注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート5★

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-18 15:58:00

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて ★パート1★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/

[スレ作成日時]2008-12-13 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート5★

  1. 674 匿名

    同感です。候補から除外しました。安心と信頼からほど遠い存在です。

  2. 675 匿名さん

    ↑検討から外れたなら書き込む必要も見る必要もないと思いますっ!

  3. 676 匿名さん

    >間仕切壁がカタカタと音を立てるのは、鉄骨に低周波振動が発生して
    間仕切壁には鉄骨は入っておりませんよ。
    柱通り間仕切りにパワテックパネルが入るけど。
    >>672本当にパナオーナー?

  4. 677 生真面目な貧乏人

    鉄骨の振動が壁に伝わる事で、カタカタ言うのです。
    壁だけではなく、場合によっては、フローリングの上に直接置いた家具などが、カタカタと音を立て僅かに動いたり、吊り下げ式の照明が、ゆらゆらと揺れたりすることもあります。
    人間の感覚では直接は感じませんが、鉄骨の揺れが家全体に波及して、家全体が結構大きなエネルギーで揺れているのです。

    耐震性を考えて柔軟な構造にする場合には、専用のジョイントを使います。
    その場合には柔軟性はあっても、同時に剛性も確保されているので、こういう現象はおきません。

    専用のジョイントを使用しているので柔軟性があり、ある程度自由に動くのと、
    ただ単にボルトが1本だけなので構造が脆弱になり、自由に動いてしまうのとでは、
    同じようにある程度自由に動くように思えても、本当は全然違うことです。

  5. 678 匿名さん

    パナを含む大手3社で進めてましたが、ここを見てパナは除外しました。

    アフターの良い所と契約したい。

  6. 679 サラリーマンさん

    内容が真実かどうかは別にして,ここまでネットに対する対応が後手後手に回る大手HMも珍しい。
    一つ下の板ではOMがそんな感じですが。

  7. 680 匿名さん

    都合の悪い話が出ると、「荒らしだ」「ニセだ」「貧乏人だ」と、
    組織的に相手を誹謗中傷するだけの、ワンパターンの繰り返し。
    宣伝目的の嘘も、あまりにも馬鹿馬鹿しい内容で、
    宣伝どころか、ほめ殺し

    専従員さんの頭の中が一番「貧困」なのでは。

  8. 681 購入検討中さん

    3月決算キャンペーンで購入を検討していたのですが、キャンペーン価格なので値引きができないと言われ、悩みましたが結局やめました。そこであの「~キャンペーン」というのは本当にお得なのかどうか、皆様どう思われますか?またキャンペーン中でも値引き交渉は可能なのでしょうか?

  9. 682 匿名

    パナに限らず、契約前に慎重に考え直すことは、とても賢明なことです。家は、家族にとって一生の問題なのです。

  10. 683 購入経験者さん

    >>681

    キャンペーン中でも値引き交渉は可能だと思いますよ。

    値引き交渉は、同レベルの他社と見積もり競合するのがいちばん効果があります。

    ただ、決算時期の3月を逃すと次は四半期の6月でしょうか。

    一般に、3月・9月の決算時期がいちばん値引き幅が多く、12月、6月の4半期も値引きがあります。

    ただ、値引きを引き出すのは、他社との競合や、「お金はあるけど急いでいない」というように、
    営業を焦らせることが値引きにつながります。(どこの業界も同じと思いますが)

  11. 684 購入経験者さん

    大体HMの場合、年中何かしらのキャンペーンをやってるから、契約時期にかかわらず何かのキャンペーンの対象になると思っても過言じゃない。
    家の値段は大体の相場はあるけど、結構どんぶり勘定的な部分も多い。
    何かが安くなれば、その分他の部分が高くなってたりして、高くなってるとこは普通契約者にはわからない。
    キャンペーンだからお得になるとは思わずにじっくりと内容を各社比較したほうがよい。

  12. 685 購入検討中さん

    ここはメーカーに回答を求める場じゃない、
    そりゃ当然だ。
    でも、ここには施主に成りすましたメーカー関係者がたくさんいるのも、周知の事実。

    基礎にしろ、鉄骨のボルトにしろ家作りにおいては、とっても重大な問題。
    みんな本当のところが知りたいのに、話題をそらそうとするだけで、誰もきちんとした回答なりをしようとしない、自分に知識が無くても、HMなんだから仲の良い同僚に一級建築士の一人や二人いるはずだろうに?

