注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-20 21:19:39

アイダ設計のフィーネの1タイプってどうでしょうか?
建売でフィーネの1タイプといわれたのですが
ネットで色を見ても、家全体の想像がつきません。
ワカサオレンジが主体の家ですが、ワカサオレンジって
どんな感じですか?
知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-29 18:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイダ設計

  1. 201 195

    >SANAさん
    >>195さん
    >>あんなHPって・・・ちょーーーっと心外です(涙)

    あんなHPと言うのは、HPにケチを付けている訳ではないのですよ。
    不具合の事をあんなと書いたのですが、
    “あのような”とでも書けば良かったのかな。
    心外(涙)だったら謝ります。ゴメンなさい。

    初めてHPを見たときは、衝撃的でした。
    絶対にアイダは辞めようと思いましたよ。(現場を確認して大丈夫かなぁと思って買っちゃいましたけど)
    HP作者vsアイダみたいで、欠陥住宅暴露!! だと思いました。
    でも、実際お話を聞いてみると、SANAさんは不具合だと思っているし
    >最初の1〜2年は多少の建具関係・クロス関係は乾燥伸縮で
    >不具合がでるのは珍しいことじゃないそうですヨ。
    と思っているんですよね。意外でした・・・。
    きっと、HPを見る人それぞれの感覚の違いなのでしょうね。(温度差って言うのかな?)
    でも、200の記事同様に欠陥住宅にしたい荒しの良いネタになっているのも事実のような気がします。


  2. 202 SANA

    195さん
    こんばんは。大丈夫です^^
    衝撃的でしたかぁ・・・
    >HP作者vsアイダみたいで、欠陥住宅暴露!!
    ゴメンナサイ、ちょっと笑ってしまいました。でも、あながち間違いじゃないのかも。
    家を守るためには戦う気構えでいますよ^^

    確かに温度差や感覚とかで違うと思います。
    公開している内容は事実ですし、アイダの物件だけで起こってることではないと思います。
    見る人が見れば一目瞭然だろうし、ちょっと調べればそれが欠陥かただの不具合か分かると思うので・・・
    正直、荒らしに利用されるのはとても落ち込みます。公開するの、やめようかな?とも思ったことがあります。

    去年のこの時期、丁度上棟が済み台風が来てとハラハラワクワクしていました。
    今ではいい思い出になりました。
    195さんはただ今建築中ですか??そうですと竣工・引渡しが楽しみですね!!

  3. 203 匿名さん

    欠陥かどうかはしらないが、明らかの仕事が雑。HP見て、クロスの張り方も雑に感じたけど。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    うちもアイダの家にすんでるけど、雑とは思えない。
    むしろ、知人のミ○ワの家の方が雑でした。

  5. 205 匿名さん

    アイダみたいに造りが単純な部屋なら比較的綺麗に仕上げられるんじゃないのかな?
    いろんな材質の壁紙や糊があるけど所詮クロス張りなんて職人の腕次第でしょ
    うちは購入してからもうすぐ3年だけど端っこのコーキングが割れてきました。

  6. 206 匿名さん

    自分もアイダの家に住んでますけど、
    確かに、外講部分は仕事が雑だと思いますが、
    内装に関しては特に雑だとは思っていませんが。。。

  7. 207 195

    >SANAさん
    本当に良かったですよ。
    HPのお話し聞けて・・・ほっとしました。
    私も見習ってお家を守るようにがんばります。

    我が家は、ただ今 建築中です。と言っても始まったばかりですが・・・
    私の今までの経験からすると、たのしいぁーなんて心が踊るときにかぎって
    いつも何かが起こるんです。
    たとえば、「よしっ!!今日のお弁当最高!!」 なんて思うと持たすの忘れたり、
    食事に行って、「おいしいなぁ〜楽しいぁ〜」 なんえ思っていると子供が水をこぼしたり、
    美容院に行ってルンルンと歩いてると 転んだり・・・などなど。
    だからいつも 『常に平常心!心踊る時こそ要注意!』なんか交通標語みたいになっちゃたけど
    わたしのモットーなんです。
    子供達に言っても????って感じですけどね。
    だから、一生懸命に平常心を装っています。

  8. 208 設備業。

    私は水道屋です。アイダの批判を随分目にします。しかし大抵仕上げ面での事です。(クロス、建具等)構造面ではどうでしょうか?設備観点その他、私の意見を書かせていただきます。設備について、二階のトイレの排水管ですが大抵の建売では二階に配管を持っていくのに土台を欠いて(土台を半分切り取る)壁の中に入れ立ち上げたり、表に露出で立ち上げたりしています。アイダはPSを設けて立ち上げてます。(洗面の後ろですが)これはどういう事かというと、水道管も排水管も大抵外から基礎の下を通り建物の中に入ります。(床下)そして各水廻り配管されます。二階の排水管は床下から壁の中に配管するのに土台が邪魔になります、そして土台を排水管が通る部分切り取るのです。家の構造としては土台を切る行為はいいとはいえませんね。露出配管の場合は表の土の中から外壁に沿い二階の床下に入ります。これは外観の問題があります。(私個人してはメンテナンス的に良いと思いますが・・・)見栄えを気にする人は嫌がります。なにより露出配管は排水管が紫外線により劣化します。そしてPSの場合、土台を痛めず壁をふかす事により配管スペースを作り配管をスムーズに持っていけます。(アイダの場合洗面の後ろなので洗面器 吊り戸の固定ビスは怖いですが、その辺は考えて立ち上げ位置を決めているでしょうけど)次に水道管ですがこれもまた壁から出てきている管は少しですが土台を切り取っている場合があります。アイダの場合、床出し(床から立ち上がる)なので土台を痛めていません。次に家自体の構造ですが通常の在来工法では筋交いを入れ揺れに対する強さを出しますが、アイダの場合筋交いではなく構造合板という板を壁という壁に張ります、これは筋交いに比べ柱と柱が面で固定されるので非常に揺れに強いです。(筋交いが悪い訳ではありませんよ筋交いもちゃんと基準を満たしています)ホールダウン金物等、柱、土台、梁をつなぐ金物もアイダは基準以上に数を入れていますね。柱の太さも基準では通常3寸5分(10㎝5㎜)で良いのですがアイダはすべての柱ではありませんが四隅の柱は4寸(12㎝)の物をいれてます。3寸5分でも十分基準は満たしていますが、より太い方が良いでしょう。それでは最後に、私は決してアイダを勧めているのではありませんアイダも建売業者です。できるだけコストを押さえ、数をこなしています。職人の手間も安く押さえています。なので職人によっては雑な仕事をする人間もいるでしょうアイダを検討中のみなさん買う前に現場に行き欲しい物件を自分の目でしっかり見て決めて下さい。他の建売

  9. 209 匿名さん

    206,クロスの端、隅、角見てみたら。それでも丁寧なら、当りかな。なんでも角,隅の処理の仕方で、レベルはわかるよ。

  10. 210 206

    アイダについてはあちこちで叩かれていたので、
    自分が見える範囲で確認してから購入しました。
    もちろんクロスの端、隅、角、継ぎ目も見ましたよ。
    ・・・あたり!?・・・

  11. 211 匿名さん

    うちは、まだほとんど出来ていないうちに契約しましたが
    クロス、はずれです。
    特に端は、ほんとに職人さんがやったの?という感じです。
    何度となくクレーム出していますが、限界だそうです。
    いいなぁ〜私も当たりの家に住みたかった。

  12. 212 匿名さん

    構造まではわかんないけど、
    そういう意味では、うちもハズレ。orz

    たしかに、細部を見れば他も想像が付く
    ってのは一理ありますね。

  13. 213 匿名さん

    あのHPみてると、1年2年は不具合は珍しくないって、言ったるけど、ちょつと違うような。1年2年もつように作ってるみたいに感じる。

  14. 214 匿名さん

    >>213
    たしかに大きな欠陥じゃないとしても、
    1箇所、2箇所じゃないからねぇ。
    土台とか、根本的に狂っているような。

  15. 215 匿名さん

    たしかに稼動部のマド際の両面テープの貼り付けじゃね。子供の工作じゃあるまいし。

  16. 216 匿名さん

    まあ、クロスはクロス屋さんだし、家の構造は大工さんだからクロスが雑だからって家の構造に問題ありって
    決めつけるのも・・・。うちは、大工さんはしっかりした人だったり住んで3ヶ月過ぎますけどなんの問題も
    不満もありません。まあ、引渡しのときに細かいことまでいろいろいったのでー。アイダは、動きが鈍いって
    いうけど私もそう思います。だからこそ、その上に言えばいいんです。メールでも電話でも。動かさないと。
    仕事だと思えば楽チンじゃないですが。

  17. 217 匿名さん

    213=214=215

  18. 218 匿名さん

    >216さんに賛同!
    本当にね。
    どうして自分の家に不満や文句ばかり言って、必死になって対策を取ろうとしないのだろう。

    なぜ不満を言う人は、文句を言ったきりなんでしょう。
    何も事後報告がないって事は、何千マンも払ったお家に
    文句を言いながら住んでいるのでしょうか?
    自分のお家が大事だったら、直させればいいのです。
    知恵を使って下さい。

  19. 219 匿名さん

    俺、同情するけど。FRPのベランダなんて、10年後に補修考えれば、いいこと。買ってすぐ、クレームなんて、疲れるとおもうけど。

  20. 220 設備業

    実は私も物件を探しているところです。自分の収入では、注文住宅は無理なので建売で探しています。建売業者20社以上見ました。私も現場仕事なのでいろいろな現場も見てきましたし、業者の噂もよく耳します。その結果アイダを候補にあげています。もちろんアイダが完璧だからではありません。いろいろな建売を見てきた結果、計画構造が建売業社の中では良いからです。あとは職人次第ですが、そこはチェックして行かなければならないですが・・。昨日は構造について書かせてもらいましたが、今回チェックポイントをいくつか書きたいと思います。物件を検討中の他の方が参考にしていただけたら幸いです。

    1 基礎では配筋検査があるのか確認しときたいですね。(必ずある訳ではありませんが第3者機関の検査があるにこしたこたはないので)
    2 基礎の段階でよくアンカーボルトの位置が・・・とかアンカーボルトが傾いてるとか、よそのHPで見かけますがこれは田植えと言うやり方でアンカーを入れているので多少はしかたありません。(もちろん真っ直ぐ、真ん中がベストですが。)あまりにひどい場合は指摘をし対応してもらいましょう。
    3 土台敷き。ここは重要です。今や土台、柱、梁などはプレカット(工場でコンピューターで、その家その家の物を作るので完璧です。問題は基礎と合っているかどうかです。私は仕事柄たまに基礎と土台がズレているのを見てしまいます。その度にここを買う人、可哀想〜。と感じます。
    ・・・今回は時間がないのでここまでにしときます。次回は基礎の水抜きからです。

  21. 221 214

    >>217

    > 213=214=215

    違うんですけどぉ。

  22. 222 匿名さん

    219さん、違いますよ!彼女のホームページ見ればわかるけど、完全にアイダに瑕疵があるからクレームつけて
    直してもらったんですよ。疲れるっていっても自分の家は自分で守んないと。うちは、更地の段階で契約しましたが
    自分にしても親にしても結構うるさいほうなんで、いい大工さんつけましたっていってたし。ほんとに当たりだとお
    もいました。愚痴る前に言うことは言う。家だけでなく生きていくなかで重要なことだと思いますけどね。
    勝ち組にならないと・・。なんちゃて!

