注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神戸のオーシャンホームてどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神戸のオーシャンホームてどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
エディ [更新日時] 2014-02-08 12:16:42

今いろいろと住宅メーカーの事を調べています。
オーシャンホームは、重量鉄骨で造りもしっかりしてそうですしコストパフォーマンスがいいと
聞いています。建てられた方のご意見御願します。

[スレ作成日時]2006-01-18 15:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神戸のオーシャンホームてどうですか?

  1. 104 匿名さん

    今回の倒産によって、オーナー一族の方たちは今何をしてるのでしょうか?

    施主の皆様がたは多大な損害を被って、対策も取れない状況でいますが、、、。

    まさか裕福な生活のまま?このまま全て弁護士まかせ?

  2. 106 契約済みさん

    誰を信用して良いのか・・・
    担当の営業さんや、設計士さんのご事情も良く分かります。
    でも信頼してたんです。

    本当に何年もかけていろいろと痛い目にあい勉強させられてたどり着いた会社だったんです。
    人それぞれの事情があって、簡単に自分たちが馬鹿だった、高い勉強代・・・では済まされないのです。

    だからといって担当の方である唯一の窓口の方を攻めるつもりはありませんが、私たち被害者?は不動産のプロではないし、元社員さんのあなた方でしか出来ないことがあるので、助けていただきたいのです!!

    私は、こんな風に書き込みをするのはとても苦手です。
    でも、今のところぼろぼろな心の支えになってくれています。
    会社と連絡が付かなくなった今となっては担当の方も見てくれていると信じて・・・

    主人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    あれだけ強く「石橋を叩き割るくらいの気持ちと対応」で今日まで話を進めてきたのに・・・
    自害するまでもなく倒れてしまいそうです。
    №98の営業さんはうちの担当の方かしら?
    №99の方がおっしゃるように負い目お感じながら生きていくのではなく、今だからこそ
    あなた方が私たちに出来る事をしていただけないですか!!
    携帯がつながらない理由も分かりますが、何時でも我が家へ飛んできてくれたじゃないですか!?

    それぞれのご家庭の事情も分かります。
    でも、あなた方には昔の仲間さんのように思いやってくれる人や
    現に今、志をひとつに出来る仲間が居るではないですか!!
    私たちは個人なんです。
    正直にそれ以上に私たちのことも分かってくれていると信じてお願いがあります。

    一日も早く、一時間でも早く、我が家を訪ねてきてください!!
    数千万の負債を抱えることとなった会社の方との橋渡しが出来たりはしないのでしょうか。
    元社員さんでなんとか出来るすべは無いものでしょうか・・・
    せめて、悔いだけは残さないでいて欲しいと思います。」

  3. 107 匿名さん

    営業も設計も知らなかったと思うけどね。てか、普通知らせないよ。漏れるからね。

  4. 108 匿名さん

    やはりほとんどお金は返ってこないみたいですね。。。
    破産しましたのでお金は返せません、ハイサヨナラーーって変な話ですよね。。泥棒ですよ。
    社長は罪の意識ないんですかね??債権者集めて謝罪しないんでしょうか。
    みなさんは今後、オーシャンに対してどのようにするのでしょうか??
    お金は返せません。。となった時、やはり弁護士さんなどに頼んで裁判とかされる予定なんでしょうか?

  5. 109 匿名さん

    No99 元社員です。書き足りなかった分誤解を生じては…、おそらく殆どの社員は知らされていなかったでしょう。(知っていれば漏れますから)前の週の金・土あたりで息子と奥さん、総務部長と経理の4人位は知っていたはずですが、古参(創業からの4人のうちの身内以外の2人)も知らされていなかったようです。27(土)には奥さんは身の回りを整理して私物を持って帰っていたとのこと。息子の方は、29(月)ほ発表当日、午前中で帰って、発表時には居なかったそうです。1時発表で3時に全員退社も社長の描いた絵のようで、皆、慌ただしく考える時間すらなかったと言っておりました。恐らく、破産は社長の独断というか、手続きなどは一人で進めてきたのではないかと思われます。この書き込みは、もちろん破産→解雇になった元社員もきっと見ています。書き込みが増える毎に良心が痛んでいることでしょう。確かに法律上、もう何も言えないのは明らかですが、言ったとしても何も出来ないのも事実、場合によっては反対に法律に触れるかもしれない…。けどちょっと待て!破産法なんて決して弱者(債権者)にメリットのる法律じゃないよな。そりゃマルチに引っ掛かった欲**とは訳が違うんだから。私なら連絡してお詫びする、でないと自分の以後の人生、ポジティブになれんもんなぁ~。

