注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?

広告を掲載

Yuki [更新日時] 2011-09-13 19:39:09

積水ハウス(シャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイム(グランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2006-05-03 20:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?

  1. 1160 契約済みさん

    一条の営業に押し切られた施主は少なくないんじゃない?
    大手は営業所ごとに建築士を置かなくても許可がおりるけど一条はおりない。
    だから営業所ごとに建築士が必要。建築士の数が多いのにあのデザインはそーいう理由。
    しかも営業は普通の広告で募集かけてる。広告宣伝費削るかわりにしつこい営業が何度も家にくるし。
    確かに断熱性能は重要だけどアフターとかデザインとか構造とかも重要だと思うよ。

  2. 1161 契約済みさん

    積水か住林なら実際家みせなくても堂々と言えるけど一条は言いにくいかな。良いところもあるけど悪いところも結構あるし。

  3. 1162 匿名

    ハイムだったらハイムとは言わずにセキスイだと言うんですよね。

  4. 1163 匿名さん

    ここのスレではハイムは関係ないでしょう。
    それにしても、4社の中では
    一条のボロカスネタが半数を占めてて、
    完全に嫌われ者ですね。

  5. 1164 匿名さん

    一条に3000万も出したくない。
    でも積水と住林で延べ床60-70で3000万-4000万はきつくないですか?
    仕様をかなり下げないと。
    ツーユーはタイルとか太陽光とかエアコン遠隔操作システムつけなけりゃいけそうですが。

  6. 1165 e戸建てファンさん

    1163さん
    一条が悪いんやで!あちこちの住林の掲示板に必要以上に悪く言ったり荒らすことばっかりしてるから。言うなら自分の足下見てから言わんとこうなる。自業自得ってやつ!

  7. 1166 匿名さん

    面白い記事がありました。


    一条工務店の挑戦状 ・ グローバル化の対抗策(下)
    http://unohideoblog2009.seesaa.net/article/118041511.html

  8. 1167 契約者

    しってるけどちょっとよいしょが鼻につく

  9. 1168 匿名

    あの部隊は、最近はツーバイ系のところまで、工作対象にしてるみたいだね

  10. 1169 匿名

    >1163
    スレッドタイトルをよく見てから書き込みしようね。

  11. 1170 匿名

    セキスイが無難

  12. 1171 匿名

    『積水』が無難。

  13. 1172 匿名さん

    ハイムにしとけ

  14. 1173 匿名

    いや、スミリンにしとけ。

  15. 1174 匿名さん

    この掲示板でもPRで一条が建築士募集してるでしょ?国から認定も受けられないから各営業所ごとに建築士が必要だからだよ。そんなに集めるならデザイン何とかすればいいのに。

  16. 1175 匿名

    認定って何の認定ですか?

  17. 1176 ご近所さん

    ①一条
    ②ハイム
    一条、全館床断、断熱、凄いですね。
    クロゼット収納も、魅力では!!
    ザ・一条的な建物は好き嫌いがあるかも。
    ハイムも、暖かさ、抜群のようです。
    収納は、オプションか他で買うしかないので、+予算が必要かと。
    隣のハイムは四角い建物で先日の大雪の時は、雪が落ちず、太陽光が可哀そうなことになっていました。
    大雪が降る地域では、四角いのは、おすすめできないですね。

  18. 1177 匿名

    認可の間違いでしょ。

  19. 1178 匿名さん

    認可って何の?

  20. 1179 匿名

    大手ハウスメーカーは営業所や展示場ごとに建築士を置かなくてもいいケド一条は必要ってこと。
    詳しくはベテラン営業に聞いてみて。

  21. 1180 匿名

    いや>1174に聞いてるの。認定って何の認定?

  22. 1181 匿名さん

    >>1179 ??

    そしたら大手HMは展示場や営業所ごとにさえ、建築士(設計士じゃなく)がいなくて良いって事?

    それって設計建築に関して素人が集まっちゃう事になるんでは?

  23. 1182 匿名

    一条以外の3社、積水ハウス・住友林業・セキスイハイムに建築士免許を持った社員がいないという誤った負の解釈を招きかねない>1174さんの書き込みは、この3社の株価の操作を目的とした風説の流布という違法行為に当たる可能性があります。そうでないならば速やかに釈明、それができないならば自らの書き込みを削除依頼される事をお勧めします。

  24. 1183 匿名

    一条って工作員多いよね

  25. 1184 匿名さん

    >>1174
    ご返答はまだですか?

  26. 1185 匿名

    1174をどう読んでも1182のように解釈できない

  27. 1186 匿名

    多分ね
    1182は勘違いして見方を背中から撃ち殺した感じだね

  28. 1187 匿名さん

    パナホームかな。キラテックがいいので。

  29. 1188 購入検討中さん

    キラテックってTOTO合作のうっすい安物タイル。
    INAXでいうセラヴィオと同レベルの一番安いやつ。
    あれで総タイル貼りとかいわないでほしいね。

  30. 1189 匿名

    体感温度や毎日の住み心地で選ぶなら一条だ。でも営業マンや設計その他の連携が取れてないのは問題。一条の工場見学は散々だった…営業マンは自分の担当客しか眼中に入ってないし。契約前だと設計士はやる気ない図面描いてくるし…。
    家の仕組みはいいが、組織の仕組みは話にならない。
    その点、ヘーベルは契約前から設計士同席で考え尽くされた図面を持ってきてくれた。しかし営業連中のヘーベル板神話の崇拝っぷりは笑止だが。

