注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Jグループ(住協)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Jグループ(住協)ってどうですか?

広告を掲載

さいたま [更新日時] 2024-05-25 22:06:48

埼玉県にJグループ(住協)の建物ってどうですか?どなたか建築された方がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-05-11 18:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Jグループ(住協)ってどうですか?

  1. 466 入居済み

    > No.465さん
    最初に行った支店と違う支店で契約しました。
    エリアごとに得意分野がそれぞれですし、気にしなくていいと思います。

    営業さん次第だと思いますが、別支店に行ってみてはいかがでしょうか。
    どこか既に物件見てきましたか?と聞かれたら
    正直に話せば大丈夫だと思います。

  2. 467 匿名

    騙され注意・・・。あなたも投げ捨てられないよう十分気をつけてください。わたしたちも〇玉県西部方面にある支店に捨てられました。事実・真実は消えました。その現場での営業話、ハンコ押したら知りません・・・。なんの事だか?ぞんじません。罠にはまりました。いい話には注意してください!本当に後悔してます。騙されたあなた方が悪いのです。と言われたようでした。

  3. 468 No.465


    No.466 入居済みさん

    ありがとうございます。
    入居済みさんは最初に物件を紹介してもらった支店には何も声をかけず
    別の担当支店に行かれたのですか?
    最初の支店の担当の方が結構強引なので 正直に言っても
    リリースしてくれなそうなので お伺いしてみたのですが。


    No.467 匿名さん

    何にハンコを押されたのですか?
    具体的に被害を教えていただけたら嬉しいです。

  4. 469 匿名

    この会社は、辞めた方がいいと思います。一生もので我が家も泣きました。

  5. 470 No.466

    > No.465さん
    前の支店には何も声をかけず、別支店に行きました。
    そこで、「○○支店にも行ってきたのですが」と
    事情は説明しましたが。

    この会社だけがダメだとは思いません。
    営業さんとの相性だったり、自分でも色々勉強すれば
    少しは不安や不満が解消されるかと思います。
    気になるようなことがあったら、メールなど文面での
    やりとりをして、証拠を持っておいたほうがいいと思います。
    その場で言った言わないともめても、証拠になりません。


    まだ入居してから1年も経っていませんが、
    特に不自由はありません。
    No.469さんの言う通り、一生ものになりますので、
    話に流されるだけでなく、自分の意思をしっかりもった上で
    契約してください。ハンコ押したら最後です。

  6. 471 購入検討中さん

    No.470さん

    ありがとうございます。
    今までの支店担当者は何度も電話や自宅に資料届けに来たりしているので、何も言わずにというのは出来なそうですが
    支店を変更する方はいらっしゃるということが分かったので、伺えて良かったです。なんとか穏便にと思います。
    なかなかメールでのやり取りなど記録に残る形に応じてくれないのですが
    建物は気に入っているので、自分で勉強したり、家族と考えをまとめたりして対応をしていこうと思います。
    入居後、不自由はないとの事 安心しました。
    納得して契約出来るよう、慎重に進めたいと思います。

  7. 472

    最近、わたしの設計担当者が、突然退職されたのですが、この会社は大丈夫なのでしょうか?住協建設の社員がどんどん辞められている噂も聞きますし。どなたか、情報はございますか?

  8. 473 購入者さん

    No472さん うちも設計士が途中で変更になりました。新たな設計担当に引き継ぎ不十分だった為、引き渡し時に予定と違う箇所がありましたが、『しかし、もう退職したので対応はできません・・・』と言われるだけで、あきらめました。現場監督も途中で変更がありました。結果からして、きっといい加減な会社なのでしょう・・・。と理解しました。

  9. 474 匿名さん

    わたしが聞いたとこによると、住協建設さんは社員の待遇や仕事の環境が相当悪いそうです。

  10. 475 e戸建てファンさん

    建売なら、売れればいいだけなんで造りは、関係ないもんね、土地探して、埼玉県民共済住宅で建てたら?
    http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/expense/price.html
    32万坪で建つし土地うまく探せば総額¥2500万以下で可能でしょ?

  11. 476 購入検討中さん

    騙されたと仰っている方は
    建物のことなのか、ローンなどの事なのか。

    建物に関しての書き込みは確認出来ましたが、ローンなど営業さんが契約前に言っていた事と違ったなどあった方は教えてください。

  12. 477 匿名

    契約後、数々の問題があります。詳細は相手方の住協との事でもあり明記できません。とてもおすすめできない会社とだけお伝えします。余計な苦労をしたくなければやめたほうがいいですよ。

  13. 479 購入検討中さん

    No.477さん
    ひとつでも教えていただけたら嬉しいですが
    ご苦労されたのですね。アドバイスありがとうございます。

    No478匿名さん
    具体的なアフターサービスのお困り点をありがとうございます。その後無事に階段の補修はされましたか?
    どこか公的機関に訴えたい位ですね。
    同じ状況になった場合強く対処出来るか不安です。

