注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「天草ハウジングはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 天草ハウジングはいかがですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-12 07:19:58

天草ハウジングで建てようと考えているのですが、
商品、施工管理に関する情報を希望します。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

天草ハウジングはいかがですか?

  1. 901 匿名さん

    スレの流れとズレますが体験談として、、うちは打ち合わせの段階で予算オーバー確定だなぁとなって色々と提案してもらいました。基本的には頭金とローンではないですか?うちでは長期で考えて住み心地、使い勝手を重視して、見た目をちょっとだけ妥協する形でなんとか予算に収めましたが、それでも好きな外観だったりというのは変わらないので、結果的には満足できていますね。

  2. 902 名無しさん

    大幅に削らないとどうしようも…という場合は別でしょうが、ちょっと妥協するくらいだったら良い家って建つと思いますよ。営業さんの提案力次第ってとこも当然ありますが、あまりに合わない場合は別の人を当ててもらうってこともできますし。外観、内装重視にしましたが、使い勝手の若干の不便さは使っていく内に慣れました

  3. 903 匿名さん

    901と902
    他でも同じようなことを繰り返し書いている
    その目的は901の最初の言葉「スレの流れとズレますが」ですか?
    スレの流れを断ち切りたいからなんだな 

  4. 904 ご近所さん

    テレビの内容が気になります。
    概要だけでも知っている方がいれば教えてください。
    ただ、611のスレだと・・・

  5. 905 匿名さん

    いや、すっきりしていいね。
    建て主の話だけ聞けて。

  6. 906 匿名さん

    895: マンション比較中です

    896 天草ハウジングの家の住人さん
    繰り返しになってしまうが、もっと、建設的なやりとりをする場にしないか?


    896さん、このサイトを建設的なやり取りの場にする気がありますか?

  7. 907 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 908 匿名さん

    896 天草ハウジングの家の住人 さん

    建設的な意見は、いつになったら書いてくれるんですか?

  9. 909 名無しさん

    天草よりコスパデザイン共にこっちのほうがいい気がする。
    https://selcohome.jp/
    あまりこてこてしてない

    1. 天草よりコスパデザイン共にこっちのほうが...
  10. 910 匿名さん

    896: 天草ハウジングの家の住人さん も言っている様に、このサイトを建設的な意見交換の場にしましょう。

    住宅関係なら何でもいいから悩んでいる事があれば、ここに書き込んで皆で意見交換をしましょう。

  11. 911 ご近所さん

    住宅に関係する事ならなんでもいいんですか?

  12. 912 匿名さん

    レンガの注文住宅を建てるつもりです。

    でも私としては候補からはずします。

  13. 913 通りがかりさん

    2016年に建てた者です。
    夏も冬も快適ですよ。
    うちも建ててるときに結構雨に降られて焦りましたが、今のところ問題ないです。

    今日、家でぼーっとしながら、改めて良かったなーと思ったので書き込んでます。うちは石油ストーブ使ってますが、窓の結露もないです。ペアガラスだからでしょうか。以前マンションに住んでたときは窓がびしょ濡れになってました。ちなみに天草からは燃焼系の暖房はやめてほしいと言われてました。万が一換気システムに不具合が起きた時のことを考えて、そういうスタンスだったと思います。

    ハウスメーカー選ぶのに、デザインがうんぬんとおっしゃっている方が多い気がしますが、それに一言僭越ながら、、。
    外観はある程度ハウスメーカー次第だと思いますが、内装についてはデザインを決めるのは基本、施主だと思います。注文住宅ですから。施主のデザイン力次第。問題はその施主の意向をハウスメーカーがちゃんと汲んでくれるかどうかだと思います。その点天草はすごくよく対応してくれました。
    選ぶにあたっては大手ハウスメーカーも検討しましたが、まず価格が全然合わず高かったです。また、大手で建てた友人の話を聞いても打ち合わせでの融通のきかなさ具合はほんとに可哀想な感じでした。
    デザインがね、、と天草の評価を低くされてるコメントをみると、それは自分で勉強して補えば?と思っちゃいます。煉瓦積み&高気密で快適な家を、施主支給品とか結構バンバン使いながら建ててくれて、そんなに高くないですからね。デザイン云々で評価をさげるのはもったいないと思いますよ。1オーナーとしてオススメします。

