住宅設備・建材・工法掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-03 04:50:52

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

[スレ作成日時]2009-08-16 21:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の新商品NWPCってどうですか

  1. 501 本当はよくは知らない人

    埋立地って、元々どんな場所だったんですか
    もう少し、具体的にご説明ください

  2. 502 匿名

    499です。
    元々海岸でした。
    埋立は海岸から1km程度離れた場所にある山を開拓した時の土を使用した模様です。
    2.5~5.5mのボーリング調査の結果を見ましたが、N値は10~40を推移してました。
    土壌改良(ソイルセメント?)をしながら埋め立てたような噂を聞きましたが、
    確かではありません。
    埋立から15年ほど経過しております。

    このくらいの情報しかありませんが、
    適切なアドバイスのお役にたちそうでしょうか?

  3. 503 本当はよくは知らない人

    元々、海岸だったとして、現在でも海岸の近くだと想定します

    土壌改良(ソイルセメント)とすると、表層改良による地盤補強程度かなと想像されます

    もうその場所に決定しているという事情だと思いますが

    どんな家を建てるかによって、追加の地盤改良の必要性が生じてくると思います

    重い家(コンクリート住宅)などは、そのままでは建てられず、当然、柱状改良など抗打ちによる地盤改良が必要になると思います(費用は、100万~300万)

  4. 504 本当はよくは知らない人

    海岸沿いの土地で、N値が10~40って、高いんじゃあないでしょうか
    私の土地は、海岸から500m位で、N値は10以下です
    「極めて軟弱」でした

    なんにしても、精緻な地盤調査が先決だと思います

    建物の契約をしてから、地盤調査を行うと、別途、後から想像以上の地盤改良費用が必要となる場合があります

    可能ならば、事前に、地盤調査を行うのがいいと思います
    その前に、その土地の市役所に行って、近隣の地盤調査結果などについて情報収集を行い、参考にされることも必要だと思います

  5. 505 匿名

    本当は~の独り芝居はつまらない。
    あっちこちの百年住宅関係のスレで擁護しまくり。
    多分百年のパトローラー。

  6. 506 本当はよくは知らない人

    ごめん、本当に思っていることしか言えなくて
    コミュニケーションとしては、つまんないよね

    俺そういうとこ、うまくできないんだ

  7. 507 匿名

    >>506 雑音は気にするな。俺はあんたのファンだ!
    てか、あんたがいないと、このスレが成り立たない。

  8. 508 入居済み住民さん

    494さん、久しぶりです。
    ところで、あなたが指摘している495さんって、なにか性格悪い、極悪人ですね。百年住宅さんがこの方の云うようなことする訳ないものね。
    本人なのに可愛そうな施主さんを装って、自分の都合の良いように言いまくっている感じですよね。百年住宅さんは、言葉の領収書に施主さんのサインまでするように徹底しています。だから、このような揉め事はきっと495さんの一人芝居、全部施工者を悪者にする、悪い人ですね。百年住宅さんがかわいそう。
    まあ、裁判になるとかって話だから495さん、健闘をお祈りします。お大事に!

    話は変わるけど、地熱利用工法ってすばらしいよね。今年は寒かったけど、暖房効率すごく良くて、展示場で営業さんが云っていた12度も有利だって云うこと本当だね。それと、床のフロアーもクッションのあるものにしてもらったのでふかふかしてすごく柔らかい感じなんだよね。35年保証って良いよね。あんしんかんがあるものね。
    495さん、残念だね。それでは頑張ってね!

