注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのスマートスタイルってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのスマートスタイルってどうですか

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-05-25 22:41:26

10月に新発売するそうですが、現在、住んでいる方に質問です。
ミサワホームのスマートスタイル(蔵ではない)ですが、住んでみて
いかがでしょうか?
建坪数と、外壁の種類など、教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-18 12:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのスマートスタイルってどうですか

  1. 929 匿名

    現在スマスタのCタイプで検討中です。購入された方、実際住み心地など教えて頂きたいです。
    検討したけどやめたという方のご意見もお伺いしたいです。

  2. 930 匿名

    和室分部屋が少ないのがダメでしたね。
    親や友人に泊まってもらう時に困ると思います。
    そこ以外は凄くよかったんですが、和室がいらない人にはいいと思います。

  3. 931 匿名

    ありがとうございます!
    うちは母屋の離れとして建てるので、母屋の和室を利用することを考えれば 和室はいらないかなと思っています。

    スマスタ の他のタイプは入居前のお家など見学できるのですが、
    やっぱり和室が無いからなのかCタイプはなかなか建てられる方がいないんみたいなんですよね。

  4. 932 匿名

    実物も見ましたが今風と言えば聞こえは言いけど、なんだか安っぽくみえました。
    見た目は好みだから個人的意見だけど、軒が無いのがなんたか....

  5. 933 e戸建てファンさん


    どうなのここ

  6. 934 匿名

    どこなのここ?

  7. 935 匿名さん

    ↑何が?

  8. 936 匿名

    只今スマスタ建築真っ最中でございます。当方、瓦に太陽光としたのですが、よせ棟の為、屋根の南側と東側に設置と承認図はなってるのですが、建築中の現場確認すると屋根の南側と西側に太陽光が設置されております。承認図の設置箇所と違うのですが、やり直し等HMに要望すると雨漏りの原因になりはしないかなど素人ながらに考えてしまうのですが、どのようにHMに対処してもらうのがベストでしょうか。教えていただけますと幸いでございます。

  9. 937 匿名さん

    936さん
    西日のほうがたくさん発電できるかもしれないよ。

  10. 938 匿名さん

    瓦の取替えは雨漏りの原因にはなりにくいのですぐに言いましょう。
    仕様と違う部分は少なからず出て来ます。
    納得いく家を建てる為にも、遠慮せずにどんどん言いましょう。

  11. 939 匿名

    936です。
    937さん。938さん。アドバイス有り難うございます。なんとなくHMと話ししていくと、文句言いたくても後の事を考えると遠慮がちになってしまったりしてます!コメントいただいた通り意見はしっかりと伝えていきたいと思います!しかし承認図と設置が違っても施主が指摘しないと、なにも言ってこない!ってどうなんでしょうか。休みの日には出来るだけ様子を見に行くようにします。皆様は建築中はマメに見に行かれたりされていらっしゃるのでしょうか?また、仕様と違う箇所が多々でてくるものなのですか?今後の為にもアドバイスよろしくお願い致します。

  12. 940 匿名

    建築中は絶対マメに見に行くべきです!うちは重いシャンデリアを付けるのに勾配天井に補強を入れてもらったのですが、ちょうど見に行った時補強部分が天井がフラットになるように付けてもらう予定なのに天井から出ベソみたいに飛び出して反対に補強が付けられてました( ̄○ ̄;)

    速攻現場監督に言って天井中に収まる様に付けてもらいましたが…(・_・;)

    普通では有り得ない事とかがあったりするのでマメに見に行った方がいいですよ。

    HEの人にも遠慮せず色々言ったほうがいいです。私は結構厳しい事とか言いましたが、別にお互いの関係が悪くなったりしてませんよ(^O^)

  13. 941 匿名さん

    うちは現場監督が使えませんでした。
    施工の状態など図面通りに、確実に、安全に工事が出来ているかを見る能力がない方で
    施工ミスなどは施主が発見するまで見つからず、再三きちんと見てくれと申し出たのですが
    ダメでしたので

    チェンジお願いします

    で、事有るごとに謝りに来ていた課長に現場監督代わってもらいました。

  14. 942 北海道新幹線

    仙台のスマスタAを来月、見学に行ってきまーす

  15. 943 栃木

    スマートスタイルZEROに住んでいらっしゃるかたいらっしゃいますか?
    住み心地等いかがでしょうか?