  14. 914 匿名さん

    >>913
    そんなに高くない!?
    うちはダントツで高かったですが・・・
    同じ間取り、同程度の仕様盛り込みだいたいは5000万台、三井が6000、積水と三菱が6500、天草は7500でした。
    値引きの提示はされませんでしたし、こちらも聞きませんでした。

  15. 915 通りがかりさん

    そうですか。。しかし立派なお家を建てられたんですね。
    うちは3,000の予算に対して、三井が3700、3800、住友林業が4000超えとかだったと思います。まだ細かく間取りを決めきる前でしたが、概算がそれくらいになると言われました。全然話にならないのでそこで諦めて最終的に相見積もりと
    ったのは、中堅どころで天草とメープルホーム、カジャデザインでした。
    扉と床は無垢材、壁はペンキ仕上、アクセントウォールに石かタイル等、仕様のこだわりを伝えたら、大手はそこで急に高くなる感じだったように思います。さらに天草は外壁レンガなのに対して大手はサイディングかモルタルがせいぜいで、タイルを使ったりしたらまたガツンとあがると言われ、自分たちには無理だと思いました。

  16. 916 買い替え検討中さん

    913 通りがかりさん
    2016年に建てた者です。
    夏も冬も快適ですよ。
    うちも建ててるときに結構雨に降られて焦りましたが、今のところ問題ないです。


    2×4住宅を考えているんだけど、雨水の対策として養生をちゃんとやってる業者と何もしない業者がいるよね。
    何の問題もないなら養生をやる必要はないんじゃないの。
    雨で問題があるから「手間」と「金」をかけて養生をやるんじゃないの。

    913さんも気にしているように。(笑)




  17. 917 匿名さん

    そうだね。
    近所で雨対策を完璧にやっていた業者は、全ての仕事に丁寧だった。
    そこの住人と話したけれど、本当にいい大工さんに当たったと喜んでいた。

  18. 918 通りがかりさん

    ほんとにこのスレ、変な人がいるというか、変な人しかいないのか、面白くないですね。。

    ちなみに、うちを建ててくれたときは、メインの大工さんがHさんでした。
    すごいいい仕事をされる大工さんだと思いました。気密シートっていうんですかね、丁寧に張られてるのとか見てました。実際住んで暖かい。天草で建てる人は、聞いてみてHさんだったら、他の人を知らないのでなんとも言えないですが、少なくともハズレではないです。16年に目黒区で建てたHさんね。
    建ててるとき、週末とかなるべく現場に行くようにしてました。職人さんなんで寡黙な方でしたが、一回ポロっと、「この家は雪が降ったとき、周りの他の家より長く屋根に雪が残るはずです」って言われたのが印象的でした。要はしっかり断熱できてるぞ、やったったぞってことで、自信を感じました。実際快適なんですが、屋根に残る雪は、これまでたまに降ってもうっかり見るの忘れてきたので、今年降ったら忘れずに見たいなと思ってます。

    1. ほんとにこのスレ、変な人がいるというか、...
  19. 919 匿名さん

    床下の断熱材は何を使っているか教えて下さい。

  20. 920 通りがかりさん

    すいません、建てる時も気にしてなく、選んだ覚えもないので天草の基本仕様だと思います。点検口から写真撮ったらこんなでした。グラスウールってやつじゃないかと思います。天草に聞いてもらうのが確実かと。。

    1. すいません、建てる時も気にしてなく、選ん...
  21. 921 匿名さん

    918さん 写真までアップして頂いてありがとうございました。

    この写真の断熱材は何というものか、わかる方がいれば教えてください。

  22. 922 周辺住民さん

    天草さんに直接電話で問い合わせたら良いんじゃないですか?