  6. 110 貸した金返せよ~♪

    社員さんたちが破産をしらなかったのならば
    別にお詫びいりませんよ。
    社員さん達にはあまり怒り感じてません。
    こちらとしてはお詫びされてもポジティブになれそうにもないし。

    でも状況説明はしてほしいですね。
    あと29日までの社内の様子とか社長、部長、息子、嫁の様子など。

    元社員さんいろいろ情報ありがとうございます。
    とても助かります。
    今はあなたの情報だけが頼りです。

  7. 111 M

    債権者の皆さん。多大な損害、たいへんな心痛をお察しします。私は 2年前に建てました。Uさん、Tさん、Sさんには夜遅くまで、ずいぶん、わがままも聞いてもらいました。誠実な仕事ぶりに今もたいへん感謝しています。先日も訪問ありがとうございました。まさかこんな事になるなんて・・・。詳しい事情は解りませんが、負けないで欲しい。

  8. 112 匿名さん

    自信の工法であれば元社員さん達とマネージャーで結束して結果は別として何か新しい動きはないのでしょうか。元建てた方も冷静に考えれば点検サービス等を失った訳です。

  9. 114 辛い

    震災の悲劇は繰り返さないことを理解している。社長ブログのNo.208 ご縁を大切に。。んんんー。

  10. 115 元社員

    債権者の皆様(契約者様、下請負の業者様)、本当にこんな目に合わせてしまいまして誠に申し訳ありません。こんな事にならないように、社員一同、もっともっと危機感をもってやっていれば倒産は免れたかもと、今更ながら後悔しています。そして、個人ではどうすることもできない非力さを痛感しています。もし、やり直すことができたら、債権者の皆様を救うことはできないか?何か方法はないものかと考えます。こんな時こそ一時的に税金の力で、行政で補えないか?政治で何とかならないかと思ってしまいます。あ、すいません。人のせいにしてしまいまして。本当にこんな目に合うのなら、もっともっと必死にやってこれたのではないかと悔しく思います。債権者の皆様、本当に申し訳ありません。

  11. 116 匿名さん

    もう元社員だろうが、私にはすべてぐるのようにしか、思えません!
    オーシャン許せない
    絶対に

  12. 117 匿名さん

    正直ここ数日、この事でドッと疲れました。

    もちろん事情は知りたいし、今後どうなっていくのかも不安だし、毎日新しい情報はないかとパソコンに向き合っています。とはいえ、やはり顔を合わさないと何も進まない様な気がしてきました。。。

    立場によって状況は違うと思いますが、果たしてこの問題はどのように決着がつくのでしょうか?
    いつか連絡がとれるようになるのでしょうか??

  13. 118 契約済みさん

    毎週楽しみにしていた週末の番組はどうなるのかしら・・・。

    初めの頃に、担当の方が打ち合わせで我が家にこられた時に子供たちと皆で、「あ~!!テレビに出てた人や~~!」って笑顔と夢にあふれていたのはこないだの事なのに、とても昔の出来事のような、まるで無かったかの様なきがしています。

    今となっては、当時の持ち家も土地購入の資金にするため手放してしまいマンション生活です。
    園児の足で行き来の出来た実家とも離れてしまい、思い出のたくさんたくさん詰まったお家と離れることに、
    まだ幼い三男は何日も涙したものです。

    家族同様の中型犬とも今は離れて暮らしています。
    でも、年内には、クリスマスには、家族を守ってくれる強くてかっこいい新しいおうちが建つはずでした。
    四男のようなワンちゃんとも一緒に暮らせるはずでした!!

    残債のないマンションも担保に入ってしまっています。
    来週の夜は、お約束どおり打ち合わせのための時間をあけてお待ちしております。
    77歳の主人の母にも先週のうちに伝えてます。
    初めてオーシャンさんに会えると楽しみにしておりました。
    木造ではだめだと一番強く話し援助もしてくれた年老いた母に今回の件はまだ話せずにいます。

    神戸市が株主だという話をうのみにするなんて・・・
    馬鹿でした。(営業さんを疑う唯一のポイントです。)
    実家の母も「歳の離れた男兄弟がのびのびと暮らせるように。」と、いつも陰日なたとなりあらゆる面で応援してくれてました。同様にまだ伝えておりません。
    オーシャンは大丈夫なのかとその都度聞かれておりましたから、手付けの500万を支払うまでには納得できる確認を繰り返したつもりです。

    どこのご家庭も同じことだと思います。
    お金だけではないんです。
    お金で買えないものをいっぱいなくしてしまったんです。
    子供たちも打ち合わせの間いっぱいお留守番してくれた長い月日もあるんです。
    今の法律ではどうすることも出来ないのか!?  自己破産してのうのうと暮らしてる人間が多すぎる!