  23. 223 匿名さん

    うるさい所、優先するのが、企業だからね。うるさい所で、経費程度で、のん気な客で、回収。

  24. 224 SANA

    >>219さん
    別に私は疲れてなんてないですよ?だって大事な自分の家ですし、私達にとって決して安くない買い物です。
    それに10年後にメンテすればいいって何でもなければそれでいいと思いますよ。
    防水屋もメンテの目安は大体10年と言っていたし。
    しかし症状が出てしまってるので・・・ほっといてもいい事はないでしょう?
    風邪でもなんでもそうですが、症状の軽いうちに気づいて直せば大事に至らなくて済むじゃないですか?
    それこそコレで雨漏りしたらFRPの張替えに雨漏りの程度によっては居室内まで補修になってしまいます。
    (ウチ構造上ベランダが居室にかかってるので)

    あと不具合がでた時、電話よりアイダのHPのメールフォームから連絡したほうが早いと前回言われました(何故か不明)
    私はこのメールフォームしか使ったことがないので電話との比較が出来ないのですが・・・

  25. 225 匿名さん

    アイダ設計の建築条件付の土地を買いました。
    今、どのタイプにしようか検討中で
    ピエーノかフィーネにしようと思っています。
    皆さんのお家は、どのタイプですか?
    使い心地は、いかかですか?(キッチン、洗面、お風呂など)
    よろしくお願いします。

  26. 226 匿名さん

    224,普通は考えないでいい、苦労なんで、すこし、同情したもんで。

  27. 227 匿名さん

    アイダの家に住んでもうすぐ2年になろうとしています。
    もうすぐ無料点検最後の2年点検があります。
    どこを自分で事前に重点的にチェックしておいたほうがいいですかね?
    ちなみに天井にどの部屋も照明のあるあたりを中心に?すじみたいなものが
    見えるんですけど、そういう方って他にいらっしゃいますか?

  28. 228 匿名さん

    >>227
    照明の熱で、格安の壁紙材が溶け始めているだけだ!
    アイダだから諦めろ!

  29. 229 227

    え〜とですね、正確には照明から1メートルくらい離れた位置に
    囲むように出てるんですよね。(リビングに関しては)
    溶けるというかんじではなくて筋が少し浮き上がってる感じ?
    これ指摘しても、アイダにうまく丸め込まれそうで…。

  30. 230 匿名さん

    やはりこの板には>>228みたいな**は出てくるんだねぇ・。

    >>227
    アイダには「〜〜ですか?」みたいな質問系の聞き方ではなく
    「ここはどうみてもおかしいから交換してくれ」と・・
    強気で行かないと・・。
    アイダに限らずその手の内容は積極的に動きませんよ・・業者は。

  31. 231 匿名さん

    天井、床下普段見えない所、見ておいたほうが、いいよ。クロスなんて、たいしたことないんで。補修してもね。

  32. 232 匿名さん

    >>229
    >やはりこの板には>>228みたいな**は出てくるんだねぇ・。

    あんた少しは冷静になって考えた方がいいよ!

    「全部の部屋の照明のまわりだぞ!」
    こんなことは前代未聞だよ!

  33. 233 匿名さん

    ご契約書類にクロスのメーカーも記載されていますが
    照明で溶けてしまうような物を販売するようなメーカーではありません。
    取り合えず、名の知れた会社ですよね。
    でも照明の周り1mが浮き上がってきている
    と言う事は、やはり照明と因果関係があるのでしょう。
    クロスの保証期間は、2年です。
    これが最後のチャンスです!
    ガっーンとアイダに言って直してもらいましょう。
    丸め込まれたら、あなたの負けです。

  34. 234 233

    すみません。言い忘れてました。
    >227さん
    結果報告も忘れないで下さいね。
    じゃないと「うそだったのかなぁ・・」と思っちゃうから。

  35. 235 設備業

    天井のスジは照明の熱によるクロスの伸縮であるとおもいます。あまりに見た目でひどいようならば、また別な原因ともかんがえられますね。重点的に・・・との事ですが、天井、床下、普段見えない場所は見ておいた方がたしかに良いです。が一般の方は天井、床下のどこを?ではないでしょうか。参考までに床下はアイダの場合は洗面、和室の収納部に点検口があると思うんですがそこから大変だと思いますが潜っていただき外壁廻りの土台・立ち上がり基礎を見ていただき、雨水の侵入の痕跡がないか見て下さい。これはですね大変な作業ですが大事ですよ。基本的に雨水の侵入などあり得ないのですが、窓枠廻りなどは防湿シート・防水テープ・外壁仕上げ(サイディング・左官塗り)が細かな丁寧な施工が要するところなのです。雨水の侵入により柱・土台等が腐食しているのをごくまれに仕事柄目にします。念には念をで大変ですがチェックしてはいかがでしょうか。天井も屋根の細かな収まりの所によっては同じ事がいえますが天井の中ははってはいけないのでライト等を使い見える範囲で外壁側をチェックしては。あと他にもいろいろありますが今回はこの辺で・・・

  36. 236 匿名さん

    どうでもいいけど安普請。
    しかも立地悪。
    アフターなし。

    アイダの家なんてこんなもん。

  37. 237 匿名さん

    はじめまして。
    エステロで検討中で、こちらの掲示板を見つけましたが、SANAさんの家の外壁がとても素敵で気に入ったのですが
    ブラボーの中の種類ですか?別ですか? 教えて頂けたら幸いです。

    こちらの掲示板をみて、正直不安を抱きもしましたが、今は設備業さんのレスや沢山のご意見を参考に、進めて行こうと思います。
    これからも、ためになる話を是非是非、聞かせて下さい。
    今建築予定地は古家が建っていますが12月初旬に引越し、2月頃から解体開始の予定です。
    私も、SANAさんのように完成までのHPを作ってみようと思っています♪

  38. 238 227

    みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。とても参考になります。
    点検は再来週あたりに平日でないとダメだというので、休みをとって夫婦で立ち会って
    やってもらおうと思っています。
    天井や床下の事前点検は今週末でにでもしてみます。(素人なのでどこまでわかるか心配ですが)
    天井のすじは一度ご近所さん(同じアイダの家)にも見てもらおうと思います。
    みんなの家にはそんなすじは出てないっていうので…。
    わかり次第結果報告しますね。

  39. 239 設備業

    床下点検は大変な作業ですががんばって見て下さい。補足ですが全ての床下部分は見られないとおもいます。それはですね木造住宅の場合床下全てを行き来できるように基礎開口部を設けていないからです。木造の場合は構造上しかたないのです。(トイレ・階段・収納部等は立ち上がり基礎で囲われている事が多いです)それと排水管等もありますのでそれ以上行けない所もあるかもしれません。特に排水管を無理して横断するようなことは避けて下さい。排水管を痛める原因になりかねないので・・・  あくまでも見れる範囲でチェックしてみて下さい。素人さんでも充分チェックできますよ。根本的に建物の中は濡れている事があってはいけないのですから。基礎の中・土台が濡れていないか。もしくは住みはめてから濡れた痕跡がないかです。

  40. 240 匿名さん

    チャックポイントの続きです。水抜きからでしたが大事な事を忘れていました。アイダの場合基礎立ち上がり部の角はコーナーハンチを施しています。これは私も建売業者の中でやっている所は見たことがないです。(私がアイダを候補にあげている要因の中の一つです。)ここでのチェックポイントは立ち上がり基礎を打った後何日か養生機関を置き枠をばらしますが立ち上がり基礎がジャンカと呼ばれる状態になってないかです。ジャンカとはコンクリートがしっかり流し込まれず一部分がへこんだ状態とでもいうのでしょうか極端にいいますと鉄筋が見えてしまいそうな状態といえばわかりやすいでしょうか。これは非常にいけません。これも仕事柄現場で2度ほど見てしまいました。土工が枠をばらしてジャンカになっていると あちゃーっなどといいながらモルタルで補修していました。これもまた可哀想なお家ですね。まずこのような事は滅多にありませんがいい加減な連中が行うとわかりませんからね。そして水抜きです。これは基礎を打ってから屋根ができあがるまでかなり期間があります。その間雨も降るでしょう。その為に基礎の中にたまった水をぬく為の小さな穴です。基礎立ち上がり部下端に横抜きやベタ基礎(耐圧盤)部分立て抜きがいくつか入っています。アイダの場合耐圧盤立て抜きでしたかね。すみませんまだ確認してませんでした。いずれにしろあるはずです。これもふざけたやからが行うとコンクリにうまってたりなんて事があります。話は変わりますが私がアイダを候補に挙げている理由を以前にも書きましたが改めて具体的に説明させていただきます。
    1 四隅及び重量負荷部分に四寸通し柱。「12㎝角」(公庫基準では三寸五分「10㎝5㎜角」以上、大抵の建売業者は三寸五分です。
    2 基礎コーナーハンチ仕様 立ち上がり基礎の角を太くする。 (これも私は注文住宅でしか見たことありませんでした)
    3 筋交いの代わりに全面構造合板張り (筋交いより強度よしです。注文住宅ではよく目にしますよ)
    4 耐震金物数。検査基準以上に入れてますね。(アイダの建て方中の物件を見たとき最初に思いました。やたら接合金物が入っているので営業に確認したところ基準以上に入れるとの事。
    5 二階給排水管をPS(パイプシャフト)を設けている。基本的に床だし給水。 これにより土台をかかないですむのです。
      等により構造重視の私には建売業者には珍しいと思いました。あとは施工する職人次第ですが・・・アイダを検討中のみなさん少しは参考になるでしょうか?

  41. 241 設備業

    240 名前を入れ忘れました。

  42. 242 SANA

    237さん
    こんばんは^^
    じつはウチの外壁はブラーボにも新ブラーボにも無いものなんです。
    丁度カラーパースを作る時にデザイナーさんが若い夫婦が住む家だからといって気を利かせてくれ特別?に
    この色を設計してくれたそうです。楽しみにしててねと営業さんに言われ、出来上がったカラーパースを見てびっくり。
    7分譲あるなかでひときわ明るく目立っちゃってました(汗)周りはブラウン調の落ち着いた色だったから余計に・・
    でも思った以上に周りの皆には評判がいいので助かってます(笑)
    ただ、明るい外壁には白サッシなので汚れが凄く目立つのが・・・

    でも!!新ブラーボ、外観も選べるし選択の幅が広がり選ぶ楽しみが出来て・・凄く羨ましいです。
    水周りも水はけのいいつくりになってたり、デザインもかわいいですよね。
    237さん、これからが楽しみですね!頑張ってください!