  23. 923 買い替え検討中さん

    天草は検討の中に入ってます。
    住宅は基礎が大事ですよね。920さん、面倒をかけますが床下の基礎と断熱材がもう少しわかるような写真を見せてもらえませんか。
    図々しくてすいません。

  24. 924 920です

    断熱材は撮り方工夫しないとなんで、追ってにさせてください。取り急ぎ建築中に撮った基礎の写真上げます。何か参考になればいいですが。。

    ちなみに写してないですが、一部コンクリが盛り上がったようなところがあって何ですか?と聞いたら、間取りを決める時に、将来ホームエレベーターを設置するかもしれないスペースを設けていたんですが、その部分でした。重いものが入るかもしれないとのことだったので念のため厚くしときました、と言われました。すごい気が利くなと感激したのと同時に、普通の厚さじゃダメなものなのかと不思議に思ったのを覚えてます。

    1. 断熱材は撮り方工夫しないとなんで、追って...
  25. 925 買い替え検討中さん

    920を見ると、床下の断熱材はグラスウールのようだけど。

    グラスウールを雨で濡らして問題ないの???

  26. 926 ご近所さん

    このサイトを見ると、雨で断熱材のグラスウールが濡れても問題ないと書いて
    いらっしゃる方がいます。

    本当ですか。

  27. 927 購入経験者さん

    913:うちも建ててるときに結構雨に降られて焦りました

    建築中の住宅が結構雨に降られたら問題が発生するから焦るし腹も立つよね。貴方の気持ち分かるよ。当然だよね。
    2×4住宅で工事中に雨で濡れたら大変だから養生は絶対必要だと建築士が言ってた。
    建築資材や撥水性のグラスウールでも濡れないよう養生をする理由も教えてくれた。








  28. 928 坪単価比較中さん

    わたくしも同じ疑問を持ちます。

    床下のグラスウールは水に濡らしてもいいのでしょうか???
    918にのってる写真では気密シートと気密テープで室内の少しの湿気(=水)さえも壁中のグラスウールに浸入しないようにしています。920にのってる写真では床下の断熱材のグラスウールは雨水に濡れて乾いたようですが。

    何故に床下のグラスウールは濡らしていいのでしょうか???

  29. 929 購入経験者さん

    813の写真では床の合板に水溜まりがありますが、床の合板、床下断熱材や基礎の木材は大丈夫なんですか
    814も「箒で掃き出すぐらいには、水が溜まっていました。」と書いていますから814も床の合板に水溜りができていたようですね
    私にも920のグラスウールは濡れて乾いたように見えるので、同じように床の合板に水溜りが出来ていたんでしょう

  30. 930 購入経験者さん

    偶に訪問すると相変わらず一部の同じ人物達がネガティブキャンペーンを繰り返していますね。余程の粘着質な人なんだろうな。

  31. 931 買い替え検討中さん

    813の方のお気持ちを察すると悲しくなるよね

    新築住宅を考えているが断熱を重要視している

    床下用のグラスウール製造メーカーに養生で直接聞いたことがある

    答えは「グラスウールの施工中と施工後にグラスウールが雨で濡れる可能性がある場合や損傷の可能性がある場合は養生をしなさい」

    グラスウールについて質問があればここに書いといてくれれば、メーカーから聞いた事は書くよ(直ぐには書けないと思うけど)

  32. 932 坪単価比較中さん

    813の写真や814の文章の様に床の合板に箒で掃き出すくらいに水が溜まった場合、どうしたら良いのですか。

  33. 933 名無しさん

    某建築業者と裁判を10年以上しています。判決がまだで、詳細は書けませんが。

    今後、何かの機会に施主の皆様方のお役にたてればと思っています。

  34. 934 戸建て検討中さん

    レンガの家は構造計算しているのかな?
    本物のレンガを使っておるけどかなりの重量だよね。

  35. 935 通りがかりさん

    >>934 戸建て検討中さん
    外壁の外側に積み立ててるから壁に直接の重りはないみたいだけど、横揺れのときは重量かかるよね。

    実際にはどうなんだろう

  36. 936 匿名さん

    竹内さんは立川のどこの展示場の所長ですか
    坪松さんは横浜のどこの展示場の所長ですか

    天草の建物を見に行った立川の展示場と横浜の展示場からしばらく前に天草は撤退したと聞きました

    HPを見ると立川と横浜のどこの展示場にも展示してないようですけど

  37. 937 検討者さん

    ふーん
    この会社大丈夫かいな?