    頑張ってる人間が泣きを見るなんてナンセンスです!!

    本当に元社員の方々が何も知らなかったのであれば私たちも皆さんと同様に戦えるのではないでしょうか。
    他社さんとの事例とは心のつながりで異なる部分があると思うのです。
    個人の思いは小さいいけれど、大げさですが、国を動かせるのではないでしょうか!?
    これ以上被害者を増やしてはいけません。
    学歴も資格も要らない国会議員に任せておいては被害者が増えるばかりです。

    私に、橋下議員のような発言力があったなら一刻も早く行動を起こすだろうに・・・悔しいです。
    オーシャンさんの支店の近くに橋下議員はお住まいなんですが、どなたかお知り合いの方は居られませんか?

    元社長が、誠意だ何だと言ってたそうですが、馬鹿な私がオーシャンさんに決めたのは他社と異なる工法はもとより、(同僚を震災で亡くしています)他社にはない対応にも惹かれたからです。

    その誠実さに惹かれた私のようなお人よし?が団結出来ないものでしょうか!
    笑いが止まらない思いで睡眠も十分にとれているであろう元社長!
    あなたの吐いた言葉がいい関係を創ってきたとしたら、あなたはその絆に裁かれる日が来ると思います。
    元社員さんが動いてくださらないと団結できないのです!

    すでにご入居済の方もきっと力になってくれるのではないかと思うのですが・・・

    お怒りの方々の中でこのような意見は不謹慎だと思います。
    このまま黙って自分がばかっだったと済ましてしまってはいけないと思うんです。
    長々と失礼しました。

  14. 119 貸した金返せよ~♪

    昨日、弁護士と話しをしました。
    封書をよこした担当弁護士ではありません。

    やはり国、弁護士、法律、誰も助けてはくれない。
    昔から悲劇は繰り返されているのです。

    だからこそ慎重になるべきであったのにと悔やまれてなりません。

    やはり破産管財人が連絡してくるのを待つしかないようです。
    連絡が来たら、そのうち裁判所で債権者集会があり、みなさんともお顔を合わせることになるでしょう。
    仮に社長の悪質性が立証でき損害賠償請求をするには、弁護士費用の面から個人より集団のほうがいいみたいです。
    弁護士曰く、なかなか立証は難しいらしい。

    そしてもし会社に資産があるのならば、次の順番で割り振るそうです。

    1、従業員の給料、退職金
    2、破産管財人(弁護士の費用)
    3、残ったお金で、個人・取引先などでわけるそうです

    まったくとほほです
    もちろん2を聞いたとき、関係ない弁護士に「あんたらはそうやって弱者から金巻き上げんなあ」と悪態ついてしまいましたが。。。

    そして会社と社長個人は別物なので、社長が自己破産するとはかぎらない。
    もし、社長が新しい会社を興し資産ができたとしても、破産は時効が三年なので請求もできない。

    なんなんでしょうね。法律は。。。
    そして法律相談は終了しました。「子供と一緒に野垂れ死にするわ」と関係ない弁護士に捨て台詞吐いたところで、弁護士も微笑むだけ。


    お~い社長~、息子~、嫁~、個人の資産でみんなに金返してくれへんか~
    みんなこまってま~す

  15. 120 貸した金返せよ~♪

    みなさ~ん

    財団法人住宅リフォーム・紛争処理センター
    http://www.chord.or.jp/seino/index.html

    に相談されました?
    弁護士に相談されました?(担当弁護士ではありませんよ)
    もしみんなで集まるにせよ、自分達の現実を知らなければ。。。
    集まってみんなで思い出話、身の上話するんですか~?

    思い出話ばかりでは先にすすめませんよ
    ちゃんと自分達の現実を知って、受け止め、強くなりましょうよ
    オーシャンごときに自分の人生左右されていいのですか?