  9. 509 ユーザー

    495
    成り済まし悪人
    あちこちの掲示板にコピーしまくり、本当に嫌がらせですね。

  10. 510 ユーザー

    495さんあちこちにコピーしまくり一人芝居
    考え方の違いで、行き違いがあって、トラブルになたのであれば、言葉の領収書を交わしていても、そんな事になるのであれば、根本的に考え方が違うのではないでしょうか。両者が互いに譲らず御縁がなかったのでしょうね。命を守る家なんて、必要でなく、安いお手頃の家が良いのでしょう。20~30年でまた3000万~4000万で建て変えれば良いのだと思います。地震が来たらさらに、二重の債務を背負い先は見えます。地震が来なければ不幸中の幸い、小さな地震でも恐怖と不安で過ごす事を選んだのだから。
    トラブルや誤解による行き違いは、何処の会社にもあるようです。対応した営業マン個人の問題ではなく、会社組織としての問題です。再発防止のための対策(教育、ルール作りetc)を、社内でしっかり行ってください。
     自由設計であれば、キャンペーンとは、当然関係ない契約ですから、それを承知でなんで契約したのでしょうか?契約時に自由設計であれば、キャンペーンとは、別物だから、約束の値引きなんて有る訳無いでしょ。どう考えたって別物契約している訳だから、誰もが分かる話ですよ。自由設計であれば、キャンペーンとは別物だから、当然お金掛かるし、地盤調査だって基礎だって当然お金掛かる話だから。完全装備の車や、建て売り購入の間隔で居る、あまりにも家の購入に勉強不足で、知識がなさすぎたのではないでしょうか。普通何も分からないまま契約なんてしませんから。キャンペーンとは、別物でお金の掛かる自由設計を希望したのだから、普通値引きなんて、ありえませんよね。誰が考えたっておかしいですよ。
    契約したのであれば、当然それまでの金額は発生しますよね。毎回トラブルを防ぐ為に、言葉の領収書を取り交わし、同意のサインをしているから、意思の疎通を計っているから、トラブルなんて普通発生する訳がないのですが、おかしいですね。?
    それに対して解約したいというのは普通のことであれば、法律に従って解約される事が、当たり前だと思います。その為の契約書だから・・・・。
    行方を見守りましょう。金銭被害でもなんでもないと思います。今までに発生した費用だから。契約書を取り交わしているのでしょうから、サインもしているのでしょうから。
    無銭飲食と同じになるのでは?

  11. 512 入居済み住民さん

    495さんは、成りすまし無銭飲食の悪人さんですね。
    やすい定食を頼んだのに、料理ができた頃気が変わって、他のメニューに変更、設計図という料理ができた頃又別のメニューに変更、その注文書に自分のサインをしていながら、頼んだ覚えはない!といっているようなもの。
    設計図という料理は数種類できてしまっているであるから、費用は掛かっている。すったもんだしているうちにいやになってもう食べたくないからと言いがかりをつけて、店を出ようとした。お店ではせめて設計図という原価だけでも支払ってくれ!・・というのは当たり前です。
    そして、この店はひどい店だ!自分は食べても居ないのに高い費用を請求されたと、あちこちのサイトで百年住宅というお店の悪口を触れ回っている。
    これって犯罪だよね。・・・いずれ、裁判ではっきりすると思うから、その経過は是非知りたいね。お願い、無銭飲食さん、途中経過教えてね。
    百年住宅さんこそ、被害者だよね。このような無銭飲食の悪人は、名誉毀損、営業妨害で徹底的に訴えたほうが良いね。両方頑張れ!・・・サイトとしては面白い!・・・結末が楽しみ!

  12. 513 本当はよくは知らない人

    №512さんの説明がわかりやすい

    住宅購入について、無知なお客さんの素人らしい受け取り方と、自由設計時の値引き額の違いや有料の設計書作成について、前もってお客さんが理解できるような説明が不足していた会社側とのトラブルなのでしょうか

    ここで、擁護したり、不備を指摘する私の苦言の始まりです

    私の場合も、契約に関する情報、住宅購入にかかわる情報が、担当営業マンなどから、十分に提供されなかったと思っています
    そういう印象を持っています

    お客さんの無知をこれ幸いとして利用し、お客さんに対して説明や確認を十分に行わないという不作為によって相手を錯誤させ、結果として、会社側の思うつぼに陥らされる、といった手法が当然のごとく個々の営業マンレベルでは行われているのではないでしょうか(憶測で言って申し訳ありません)

    私が、僭越ながら、会社側にお願いしたいことは、

    契約や住宅購入に関する打ち合わせの段階で、あらかじめ必要なことをお客さんに告知し、内容を理解しているか確認することによって、それを知らなかったために、お客さんが錯覚したり、不利益にならないように配慮すること、が必要だと思います

