注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東日本ハウスってどうなのよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東日本ハウスってどうなのよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-23 10:09:35

東日本ハウス関係のスレッドが見当たらないので立ち上げます。

うちは年内に建てるつもりでHMを比較中です。
で、現在東友会の知り合いから紹介されて東日本ハウスと交渉中。
東友会経由のためか意外と安くしてくれたのには驚きましたが肝心の仕事はどんな感じです?
評判など教えてもらえたら助かります。
最近はCMも見ないのでちょっと不安です。

[スレ作成日時]2006-01-08 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東日本ハウスってどうなのよ?

  1. 122 匿名さん

    住林のプランはほぼ長方形で集成材、東日本は凸凹が多く檜無垢でキッチン、浴室やガラス(Low-Eに)をアップグレードし仕様を合わせました。東日本はエクステリアの費用が高かったです。他の木造在来もあったているのですが、この不景気でとめんどくささで購入意欲がなくなってきています・・・・

  2. 123 サラリーマンさん

    5%はしぶいですね。
    10%からスタート! ってかんじのとこもありますよ。

  3. 124 物件比較中さん

    10%からスタートとか言われると、もともと10%上乗せしてたんでしょ?と思って逆に引く…10%以上いきなりひいてきたとこあったけど。もともとの価格設定がメーカーによって違うんだから、値引率ってメーカー間を比較しても意味ないんじゃないかな。同じメーカーの中なら、参考になるだろうけど。

    長方形と凸凹だったら長方形のほうが絶対安上がりでしょ。121さんと122さんの違いはそこじゃない?うちも東日本ハウスは希望と地形に合わせて凸凹ユニークな提案してくれてるよ。うちは変形地だったけど、斬新な提案してくれてて楽しいよ。安くしたいので長方形にしてって言えばコストダウンになるはずだけど、他がコスト気にしてか箱型プランばっかりで地形に合ってないんで、空間利用ってこんな案もあるんだなって驚かされる。契約前のプランも、営業じゃなくて設計課が書いてるみたいだよ。けっこう気に入って交渉中です。

    うちはエクステリアは別業者とホームセンターでコストダウン計画…

  4. 125 匿名さん

    そうですね、エクステリアは、自分たちで直接頼んでコストを削減する
    って考えもありますね。大変そうですけど...
    (東日本さんには申し訳ないですけど)

  5. 126 匿名さん

    申し訳なくないですよ、大丈夫です。
    うちは最初から外構は別業者予定でしたが、それを伝えた上で、大雑把なプラン(カーポート2台分、下はコンクリ、門扉、フェンスはこのくらいのグレード…って感じで)を東日本さんに相談させてもらって、アドバイスもらいましたよ。予算をどれくらい残せばいいかとか、建物の配置によって外構もできることとできないことがでてきたりとか、建物のプランと外構は切り離せないですから。って言って、設計の方が相談に乗ってくれました。東日本ハウスで外構をしないとしたって、建物といっしょに大枠のプランは考えたほうがいいですよ。

  6. 127 匿名さん

    全て任せて同じローンで支払いたい場合は、ハウスメーカーって楽でいいんですけどね。
    全てに手間賃がのってくるから、できることは自分でやって少しでも費用削減したいのですが。
    あまり時間がとれないので、打ち合わせするのも面倒になってきてしまいます。

  7. 128 購入経験者さん

    家だけでなく一般的に土木工事はかなりのせたり含ませてますから、ぎりぎり値引きした後で外構はほかで、となると嫌がるでしょうね。

  8. 129 匿名さん

    ↑他のところで建てましたが、実際かなり渋い顔されて嫌がられましたね。

  9. 130 通りがかり

    工場建設に携わったことありますけど、土木工事見積もり内容を精査できる人がいないんですよ。
    言い値をふっかけられてもチェックポイントがどこだかわからない。結局よく知っている人に間に
    入ってもらうとその分費用があがる・・・ どっちがいいんだか