    その他、長きに渡ってお困りの方や
    泣き寝入りしなきゃいけない場合はやはり言った言わないみたいな事でしょうか。

  14. 480 入居済み住民さん

    3年前に住協で家を建てた者です。
    当時も今も満足してるので、このスレでは少数派ですかね(汗)

    うちは担当の営業さん、建築士さん共に良い方で、こちらの無理な注文を聞き入れて親身になってやって頂きました。
    サービスで追加やらグレードアップやらも対応してくれましたし。
    だから悪い内容の書き込みがちょっと信じられません。

    私のような例もあるので、物件以外にも支店の雰囲気や営業さんの人柄をご自分で見て判断される事をお勧めします。

  15. 482 匿名

    うちは建築家さんとアフター、特にアフター担当の方に恵まれたので良かったです。

    困った事を相談すると時間が空いていたらすぐ来てくれ対応してくれます。

    正直、営業には散々で苦労しましたし今では音信不通なくらい連絡は皆無(笑)ですが住んだ後は快適で満足していますよ。

  16. 483 購入経験者さん

    正直 後悔してます。
    1、坪単価が高い(物のわりに)
    2、夏暑く 冬寒い(断熱が全然だめ 以前はマンションに住んでいたので特にかんじます)
    3、換気扇を回すと コンセントや照明のスイッチなどから風がはいってくる。(冬は冷気がはいってくる)


  17. 484 匿名

    483さん

    マンションに比べて一軒家が寒いのは当たり前ですよ。
    夏に関しても窓を風が通り抜ける設計にすれば立地には左右されますが全然違います。
    換気扇をまわすと〜も一軒家でもマンションでもあります。なのでコンセントにカバーなどがあります。

    もう少し勉強なさるべきですね。

    ただ、坪単価は高めだと思いました。が、良い土地だったので私は購入しました。

  18. 485 匿名

    他の同じ位の価格帯のホームメーカーに比べたら全然良い方だと思いますけどね。

    他ホームメーカーで建てた友人らに聞いた限り結構酷いですよ。

    私も聞くまでは不満ありましたが今となってはまぁ満足してますね。

  19. 486 匿名

    築2.5年経過、大きな問題なく、小さな案件でアフターサービスを何度か連絡していますが、とてもよい対応を頂いており、満足しています。営業の人で一人不満がありましたが、上司の方に変わってもらい、事なきを得ました。その後は、現場監督の方の人柄&対応にとても満足しています。ローンが終わるまではなんとなく落ち着きませんが、いい買い物をしたと実感しています。初回のマイホームながら 90点以上付けたいと思っています。

  20. 487 請負契約間近です

    私は建築条件付きで土地を契約しました。
    住協さんは個人的に対応やコストパフォーマンスはまずまずと思っています。

    販売業者施工業者が一体形のいわゆる工務店型ハウジングメーカーといったところでしょうか?
    直販という事もあり仲介手数料などが不要になる為、その分は得をしますが、もともとこの業態のところは利益を低めに見込んでいる為、値引きは期待出来ませんね。しかしどの程度のサービス・提案を引き出すかは客側の手腕が要求されるのかなと思います。何人かの方が投稿の中で書かれていましたが、デザインや仕様などは納得行くまで相談した方が良いですね。私は両親の家づくりの打ち合わせ・現場にも何度か立会い、今回は自分の家づくりを行っていますが、結果その方が良い家となり後悔が残らないと思います。

    みなさんの投稿拝見しましたが、ずいぶん酷い目に遭われた方もいらっしゃるのですね。。。
    たしかに担当者や設計の方の対応は人によるのかも知れません。某営業所でお世話になっていますが、レスポンスや提案も良く、今のところ問題はありません。担当の方がローンアドバイザー兼任なので私が下調べした銀行も含めてしっかりと掘り下げた情報を提供してくれていますので助かっています。アフターサービスに関しては同社が掲げている最長35年保障は業界では少ないのでその事だけでも安心感があります。食洗器や床暖房・電動シャッターも標準装備で、デザイン小窓(3つまで)や握り手付の階段手摺・2×2mのエコカラットもサービスなので、建坪単価から考えてもお得感はあると思います。3~4社のハウスメーカーをリサーチして見積もりを控えて・仕様書を貰っておけば、値ごろ感や、比較資料になるのでわかりやすかったですね。

    ただ私の場合、施工にまだ着手していませんから請負契約後>>>完成までの過程はこれからでないとわかりません。
    今後何が起こるか予想は出来ませんので最後まで気を抜かずに慎重にすすめて行こうと思っています。

    しかしながら、建築条件付きの場合土地契約と請負契約まで抱き合わせで契約させられた挙句、契約後見積もりが跳ね上がるような悪徳業者も未だにあるくらいなので、請負契約まで最長3ヶ月の猶予があり問題があれば、土地契約まで遡って契約を白紙に出来ると言うのは悪くない条件だと思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