    屋根一体型のソーラー、広々間取り、外観、すべて気に入っています。
    売電分での収入も月々のローンを楽にしてくれるのでは?とのたぬき的な考えも・・・

    大きな庇、断熱効果の高い小さな窓、風の通り道、とても計算されつくされているように思います。
    ただ、他の方がおっしゃっているように2階はどの程度あついのでしょうか?

    ネットで調べまくりましたがどこにも住居者の声がないので教えていただければと思います。

  16. 944 匿名さん

    2Fは嫌になる程暑いよ
    ZEROで電気代元引こうと思うと・・・・・回収できんのとちゃう?本体高いらしいから

    でもデザインは大好き♪未だに魅力

  17. 945 ころまつ

    となりに建築中のミサワですが、ブルーシートで覆われている上に、垂れ幕で大きく’MJ’ と書いてあるのですが、いったい何のアピールでしょうか。
    ・・ちなみに私はこれから建築(3社ほどに絞っているところ)するので素朴な疑問でした。
    宜しくお願いします。
    【画像】こういうニッチをつくるのにはやはり別途料金が発生するのでしょうか・・(これも素朴な疑問)

    1. となりに建築中のミサワですが、ブルーシー...
  18. 946 匿名さん

    垂れ幕のMJってミサワの在来工法のMJWoodじゃないでしょうかね

    拙宅の場合小さなニッチ程度ならサービスで付けますって言われました

    他の方に聞くと料金発生したとも聞きますから支店・HEによって違いがあるかも知れません

  19. 947 匿名さん

    大工がサービスで追加してくれることもあれば
    ミサワがお金とらないこともある。
    大体は結構とられる。。。

    写真のものならそれなりに金額するんじゃないかな。

  20. 948 入居済み住民さん

    MJって聞いたとこいいんだけど在来工法ですよね。
    タマホームみたいに乾燥済みカット材木を買って来て造るのです。
    従来も木質パネル工法とは、一切関係ないみたいです。
    ミサワに見に来て予算の無いお客を、他社低価格販社に流れないように作った苦肉の策のブランドだと思います。
    もちろん蔵はなし。
    デザインも地方のハウスメーカーやアイフル、タマみたいな普通のやつ、スマートスタイルBタイプ蔵なしみたいなプランしか無かったような気がしました。
    なんか材木の単価も、レオハウスやタマと同じような所で購入しているとか、自分のリストラされた元営業が言っていました。

  21. 949 匿名

    あら、私、スマスタB蔵無しに住んじゃってる…(笑)

  22. 950 匿名さん

    スマスタBも個人的に好きよ

  23. 951 匿名

    二階は確かに暑いけどミサワだから暑いのかと言われればどうかなあ?
    二階は昔から暑いもんだよ
    昔の家に比べたら気密性のおかげでエアコンの効きが全然違うからそんなに気にならない

  24. 952 匿名

    いくらスマートスタイルといっても色々込みで1800万くらいとか無謀ですよね。

  25. 953 入居済み住民さん

    色々込んだら無謀だと思います

  26. 954 匿名さん

    本体だけでも無謀だと思います

  27. 955 匿名

    本体だけなら別に大丈夫かと思います

  28. 956 匿名さん

    大丈夫ってもスマスタC辺りだけだろ

  29. 957 入居済み住民さん

    スマスタCの本体だけなら 大丈夫かもしれませんね

  30. 958 入居済み住民さん

    スマスタに住み始めて半年がたちました。
    標準のフローリングなのですが、物を落としただけで少しへこんだりして、新築にしてすでにキズだらけになってしまっているのですが、こんなもんでしょうか?

  31. 959 匿名さん

    物を落とせばどんなフローリングでも傷つきます。
    物と角度によりますが。。。

  32. 960 匿名さん

    質問ですが、みなさんは基礎の状況とか内壁の状況の説明は受けているのでしょうか。
    それとも工務店に任せっきりでしょうか。HMの現場監督はほとんど現場に行きませんよね。
    それぞれの状況を写真に撮ってもらう様お願いするのは失礼でしょうか。
    また、基礎とか内壁とかで本に載っている気をつけることを、一個一個HMへ確認させて頂くことは
    失礼でしょうか。