  16. 121 匿名さん

    財団法人住宅リフォーム・紛争処理センターに昨日電話しました。
    しかし、他の弁護士さんが言ってる事と同じでしたよ。

  17. 122 匿名さん

    私は工務店を経営しております。今回オーシャンホームとは一切の関係はなくむしろ過去に競合をした経験があり、
    今回の事態について他人事に思えず、書き込みさせていただきます。
    以前競合した時にオーシャンホームを調べました。
    それまでは、雑誌で何度か拝見して名前までは知っていましたが、お客様の依頼で競合することなり、他社のこと
    を知ろうと建築現場、会社事務所まで見に行きました。事業内容やHP、テレビ番組までチェックしました。
    私は正直神戸にこんな良い会社があるんだなと思ったのが自分の受けた印象でした。
    アポなしで行った現場は大工が掃除をきっちりしてあとかたずけをして、本当に綺麗な現場だと関心しました。構造体もしかっりしていました。
    恥ずかしいですが、そのお客様にはいい会社ですと言いました。
    私は今回の事態についてすごく深刻に受け止めております。また自分の会社がいつこのような事態になるかと思うと
    怖くていられません。

    昨今の住宅業界の事情ですが、姉羽問題からの影響で確認申請の審査基準が上がったこと、200年住宅の超長期優良住宅(今は長期優良住宅)の法案可決、最近の環境問題による政府支援、アメリカのサブプライムローンの影響が
    我々中小企業にとっては非常に大きなハードルとして立ち向かっております。
    書き込みにもありました確認申請の問題で早期に着工が出来ないのは問題です。
    いくら受注残があってもそれだけでは会社は経営出来ないので、今までは銀行が信用で受注残をみて資金を貸し付けてくれたのですが、最近は手のひらを反したように貸し渋りはじめています。

    私の知人も工務店を経営しておりました。従業員は10人程度の会社でしたが、客観的に見ても職人の手はよく、
    従業員もお客様に親切に対応していましたし、住宅も本当にすばらしい住宅を建てておりました。
    しかし、上に書いた大きなハードルを越えることが出来ず倒産においこまれ、社長は罵声を浴び自殺してしまいました。絶対にあってはならない事が起こりました。
    救済の手は無かったのかと今でも悔やんでなりません。

    上記以外に会社が倒産する理由として色々あると思いますが、たとえば土地の大量購入により負債を抱えたり、低価格住宅を看板にお客様が殺到し手におえなくなったり、工務店離れがおき品質低下などありますが、私の見るかぎり
    私の知人の会社と同じで、オーシャンホームもこれらの理由ではないように思えます。

    もしそうだとしたら、不器用で真面目な私の知人の会社みたいに本当にいい建物を造っている会社が倒産して、大手メーカーや商売上手なオーナーの会社だけが生き残る時代なんですか!明日は我が身です。

    本当に被害にあわれた方は、怒り、不安、失望で大変な思いでいらっしゃると思います。
    またこういう時こそ結束して国を動かしませんか。
    無責任な事しか言えませんががんばってほしいものです。

  18. 123 元取引業者

    私は社長の息子さんも良く知るものです。
    私もNO122さんの気持ちがよくわかります。
    関係業者として3月の好成績は聞いておりましたし、実際弊社も沢山の見積もりをさせていただきました。(このご時勢にすがいなあって思ってました。)着工がすぐに出来ないのも聞いてました。今までは何とか受注残で資金がまわってたのでしょう。
    社長さん息子さん初め皆さん本当に良い方ばかりで、私は絶対に最後まで必死でされてたと信じます。

  19. 124 契約済みさん

    思い出ばかりで先に進めずにいると指摘を頂いたお馬鹿さんです!

    自分でも驚いているのですが、私は意外と今回のことではとても強い志でいてたりします。
    もちろん、個人としても皆さんと同様の働きがけ、出来る限りの悪あがきもしています。
    一人になれるときに大声で泣いてしまいます。
    でも、自己破産されたら、不動産業界だけではなく、たどり着く先はどうあがいても変わりません。
    みんな、どの時点かで妥協して、生きていくしかないんです。
    個人としての怒りは、大きすぎて通り越してしまっています。
    人を恨んで生きていくことは想像できないほどに自分を醜く卑屈にしてしまうものです。

    それこそ馬鹿らしい!!
    こんなことで負けたくないです!!
    北朝鮮のことにしたって裕福な二代目議員に改革なんて出来ないんです。

    もっと自分に体力と学力があれば昨日締め切られた兵庫県の知事選にだって立候補したかったくらいです!
    友人が小泉チルドレンで自民党から国会議員になられてとても活躍しておられます。
    国を動かすには政治家になるしかないんだとお話されていました。