    防火性や耐久性ならやっぱ鉄骨造。積水の社員は皆好印象で総合的にも一番良かったかな。性能はそんな高くないけど。

  31. 1190 契約済みさん

    積水ハウス
    営業マンが上からだったから一発アウト。鉄骨の方は、かなり親切丁寧な説明をしてくれた。

    住友林業
    うちが一番良い家です!みたいな感じが多かったからアウト。他メーカーへの駄目出しもあった。

    セキスイハイム
    最初の見積もりがバカ高かった&そこから何回も何回も値引きするから信用できなくなった。

    一条工務店
    外観が好きになれない。

    ということで、メーカーでいったら積水ハウスだけど、鉄骨の方。

  32. 1191 1190

    建ててみたい家は、住友林業のビッグフットかな。

  33. 1192 住まいに詳しい人

    住友林業や積水で60-70坪なら5000-7000万くらいかかるんじゃないか?
    建て売りレベルなら坪単価75くらいでいけるとは思うけど。

  34. 1193 匿名

    満足するなら6000〜7000万くらいじゃない?
    建て売りで75万はちょっと高すぎる気がする。

  35. 1194 サラリーマンさん

    モデルハウスライクな満足できる坪単価(フリープラン):

    三井 120-150
    積水・住林 100-120
    パナ 90
    一条 70

    タマ 60

  36. 1195 匿名さん

    ちぇけら

  37. 1196 みみこ

    積水ハウスで建てました。
    家も気に入ってますし、アフターフォローも万全です。
    保証期間内の気になる箇所の取り替えなども、素早く
    さすが、大手メーカーの太っ腹さを痛感しました。
    某メーカーで建てたお友達で、建築ミスがあるのを
    1、2ヶ月ほったらかしにされたと聞きました。
    やはり、手堅い大手にお任せして良かったと思いました。

  38. 1197 匿名さん

    積水でも同じですよ。
    基礎が割れているのに2月も放置して、連絡いれてみると「忘れてました。」とかいったレベルです。

    手堅い大手なら選択肢のメーカ全ておなじ。

  39. 1198 入居済み住民さん

    積水で7年前に家を建てました。
    今回の震災で配管ずれ、小さいけどヒビができました。
    修理費をきいたらまた多額のお金を提示されました。
    地震きても大丈夫って言われてたのに・・
    積水にそれを言ったら「地震なんてどうしようもない。他社でも同じですよ」
    と冷たくあしらわれました。
    納得できずに他者で見積もってもらったら積水の半分の料金でした。
    積水は建物も人もカスカスです。
    広告とブランドに騙され親の言うままにここにして今後悔してます。
    積水が受注多いっていうのも実は社員や下請けにかなり強引な紹介をさせているからだそうです。
    もっと色々調べればよかったです

  40. 1199 匿名さん

    セキスイハイムで建てましたがやっぱり今回の地震では結構壁が割れたり被害が出ました。
    ユニット住宅って柔構造なのである程度は覚悟していたのですが、全く被害がなかった(とみられる)
    実家の地元ビルダーの家より被害が出たのはちょっとがっかりです。

    実家の親もなんだか優越感を感じてるっぽいのが余計腹立たしい(笑)

  41. 1200 匿名さん

    1199
    次は実家が倒壊して親が圧死してるかもしれぬぞ?
    ハイムの木造パネルの方が在来よかマシ
    ま、RCがいいよ、木造は問題外

  42. 1201 入居済み住民さん

    RC造りで何年住むつもりなの?
    強度出てから(築後40~50年)も30年ぐらい住み続ける気?
    住宅ローンもそれぐらい続くから??
    「自分の城」なら30~40年持てばいいのでは?
    だから木造住宅程度でいいんだよ。
    「夢を語る」のは結構だが、アドバイス気取りは勘弁

  43. 1202 匿名さん

    そうそう。
    鉄骨だって結局在来工法。阪神では多数の倒壊事例が出ました。
    ハイムも唯一全壊例があります。

    鉄骨が強いという雰囲気だけで生きているからバカを見るのですね。
    でも大部分の人間はそうやって生きているのも事実ですけど

  44. 1203 匿名

    20代で25年ローンで建てるので、せめて倍の50年は住みたいです。
    50過ぎて建てるなら、レオやタマで一括でお釣り貰って旅行三昧したいです。

  45. 1204 匿名

    >1176自分の家、四角じゃないけど雪積もる。

  46. 1205 購入検討中さん

    セキスイハイムはハイムでもグランツーユーだろ。
    鉄骨のパルフェやBJと違ってちゃんとした屋根だから雪も落ちるだろ。
    ウチも住宅性能(高気密高断熱)がいいということで、
    当初一条を検討したけど、やはり外観で却下。
    住宅性能上位で、かつ外観も一条より遥かにマシなグランツーユーに傾いてます。
    ただし一条より大分高額になるけどね。
    積水ハウスは格好いいけど、
    冬寒いというイメージ。
    最近出たぐるりん断熱という仕様の積水の家では冬の寒さどうなんだろうね?

  47. 1206 匿名さん

    消去法でいけば

    ハイムは2回全壊歴があるのでNG
    在来木造ならなにも一条でなくて良い。NG

    ということで積水が残る。

  48. 1207 匿名さん

    >1206
    住林が入っていない様な・・・
    論外って事でしょうか?

  49. 1208 匿名

    タマがはいってませんが…
    論外ってことでしょうか。

  50. 1209 匿名さん

    おっとよく見りゃ全部木造か~

    なら住林忘れてたな笑

    でもその予算で住林は無理だからやっぱ積水?

    タマってなんだ?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