    建設業さん
    水抜き穴、ウチもやってました。ただ、数箇所あったんですけど半分くらいはおがくずやゴミで詰まって水が抜けてない
    ところがありました。夜、現場を見にいった時ホジホジしてゴミをぼじくりかえしてたのを覚えています(笑)
    耐震金物・コーナーハンチに関しては大工さんもここまでやるのはあんまりないよ?と言っていたのを覚えてます。

  43. 243 匿名さん

    >>240
    > アイダの場合基礎立ち上がり部の角はコーナーハンチを施しています。これは私も建売業者の中で
    > やっている所は見たことがないです。(私がアイダを候補にあげている要因の中の一つです。)

    コーナーハンチは、ほかの業者もやっていますよ。(割合がどの程度かはわかんないけど)
    うちに入ってくる新聞広告を見るだけでも、東栄住宅、タクトホームあたりも、
    コーナーハンチ、ホールダウン金物、ダイライト工法などを宣伝しています。
     

  44. 244 匿名さん

    >>240
    設備屋さんだと、建築知識ぐらい読んでないと。
    ダイライトで安い仕様だと壁倍率2.0だよ。
    その場合何ミリ×何ミリの筋交い(片入れ)同等でしたっけ?
    ダイライトの一番高いやつの壁倍率はいくつで、構造用合板の何ミリ厚と同等でしたっけ。

    ダイライトの高いやつは耐震性能が高いのは認めるけど、安いのは合理化に近いと思いますが。

    >>242
    ベタ基礎で水抜き穴は当たり前だが、その後棟上後塞がないといけないんですよ。
    棟上後水がたまるのは異常事態。
    夜中、ごみをほじくるより、コンクリで埋めてもらわなきゃ。シロアリ入るよ。

  45. 245 SANA

    244さん
    ご心配頂きありがとうございます。でもうちはすでに埋められてます。
    モルタル仕上げをする時に一緒に埋められてましたよ。

  46. 246 244

    >>245
    なら、問題ないですね。

  47. 247 設備業

    ご指摘・ご忠告大変ありがとうございます。設備業とはいえ建築に関わる以上多種多様の知識をもたなければいけませんね。壁倍率のご指摘ですが、ダイライト安は45x90片筋。ダイライト高は3.0 構造用合板9㎜ではないでしょうか?安面材は合理化とありますが、私が知りうる建売業者は片筋を最低基準入れているだけかと・・・ましてやタスキで入れているような業者は・・・。それに面材全面と片筋最低基準では耐震力は面材全面が上かと思うのですが。244さんは専門職とお見受けしますので私の認識違いでしたら是非ご指導をお願いすます。

  48. 248 匿名さん

    SANAさん、外壁の返信ありがとうございました。
    そうか。。とても素敵だから頼めるのかなと思いましたが、特別だったのですね。羨ましい〜。
    今回、うちは買い換えなんです。
    今の家はグレーのジミ〜な外壁なので、その反動でか、若くないのに輸入住宅風の色のエステロが気に入りました。
    都内に住んでいるのですが、アイダ設計さんの家はあまり見かけた事がなくて(見かけても気つかないのかも)
    実際、派手過ぎか可愛いか、ちょっと不安です。誰かご存知の方、ご意見聞かせて下さい!
    とにかくこの掲示板(前回のイタ)では相当な批判から始まっていたので不安でしたが
    でも、SANAさんのHPを参考にしたり、他の知識ある方のレスを見ていると、本当に勉強になるので
    建築前に、この掲示板と巡り合って良かったと思ってます。
    これからも、どうぞよろしくお願い致します。

  49. 249 SANA

    237&248さん
    こんばんは^^
    そうでしたか!
    エステロだと、エステロのカラープラン1が好きかな〜
    アクセントコーナー(実はこれウチもやって欲しかった)もかわいいしフェンスも甘すぎないから、年齢を選ばないと思います。
    ユニットバスの配色も明るくていいですね!・・・と私個人の意見でした。
    それと・・・ダメ元でも外壁のサイディングの事は聞いて見てください。
    資材の発注前なら何とかなるかも・・・「かも」です^^;

  50. 250 匿名さん

    >248さん
    エステロのカラープラン1に住んでいる者です。
    当方の場合は、奥方がとても気に入ったので購入を決めました。
    住んでみての感想は、外観も気にいったのですが、中も明るくてきにいっています。
    他はよく知りませんが、玄関が吹き抜けなのでより明るく感じます。
    ただ、雨が降るとシャッターの汚れが目立つので掃除が大変(^_^;)。。。
    ここでもいろいろ言われていますが、今のところ満足しています。
    うちは建売だったのですが、248さんは注文ですよね。きっともっと素敵な家が
    出来るんじゃないでしょうか。楽しみですね。
    ちなみに、派手すぎるということは無いと思いますよ。
    頑張って下さい。

  51. 251 設備業

    耐震に関するご指摘がありましたので、アイダでの仕様はどうか見ていきましょう。今までの私の書き込みでは構造合板とありましたが、正確には9㎜のMDFと呼ばれる木質繊維板を使用しています。244さんのお話からいきますと、これは壁倍率2.5です。 45x90片入れ筋交いが壁倍率2.0です。そして筋交いでの場合この筋交いが入っている部分の壁が耐震壁となります。そしてアイダのMDF(以後、構造板と書きます)の場合、全面に張ります。この構造板を張った全ての部分が耐震壁となります。
    アイダの構造板 壁倍率2.5  (数字が多いほど良い)
    45x90片筋 壁倍率2.0 (タスキ掛けと呼ぶ筋交い 壁倍率4.0ですが建売ではほとんど見ません。)
    構造板張り付け部分全て耐震壁。
    筋交い部分の壁が耐震壁。 
    壁に関してですがこれからいっても単純に構造計算上アイダの壁の耐震力は良いとなるはずです。(構造計算までは私はできませんので・・・ すいません。)
    次ぎは床の耐震力についてまた書かせてもらいます。

  52. 252 設備業

    床の構造です。私の知る限りの建売業者は1階はネダ工法2階は床パネル(ネダレス工法)の仕様が主流です。アイダは1.2階共 床パネルの仕様です。これがどうゆう事かといいますと。壁の耐震については前回説明させていただきましたが、これは横揺れの力に対する物ですが床の場合はねじれの力に対する物です。従来のネダ工法では、火打ちと呼ぶ物でネジレの力に対処していましたが床パネルはその数倍の耐久力があるとされ、そして現在、この床パネル(ネダレス工法)が最も耐震に対する有効な工法であるとされています。
    ネダ工法とは、土台、大引きに一寸五分角(45㎜角)の角材を一尺間隔(30㎝3㎜間隔)に敷きその上に捨て張り(12㎜のコンパネ)、さらに仕上げ材(フローリング等)を重ねていく工法です。これが昔からの工法です。
    床パネル工法は1階は土台、大引きに 2階は桁(ケタ)、梁に直接28㎜のパネル(合板)を張りその上に仕上げ材(フローリング等)を張る工法です。
    さらに具体的にいいますと。品確法で定める耐震等級と言うものがありまして、
    等級1(建築基準法の耐震性能と同等とする。)
    等級2(建築基準法の耐震性能の1.25倍)
    等級3(建築基準法の耐震性能の1.5倍)
    と定められております。現在の建売業者は大抵等級2の耐震力とされておりその条件の一つに2階は床パネル工法とされているそうです。
    アイダは1階2階共床パネル工法なのでさらに耐震力は良いということです。
    (最近、妻にアイダの営業マンみたいといわれてしまいました。決して営業マンではありません。アイダを候補にしているしがない設備屋です。)


  53. 253 匿名さん

    >>設備業さま
    > タスキ掛けと呼ぶ筋交い 壁倍率4.0ですが建売ではほとんど見ません。

    私は飯田系某社の建売物件を買いましたけど、設計図を見ると
    筋交いの数がかなり多いのと、そのうち半数はタスキ掛けでした。

    > 1階はネダ工法2階は床パネル(ネダレス工法)の仕様が主流です。

    僕はプロじゃないのですが、設計図を見るとたしかに1Fには根太が
    ありますが2Fにはありません。
    1F・2Fともに、床材(フローリング)の下に24mmの構造用合板が
    貼られておりますけど、この場合ってどうなのでしょう?

    もし仕様通りにキッチリ仕事されてるならアイダ設計もいいですね。

  54. 254 匿名さん

    そうそう、きっちり仕事をしているなら、アイダ設計でもバッチリ!
    でも、なかなかそんな物件には出会えないでしょう。
    現場監督があれじゃね〜

  55. 255 匿名さん

    他のHM、工務店にも言えるけど、図面上どんなに頑丈で
    素晴らしい構造でも、いい加減な施工だったら全く効果
    を発揮しないからね。平均的な構造でもしっかり作って
    ある方が吉となる。監督、大工さん次第だねぇ...。

  56. 256 253

    > 設計図を見ると1Fには根太がありますが2Fにはありません。

    1F・2Fとも根太はありませんでした。
    フローリングの下に、24mmmの合板が張られています。

  57. 257 匿名さん

    専門的な事は全然わかりませんが、設備業者さんの説明を聞いていると、かなり安心できる構造ですよね。
    でも他の方が言うように、現場監督や大工さん次第でウンヌンとならないよう
    ここで得た知識を会得して、質問したり確認したりして、無知じゃないぞ!と思わせたり
    「更地から完成までのHPを作るから」・・・と
    皆が見ているから手を抜かせないと言う方向性へ持って行けば言い訳ですね。
    加えて、30万円でしたっけ?出費は痛いけど、住宅保証機構に登録するのが、ベストなのでしょうか。

    遅くなりましたが、250さんエステロの解答ありがとうございました。
    男性から見て派手と感じない色であれば大丈夫ですね。安心、安心。
    もう1つ質問よろしいでしょうか?
    これはアイダ設計の家に住んでいる方への質問なのですが
    床暖房が電気ですが、こちらのランニングコストはガスに比べ高いとか感じますか?
    電気と聞くと高そうな気がして少々不安です。
    よろしくお願い致します。

  58. 258 匿名さん

    ほんとお前らアイダの現場みた事あるのか?
    まじで、手抜きだぞ。
    地元で仕事がない大八ばっかあつめるから、あんな家になるんだろうけど。
    施工途中で、第三者が、現場見せてくださいっていったら、まず9割は見せ
    てくれない。

  59. 259 匿名さん

    A・I System について教えてください。

  60. 260 匿名さん

    >>258
    嘘は止めましょう・・。
    うちは建ててる最中毎日のように見に行ってたが近所で同時に建ててた
    別業者の建売の方がよっぽどきたなかったぞ。
    それに、契約前にアイダの建築中の物件も基礎段階から木工事、サイディングの段階
    それぞれ見せてくれたぞ。


    うそはだめだよ>>258

  61. 261 匿名さん

    > ほんとお前らアイダの現場みた事あるのか?
    > まじで、手抜きだぞ。

    近所の(アイダの)現場に行きました。
    人の良さそうな大工さんでしたよ。
    (人が良い=腕が立つかどうかは別かもですけど)

    でも荒らしじゃなくて、
    アイダの場合、設計はともかく工事は手抜きや問題・
    クレームが多いことは事実だと思うよ。

    タマホーム、アイダ設計は、他のHMやパワービルダー
    と比べても群を抜いているから。

    むろん中には少ないながらもアタリ物件もあると思うが、
    リスクが異常に高いんだよね。肝心の中身が。
    値段とデザインが魅力的だけに見かけ倒しは非常に残念..。

  62. 262 匿名さん

    >261さん
    貴重なご意見ありがとうございます。

    クレームが多いことは、仕方のない事だと思っています。
    高い金額を出して買った物件ですから、「えっ!!」と思う所は声に出さないといけません。
    一番肝心なのは、そのクレームに対する対処方法です。
    施工主に納得のいく対処か・・・ そちらの方が大事だと思います。

    261さんの言う
    >工事は手抜きや問題
    とは、何ですか?
    具体的に言ってもらわないと“憶測で言ってるの?嘘なんじゃないの?”
    と思ってしまいます。
    具体的にどうしてそう思ったか教えてください。

  63. 263 匿名さん

     
    ★家づくりの先輩(企業別)★


    --------------------------------------------------------------------------------

    あ行: |アーバンエステート|アイダ設計|アイフルホーム|アイホーム|アオシマ|赤木創建|赤司建設|アカツカ建設|
    |吾川森林|アクト|梓工務店|アットハウジング|天草ハウジング|あるぼ〜る|安水建設|
    |イーグルホームズ|インターデコハウス|家工房|イサカ住建|イザットハウス|イシカワ|石塚興産|
    |イシハラスタイル建築|イシンホーム|一条工務店|イノスグループ|
    |ウイザースホーム|ウィズ ハウスプランニング|上田第三木材|ウェスタンビルダーズ|ウェルズホーム|
    |エースホーム||エイベルホーム|永和住宅|エヴァソン マッコイ ホームズ|Wood Stock Development|
    |エス・エー・エンジニアリング|エス・バイ・エル|エムエスホームズ|エターナルハウス|FPの家|
    |エルクホームズ|エルハウス|NPCホーム|
    |オークヴィルホームズ|オークランドホームズ|オープンシステム(分離発注方式)|オーガニックテーブル|大倉ホーム|
    |尾形工務店|オスカーホーム|越智工務店|小野工務店|


    --------------------------------------------------------------------------------

    アーバンエステート ページトップへ 


    ▼koyaのマイホーム日記 (関東地方/新築/一戸建て/アーバンエステート/会員No.0001321)
    大手住宅メーカー勤務のkoyaが、予算の関係で地元工務店で新居を建てることになりました!会社決めから始まって、設計〜施工〜完成まで、夫と共にこだわりの新居建築に奮闘する過程を随時更新中です!
    --------------------------------------------------------------------------------



     
    --------------------------------------------------------------------------------

    ■アイダ設計 ページトップへ 

    ▼MY SWEET HOME
    2004年12月、アイダ設計で家を買いました。根本的には建売住宅ですが、基礎から見
    ることが出来たので気分は注文住宅!!
    建てている最中、引渡し後のトラブルや、アイダ設計の対応についても載せています。

    http://park7.wakwak.com/~ielinks/10kigyou_010a.htm#aidasekei

  64. 264 匿名さん

    >258
    「9割」って...適当だなあ!
    そんなにアイダの現場に通ってるん?

