注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのスマートスタイルってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのスマートスタイルってどうですか

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-05-25 22:41:26

10月に新発売するそうですが、現在、住んでいる方に質問です。
ミサワホームのスマートスタイル(蔵ではない)ですが、住んでみて
いかがでしょうか?
建坪数と、外壁の種類など、教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-18 12:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのスマートスタイルってどうですか

  1. 869 匿名さん

    そうなんですね!
    ジニアス?の方が、高い商品ですよね?それなのに、スマスタでは標準だなんて…なんか不思議。
    でも、すこし希望が見えて嬉しいです。完成見学会に行かないと実物は分かりませんね。
    グレード高いとは、知らなかった。さすが、ミサワ?ありがとうございました。

  2. 870 匿名

    スマスタ標準のドアって、横目地のやつでしょ?ジニアスでそれよりも安いドアってことは、他に金をかけたということでしょ。

  3. 871 匿名

    870さん
    そうです。
    先輩宅はフローリングがうづくりになっていたりしてました。
    ただドアのお話が出たので…

  4. 872 匿名

    ミサワのドアを見てから他を見ると確かにチープに感じます。下地はみえないです。

  5. 873 匿名さん

    え?どういう意味だろう。スマスタのドアが、他のよりチープに見えるって事?

  6. 874 匿名

    私もスマスタに住んでますが、ドアのつくりはチープだと感じた事はありません。うちを建てる前にミサワのスマスタや他メーカーを何10件も見ましたが、他メーカーは実際お客様の家見学会で展示場との作りに違いがあり、やっぱり実際自分たちで建てるとこの程度か…とガッカリさせられましたが、ミサワはどの家を見ても裏切られなくて楽しかったです。フローリングはうちは水拭きとかしたいので、マルチガードフロアですが、本物の木だと水拭き出来ないので、これで良かったかな?と思ってます。
    今の家も同じ型の建て売り展示場を何度もしつこく見に行き建具とか窓、フローリングの色など細かく見ました。なので失敗したな~って気持ちはないです。
    アフターもしっかりしてます(^O^)良かったです!

  7. 875 トクメイ

    スマスタG Sタイプ蔵47坪で契約をした者です。屋根をセラムF(窯変)にし、太陽光も付けるのですが、地鎮祭も終わり着工というところでセラムF(窯変)は太陽光パネルを付けることで形も変わり、2度焼きなので採算が取れないとの事で、一方的にブラウンかブラックにしてくれと言われました。
    ブラウンとブラックは対応可なのに納得がいきません。777スマスタG 蔵 住居人さんが書かれているように+100万必要なのでしょうか。
    それとも非対応なのでしょうか。
    追加工事分として瓦に変更していますので+50万位は追加になっています。

    ご存知の方教えて下さい。

  8. 876 匿名さん

    私も質問させてください!

    スマスタGのSタイプKURA(44坪)で検討中なのですが。
    見積金額をいただくと、カスタム仕様で基本金額が2570万でした。
    ここからキッチンの変更や外壁、屋根の変更代金が加算されていくようです。

    このベースの2570万円は定価だと言われてますが、
    どう思います?

    いくらか積まれているような気がするのですが。

  9. 877 トクメイ

    私はスマスタGのSタイプ47坪(蔵有り)で定価2680万位だったと思います。そこから220万の値引きとオーブンレンジをサービスして貰いました。8~9%位の値引きだったと思います。
    過去レスを見ていると10%以上の値引きをして貰った方がいらっしゃいますので営業と上手く交渉してみて下さい。または、47坪の時の定価を聞いてみてはどうでしょうか。
    参考までに当初スマスタGのSタイプ 45坪(蔵無し)で契約をしましたが、やっぱり蔵が欲しく、47坪(蔵有り)に変更したのですが、定価では思っていた程の金額の増はありませんでした。(サービス分位の増だったと思います。)
    それと、追加の代金は屋根と外壁が結構プラスになります。うちは瓦に変更し、割石に変更しましたので、しわ寄せがインテリアや外構工事にきました。

  10. 878 匿名

    スマスタOで建てました。
    上の方も書かれていますが、値引き頑張っても仕様変更やインテリア、外構で取り返された?って感じになります。
    値段よりも契約するまでにどれぐらいの設備や仕様をつけさせるかがポイントではないでしょうか?

