が、会社の経営方針を左右するからである。

  13. 324 他所で購入経験者さん

    私の経験談ですが。

    第一希望のHMがあった為、建築条件無しの土地の紹介を創建さんにお願いしました。
    いくつかの物件を提示いただいた中に、『これなら』と思える土地があった為、
    購入を前提に話を進めていたところ、『タッチの差で買い付けが入ってしまいました。』

    聞けば買い付けを入れたのは創建さんの子会社で、
    その会社が、創建住販の建築条件付きで販売することになった、との事。

    全く関係ない他業者が買い付けてしまったなら仕方ないと思えますが、
    創建さんと私が話をしている最中に、
    創建の子会社が横槍を入れるかのように買い取って、
    創建の建築条件付きで販売します、ってどうなのよ…。

    確かに私はまだ手付けを打ったわけでもなかったし、
    契約上は何の問題も無いとは思うけど、

    『ええ?買われたのって身内の会社なんでしょ?
     何とかならないんですか?』

    と聞く私に、

    『あくまで別会社ですからね…。でも土地は気に入って頂いてるんですよね。
     そんなにウチの建物じゃ嫌ですか?』

    別に創建の建物が嫌とかそういう問題でなく、
    第一希望のHMを決めていたからこそ
    建築条件無しの土地を探していたのに…。
    ようやく見つかったと喜んでいたのに…。

    この会社には『客の要望を叶えよう』という姿勢が無いのかな、と感じました。

  14. 325 匿名さん

    創建住販は基本的に土地だけ売るということ少ないですね。
    たいてい家をセットにされてしまいます。

  15. 326 ビギナーさん

    最近は書き込み少ないですが、ほかにもこの不動産ブローカーでひどい思いをされた方は
    おられませんか。
     この場で情報を皆にお教えください。
     三色旗とはなんですか。教えてください。

  16. 327 匿名さん

    ↑いろんなスレに登場してますが!!まだ家を購入しないの?随分・・・・・・・・・・

  17. 328 販売関係者さん

    ビギナ-殿 他悪質な投稿に対しまして昨年、生活消費センター、千葉中央署生活相談課に昨年7月に全てのスレを提出しております、各機関より改善指導・又顧問弁護士より追跡調査をしております。管理会社を訪問しましたが・・・・・・・ビギナー殿!!一度弊社にご来店してください、お待ちしております。 以上よろしくお願いいたします。

  18. 329 物件比較中さん

    こちらは、青葉の森住宅展示場に出店されている会社ですかね?

    昨日展示場へ行って来ました。

    こちらの営業の方?が一生懸命説明してくれたけど、
    香水の臭いがきついのと、ものすごい髪型でした。

    建物見るより、その人の髪型に眼がいっちゃって(笑)

    まぁまぁよかったけど、しょせん・・・って感じかな。
    なんかインチキ臭かった。

  19. 330 NO329の方

    すみません。髪型変えましたので、是非又のご来場お待ちしております。
    でも、一生懸命良い家作りをご提案させていただきます、ちなみに香水はつけておりません

  20. 331 最近の

    創建住販は最近いかがでしょう?棟数が減ったようなことを聞きましたが。
    構造やアフターはどうですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