  38. 938 購入経験者さん

    横浜ショールーム

    〒224-0032
    神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央21-3 カーサフェリーチェ2F

    OPEN / 全日:10:00~18:00
    CLOSE / 水曜日

    ↓にホームページありますよ!
    樹脂の張りぼて、石膏の飾り、シャンデリアぶら下げたい方には良いかも。

  39. 939 評判気になるさん

    家は建ててからがスタートと言われますが、はっきり言って天草は建てたらお終いです。10年点検もありません。
    特にメンテナンス等々不満だらけです。
    当たり外れがあるんでしょうが自分は後悔しています。

  40. 940 購入経験者さん


    粘着質で定期的なネガティブキャンペーン野郎!

  41. 941 買い替え検討中さん

    建主に対して「野郎」

    939さんの書いていることは本当なんでしょうね。

    この会社は外します。

  42. 942 購入経験者さん

    939.941
    ご苦労さん。

  43. 943 購入経験者さん

    現在は知りませんが、少し前はメンテナンスの担当は一人しかおらず
    不具合やメンテナンスの相談しても中々対応してくれませんでした。
    自分で業者を探して済ませました。

  44. 944 名無しさん

    >>940がメーカーの人間かも分からんし
    >>941が本当に検討中かも分からない
    匿名掲示板なんてそんなもの
    初心者の皆さん、騙されないようにね

  45. 945 購入経験者さん

    施主の意見に耳を傾けず、野郎とはすごいですね。

    ここのサイトでは、粘着質、ネガティブキャンペーンという言葉が繰り返し
    繰り返し使われています。

  46. 946 購入経験者さん

    それは、彼方の様な方が定期的に書き込んでるからですよ。

  47. 947 通りがかりさん

    潰れたでー

  48. 948 通りがかりさん

    潰れた、って本当

  49. 949 口コミ知りたいさん

    住宅展示場で住宅を展示出来なくなったようだから

    そうなのね

  50. 950 口コミ知りたいさん

    この会社潰れてますよ
    泣いてるお客さん沢山います

  51. 951 口コミ知りたいさん

    連絡がつきません.着工金払ってるんですが…

  52. 952 匿名さん

    展示場撤退で危なそうだと思いましたがやっぱり厳しかったのですね

  53. 953 通りがかりさん

    普通、倒産すると、ネットに何らかの情報が載るのですが、ないですね

  54. 954 購入経験者さん

    確認しました。
    負債金額 約8億6千万円
    八王子の弁護士さんが委託弁護士のようです。
    電話:042-642-7211 井上寛弁護士(井上法律事務所)

    https://n-seikei.jp/2022/05/post-82806.html

  55. 955 購入経験者さん

    着工金支払った方、建築中の方、大変ですね。

    特に建築中の方は引き継いで完成まで工事してくれる良心的な業者が見つかると良いですね。
    マッハシステム施工工務店は近くでは神奈川に1件、静岡に3件しかありません。

  56. 956 メンテナンス

    皆さんメンテナンスはどうされますか?
    困りました…

  57. 957 通りがかりさん

    こういうときは、特殊な工法は困りますね

  58. 958 名無しさん

    天草で家を新築して25年になります。特に不具合もなく快適に暮らしていましたが、風呂と洗面所の老朽化が気になってきまました。天草産業にリフォームを依頼しようと連絡したら、なんと倒産していました。びっくりです。仕方ないので水回りのメーカーに直接依頼します。

  59. 959 名無しさん

    天草、倒産してメンテナンスに困っています。
    内蔵式のブライドが壊れて修理したいのですが、
    修理してくれる業者ご存知の方いませんか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