  65. 265 匿名さん
  66. 266 匿名さん
  67. 267 130 パンピーニ

    >265さん266さん
    はぁーい!何ですかぁ?
    130って何だろう・・・ってみたら私じゃん!?
    もうビックリしたなぁ。
    264が私って事?残念・・ 私ではありません。

    アイダさんは、第三者でも現場を見せてくれますよ。
    と言うよりも『どうぞ、どうぞ見てください』って感じです。
    『何も隠すことはありませんから』って言っていました。
    現場もそんなに汚くないですよ。

    我が家は、上棟が始まります。

  68. 268 あいた〜

    10月にアイダの家に引越しをしたものです。建築確認の立会いの際にフローリングのへこみを直しといてくれって(あちこちの傷も)
    って言っといたのですが、受け渡しの際に修正個所をみるとなんとクレヨンみたいので塗ってあるだけなんですよ。すぐに文句を
    言ったんのですが、みんなこうなんですよ。これが一番綺麗に直るとか・・・まるで子供が修正した感じです。
    クロスも下地が悪くボコボコが目立ちます。何回も修正してくれって言ってもいまだに返答なし。
    玄関タイルも付け忘れ個所があるし。最悪です。

    アイダ以外の建築屋もこんなものなんでしょうか?
    あとひどいのは営業です。
    ここの会社は異動が多いらしく、建築確認、受け渡しの際には全く担当営業は顔をだしませんでした
    (もちろん何の連絡もなく、担当営業は異動している)。
    そんな状況なのに、家の事を自分が購入した(打ち合わせをしていた)営業所に行って伺うと、担当営業が
    全部資料を持っていってるのでわかりませんと言われます。
    これってありえますか?

  69. 269 匿名さん

    >>267
    これから年末にかけて、地獄の始まりだな(大爆
    正月はきっと家庭崩壊だわ

  70. 270 匿名さん

    >>268さん
    工務店で建てましたが、同じくフローリングが凹んでいて、修理は無理ですと言われました。
    >ここの会社は異動が多いらしく、
    HMがよくやる手で、営業マンをどんどん移動させるそうです。
    クレーム処理に追われると新規の顧客対応が出来なくなるからだそうです。

  71. 271 匿名さん

    >>268
    私もアイダで建てた者です。

    補修の件についてはアイダHPよりMailにて強く指摘しましょう。
    その方が電話連絡より動きが早いです(経験談)

    それから、アイダの異動が多い点、私も不審に思います。
    幸い私の場合は>>268さんのような事はおきませんでしたが・・。
    建築確認や引渡しの際は監督と営業そろって行いました。
    実は商談開始と同時に営業は異動になりましたが引き続いて
    担当しましたね。
    >>269
    どうぞお引取りください。

  72. 272 267

    >269さん
    ご親切にありがとうございます。
    お互いに家庭は大事にしましょうね。

  73. 273 269

    >>272
    いえいえ、どういたしまして
    今日、新聞のチラシみたらアイダは35年保障うたっていました
    んで、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ!

  74. 274 匿名さん

    HPみたの?あれ、見て平気な人いたら???見えなくなるところが、心配で、眠れない。

  75. 275 設備業

    >30万円でしたっけ?出費は痛いけど、住宅保証機構に登録するのが、ベストなのでしょうか。

    ?257サン、この意味がわかりません。具体的におしえていただけないでしょうか?

  76. 276 匿名さん

    >>275
    257じゃないけど
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14121/
    の27から出てきてますよ。
    JIOの検査料金は
    http://www.jio-kensa.co.jp/sintiku/sintiku01_06.html

  77. 277 259

    >>275
    詳しい「設備業」さんがいらっしゃったので、お聞きしたいのですが
    木造住宅合理化システム「A・I System」ってどうなんでしょうか?

  78. 278 匿名さん

    >>259=>>277
    まずはググってみたら?
    もしググッたあとの書き込みならばわかっている範囲を書いた上で
    わからない点を質問したらどうでしょうか?
    なんでもかんでも聞く「教えて君」は嫌がられますよ。

  79. 279 259

    >>278
    ネットの初心者?
    そんなことは分かってんの。アイダ設計の木造住宅合理化システム「A・I System」認定取れてるんだが
    どんなシステムかは何処にも(アイダのHPにも<普通宣伝するはず>)無いんだよ。
    あれだけ詳しい説明できる人ならば
    どういうことか知っているだろうと思って、聞いてみたの。

    根太レス+構造板って取り合いが難しいんだよ。
    その辺をクリアして認定もらっている建材・工法だろうとは思いますがね。

  80. 280 匿名さん

    根太レスってなんですか?
    それと、アイダの屋根部分の断熱材ってどんなの使っているのでしょうか?

  81. 281 匿名さん

    >>280

    根太レス工法(床パネル工法)です。↓
    http://www.yumeku-kan.com/melmaga/007.htm

    図面を見ればわかるけど、最近は飯田産業や 一建設、
    タクト、東栄など他社もやっている工法のようです。

  82. 282 匿名さん

    アイダの屋根のカラーベストってセメントに石綿(アスベスト)を入れて
    高圧プレスされたものらしいって聞いたんですが・・・・

  83. 283 匿名さん

    >>282
    「カラーベスト」で検索して、どっかのホームページ見たんですね。
    さすがに、今頃、アスベストは原料に使ってません。
    クボタ松下電工外装のページでも見てくださいね。

    >>278
    検索すれば物事解決じゃない、いい例だね(^^;)

  84. 284 278

    >>259
    >ネットの初心者?
    いいえ・・。

    >そんなことは分かってんの
    すくなくとも、貴方の>>259の書き込みを見たら、「わかっている」とは
    読み取る事は出来ませんでしたので「初心者さんなのかな?」と思いお節介と
    思いつつ書かせていただきました。

    逆に>>259の記事だけで「わかっている」と読み取った方居るのだろうか・・。

    まぁ、>>283の言ってるように検索で解決する事柄ではない事は充分わかっていますが。

  85. 285 あいた〜

    271さんありがとうございます。さっそくアイダ設計のHPに投稿してみます。
    私の場合は営業はあてにならないので、直接現場監督に言ってるんですがね・・・。
    困ったものです。
    不具合個所は他にも多く、風呂の壁がサビてきてます(風呂のサビなんて致命的です)。
    また雨が降ると、2F屋根のしずくが、1F屋根と外壁の間の鉄板に落ちるため、
    パンパン(ぶりきの箱をたたいてるような感じ)とうるさくて眠れません
    (道路側で環境的には静かすぎるほどではないところですが、雨の音はかなりうるさいです)。
    最悪です。フリープランだったので設計ミスですかね?
    実はアイダの家を購入する前に、等HPが気になり営業に念を押して聞きました。
    すると、確かに昔は評判が悪かったとかで、今は大丈夫って言ってました。
    他の会社はもっとひどいところがあるとかで。
    今思うと変わってない気がします。

  86. 286 匿名さん

    あいた〜さん。大変でしたね。
    自由設計となさったとのレスがあったので、質問させて頂いてよろしいでしょうか?
    レスつけたのですが、誰からも返信が来ないので。。(^^;ゞ
    ①床暖房が電気ですが、ランニングコストについて高いと感じますか?
     出来たら何畳分の床暖房作って、冬の1ヶ月分の電気代(おおよそで結構です。)
    ②屋根の断熱材など、構造を教えていただけますか?
    パンフをみても、断熱材の種類等は書いてないので、こちらで建築なさった方なら
    おわかりになうかな?と思って、質問させて頂きました。図々しくて申し訳ありません。
    分かる範囲内で結構です。よろしくお願い致します。
    【追伸】
    アイダ設計さんのお家にお住まいの方なら別の方でも結構ですので、是非教えて下さい!

  87. 287 匿名さん

    なんか怖くなってきた、この会社・・・・

  88. 288 SANA

    286さん
    旧ブラーボなんで床暖は該当しないんです・・・
    ただ、私の友人の義理の兄(友人もアイダ)さんが新ブラーボで、床暖着いているんで聞いてみますね。
    標準になったのってつい最近だし、まだシーズンじゃないからどうかな?あまり役に立たないかな?

    屋根・・・の断熱って2階天井の断熱って事かな?ウチはパラマウントのグラスウールでした。
    確かハウスロン10K、100ミリが天井に、75が壁に使うと大工さんとおしゃべりしてる時に聞いたはずです。
    写真も残っていたので間違いないと思うのでが・・・皆同じなのかな?

  89. 289 SANA

    スイマセン、
    ○写真も残っていたので間違いないと思うのですが
    ×写真も残っていたので間違いないと思うのでが

  90. 290 匿名さん

    > 床暖房が電気ですが、ランニングコストについて高いと感じますか?

    友人が、電気じゃなくガスの床暖房を使っています。(アイダ設計ではありません)
    ガスは安いと聞いていたけど、結構コストがかかるそうで、使っていないと
    言っていました。

  91. 291 あいた〜

    286さんこんばんは。
    この前完成したばかりなので、床暖房のランニングコストはまだわかりません。
    コスト的には安い順として、①都市ガス ②灯油(今は高くなりましたが)③電気 ④プロパンと伺っています。
    ちなみにエステロですので床暖房は標準でした。
    場所的に都市ガス使用地区だったので、ガス床暖房に変更たらどれくらい?と確認したところ、
    30万〜50万と言われ断念しました(やっぱり変えておけば良かったかもしれません)。
    屋根の断熱剤ですか・・・
    断熱材の事はよくわかりませんが、このまえ雨音が大きいから雨漏り?っと思い屋根裏を除いてみたんですよ。
    そしたらアイダ設計と書いてある断熱材がならんでました。
    屋根から釘が出てて、危ないと思い詳しくは見れませんでした。
    ひとつ言えることは、アキュラホームみたいな高気密、高断熱ではないですね(値段が値段だけに)。
    2年越しでいろいろな住宅を見てきましたが、アイダぐらいの金額では、他社の設備は良くなかったです。
    実際に他社の家には住んでないのでなんとも言えませんが、
    設備だけだったらアイダは良い物を使っているのでは?と思われます(対応は別ですが)。

  92. 292 匿名さん

    SANAさん、匿名さん、あいた〜さん、ありがとうございました。
    とても参考になりました♪ またよろしくお願い致します。

  93. 293 設備業

    276さんありがとうございます。JIO(日本住宅保証検査機関)の事ですね。257さんのいう住宅保証機構とは又別の機関です。アイダは両法の登録業者ですね。住宅保証機構の検査は配筋検査。屋根.シロアリ完了時の中間検査。一方 JIOの検査は、地盤、配筋、構造体、外装下地、完了検査と行います。料金30万は高いですね。これはアイダになぜこの値段なのかはっきり答えを求めた方が良いです。(やはりこれだけの検査をされるとアイダとしてはキツイのか、それともタダのボリすぎ・・・)ともあれJIOの検査を受けられるのであれば安心ですよね。将来もし売買する時にも有効ですし。(それにしても30万は高いなー)あと補足ですが工事着工前なら前出の検査ですが現場の進行状況によっては点検保証ではなかったかと?詳しい事はJIOに直接問い合わしては見ては?