  33. 961 匿名さん

    >>958
    そんなんセンチュリーだろうがジニアスだろうが物落とせば床は凹むだろ
    スマスタの性能じゃなく、住居人の質の性能だろ

  34. 962 スマスタG蔵住居人

    No.960さんへ

    昨年スマスタG蔵で家を建てた者です。
    私の場合は、工務店及びHMの現場監督者から十分に説明を受けましたし、
    建築中途でそれぞれの状況をことあるごとに写真で残してくれました。
    (建てる前に状況を写真で残してもらうことの了解は得ていましたが)
    自分自身でも建築中の家を見に行って、
    わからないところはデジカメで写真を撮り、
    メールに質問を添えてHMの現場監督まで送りました。
    回答もすぐに得られ、満足しました。
    内壁・外壁等も含めて一個一個確認させてもらいましたが、
    問題はなかったですよ。
    基礎は、コンクリート強度検査の結果を含めてすべて提出していただいています。
    すべては「施主側に知りたいという要望があるか否か」と思います。
    良い家が建つことを祈っています。

  35. 963 匿名さん

    基礎工事って通常何日かかるんですか?べた基礎ですが。
    9月6日から始まってますがまだ配筋されてません。シートが張られただけです。
    また、雨降って休みが多いのですがその補充として日曜、祭日に作業ってやってくれる
    ものなんですか?

  36. 964 匿名さん

    工期の概ねの日程出てませんか?ベタ基礎であろうが布基礎であろうが、その予定の日程通りに作業するのが普通ですよ。完成予定や引渡しがかなり先なんじゃないですか?

  37. 965 スマスタC

    スマスタCに住んでる方、契約中の方いますか?基礎について教えて下さい。宜しくお願いします。

  38. 966 匿名さん

    ミサワは基本布基礎

  39. 967 スマスタC

    スマートスタイルで布基礎からべた基礎に変更された方はいませんか?差額はどのくらいでしょうか?

  40. 968 匿名さん

    何でそんなにベタが良いの?

  41. 969 スマスタC

    地盤にガラが入っている為、布基礎だと折れてしまう可能性があるとの事です。べた基礎への差額を聞いたらビックリする金額でした。どうなのでしょうか?

  42. 970 匿名さん

    ガラの上にベタ敷いて蓋をしちゃうって事ですか?

    ガラの質や量にもよりますが、ガラを取り除くって選択はないのでしょうか?
    話はそれからの気がしますが・・・・

  43. 971 スマスタC

    色々な意見を有り難う御座います。ガラは下二メートル位まで入っています。ガラの質は細かな石、少量ですが約50センチ角のアスファルト、コンクリの破片。どうなのでしょうか?

  44. 972 匿名さん

    でも基礎が折れてしまう程のガラなんですよね。気分的にも2メートル程度ならガラ出して表層改良でもして基礎打った方が後々も安心ではないですか?
    ご自身もガラの上に家があるってのも気分良くないんじゃないですか?

  45. 973 スマスタC

    設計が言うには布基礎だと折れてしまう可能性があるのでべた基礎にしましょうとの事です。布基礎の場合は基礎の下部分だけ土を入れ替えるのですか?全体ですか?

  46. 974 匿名さん

    基礎が折れてしまうような場所に建築する事自体に問題がある気がします。
    布かベタかどちらが丈夫だとかはその土地土地にあった工法があるらしいく奥がかなり深いのでご自分でお調べ下さい。
    私的には布でも折れるならベタでも一緒のような気がしますが・・・・

    少しでも不安要素があるならそれを除去しない限りスッキリしませんよ。
    簡単に建て直しができれば別ですが。

  47. 975 入居済み住民さん

    大丈夫よ。
    ミサワの構造体の保証があるから。
    拙宅も、割り切って考えてます。
    なんかあったらメーカーのお客さまOPへメールが一番よ。
    家の担当ディラーのお客さま担当者が、直ぐ連絡(しなきゃいけないんだろうけど)してきます。

  48. 976 匿名

    すぐきません

  49. 977 SSG

    はじめまして。スマートスタイルG SタイプKURAを最近契約した者です。今詳細な所の打ち合わせに入った所ですが、バルコニーが特殊な形状の為ふと“布団ってどうやって干せばいいの?”と疑問に思いました。HEに聞くと屋根の上に引っ掻けたり、二階の窓を開けて窓枠に引っ掻けて干すしかないと言われました。それでもいいのですが実際にお住まいの方はどうしているのか気になり教えて頂きたく投稿しました。過去の投稿を見てみるとスマスタGに実際お住まいの方がいらっしゃるようで出来れば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  50. 978 匿名

    SSG住人です。屋根に干そうとしましたが、屋根の汚れと位置が高過ぎる為断念。今はバルコニー左側の開口部か、布団干し台を置き干しています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