    その旨、営業マン各位に、徹底することを希望します

    具体的には、お客さんへの説明や確認事項の欄にそれらの項目を追加し、お客さんがその内容の説明を受けたか、理解したかをお客さんがチェックする欄を作成したらどうかな

    今回のようなトラブルの予防には役立つのではないかと思います
    お客さんは、誠意の感じられる御社を信用して、その後の打ち合わせもスムーズに進行するメリットもあるのではないでしょうか(将来的には、CM少なくしても、紹介販売が増えるのでは)

    どんなお客さんでも、住宅メーカーさんに対して、安心できること、納得できること、満足感が満たされること、を求めているのではないでしょうか
    これが、安全・安心な建物を社会に提供する百年住宅さんの期待されるもう一つの理想の姿なのではないでしょうか

  13. 515 買いたいけど買えない人

    513さん
    おっしゃるとおりですね。
    住宅会社側:素人の方達に対して、自分達の説明が理解してくれたのかどうなのか?家族みんながわかってくれたのか?お金の関連する重要な項目は、言葉の領収書だけでなく、念を押す等の配慮が必要かも・・・プロですから・・・
    購入者:話しを聞いてサインまでしているのに、聞いていないとかいって、あちこちのサイトで自分の都合の良いところだけ記して、相手を貶めるような、ずるい行為、卑怯な行為は慎むべきですね。

  14. 517 本当はよくは知らない人

    きちがいっているんですね

  15. 518 匿名

    ユーザーとか本当は~とか入居済みを名乗ってる人たちって本当に百年の施主なのかな?だとしたら人柄が知れちゃうよね、って言うかこんな人たちばかりが集まる住宅メーカーなのかね?類は友を呼ぶってか?
    一度は購入を検討していた方、自分達と同じ志向て進んでいたはずの人をよってたかって叩きまくるなんてね。一般人の思考じゃないよね。


    おかしいよね。


    って言うか本当は誰だか気付いてるんだけどね。

  16. 519 本当はよくは知らない人

    518さんは、516さんですか

  17. 520 本当はよくは知らない人

    518さんへ

    すべて、あなとの思い違いだと思いますよ

    私は、ユーザーさんとか、入居済みさんとか、その他の方々と一緒ではありません

    言っていることが同じように聞こえるのかもしれませんが、
    皆、立場も違うし、言いたいことも、少しづつ違うと思いますよ

    百年さんに、好意的な人か、批判的な人かの二者択一的なカテゴリーでしか、人を識別できない少年でもないでしょうに
    根っからの純粋な思考の持ち主っていますがね

    また、本当は誰だか気付いているって、そんなことは、あなたが気付いたからといっても、普通の勘の持ち主ならわかるし、表に出さない大人だということだけです

    掲示板の内容について、表面的な受け取り方しかできないのか、人が何を言いたいのか、その言葉の奥にある気持ちを理解することが必要なんじゃあないかな

    単に書いてあるようにしか受け止めることができず、聞こえたようにしか理解できない、あなたはそういう人なのでしょうか

  18. 522 マンション投資家さん

    此処は2ちゃんねる専門の部署が有るんですか?。

  19. 524 匿名さん

    工作員が居る会社はブラック企業です、問題が有れば改善するのが普通の企業。

  20. 525 匿名

    519、520言ってることが支離滅裂。でありながら上から目線。
    困ったもんだ。
    ひとくくりにしないでと言いつつ、516=518とか書いてるし。
    それでいて表面上で判断するなって?
    頭にくるのはわかるけど冷静になってね。
    投稿する前にちゃんと読み返してね。
    頼むから。