    277さんのA・I Systemについてですが。
    >「A・I System」ってどうなんでしょうか?
    どうなんでしょうか?という問いにいささか困ってはいますが私なりに答えさせていただきます。木造住宅合理化システムについてはご存じご存じの用ですねA・I Systemとはアイダがつけたシステム名称であり、構造はもちろんの事、その他パンフに書かれている事そのものがA・I Systemであります。(受注・生産・設計・供給の合理化。建築基準・公庫基準の適合。設計プランニング。保証等)
    ちなみにアイダは基準性能タイプの認定ですね。こんな感じの答えでよろしいでしょうか。


  94. 294 271

    あいた〜様>
    どんどん指摘しましょう。
    基本的にアフターではお金にならないので動きが鈍いです。
    それはどこの会社も同じだと思いますが・・。
    私も契約前ネットの情報を元に営業に聞いてみました。アイダの姿勢など。
    するとあいた〜さんと同じような返事。
    「今は大丈夫」と言われましたが「どの辺が?」と根拠を
    問いただして見ればよかったな・・と後悔しました。
    体制が整っていないような気がしますね。

  95. 295 設備業

    壁の耐震についての追伸です。アイダは内面クロス下地にダイライトMK(壁倍率2.0)を要所、要所ですが使用していましたね。
    この部分については外内面合計壁倍率4.5です。やはり私が思うにアイダは耐震構造については建売業者の中では良いほうだと思うのですがいかがでしょうか?

  96. 296 匿名さん

    床のアイダ仕様についての訂正です。以前床パネル厚1.2F28㎜と書きましたが1.2F24㎜の間違えでした。すみませんでした。256サンと同じでしたね。

  97. 297 匿名さん

    >>295
    数字は高い数字だと思います。あとは、壁量とバランスでしょう。そうするとアイダさんだけではなくて
    施主の間取り要求・判断にもよりますね。

  98. 298 匿名さん

    壁量のバランスも大事ですけど、アイダの場合は前提として
    きちんと施工されているかでしょうね。
    どんな立派な設計や構造も、手抜き工事では意味がない...。orz

  99. 299 匿名さん

    >>298
    他社の欠陥住宅でも言えることですけど、
    柱はキッチリはまっていない、
    筋交いもあるけどキチンと留められて
    ない、ってのと同じ事が言えますから。

  100. 300 匿名さん

    上の方で壁倍率とかの話が出ておりましたが、意味がわからなかったので
    先日、建てるふりをして 三井ハウスのモデルハウスへ行って来ました(笑)
    三井ハウスも在来工法なので、パンフには壁倍率の事も詳しくのっており
    2.5倍やら4.5倍やらの意味がようやく理解できました。
    やはり、三井ほどのモデルルームになると、ため息が出るほど素敵ですね。
    でも建築費の話になった時 「2500万円も出せば、大丈夫ですよ」・・・と
    営業マンは軽く言っておりました。
    お金を出せば満足に近い家は作れるのは当然ですが
    そんなに出せないから、アイダで建てようとしている訳ですよね。
    うちはアイダでなければ買い替えは無理でした。
    最初他メーカーにも行きましたが、見積もってもらった金額は 無理があったので
    だから、いろいろ叩かれていても、じゃあ、そうならないようにするには
    自分がどうすれば良いんだろう・・・って、沢山の情報を集めてます。真剣ですよ。
    予算はない、でも難がある家は嫌だという人は、マンションを買えば良い。
    私は難があるといわれても、その難を回避する方法を探しに、ここに来てます。
    で、今日までの結論は、「アイダは構造が良いのに、施工が信用できない」という意見なので
    うまく施工する方法を、是非、みんなで学びましょう!

  101. 301 匿名さん

    293>アイダは両法の登録業者ですね。住宅保証機構の検査は配筋検査。屋根.シロアリ完了時の中間検査。
    一方 JIOの検査は、地盤、配筋、構造体、外装下地、完了検査と行います。料金30万は高いですね。
    これはアイダになぜこの値段なのかはっきり答えを求めた方が良いです。

    これは,JIOや受託保証機構へ払うのではなく、アイダさんへ払うのですか?

  102. 302 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  103. 303 匿名さん

  104. 304 匿名さん

  105. 305 匿名さん

  106. 306 設備業

    >301 これは,JIOや受託保証機構へ払うのではなく、アイダさんへ払うのですか?
    そうですね。アイダを通して支払います。JIOの検査保証対象物件の条件でJIOに登録している業者とあります。
    そして登録業者のアイダが検査をJIOに申し込みます。保証内容としては住宅性能保証と何ら変わりありません。
    >料金30万は高いですね。これはアイダになぜこの値段なのかはっきり答えを求めた方が良いです。
    これは説明不足のレスでしたね。すみません。アイダ以外の登録業者(施工業者)のJIO検査保証の料金をしりませんが、
    JIOのHP、検査保証料金をご覧になればお分かりですが、当然、登録業者のアイダが中間マージンをとるのでしょうが、
    それにしても30万はと思い・・・私も30万の料金設定理由がはっきりとわからないので、はっきり聞いた方が良いと思い
    このようなレスにいたりました。
    補足ですが、保証内容は住宅性能機構と変わりはないです。が、前レスにも書きましたが、検査内容が大きく違い、検査員はJIO
    から委託された一級建築士です。一般の方はいくら自分でチェックといってもなかなかむずかしいもんですからね。
    (私自身全てをチェックするのは無理ですから。)安心感を追求されている方にはJIOシステムは良いでしょう。

  107. 307 設備業

    >302 アイダは集成材のみか?
    このように集成材に対するなんら根拠のない否定的意見をよく見かけます。まるで加工品だから質が悪いというような。
    いい機会なので集成材についてです。
    ムク材(自然の木)が質も強度も一番などと根拠もなく言うお**さんがいますが全く違います。
    自然の木は水分を多く含んでいるため、乾燥が不充分だと強度低下、反り、割れを生じてしまいます。
    そのため集成材に用いる木材は天然乾燥に加え、さらに乾燥装置によって木の細胞膜中の水分まで放出させ、
    含水率を15%以下にまで落として反り、割れを防ぎ、強度アップを図っています。
    それとムク材は一本一本で強度も違いますが、集成材は均一の強度ですから。
    一般の方にはなかなか理解できないのですが、完璧な木材があれば、それは集成材より強度がありますが、
    実際の木と言うのは表に見えなくても、中には節等の欠点があり、力が加わるとその欠点に歪が集中して折れてしまいます。
    それに対して集成材は節が一杯あっても欠点を分散しているため、結果的に強度があります。
    構造強度はムク材より集成材の方が1.5倍以上とされています。防火性能も木材は燃えますが、断面が大きくなると表面は焦げて炭化層ができ、
    酵素の供給が絶たれ、燃え難くなり、1000℃以上になっても必要強度は保たれます。建築基準法令でも集成材の防火性能は認められております。
    集成材の欠点は、建築基準法ホルムアルデヒド規制や10年ぐらい経過した時にムク材であれば、木の油成分
    が少しずつ出て、木らしい風合いが出るのですが、集成材にはそれがありません。
    これが集成材です。

  108. 308 設備業

    追伸、集成材の大きな欠点を書き忘れていました。それは水分です。集成材は何層にも特殊な接着剤で張り合わせている物ですから。
    この頃では各メーカーも耐水強度を上げてきていますが、やはり水分には弱いです。
    これはムク材も一緒ですがね。ですから建物への雨水侵入や水道、排水管の施工不良を特に気をつけなくてはいけません。

  109. 309 匿名さん

    >306 
      >301 これは,JIOや受託保証機構へ払うのではなく、アイダさんへ払うのですか?
     
       そうですね。アイダを通して支払います。JIOの検査保証対象物件の条件でJIOに登録している業者とあります。
       そして登録業者のアイダが検査をJIOに申し込みます。保証内容としては住宅性能保証と何ら変わりありません。

    >過去レスの27
      アイダ設計の建築条件付き土地を購入し、工事請負契約も交わしました
      その際、JIO検査を希望しましたがかなり渋られました。こっちもしつこくお願いしたら
      本部と掛け合ってもらい何とかビルダーから申込がなされました。

    何でJIO検査嫌がるんだろう? チェックが厳しい割りにはマージンが少ないのかな?
    でも絶対30万円貯めて、検査しよう・・・と。

  110. 310 匿名さん

    25: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/14(金) 00:44
    記事ナンバー302であたまのおかしいのが出没してます。
    即刻削除お願いします。
    見苦しいです。


    26: 名前:管理人投稿日:2005/10/14(金) 13:25
    ご指摘頂きありがとうございます。削除させて頂きました。

  111. 311 SANA

    あいた〜さん。
    今読み返していてふと思い出しました。
    以前、支店長と何かの話の脱線であいた〜さんと同症状の苦情がでて補修対応したことがある、と言う話を聞きました。
    その時の話だと、2階出窓の出っ張り部分の上部に屋根からのしずくが落ちてきて・・・という内容だったと思います。
    注文で建てて、施主さんのお気に入りの出窓があって、それを付けたらそうなってと言ってましたけど補修内容までは聞かなかったので、どうい
    対処をしたか不明ですが、前例があるようなので補修してくれるはずだと思います。
    あまり参考にならなくてゴメンナサイ。

  112. 312 パンピーニ

    今日も雨ですね。
    先日、大工さんにはじめて会いました。
    感じの良い方でとても良かったです。
    大工さんがとても雨の事を気にしていて
    『上棟のときに一気に屋根までやりますよ。屋根さえ付けば雨はしのげますからね。
     横殴りの雨では無理ですけど・・』
    と言っていました。
    主人が夕方に見に行ったときも、電気をつけて大勢の方が作業していたそうです。
    声を掛けれるような雰囲気じゃなくて、通行人のフリをしちゃった と言っていました。
    大工さん、ごめんなさい。

    ところで、住宅ローンはアイダと契約するのですが 相談はどうしましたか?
    営業さんは、ローン課で相談できますよ と言っていましたが
    皆さんは、どうしたのでしょう?
    参考まで教えてください。

  113. 313 あはは本舗

    今、アイダの建売を建築中です。一つの業者の施工の仕方が私の中では気に入らないのですが、
    アイダに申告してもそのやり方でいいと言う。(雑だし、今まで見たことのない施工)
    だんだん不安になってきました。
    アイダさんの家で快適にすごされている方もごまんといるはずです。どうか快適な生活を教えていただきたいです。
    というより、完成を楽しみにしたいし、自分を励ましたいのかも・・・(TT)
    やっぱ建売はどこでも、施工者しだいだというのはわかるけど、指摘したとこくらい柔軟性がないと、やっぱり
    アイダは・・・って会社問題に考えてしまいます。私の言ってることっておかしいかな・・・

  114. 314 パンピーニ

    ごめんなさい。自分の書きこみを読み返したら言葉足らずでした。
    主人は、ずっと自分と銀行が 直接ローンの契約をすると思っていたようで
    私が『アイダが仲介に入るんだよ』と教えたら
    『いろいろと相談しないと分からないなぁ』と言っていました。
    営業さんに聞いたらローン課で相談をうけますよ と言われましたが
    やっぱり、銀行から直接お金を借りるのは私たちなので
    銀行さんに相談したいな なんて思ったり・・・。
    皆さんは、銀行に相談しましたか?それともアイダのローン課に相談しましたか?