  11. 879 匿名さん

    >>877
    >>878

    876です。ご意見ありがとうございます。

    ウチは18%の値引きを頂いていますので約460万の値引き。
    オプション等の追加代金にも18%を適用してくれるみたいです。
    値引きが大きい分、定価に上積みされているような気がしたのですが、
    ほぼ適正な金額みたいですね。

    もう、決めちゃおうかな。

  12. 880 匿名

    もうすぐ建物完成間近の者ですが質問させて下さい。
    建物契約時のオプションが説明無しにグレードダウンされていました。
    契約書の見積もりでは定価46万のカップボードが20万になっていましたが、設置後、実際に付いている物を見て違和感を感じ、そのメーカーのHPで調べたら定価25万の物が付いていました。
    機能面で見ても引き出しが開き戸に変更されていたり明らかにグレードダウンされています。
    建物契約後の打ち合わせ時の価格は値引き込みで17万でした。この時はあれ?20万が17万になってる?位にしか思ってませんでした。
    ちなみに打ち合わせ時はグレードや定価について説明が無かったので気付きませんでした。
    定価46万が20万になるのと定価25万が17万では全く意味合いが違うと思うのですが、こういう場合は強気で文句を言ってもかまわないでしょうか?
    それとも説明が無かったとはいえ気付かなかった私が悪いんでしょうか?

  13. 881 匿名

    今ならまだ間に合うと思いますので現場監督とHEに連絡して早々に対応させましょう。
    普通は工事変更で確認してるはずですが、違うなら違うとはっきりと言いましょう。

  14. 882 匿名さん

    確かに打ち合わせの時と仕様が違うのであれば話したほうが良いとは思いますが
    最終契約の仕様が現在、設置されている物であるとすると現場監督は打ち合わせに参加していない
    のでその経緯はわかりませんのでHEの方に話て見るしかないと思います。
    ただ、一番大事な最終契約書が現在の仕様になっているのでHEが間違いを認めない限り変更は
    難しいかもしれませんね。

  15. 883 匿名さん

    私は洗面台の仕様(色違い)がありました。
    書面上で違う仕様になっていました。
    最初は書面でこうなっているので無理ですと言われ
    確認を言った言わないの話になりましたが
    最終的には施主への確認が足りなかったということで
    まるごと交換してもらいました。

  16. 884 匿名

    >>880です みなさん貴重なご意見ありがとうございます
    最終契約書の書面上は確かに現在設置されているグレードの低い方になってますが、本体定価も書いていないし値引き額も書いていません。
    4月初旬の打ち合わせの時にHEが言った言葉が年度が替わったので新しい商品になったと言ってました。
    その時は普通に考えて同等の物が付いている筈だと思い、あまり気にせずそのまま判を押しました。
    設置されている物を見た後に、メーカーのHPを見て驚きました。定価で20万以上も安い物を発注していたとは。
    しかもHEが最初に提案してきた現在無いと言っていたはずの46万の商品も全く同じ価格で今年度のカタログに載っていました。
    最低でも本体定価を書いてくれていたらグレードダウンに気付けたのに、意図的だとしたらやり方が汚すぎです。

  17. 885 匿名

    うちは完成してから3ヶ月経った者です。

    そのHE最悪ですね。まずは強気でこのグレードダウンしたのを聞いてないと言いましょう!!


    完成してしまったらお終いです!早急に変更してもらいましょう!


    認めないのであればそこの所長とかお偉いさんにクレームをいいましょう!とにかく完成してしまう前になんとかしてもらうべきです!


    完成してから3ヶ月位にミサワのアンケートが送られて来ます。それがその支店や個人の評価になるので下手な対応は出来ないはず。

  18. 886 匿名さん

    >>880さん
    最悪工事が進んでも引渡しを受けては駄目ですよ。そして最終の支払いも納得した上で行った方がいいですよ。
    頑張って交渉して下さい。

  19. 887 匿名

    ミサワの家は今時期二階がヤバイくらい暑いです。二十四時間換気を強にしても、湿度は高いしなんか過ごしにくいです。

  20. 888 匿名さん

    どこの家でも2階は暑いって。
    窓開けたときの空気の流れによるから
    設計の問題じゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