  10. 131 匿名はん

    外溝工事のみを数社相見積すりゃいいだけだよ。
    仕事が欲しいところがまともな値段出してくれるから。

  11. 132 購入検討中さん

    東日本ハウスって外構デザインは自社の設計士さんがやるのでしょうか。
    下請けの業者にデザインも任せているのでしょうか。

  12. 133 匿名さん

    設計士さんがアドバイスしてくれて、最終的には外構業者さんと打ち合わせるのではないでしょうか。うちは結局別の業者に依頼しました。

  13. 134 匿名さん

    うちも、担当の設計士さんが建物と一緒に提案してくれました。
    「うちでやることもできますし、このプランを持って専門業者さんに相談されてもいいですよ」といってくれました。ホームセンターとか花屋さんとかいろいろなところに少しずつ発注して安く抑えましたが、プランを最初につくってもらったのでちぐはぐにならずよかったです。

  14. 135 購入検討中さん

    檜の無垢の家って、木のいい香りしますか?

    展示場まわっていると木造でも30分くらいで頭が痛くなってくるところがあります。

  15. 136 購入検討中さん

    いいにおいしますよ〜
    完成入居済みのお宅を何件も見せてもらいましたが、何年も経っているお宅もすごくさわやかな貴の香りしました。
    東日本ハウスを選ぶ方は、木が好きだったり無垢とか自然素材とかが好きだったりする方が多いからでしょうか、「木の香りが気持ちいいんですよ」「アレルギーもちだったんで無塗装でお願いした、調子いいです」なんていう会話でした。
    構造材だけ檜で、ビニルクロスに合板フローリングの家も見ましたが、それでも他メーカーのプレハブ木造や地元工務店の木造(集成材だった)にはないいいにおいしました。
    正直、入居宅訪問行くまでは無垢にあんまりこだわりなかった自分ですが、かなり魅力的です。

  16. 137 ビギナーさん

    檜とムク床いいですよねえ。
    お金があれば壁も自然素材にしたいんですけど...

    やっぱり実際に住んでいらっしゃる方の話をうかがうのって参考になりますよね。
    うちも頼んでみようかな。

  17. 138 匿名はん

    バカキヨ

  18. 139 匿名さん

    朝礼で軍歌を歌うといううわさを聞いて引きました・・・

  19. 140 匿名さん

    軍歌って本当なのですかね?

  20. 141 匿名さん

    この会社の歴史を調べてごらん。

  21. 142 物件比較中さん

    東日本ハウス株式会社(ひがしにほんハウス)は、岩手県盛岡市と東京都千代田区に本社のある建設会社。登記上の本社は盛岡市。ジャスダック証券取引所上場企業である。1969年2月13日に盛岡市にて設立された。

    創業者・中村功が経営者向け政治学習会「漁火会」を組織。かつては右派政党「青年自由党」を組織し、映画「プライド・運命の瞬間」「ムルデカ17805」などに出資するなど、手広く政治活動を行なっていた。

    功の長男、中村力は元衆議院議員(青年自由党→自民党)。

  22. 143 匿名さん

    建設・住宅業界@2ch掲示板
    【研修で】東日本ハウス【軍歌を教える住宅屋】

  23. 144 匿名はん

    元社員です。

      決して会社が嫌いで辞めた訳(免許取り消し)ではでは無いんですが…。

     今別の住宅会社に勤めてますけど、やっぱり構造はしっかりしてますよ。


     営業マン・工事担当者にも優秀なのとダメながいるのはどこの会社も一緒だと思いますよ。

  24. 145 匿名さん

    会社の方針が異質なのは事実でしょう。

  25. 146 匿名さん

    こちらのJエポックで建てようと思っていましたが、会社の体質が異質なのはわかりました。
    建物自体が問題なければ関係ないと自分に言い聞かせてます。

  26. 147 ご近所さん

    東〇会がかわいそうだから建ててあげて

  27. 148 匿名さん

    Jエポックって坪単価はおいくらくらいなんでしょうか?
    タイル張りや標準装備、構造を考えると、結構良さそうなんですけどね。

  28. 149 ご近所さん

    ピンチみたいだから建ててあげて

  29. 150 現在社員です

    軍靴なんか朝礼でも研修でもやってないですよー
    昔はそういう時代もあったらしいですが、、(研修ではやってたときもあったらしい、朝礼で軍歌なんぞやったことは全くないそうです)
    忘年会でも飲み会でもやってませんし、、、、、
    昔、会社を辞めていった社員が馬鹿みたく吹聴してるんでしょう、、、

  30. 151 匿名さん

    他のハウスメーカーとちょっと違うことは、数回打ち合わせしてみれば誰にでもわかるだろ。
    紳士的なダイワや三井とは正反対の感じ...