  21. 526 本当はよくは知らない人

    519は、私の間違い
    520とは、関係ありません

    だから、あなたの誤解にもとづく認識と言っていることは、誤りです

    上から目線が気に入らないというのが、あなたのもっとも言いたいことなのでしょうが、それほど相手が低レベルだということです

    あなたもそのレベルに近いのかもしれませんね

  22. 527 本当はよくは知らない人

    世の中、たいした者はいないんだな

    もっとましかと思ったよ

    まあ、いつまでも私のいる場所ではないことは、うすうす理解していましたが

  23. 528 本当はよくは知らない人

    ちょっと、酔っていいすぎたかな

    ま、いつまでも私がいる場所ではないからね

  24. 529 本当はよくは知らない人

    この掲示板に限りませんが、もちろん全ての方に対して言っているのではありませんよ

    まじめに相手にするのがバカだったと、なかなか気がつかなかったのは私の至らないところでした

    ようやく、そう理解できただけでも、収穫はありました

    限られた時間と文章の中で、お互いが理解し合うために説明したり、表現することは、文章の送り手と受け手にそれなりの力量がないと、むつかしいですね

  25. 530 本当はよくは知らない人

    皆さんにとって、私の事はどうでもいいと思いますが、

    酔うとよけいに短気になるんもんだから、理解不足や誤解によって、失礼なことを言っていることがあると思います

    そういう意味でも、私がここにかかわり続ける資格はないのかもしれません

    誰にでも、間違いがなかったり、誤解がなかったり、誤りがないということはないと思います
    もちろん、私にも

  26. 531 本当はよくは知らない人

    失礼があったこと、お詫びいたします

  27. 532 匿名

    元気ないね

  28. 533 匿名

    もっと元気出せよ
    おまえらの掲示板だろ

  29. 534 匿名

    スレしないってのは
    無責任だぞ

  30. 535 匿名

    地震恐い 

  31. 536 匿名

    いろいろなことを教訓として活かさないと
    本当に無駄になるね

  32. 537 匿名

    減災のために

  33. 538 匿名

    津波後の火災の原因ってなんなんだろう

  34. 539 匿名

    もう寝ちゃったかな
    知ってる方
    また明日教えてね

  35. 540 ユーザー

    国内観測後明治以降史上最大巨大地震発生  大変な、大変な事に成りました。
    近いうちにと、予測はしていましたが、(まだ東海地震も、いつだろう怖いな~?)
    どうぞ、非難され被害が最小限で済みます様に心から願っています。
    また、被害にあわれた方の御冥福をもお祈り致します。
    10キロも津波が押し寄せている所も、怖いですね。
    あまりにも、むごい事で、悲しくなりました。
    あまりにもつらい出来事で、被災者の方の気持ちを思うと
    元気無くなりました。しばらくお休みします。