    >313さん
    気に入らない施工とはどんなやり方だったのですか?
    不安を解消するのは大変ですよね。
    “自分を励ましたい”と言う気持ちは、すごく分かりますよ。

  115. 315 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】

  116. 316 315

    パンピーニさん>
    315です。
    時間差で書き込まれたようですね。
    アイダのローン課で融資の審査や申し込みの「取次ぎ」をすると
    思えば良いかと思います。
    ローン課は我々施主指定の銀行と我々を取り持つ部署とおもっていただければ
    良いかと思います。
    最終的には銀行でその銀行の融資担当との打ち合わせとなります。

  117. 317 パンピーニ

    >315さん
    教えて頂きありがとうございました。
    てっきり、銀行の融資担当とは1回も会わないと思っていました。
    いままで借りた事もない大金を長い期間のローンで支払っていくので
    どうしたら良いの?と気持ちばっかり焦ってしまいました。
    1度ローン部に相談してみますね。

  118. 318 匿名さん

    家も建売を仲介屋さん通して申し込みをし、ローンの審査を待っている所です。
    ローンが通れば日曜日に契約します。
    ローンの事もみんな仲介屋さんにお任せしています。(わからなすぎるので)
    本当に長い期間(35年=420回)ですから私も不安でいっぱいです。
    みんな、上手く行くといいですね!!!!

  119. 319 匿名さん

    >>315
    そういうことはあまり書かない方が...。フカシ行為といって、あまりほめられた行為ではありません。
    皆さん、陰ではやっていることですが、公的な掲示板で書かない方が良いですよ。

    【削除投稿に関連する内容でしたので元内容を削除させて頂きました。管理人】

  120. 320 315

    >>319
    御指摘有難う御座います。
    ただいま削除依頼してまいりました。
    もっと勉強しなくては・・(^_^;)

  121. 321 あいた〜

    SANAさんありがとうございます。
    私のところは出窓は無いんですよ。出窓って以外にうるさいらしいですよね。
    雨音を自分が確認したところ、階段部分が2F部屋より出っ張っているため、階段部分の2F屋根角から1F屋根の鉄板部分に
    雫が落ちていると思われます。
    話は変わってその後のアイダの対応ですが、アイダのHPからクレームの返答は早かったです。
    担当の方から電話があり、「サービスのものを行かせますので」との回答でした。
    ここまでは良かったのですが・・・
    サービスの方はダメですね。風呂のサビも汚れとか(誰が見ても100%サビに見えるのに)、
    窓の隙間は、これぐらいしょうがないのでは?みたいな口調です。
    いつ直しに着ます?っと聞くと、「メーカーから連絡がくると思うので、それからになります。」
    との回答でした。着た意味があったのか疑問でした。
    コマーシャルの「アイダは全部やります」ってのは嘘ですね。
    その人は、1個のクレームを言うたびに「解りました」といって帰ろうとするんですよ。
    次のクレームを言わせないためなのか解りませんが。
    雨音の件は、天気が悪い日に見に着ますと行ってますが・・・・
    この頃ずっと雨なのに、全く連絡はありません。
    おまけに業者からの連絡も全くありません。
    ほんとうに何しにきたのか解りませんでした。
    何処からも何も連絡が無いまま、もうすぐ一週間になります。
    ほんとうに業者へ連絡していただけたのかなぁ。
    これも諦めさせるアイダの作戦?
    またアイダのHPに連絡をしなくてはならないのでしょうかね?


  122. 322 匿名さん

    9月からアイダの家に住んでるものなのですが、
    ここのところ寒いせいもあるのですが、
    夜毛布をかけても寒くて寝れません・・・。
    私も建築中毎日現場に行き(時間ばらばらに)
    写真を撮りまっくっていたのですが
    「ハウスロン430」と言うのが壁にも天井にも
    入っていました。
    アイダの家が寒いのか、あるいは今まで
    マンションに住んでいたので
    戸建の寒さなのか・・・。
    非常に住み心地としては、寒いです・・。
    戸建はこんなもんなのでしょうか。
    今日温度でも測定しようと思います・・・。
    失敗したかも・・・。

  123. 323 匿名さん

    >>322
    関東(東京近辺)の方ですか?
    私は戸建て住まいですが、身に浸みるほどの寒さではありません。
    たしかに寒くはなりましたけど、掛け布団に毛布1枚増やしただけです。

    ※アイダ設計を検討しているけど、住んでいる家はアイダ設計ではないです。
     暑さ寒さには個人差もありますよね。 

  124. 324 匿名さん

    4年前までマンション住まいで、現在、俗にいう一流メーカー建築の戸建てに住んでいますが、確かに一戸建ては寒いです。特に1階は。
    家は軽量鉄骨で、高気密、高断熱住宅、ペアサッシですが、それでも真冬は結露が出る場所もあります。
    建築前、営業の人は結露はありません!と言っていたので、点検の際に伝えましたが、「まあ、少しはそうですね。。。。」との返答でした。な〜んだ。
    マンションは、暖かいですよ!一戸建ては寒いですよ!(東京でも)それでもマンションより一戸建てが良いんですけどね。

  125. 325 ピッコロ

    埼玉南部に住んで者ですが、分譲住宅の購入を考えてまして、丁度アイダ設計で自分的にいいなぁ〜
    と思う場所に分譲がでたんですが・・ネットで色々みると評判が・・
    今日見てきたんですが出来てる所は売れたらしくて、その隣の角地はまだ建てる前なんですが、
    出来てる所より値段が高いんであきらめるつもりだったんですが営業が隣と同じくらいの値段に・・
    みたいな・・(汗) うれしい様な建てる前でウン百万の値引きつって・・大丈夫なんですかね・・
    かなり迷ってます

  126. 326 匿名さん

    ローンのお話ですが、私もアイダを通してUFJから借りましたが手数料は10万かかりました。その分、
    銀行の店頭表示よりも安いかというと確か1パーセント優遇だったと思いますが、銀行の特別優遇(給与
    の振込み先をする等)も今は1パーセント優遇などあるのでアイダを通しても安くなりません。
    そんで10万ももっていかれるので、アイダを間に入れる意味はないと思います。

  127. 327 匿名さん

    >>322
    普通のグラスウールですね。グラスウールの性能は、密度(10, 16, 24kg/m3
    :重いほど性能大)と厚さ(50〜100mm:厚いほど性能大)によって決まります。
    ハウスロンは製品名ですが、メーカーのHPによると、高性能版はハウスロンXXX
    となっていますから、おそらく10kgのものじゃないでしょうか。10kgだと最低で
    も100mmはほしいですが、もし50mmだとかなりキビシイですね。建物の仕様書に
    断熱材の表記がありませんか?

    ウチも関東でたいした仕様じゃない(24kg, 50mm)ですけど、それほど寒くない
    ですよ。厚塗り壁と木製ペアガラスサッシの効果が大きいのかもしれませんが。

  128. 328 SANA

    あい〜たさん、なんとなく構造の想像が出来ました。ウチも、とりあえずは一週間まってみてます。
    だいたい1週間目安で連絡が来るので・・・。もし1週間過ぎても連絡なかったらしゃくですがこちらから連絡をしたほうがいいかもしれません。
    その時に電話だと本人が不在だとか言われることが多いのでまず、返信してきたメールへ。なければ再びHPから。というのがいつもの手順です。
    今のトコ、それでほとんどがアポイントなりが取れているので。やりますといって連絡がなくヤキモキするのはイヤですよねーー;

    322さん
    正直言って、初めての冬はめちゃくちゃ寒いです。入居が年末だったのでシャレにならないくらい寒かったです(苦笑)
    暖房かけてもなかなか暖まってくれないし寝室では吐く息が白い。新築のおうちは家自体が冷えているので暖まるまで時間がかかるそうです。
    生活していくにつれてだんだん(といって3ヶ月くらいかかったかな?)薄れていくと思います。
    あと、換気をまわしてると余計に寒いかも・・・・これが回ってると輪をかけて寒かったです。でも消しちゃうと寝室は朝結露しちゃってました。

  129. 329 322です

    皆さんありがとうございます。南関東に住んでいます。
    昨夜温度計で測定してみたら寝室(大人2人と幼児1人で6畳に寝てる)が20度位まで下がりました。
    1階は16度まで。仰るように寒さ暑さには個人差があるので・・・。
    毛布と厚掛布団で寝ました。(冬が越せるか心配ですが・・・。)
    グラスウール・・・は良くわかんないのですが。
    換気扇は法律で決まってるとか言ってましたが昼間換気(窓全開)しているので
    全部屋止めています。なのにどこからかうっすらと風が入ってくるんですよね・・・
    (気のせいかもしれませんが)。
    後はやはりマンション→戸建と言うことなのかもしれません。
    色々ありがとうございました。

  130. 330 匿名さん

    >326
    ローンのお話ですが、私もアイダを通してUFJから借りましたが手数料は10万かかりました。
    (中略)アイダを間に入れる意味はないと思います。

    手数料10万円かかるのはアイダだけでは無いようですよ。
    以前、実家を2世帯住宅に建て替えようと検討した時の、住友不動産の見積もりが手元にありますが
    契約外別途費用の項目に 「ローン諸費用(保証料金利に含む) 100,000 」・・・とあります。

  131. 331 匿名さん

    >326
    UFJはアイダの提携なので、ローン審査が多少ゆるくなるのでは。
    プラス決済までの期間が短くなると思います。
    個人で直接申し込みをすると、手間や時間がかかって大変だと思いますけど。

  132. 332 匿名さん

    注文、又は、建築条件付きで建てた方教えて下さい。
    契約は終りましたが、気がつくと壁の色決めなどしてません。
    これって、契約後にあるのでしょうか?
    それとも、こちらから申し出ないと、ドンドンすすめられるのでようか?