    私はどれだけ多くの人に出会えるのかが人生の財産だと思っていますので、オーシャンさんで担当してくださったお二人に悪意があって笑われているかもしれませんが、オーシャンに人生を左右されたとは思いません。
    これから家族がどれだけ団結できるのかと聞かれれば夫婦は他人だし親戚もいる事だし皆さん大変だとは思いますが、社長さんも含め、生まれもっての悪人はいないんじゃないでしょうか。
    環境や個人の欲にまみれた人間との出会い、弱い心・・・
    なんだか話がそれがちで、うまく伝えれなくてすみません。

    現実は国を動かそうなんて、簡単なことではないし、このサイトもわずかな人しか見てくれてないだろうし、元社員さんだって見てないんでしょうね。

    でなきゃ連絡くれてるはずですよね。
    一日自宅で待機できるわけでないですが、きてくれると信じます。
    留守ならメモでも残しておいてください。
    皆さん負けないで!!
    お互い体調管理を怠らずに頑張りましょう!!

  20. 125 匿名さん

    元業者の営業担当です。うちは材料・製品納入がほとんどです。たまたま発注が無く、被害はありませんでした。他の下請け施工業者さんに聞くところ、社長はおきまりのように姿を隠しているようですが、息子さんは2日程前にも三宮で見かけましたし。その前も住吉小学校の近辺で見かけてます。まだ自宅におられるんでしょうかねぇ~??? 普通姿かくしますよね??? ファッションマートビルの本社も、夜も時々、昨日は昼間も電気ついてましたが、誰か残務整理でもされているのでは?

  21. 126 辛い

    No.122 No.123 よみました。社長さん息子さんのことが本当だとして、No.122 No.123さんなら、全く電話も謝罪もせず弁護士まかせにされますでしょうか。またがんばるとは具体的にはどのようなのが思いうかばれますか?せめて急にHPも閉じたり、承知の上で、自社内で行われる施主との打ち合わせや、7月5日の構造見学会アナウンス等、他にも6月末の動きは色々ありますが、見て見ぬふりができるものなのでしょうか。どうも話しがつながりません。事実を訴求するしか無いと思っています。以前書き込みがあった解任による慰労金の話ですが株主総会の内容を知るすべはないのでしょうか。ひっかかっています。

  22. 127 匿名さん

    昨日、私達の担当の方からお詫びの連絡が入りました。
    社員の方たちも突然でどうしていいかわからないみたいで、何度も謝られていました。
    社員の方の携帯電話は月曜日ぐらいに没収されるそうですよ。

  23. 128 匿名さん

    解任による慰労金の話もそうでさが
    株主総会の内容を、詳しく教えて下さい。

  24. 129 匿名さん

    No99 元社員です。

    株主総会の情報はあまりありませんが、聞くところによると、新役員2名は、その時点で登記が間に合ってなかったらしいです。

    倒産の前ですが、社長が外部の評価機関???で会社と自分の持ってる特許の評価をしてもらったと会議で発表したらしいです。会社の評価は忘れましたが、社長個人の特許の評価は1億2千万とか… まあお金借りるために調べたんでしょうが…??? 社長の自宅は当然借金の担保に入ってますから家はとられるのは確実、ほかワンルームマンションなども持ってはったと思うけど、それは担保にはいってるんかは不明。息子の家は担保にこそ入ってないけど、親の借金の保証人になってたから、早晩売らなあかんことになると思いますが。息子の家の土地は、一旦会社で買って、
    家と込みにして安くしたとか、税務上ええんかいなと囁かれてました…

  25. 130 匿名さん

    富士ハウスの倒産ではいくらか施主に返ってきてるみたいですが
    やっぱり返ってこないんですか?

  26. 131 元社員

    No99の元社員さん

    あなた、こんなでたらめな情報流して楽しいですか。バカじゃないか!本当にお客様のことを思い、お客様の金銭を立て替えるくらいの度量があるのならましだが、何もできないのに最低だな!こんな事してお客様のためになると思っているのか。最後までおれなくてクビ同然のアホ社員が。恥を知れ!お前に倒産の件で投稿する資格などない。最後までいた社員だけが言えることだ。だいたい、あなたが誰だか察しはついている。

  27. 132 匿名さん

    No.131 by 元社員
    自分こそ、恥を知れ!!!!!