  36. 541 匿名

    携帯の緊急地震速報で起こされちゃったよ

  37. 542 匿名

    さすがにWPC住宅でも津波には跡形もないだろう

  38. 544 匿名

    他の掲示板のコピーだけど

    百年住宅、WPC住宅は、内閣府発表「津波避難ビル等に係るガイドライン」の
    構造的要件を2点とも満たしています。

    と公式ホームページに掲載されています

    重いし、流れないし、燃えないし、頑丈だし、
    木造よりましでしょう

  39. 545 匿名さん

    今回の津波は桁外れだから戸建てでは建物がもっても家の中に居れば助からない、家の構造より多少高くても高台の平地が一番だな、津波に最強の戸建ては無理だ。

  40. 546 匿名

    その方が、賢明だ

  41. 547 匿名

    津波にも、「強い」と「無傷」は違います

    耐震基準に代わる新基準が登場しました

    「高台基準」と「風下基準」

    建物でなく、立地条件が肝心でした

    次に来るのは、おそらく、液状化による建物沈下

    よって、地盤基準 or 液状化基準

    「想定外」っていう抜け道がありますけどね

  42. 548 匿名

    価値落す
    その名も高き
    耐震基準

     読み人はあの人

  43. 549 匿名

    早速、現地調査に出かけたか

    さすがの百年さんも、今度は多少自信なくすだろうね

    これだけの津波をともなう地震にかならずしも無傷である必要はないし

    高橋英樹さんのCMの台詞をこうするといいかな

    「この眉間に冴える三日月型、天下御免の向こう傷、人呼んで百年ももったら退屈男」って

    十分似あうと思うよ

  44. 551 匿名

    百年よ。

    調査に行くなら、救助に行け!と言いたい。

  45. 552 匿名

    もちろん、救援物資を持参していくんだよ

    建物の被害有無の調査が主だがね

    現地を見れば、おそらく、唖然とするでしょうね

    たとえ、建物が残っていても、そこに住んでないかもしれないかもしれないし

  46. 553 匿名

    でも、東北地方に百年住宅は建ってないと思うよ

    被害調査だろうね

  47. 554 匿名

    全部独り芝居。
    いい加減やめたら。

  48. 555 匿名

    芝居じゃないよ
    そう思っているからいってるだけだ

  49. 556 匿名

    おまえがよく知ってるんなら、書けよ
    百年の本を読んだりしてるから、そのように想像しているだけだよ

    おまえは、もし関係者なら、素人の俺が言いたいこと言ってるのが、気に入らないんだろう

    おまえがもし社員なら、俺が誰だかわかってるんだろ、わかるように書いてるからな
    百年がなかなか気付かないから、じれったくて、俺が誰だかわかるように書きだしたんだ

    百年の悪いところは、いーぱい知ってるよ
    なんせ、1000枚以上の写真と、1年にわたって現場で立ち会っているからね
    まだ、これからの仕事もあるし

    とっても、正直には、書けないことばかりだぜ

    そんなことは、関係ないか

    おまえは、わかったような口ぶりで、しゃらくさいことを言うな

  50. 557 ユーザー

    毎度、救援活動御苦労さまです。
    WPC建物被害有無調査大変ですね。
    ( 国の建設省と共同研究開発されたパネルの調査ですよね。)
    御身体、気を付けていらして下さい。
    今回は、木造、軽量鉄骨、軽量コンクリート、全滅、壊滅被害
    怖いですね。大変な被害ですね。
    福島、原発爆発、被爆者190人可能性?被爆者防止
    海水でもなんでもいいから、注入して敏速に冷やしてよ~、
    使用出来なくても仕方ないでしょ。




  51. 558 ユーザー

    555,556 一人芝居、工作員さん
    なんか必死見たいね
    誹謗中傷のお仕事ですか?大変ですね
    そんな時間あったら、救援活動、建物被害有無調査
    に参加したらどうですか?被災された皆様の為に
    活動されたらどうですか?

  52. 559 匿名

    おまえがやれ

  53. 560 匿名

    あっ、あんた先頭切って、やってるんだったね

    でも、それあなたのお仕事でしょ

  54. 561 匿名

    被災地の安否確認情報板を見ていて思ったんだけど、

    地域別に分けることは、それなりにいいのだが、それだけでなく

    名前の先頭文字を、あ・か・さ・た・な・・・別に表で区切って
    書きこむ方が、読む人にとって、わかりやすな

    場合によっては、その伝言に、返事を書ける欄もあると
    当事者だけでなく、関係者にとっても、安心できると思うな

  55. 562 匿名

    しかし、いたずらされないようにすることも必要か
    悪意のある人がいると、情報伝達にも支障がでちゃうな

  56. 563 ユーザー

    559
    貴方にはそれだけの力量があると思ったから、
    お願いしただけです。無いのであれば、
    失礼なこと申し上げて、すみませんでした。

    私は筋力トレーニング日頃してないから、現場でに出かけて行き帰って
    足手まといで、ご迷惑になるといけませんのでささやかですが、
    災害見舞金で協力しますよ。
    本当はお金よりも、労働で手助けできる事が一番でしょうけどね。
    気持ちがあっても、体力持たないから、現場に行けなくてごめんなさい。
     貴方は以前、百年の社員だったのですか?
    何故か、悪意あるみたいですね。私は社員で無いから
    貴方の事は、わかりませんが?