  133. 333 あいた〜

    ほんとにお金を払ったら、何もやってくれないアイダなので、
    立会い確認時には注意した方が良いですね。
    うちは十分注意したつもりでしたが・・・甘かったです。
    私は住んでからのクレーム(上記のクレーム)以外に、立会い確認の際にも何点か言ってあったのですが、
    いまだに直しにこないです。

    ①食器洗い乾燥機取り付けのため、シンク横に別口で配管を設置してもらう約束でしたが、
    いまだに付けに着ません。
    立会いの場では、食器洗い乾燥機のメーカーが解らないと引けないような事を言っていたので、
    立会い確認後すぐに購入し、引っ越す前にメーカー、品番等の連絡はしていたのですが(もう一ヶ月以上前になります)。

    ②玄関ポーチの下部のタイル張り忘れ(いまだに建築中の家みたいです)。

    ③玄関上部の外壁塗装忘れ。

    この前のクレーム確認時に言ったのですが、この件は担当の○木(現場監督)が受けてるとかで
    聞いてくれませんでした。
    いったいなんなんだこの会社は?って思いますよね。
    お金を払う前に完璧にするのは難しいですが、注意が必要ですね。
    配管立ち上げ代は既に払っているのに何もやってくれないのはどうなんでしょうか?
    食器洗い乾燥機なんて未使用のまま放置です。
    あんまり言いたくありませんが、アイダ設計は駄目会社です。
    もうちょいお金を出して違う会社にすれば良かったなぁと後悔しています。

    332さんこんばんは。私のところは注文ですが、フィーネとかエステロとか使用が決まってますので、
    外装、内装の色は変更でしませんでした。私も何度か色を変更してくれと言ったのですが、
    聞き入れてくれませんでした。
    そんな状態のくせに、門灯は使用と違うものが付いてましたが。

  134. 334 匿名さん

    あいた〜さん>
    私も同じく「とりあえず注文」で依頼した者です。
    アイダでの注文って言葉こそ「注文」って付きますけど、
    建売となんら変わらない仕様。床暖はオプションだったし・・。
    まぁ、間取りは柔軟に対応してくれたけど・・。
    カタログはどうも建売主体に作られているような気がしてきました。
    我が家も門灯はカタログとは違いましたし・・

    それから、アイダの対応は非常に鈍いですね。

    私自身の感想としては、施工自身は「それほど」不満ではありません。
    大工さんの仕事振りには感心させられるばかりだし・・・。
    よい大工さんに巡り合えたな・・って感じ。

    ただ、問題は段取り。

    何事にも後手後手って感じですね。組織が出来ていない印象は随所に見受けられます。
    良い所も見えていただけに対応の不味さでかなりマイナスです。

    どんどん催促して(不本意ですが)、本来の姿にしてもらいましょう。

  135. 335 匿名さん

    今から、寒くて、どうするの??まだ秋だよ?冬こせないよ。

  136. 336 匿名さん

    306>> 309>>
    JIOに払うのは3万円か5万円くらいのはずです。(地盤改良のない場合)
    ということは20万円以上がアイダの関係者の利益に・・・ ここまでくるとぼったくりですね。
    一応明日確認してみよう。

  137. 337 匿名さん

    >>329

    断熱材に関して、こんな書き込みがありました。

    > 175 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/10/20(木) 20:20:16 ID:???
    > アイダの家を買いましたが、断熱材が意味をなしていない
    > ようで、冬が越せるか心配です。

    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1126447103/l50
     

  138. 338 匿名さん

    我が家の契約書には、
    断熱材仕様
    天井 グラスウール100mm
    壁  グラスウール 75mm
    床  ポリスチレンフォーム 35mm
    と書いてあります。

  139. 339 匿名さん

    あいた〜さん、大変そう。。。

    オプションの食洗機を付けないまま、立会い確認を申し出るアイダもアイダですが
    確認印を押してしまったのは、あいた〜さんご自身のミスですよね。
    玄関のタイル忘れといい、「住める状態でなければ残金は払えない」と、キッパリ言うのは当然の事と思います。
    たとえ引渡しが延びても。。。

    以前、どこかの掲示板のHMの板で 一流メーカーの対応について
    営業所と営業マンの名前も書いた憤慨していたレスがありました。
    その数日後、そのレス主が
    「このレスを何処かでチェックしていたようで、トップの人に連れられて菓子箱持って謝りに来ました。
    とりあえず、対応してくれる方向で落ち着きました。掲示板の力って凄い」
    みたいなニュアンスの事が書いてありました。

    あいた〜さんは、どちらの展示場で注文なさったんですか?
    ついでに営業マンの名前も出して、アイダにメールで 対応が悪いので、このようにさせて頂きました!位の強行手段に出てみたら効果あるかも。


  140. 340 匿名さん

    ニトリで、羽毛布団買えば?お値段以上だよ笑。外で寝ても寒くないから。

  141. 341 匿名さん

    SANAさん。単刀直入に聞いて良いですか?
    アイダで建てて、〇ですか?×ですか?
    ×と言われても、予算の事を考えると選択余地があまりないですが
    SANAさんのHP見ると正直不安にもなります (笑)
    JIOなどの第3者機構を利用すれば、問題は回避される可能性はあると思いますか?
    よろしくお願いします。

  142. 342 SANA

    341さん、こんにちは。
    そうですね、うちは不具合と言うか問題が多いですから不安になってしまいますよね。
    ただ、処置(補修)放置されて居ないだけいいのかな?と思うようにしています。HPが上手く牽制になってるのかなぁ?

    アイダで立てる際、こちらも幾分かの勉強が必要になると思います。ド素人だと思われるとホント舐められます。
    それは建ててる最中、建てた後、同分譲の方の話をきいて実感しました。

    第3機関を入れての建設は非常に有効だと思います。しかし、建築士によって大丈夫、大丈夫じゃないの判断等に差が生じることもあります。
    公表できないですが結構有名なトコでアンカーボルトのズレをメールで相談したところ「コレくらいは問題ない。あなたは神経質になりすぎている」との返答。
    別の建築士さんがやっているところで聞いたら「ダメ。田植えでやってるからこうなる。自分が監督に入ったら許さない施工。多少なりとも耐力数値にマイナスがでるから」との返答。
    こちらの見極めも難しいと思いました。長くなってしまうのでこの件は時間が出来た時にHPに書きますね。

    立地、広さ(庭・隣との差等)・金額は私達がほぼ望んでいた通りのものでした。
    内装は一流とはいえないものの満足いくモノを使っていたし、ちょっと不具合が多いけど、バランス・構造的にも問題がないと建築士さんからも言われているので買ってよかった、と思ってます。
    ちゃんと回答になってるかな?

  143. 343 匿名さん

    JIOなんて意味ないよ。
    素人のオバちゃんが検査にきて事務的にハンコ押すようなものだもの。
    外壁のチェックなんて防水テープが張ってあるか見る程度だもの。
    雨漏りしたなんてJIOに言っても面倒見てくれないし。
    床、サッシ、外壁などのキズ、床のキシミ、雨漏り等、一番多いクレームなんかに対してはまったく意味がないと思ったほうがいい。

  144. 344 匿名さん

    確かにJIOについては343のような話しって良く聞きますね。

  145. 345 匿名さん

    341です。
    SANAさん、早速の返事ありがとうございました。
    とりあえず、こちらが勉強して賢くなっていれば〇に近いって事ですね。
    私もHPを立ち上げて営業マンに、手を抜かないよう脅しながら、賢く付き合って行こうと思います。
    うちはもう契約済みなんですが、アイダをやめたからと言って他で立てられる予算は無いんです。
    悲しい話ですが、アイダだから建てられるんです。
    お金が沢山あったら、ここに来ていないですね。皆もそうなのかな〜 (^^;ゞ

  146. 346 匿名さん

    追伸です。。。。

    JIOも完全では無いんですね。
    結局、どこも担当者で明暗を分けてしまうんですね。情報ありがとうございました。

  147. 347 匿名さん

    JIOは完全ではないかもしれませんが3万円分の値段に見合う仕事はしてると思います。
    オバちゃんだろうがなんだろうが、検査をすること自体に意味があるのだと思います。
    確かにクレームの多い部分には役に立たないとは思いますが、少なくとも致命的な欠陥を減らす
    確率を高めることはできます。まぁ所詮3万円だから。
    JIO自身が公言しているように、検査JIOであって、保障JIOではないのです。
    あ、私は決してJIOの関係者ではありませんよ。

  148. 348 匿名さん

  149. 349 匿名さん

    たしかJIOの検査って4回しか検査に来ないんじゃなかったっけ?
    完了検査を含むから建築中は3回ってことだよね。
    その程度の検査なら意味ないと思うが。

  150. 350 匿名さん

    検査がまったくない家・・・怖いですよぉ。
    検査があることで、とりあえずのレベルが維持できるのです。
    まぁ家を建てる会社にいないとわからんでしょうね。

  151. 351 匿名さん

    私は外壁の工事店に勤めてますが343,349さんとほぼ同意見です。
    構造体の検査から外壁の下地の検査まで一度も検査がありません。
    屋根、破風、軒、サッシの取り付け、コンパネなりダイライトを貼る等などかなりの工事はノーチェックですよ。
    その外壁の下地の検査ですが防水テープを貼ってあるか見る程度のもの。
    その後の検査は一気に飛んで完了検査。
    外の事なんか足場がなくなったあと下から見上げてなにがわかるんでしょうか。
    少しでも多く、安心できる材料が欲しいなら利用すればいいだけで、
    保証や350さんのいう>とりあえずのレベルが維持できるのです
    的なことを期待するのは無理ではないでしょうか。

  152. 352 匿名さん

    >350
    検査がまったくない家・・・怖いですよぉ。
    検査があることで、とりあえずのレベルが維持できるのです。
    まぁ家を建てる会社にいないとわからんでしょうね。
     そもそも家を建てる会社が検査するものでしょう。
     素人に検査してもらって、とりあえずのレベルが維持できる程度の工事しかできないあなたの会社はなんの為の、
     あなたが言う「家を建てる会社」ですか?
     これは素人が知ったかで言ってることだと思う。
     わかります、実際工事してますから。
     反論ください。

  153. 353 匿名さん

    >>私は351です。
    350さんではないので勘違いしないでもらえますか?
    工事してる人間ならわかると思いますが・・。

  154. 354 匿名さん

  155. 355 匿名さん

    >>354
    別にあなたがその心配をする必要ありますか。

  156. 356 匿名さん

    >352さんへ 表現が悪かったのでしょうかすいません。350です。
    確かにいい家を建てる工務店は存在するでしょう。現場の方々もまじめな方がたくさんいることも
    よく知っています。
    ただし、残念ですが手抜き工事や、施工ミスも日常的に行われているのも現実です。
    (これを否定されると話はかみ合いませんが・・・)
    その手抜きや施工ミスを防ぐために、現場監督が存在しているんですが、
    残念なことに現場監督も、会社によっては非常に忙しく、完全に見切れない場合も多々ありますし、
    みんな人間なので、あまりにも多忙になるとさほどの悪気はなくとも手を抜いてしまうものです。
    ここで外部機関による、検査という工程が入れば、すくなくとも検査項目の部分においては、
    手抜きや施工ミスが減少するはずです。検査が時々あるだけで、気持ちが引き締まるものです。
    監督も職人さんもです。(工務店側の本音では心情的には面倒くさいですね。)
    >>349 さんの検査が意味がないという部分に対して、検査は意味があるといいたかっただけですが、
    表現がまずかったのなら、すいませんでした。
    JIOは自分が保障する部分(主要構造の部分)の検査しかしませんので、数は少ないですが、
    30坪くらいの建物でたぶん10万円位かと思いますが、3,4回現場に来て、またちゃんとした報告書も出してま
    すので個人的には妥当な価格で意味があるものだと思っています。
    (本当はJIOっていい商売してんなとも思ってますが。)

  157. 357 匿名さん

    そーだ、そーだ。
    自己責任でアイダの家を気に入って住んでいるんだ。

  158. 358 匿名さん

    すみません。
    356さんみたいに現場の管理を元請けの監督がすべて見てると思ってる人は素人だから、
    必要以上に口を挟まないで下さい。
    >>ただし、残念ですが手抜き工事や、施工ミスも日常的に行われているのも現実です。
    (これを否定されると話はかみ合いませんが・・・)
    その手抜きや施工ミスを防ぐために、現場監督が存在しているんですが、
    残念なことに現場監督も、会社によっては非常に忙しく、完全に見切れない場合も多々ありますし、
    みんな人間なので、あまりにも多忙になるとさほどの悪気はなくとも手を抜いてしまうものです。

    笑えます。

  159. 359 匿名さん

    アイダの監督は、何も見てないよ。
    現場に来るのは、入居する前の施主立会いを含めて5回くらいだと・・・
    これじゃ、どう手抜きされても分かる訳ない。
    また現場監督は、素人が多く、施主の質問に適当に答えていて
    監督がいなくなってから、大工や他の職人が
    「さっき、監督さんがこういったけど、ここは・・・で」と説明してくれる.
    こんな監督じゃ、職人になめられても仕方がないよ。
    こういう私もアイダの家を買ってしまったばか者です。

  160. 360 匿名さん

    358 さんのプロの定義がよくわかりません。
    そもそもここに素人がさんかしていけないという主張がわかりません。
    さようなら。

  161. 361 匿名さん

    >356さん
    j-o(会社名出せませんw)は役人の天下り先ですよ。
    いい商売してんな、です。
    だから保証に関しての法律が都合よく出来ました〜。

  162. 362 匿名さん

    >>361
    住宅保障機構が天下り先で、日本住宅保証検査機構(JIO)とハウスプラスは民間でないかい?