  28. 133 債権者

    №99の元社員様 色々情報提供してくれてありがとうございます。
    情報提供はありがたいのですが、どうもあなた様からは根本的に社長たちに対しての恨みみたいなものを感じてしまいます。
    もちろん、我々も同じですが、以前に辞められた社員様で最後までいなかった方でしたら、あまり信用できないのが、本音です。ごめんなさい。最後までおられた社員様からの情報がほしいのです。よろしくお願いいたします。

  29. 134 匿名さん

    本当に情報が無さ過ぎます。
    破産管財人が発表するまでこの状態なのでしょうか。
    解雇された社員さんの心中もお察ししますが
    解雇に至るまでの数日間の経緯などでもいいので
    教えていただきたい。

  30. 135 購入者

    結局経営者連中に経営能力が無かったとのこと。いい人では会社は存続出来ない。それを信じた購入者、契約者に精神的金銭的苦痛を与えて心に深い傷を与えた。 自分の家のホームドクターが無くなる人、家の夢が途絶えかも知れない人、建築中でどうすればさえ解らない人、影響は計り知れない。 情報がまるで乏しい中被害者はどう行動すれば良いのだろう…。

  31. 136 下請け業者

    お施主様に少しだけ光が射してきました。今週にも前社員一部と、工務店による打ち合わせをして、前向きに工務店                                                    側にて現場を進めようとしています。まだ、事務手続き等に時間がかかるかも知れませんが、もう少し待ってみて                                                     ください。

  32. 137 匿名さん

    NO136さん

    それは契約済みでまだ未着工の方はどうなるんでしょうか??
    まだ未定ですかね…??

  33. 138 匿名さん

    NO136さん

    たびたびですが、教えて下さい。
    それは契約済みでまだ未着工の方はどうなるんでしょう。
    まだ未定ですか?

  34. 139 匿名です

    いろいろと水面下では手を尽くしているようです。もう少し待ってください。なんだかの形での提供があるのではないでしょうか。

  35. 140 匿名さん

    信じますよ!!!
    ありがとう御座います。

  36. 141 匿名

    破産宣告から数日たちましたがまだ夢の中にいるような気持ちです。
    …私も信じて待ってみます。

  37. 142 匿名さん

    現実を見ましょう。資金繰りが出来ないから倒産です 下請け業者さえ危ないのにどこからお金が湧いてくるのでしょう 甘い期待や言葉を信じたらダメです

  38. 143 匿名さん

    元社員と工務店が現場を進めようって話、所詮元社員も解雇の身でしょ?私の担当設計さんは小さなお子様もいらっしゃるようでしたので家庭もありますよね。失業保険のみでは生活していけないのが現状じゃないでしょうか。
    そうなるとその方たちは、どこかに就職するかしてますよね。
    その方たちがその引き継ぐ工務店に就職ないし、下請け?として入るのですか?
    期待はしませんが、途中報告でもかまいません。早く知りたいです。

  39. 144 匿名さん

    まだ離職票はもらってないそうですよ。

  40. 145 契約済みさん

    no.144さんは、どうしてそんなにお詳しくて、自信がおありなんですか。
    もし、その話が真実だとしても、今の時点で担当の両者から何の連絡も無いことで何も信じて生きていけません。
    土地を処分しようかと調べてもらいましたが、子供を一人成人させる金額に等しく、処分することも出来ません。

    とにかく、お願いですから連絡ください!

  41. 146 住居中

    今日担当した営業さんから自筆のハガキが届き倒産したことと建物の保証が出来なくなったことのお詫びが書かれていました。たまたまこのサイトで知っていたから驚きは有りませんが、現在住まれている方は殆ど突然でびっくりされたのでは思います。 契約済みの方や建築中の方本当に大変だと思います。 力になれることがあれば協力しますので頑張りましょう。

  42. 147 匿名さん

    負債総額の情報です。ご参考まで。

    http://kenchiku-souken.com/web/guest/deceasedcompanyinformation

  43. 148 匿名さん

    NO145さん

    金曜日、担当の設計士さんから連絡あり、おっしゃってましたよ。

  44. 149 ダニエル

    倒産しましたね。

  45. 150 富士ハウス

    たったの8億の負債で倒産ってことは、銀行が締めたんですね。

  46. 151 購入経験者

    年商16億で8億の負債。前期は赤字。仕方ないかな...

  47. 153 なんぼなんでも

    家族は関係ない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