  57. 564 匿名

    私が言いすぎました
    大変失礼いたしました

  58. 566 匿名

    おまえは芝居のできない
    能なし、観客か

     能なし野次師

  59. 567 匿名

    話を組み立てられない

     ただの、野次師

  60. 568 匿名

    おい、能なし、出てこい

  61. 569 匿名

    まともな話をしてみろ

  62. 570 匿名

    芝居を見たくなけりゃあ、
     とっとと出てきゃいいじゃないか

  63. 571 匿名

    おい、話をしてみろ

  64. 572 匿名

    おまえは、いつも何をやっているんだ

    他人の会話をそうして見てるだけか

    暇はあるけど、能なしで、人とまともに会話できないんだろうな

    図星か、また、呼んでやるから、なに話すか考えとけ

  65. 573 匿名

    おまえの過去のスレを見てみると、本当に、会話ができないんだな

    俺に対するやっかみだってことがわかったよ

  66. 575 匿名

    573に こたえた話なのか

  67. 577 匿名

    おまえの過去のスレを見てみると、本当に、会話ができないんだな

    ねくらの顔無しアゴなしげんさん、おまえのことじゃないか

  68. 579 匿名

    おまえの過去のスレを見てみると、本当に、会話ができないんだな

    ねくらおくらMr.オクレ、おまえの名前はこれなのか

    あわてずに、もっとゆっくり話しなさい

  69. 581 匿名

    主語がないぞ、ねくらおくらMr.オクレ 君

    もうちょっと、落ち着いてしゃべりなさい

  70. 583 匿名

    おまえの過去のスレを見てみると、本当に、会話ができないんだな

    しょうがないから、そうやって、ときどきでてきなさい

  71. 584 ユーザー

    575~579 何だか訳わからないけど、ねくら、オクラ、貴方自身の事なの? おもしろいね(笑)

    574
    木造が人命を救った。自宅屋根がイカダの役目をはたして漂流中の男性を救助。こんな事だってあるんだよ。本当ですね想定外でした。良かった良かった。本当に良かったですね。屋根イカダがあって。木造だって言い所いっぱいあるから、悪いって言った事無いですよ。勘違いしないで下さいね。ご自分が良いと思って選んだ物が一番良いと思いますからね。

  72. 586 匿名

    暇人丁

  73. 587 ユーザー

    538
    津波後の火災の原因ってなんなんだろう
    そういえば、津波火災は、船、車、ガソリンタンクなどのガソリンや重油が流れ着き
    油の臭いで、かなり臭かったとか・・
    車のバッテリーなどが引火?の可能性か?などなど?

  74. 592 バカ

    百年くんとレス子ちゃんをくらべると、どちらがいいんでしょうか
    おしえてくれしゃい

  75. 593 バカ

    原子炉に愛を注入していたポンプ担当者は、どうしていけないのでちゅか
    いっしょに施設のパトロールの仕事をしては、どうしていけないのでしょうか
    そのために、ポンプの燃料が切れて愛が注入できなくなってしまったけれど
    愛はあったんでちゅ

  76. 594 バカ

    炉心はいま 煙がしたしる 弥生かな

  77. 596 ユーザー

    595さん
    その通りだと思います。
    久々に温かな心を感じました。今後は東日本の復旧復興の為に日本人みんなで、日本を守る為に自分の役目を頑張って果たしたいですね。
    海外からも90数ヶ国以上、支援表明頂き、本当に有難い事です。私達日本人も、自国の為に皆で力を合わせて頑張りましょう。

  78. 597 匿名

    百年住宅の総本山、静岡で震度6強の地震が発生。
    果たしてWPC住宅の被害の状況は?

  79. 598 匿名

    昨晩私のところは震度3でした。被害というものはほとんどありません。
    NWPCユーザーとしては、もし東海地方が被災した場合に備えて、
    備蓄を増やしました
    また、関東地方(埼玉)に昨夕送った荷物が、今日朝届いたと連絡がありました
    思ったよりスムーズなようです

  80. 600 匿名

    地元の消防署や救急病院から救助隊が編成され、東北地方に救助に向かうために、ショッピングセンターで買物をしている姿を見ました。
    直接、聞いてみたところ、地元で必要な物(食料や?)を調達して、現地に向かうとのことでしたが、物がないため、困っている様子でした
    こんなところにも、買い占めによるしわ寄せが生じているのですね

  81. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