  163. 363 あいた〜

    339様こんばんは。
    実はからくりがありまして、立会い確認後に修理確認はなかったんですよ。
    支店に呼び出されて鍵だけ渡され、そして印鑑を押すってシステムでした。
    もちろん「立会いの時に言った場所は間違いなく直ってるんでしょうね?一緒に確認しに行って下さい」など
    と言いましたけど、「直っています」「今私しかいないので、一緒には行けません」「不具合箇所がありましたら、
    直しますので問題ありません」との回答でした。

    一応営業妨害だとか言われたら困るので、支店名、関係者名は載せませんが、
    もしこのHPを関係者の方がご覧になってるのなら、私だと解るはずです。

    話は変わりますが、この前やっと玄関タイルの取り付けにきました。約一ヶ月かかりました。
    あと風呂の錆び落としにもきました。しかし洗面所で業者が工具を床へばらまいてました。
    どうやら移動中に蓋が開いてしまったらしく、散乱してしまったそうです。
    それが原因で、傷および凹みができてしまいました。床だからなぁ〜っとは思うのですが...
    自分が付けた傷ではないので、そんなところって気になりますよね?
    今度直してもらおうかと思っています(災難は続くものです)。
    水道立ち上げはまだですが、また何かやられるのかと心配になってしまいまた。

  164. 364 匿名さん

    >あいた〜さん
    >実はからくりがありまして、立会い確認後に修理確認はなかったんですよ。

    自分で見に行かずに確認の印を押してしまったのですか?
    いっしょに行かなくても一人で見に行けば良かったのに・・・
    こう言う事もある訳ですね。
    勉強させて頂きます。

  165. 365 匿名さん

    339です。自分を・・・番号で言うのって、なんか変ですね(笑)

    土地関係の契約って、一般人には馴染みがないから、難しいですよね。
    1度経験して比較する事ができると
    「以前は、立会い確認があったのにおかしい」とか感じますが
    契約が初めての場合は、比較するものがないから流れに従うしかないですもんね。
    で、結果悪くて初めて、あの時こうすれば・・・とか後悔する訳で。

    SANAさんも書いていましたが、何も知らないとなめられるから、最大限勉強しするのがベストですね。
    でも、それはアイダに限ってでなく、一流メーカーで建てる場合にもいえる事ですよ。
    私は最初の家を一流メーカーで建てましたが、一流メーカーと言う安心感から
    「その間取りは出来ない」と言われたら、「そうか、出来ないのか」と諦めるだけでした。
    「どうしてダメなのか。じゃあ、どうすれば可能なのか。」って、考えもしなかったです。

    アイダであれ、一流メーカーであれ、巡りあった営業マンや大工さんや現場監督による所が大きいのでしょうね。
    でもクジじゃないんだから、ハズレの人に当たってしまった〜と嘆かないよう
    自分が勉強する事が大前提だって感じます。

    この掲示板で、SANAさんやあいた〜さんの体験談や、沢山の情報を通して、少しでも良い家を建てたいな。

  166. 366 匿名さん

  167. 367 匿名さん

    こういうことで暴露する人ってフェアじゃないですね。

  168. 368 パンピーニ

    >366さん
    どうしたのですか?
    随分、乱暴な言葉使いですね。
    私もアイダ購入者ですが敗北者でもないし鬱病でもないですよ。
    心配してくれてありがとう。お互い体は気をつけましょう。

    >367さん
    私も最初は皆さんの暴露?に『参ったなぁ・・・』と思っていました。
    でも、“事実を知る”って大切だと思いますよ。
    家購入は、大変です。
    皆さんの経験談を聞き、心構えを作るって必要ですよね。

    今日、現場に行ってきました。
    私も勉強して 大工さんに色々聞きたいのですが
    何を勉強したら良いのか・・・
    ここでは、アイダさんとの対応を勉強させてもらっています。

  169. 369 匿名さん

    私も、建て替えについて業者選定を慎重にしようと考えていましたが
    ひょんな事から親父がたまたま近所にあったアイダの営業所に出向いて
    カタログを貰うことからアイダになりつつありました。
    同時にネットでの評判も確認して、当初は非常に不安になりました。

    契約前、施工中の現場を各段階毎にみさせてもらい、行程の確実な部分を見、
    徐々に安心できるようになりました。

    工事中、大工さんを始め各行程の業者さんとも密に話しをし、現在満足の行く
    家に住んで居ます。

    不安材料が無いわけではないですが、結果からして問題ないと思います。

    ただ、業者にまかせっきりにはしないほうが良いと思います。

  170. 370 匿名さん

    バンビーニさん
    >私も勉強して 大工さんに色々聞きたいのですが
     何を勉強したら良いのか・・・

    私はSANAさんのHPを参考にさせて頂いて勉強してます。
    http://www.geocities.jp/imbalance014/hoshu-keika.htm
    (SANAさん、無断でゴメンナサイ!)
    これだけ見て不安になってアイダで建てる事をやめてしまう方もいるかもしれませんが
    私は逆に こうなった場合の対処法みたいな 参考にさせて頂いてます。
    色々問題があったそのSANAさんが、買って〇だったか、×だったかの質問に
    342: 名前:SANAで、〇・・・って答えてくれたので (^-^)
    あとは、詳しい人が専門用語を使ったレスをつけているので、その用語を検索で調べたりすると
    結構少しずつ理解できてきたり、良い勉強になります。

    でも知識ではわかっても、現物を見て「手抜きだ」とか「仕上げが悪い」なんて判断は出来ないですがね。。。


  171. 371 匿名さん

    僕は職人ですが今の時代に手抜き工事なんてありえない。
    そんなことしたら仕事がもらえなくなり生活できなくなる。
    それにアイダさんのような大手の会社はなおさら変な仕事はできないですよ。


  172. 372 匿名さん

    うん。
    ボロクソ書いている人の多くが、「知り合いが家を建てましたが・・」とか「友人が言ってましたが・・・」って表現で
    真実味がないと思う。
    ただ、不出来な家があるのも現実だから、結局、現場の人の腕前やプロ意識で左右されるのも確かだよね。

  173. 373 匿名さん

    >371
    手抜きはするつもりはないけれど
    急かされるってことはないですか?
    特に大手なんかは 年間の棟数によって 下請けに払う金額が違うらしいし
    急かされた結果 雑になるという可能性はあるような気がしますよ

  174. 374 匿名さん

    371です。
    手抜きはまずありえないんですが、急がされての「雑」になるということは正直ないとはいえません。
    ただ年間棟数うんぬんは職人には関係ないのでは?
    元請けさんから工務店、工事店の契約(?)は職人はわかりませんから。

  175. 375 匿名さん

    いや、どこのHMでも手抜きする人はいるよ。

  176. 376 匿名さん

    >>371 >>375
    『雑』になるのと、『手抜き』って紙一重ですね。
    でもたぶん、家を買って住む・建てて住む人から見ると、『雑』も『手抜き』と思われることも多いですよ。
    個人的に人間がやってることだから、375さんのように『手抜き』する人はいると思いますが、
    >>371さんみたいに真面目な人が、大多数だとおもいますよ。

  177. 377 匿名さん

    なんとなくのイメージですけど
    「雑」=最低限一通りは施工するけど、取り付けが甘いとか位置がズレてるとか。
    「手抜き」=最低限の部分も省略していたりする。金具や留めるネジの数を減らしたり。
     

  178. 378 匿名さん

  179. 379 匿名さん

    もっといえば潜在的な手抜きは地震などのような
    「こと」が起きなければわからない場合もある。

  180. 380 匿名さん

  181. 381 パンピーニ

    >370さん
    私もSANAさんのHPを参考にしています。
    初めて見たときは、衝撃的でした(笑)
    大工さんに色々質問したりしていますが
    返答に『ふむふむ・・へぇー』と納得してばかり・・・
    私が見た感じですけど『えぇっ!!』と思う事はありません。
    だた、大工さんがしっかりした人でもお家の完成までには
    色々な業者さんが入るので『まだまだ大変・・気が抜けないなぁ』と最近感じています。

  182. 382 匿名さん

  183. 383 匿名さん

  184. 384 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】

  185. 385 匿名さん

  186. 386 匿名さん

  187. 387 KANON

    私だけでしょうか・・・。
    何度かレスされるのであれば、『A』や『B』などの記号でもいいので、
    名前を付けて下さると非常に読みやすいのですが・・・。
    ナマイキ言ってすみません・・・。

  188. 388 なっち

    はじめまして。アイダの新築建売を35年ローンで購入予定です。
    この前、契約約款の雛形をもらいましたが「瑕疵担保責任」について
    「損害賠償の請求等は出来ないものとする」と記載されていましたが
    これって法律上、認められるのでしょうか?
    あと「所有権移転の時期」は残金支払い時とする。と記載されていましたが
    35年後という事なんでしょうか?購入された方または詳しい方教えてください。
    よろしくお願いします。

  189. 389 匿名さん

    >「所有権移転の時期」は残金支払い時とする。
    銀行から融資実行された時点でアイダに対して一括で支払います。
    即日引き渡しを行い、数日後に登記が完了となります。
    ですから、35年後ということではありませんよ。
    アイダがお金を貸してくれるわけでは無いですから。。。

  190. 390 なっち

    早速のご回答ありがとうございます。お蔭様で理解できました。

  191. 391 匿名さん

    >>389
    >「瑕疵担保責任」について
    >「損害賠償の請求等は出来ないものとする」
    これは、買主に不利となる特約かと思われますので
    民法上無効かと思われます。
    削除依頼をしてみましょう。

    第40条 (瑕疵担保責任についての特約の制限)
    宅地建物取引業者は、自ら売主となる宅地又は建物の売買契約において、
    その目的物の瑕疵を担保すべき責任に関し、民法第570条において準用する
    同法第566条第3項に規定する期間についてその目的物の引渡しの日から
    2年以上となる特約をする場合を除き、同条に規定するものより買主に
    不利となる特約をしてはならない。

  192. 392 391

    訂正
    >>389 ×
    >>283 ○

  193. 393 391

    たびたびすいません。
    >>389 ×
    >>283 ×
    >>388 ○

  194. 394 匿名さん

    うちも最近契約しましたが、〔瑕疵担保責任〕の内容は、なっちさんと違いました。
    引渡し後2年は責任を負うし、その後有償メンテナンス検査において保障期間延長する・・・旨かいてます。

  195. 395 匿名さん

    購入された方に質問いたしますが値引き等はありましたでしょうか?
    差し支えなければ金額はどの位?

  196. 396 匿名さん

    うちは建売だけど、もうあと数件の売れ残りだったせいか、500万引いてくれたよ。
    ちなみに南西角地。最初に見に来た時は自分らには買えない価格だったけど、売れ残ったおかげで安くなった。
    素人なので専門的なことはわかりませんが、住み心地はそこそこいいです。日当たりもバッチリ。
    最後まで売れ残ったトコ(日当たり最悪物件)も売れたけど、いくらまで値引きされたんだろ?

  197. 397 匿名さん

    うちは注文ですが、値引きはありませんでした。
    千円か百円単位位の切り捨てはあったかな?

  198. 398 匿名さん

    我が家も注文でしたが、397さんと同様下三ケタの切捨て程度・・。

  199. 399 匿名さん

    500万はいくらなんでも・・・
    本当ですか?
    >>396

  200. 400 匿名さん

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