  31. 152 匿名さん

    いまだに朝のランニングはされてるんですかね?営業の方の対応は他のメーカーより好意的で良かったですがね。

  32. 153 匿名さん

    そのうち本性が・・・・

  33. 154 匿名さん

    あぽ~ん

  34. 155 現在社員です

    NO151の匿名さん、なんか意図的な書き込みのような、、
    まじめに家建てる人がダイワと三井、、、工法違う会社と何度も打ち合わせしていると?
    普通は工法を絞って打ち合わせしませんか?いろんなメーカーと、、、、
    本当に工法ばらばらで貴重な時間をつぶして折衝してるとしたら、、、、
    あんた〇〇~としか言えませんよ、、、

  35. 156 支店長

    ↑明日朝までに反省文

  36. 157 匿名さん

    東日本の営業は熱血な人だった。
    フィーリングが合う人にとってはいいかも。

  37. 158 ご近所さん

    ずーっと売れなかった近所の土地を東日本ハウスが買ったらしく、のぼりが建っていた。
    その土地の草刈をするのはいいのだが、いつまで経っても片付けにこない(1ヶ月近く・・・)

    ここは強風がすごくていくらビニールシートを掛けて置いても吹っ飛ぶので危険なんですよー

    いわゆる新興住宅地でいろんなメーカーさんが入り乱れているところなのですが
    他のメーカーさんは草刈すると即片付けていたので以外でした。

    なんというか・・・姿勢が表れている気がします・・・。

  38. 159 みん

    ここで愚痴を言うぐらいしか出来ない訳?
    自分で苦情の電話ぐらいしたらw

  39. 160 入居済み住民さん

    東日本ハウス!
    学歴のない人材にもチャンスを与えて採用するらしいですが、
    客商売にアホは要りません!
    約束は守らず、フォローするとクレーマー扱い。。。
    訪問日や補修対応日すらろくに守りません。
    打ち合わせ時のメモは議事録とは位置づけが違うのでただのメモだと言われました。。。
    アフターフォローはもう要らないので社会の為に廃業してほしい!

  40. 164 足長坊主

    確かビールも作ってましたよね?
    銀河なんとかというビール。
    昔、熊本で飲んだけど、おいしかったです。

  41. 165 匿名さん

    >>164
    どこにでも出没する足長坊主
    わけわからん??

  42. 166 足長坊主

    >>165さん。

    「どこにでも出没する・・・わけわからん」との事ですが、「足長坊主」の意味はもともとそういう意味なんですよ。インターネットで「足長坊主」で検索すると良いです。

    >>164は思い出しました。「銀河高原ビール」です。東日本ハウスが作っていたと記憶しています。

  43. 167 販売関係者さん

    足長坊主に関する考察。

    レス時間は昼夜問わず、
    木造の業者に不利になるようなレスが多い、

    工務店の社長で仕事が無くここを利用し競争相手の評判をおとしめ
    自分の仕事が増えることを画策しているのでは?

    どうでしょう。当たり、はずれ。

  44. 168 契約済みさん

    住宅展示場に行った時、何やらものすごい勢いで「すごく面白い作りなので是非是非立ち寄ってください」と言われ、どんな面白さがあるのか期待して入ったら、どこにでもありそうなとてもシンプルな作り。一押しと言うタイル標準仕様もぱっとしない。というか、心に響くような説明が出来ていない、いわゆる話下手。
    他社の建築条件付きの土地を契約する間近だったので、その話をしてさっさと切り上げようとしたら、「来週中にその条件を上回る土地をお探しします」と言われて、連絡を待っていたものの、その後いっさいの連絡無し。今でもあの勢いだけの営業さんは何だったのだろうと思います。

  45. 169 匿名さん

    足長坊主何人もいるんじゃない?

  46. 170 匿名さん

    ここの家って何か特徴あるのでしょうか?

  47. 171 織姫

    足長坊主は一人です。宿題がたまってますから、あの娘を刺激しないで下さい。家の特徴はヒノキの四寸柱だって言ってます。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