    この流れ見てたら、やっぱり基礎も鉄骨も問題なんだなと思ってしまう、耐震実験のビデオは建ったすぐの新しい家だから、金属疲労やボルトの緩み、基礎の問題がある状態だと、実験ビデオと同じ様に本当に耐えられるか、大いに不安に思うよ。

  13. 686 購入経験者さん(建設業)

    >>685

    1級建築士だってそんなに戸建て住宅の知識がある人はいませんよ。

    1級建築士の8割ぐらいは、公共工事の現場や、マンション等の施工に携わっている人ばかりで、
    戸建てについてはあまり詳しい人は少ないですよ。

    きちんと強度計算して、ボルト1本から設計できる建築士はひとにぎりです。

    だから、姉歯事件などもかんたんに起こってしまったわけだし。

    パナホームに限らず他社の耐震実験は、きちんと実証されていると証明できますか?

  14. 687 購入検討中さん

    681です。
    レス下さった方々ありがとうございました。
    もう一度よく検討してみます。

  15. 688 匿名さん

    >みんな本当のところが知りたいのに
    そんなの施主や契約者の集まるここで聞いてもわからない。
    HMで聞けば。ッて書いても聞かないんだよね。
    理由 検討すらしていないからどうでも良い。
    ただ煽る為だけだから、繰り返し同じ話題ばかりする。
    100レス以上同じような話題がループしてるね

  16. 689 匿名さん

    Hハウスさんと、Sハイムさんから耐震実験のビデオを無償で戴きました。後は木造住宅業者さんから2社からも耐震実験のビデオを戴きました。家族で各社の耐震実験ビデオを見ながら検討しています。
    Hハウスさんの地震時の実験ビデオは鉄骨柱・梁等に、地震時に掛かる力を測るために、計測用の歪計(応力測定)を取付けていました。耐震実験中も室内の揺れる様子をビデオ撮影を行っていました。揺らし後は、建物の外壁の異常等を調べる為に、クレーンに乗り外壁のすべてを調査していました。耐震実験で得たデータはきっと今後の家造りに生かされると信頼感を覚えました。

    その他のメーカさんは実際に住まわれた方の地震体験談あり、実験に供する建物の建設から実験に至るまでが記録されており、信頼の置けるものでした。
    私たち家を求める側はあくまでも素人であり。私達が実験を証明する必要はないと思います。

    ある大手ハウスメーカさんにも興味があり、地震実験のビデオを展示場で見ました。他社と同じように無償でビデオがいただけると思っていましたが、もらう事は出来ませんでした。地震に耐える家と自慢している会社がなぜビデオ1本呉れないのでしょう。(渡したら何か都合が悪い事でもあるのか)

    子供達にはそういう訳で大手メーカさんの耐震実験のビデオを見せて検討する機会がまだありません。
    素人の素朴な疑問ですが。どなたか次の事について教えていただければ助かります。

    同じ質問を営業さんに尋ねましたが、お答えはいただけませんでした。
    あの地震実験に供した建物は(R系)(F系)どちらでしょう。自社の実験ビデオを客に見せるのに建物の種類が答えられない様では営業さん困りますよ。
    2棟ラインアップしているのであれば2棟とも実物大実験で安全を証明してほしいと思いました。

    実験に要した日数についても教えていただけませんでした。ある営業マンは1日だろう。別の営業マンは2日じゃないか?実際のところは誰も知らない様でした。
    自社の展示場内で実験日等の簡単な事が答えられない様では客は困惑してしまいます。

    実物の家を揺らしているのは判りますが。Hハウスさんの様な、ひずみ計(応力測定)等の機器類はビデオ撮影では確認できませんでした。せっかく貴重な実験を行っているのに、これでは真のデータを得るための実験ではなく、ただ揺らしただけかと思いました。

    素人の私の考えでは実験は貴重なデータを得るために行い、ボルトの安全性の確認・梁の撓み・柱の曲り等貴重なデータを得る事は可能です。

    残念ながら構造体(柱・梁・ボルト)部分を確認することは出来ませんでした。
    地震実験の確認にスタッフが食器戸棚の扉の開閉を仕切りに触られていましたが、。この実験は食器戸棚・流し台等の転倒実験か、と錯覚しました。

    流し台の収納扉から物が飛び出すのは危険だ。
    地震時に物が飛び出さない流し台。そして食器棚を探していますが、しかし、いまだに販売先を見つける事は出来ません。


  17. 690 入居済み住民さん

    >地震時に物が飛び出さない流し台。そして食器棚

    流し台は知りませんが、食器棚ならあります、扉のつまみを開閉時に引くとロックが外れて、開閉できる簡単な仕組みで、つまみを引かないとロックが掛かっていて開かないので地震では扉が開かず、中のものが飛び出しません。

    うちのは応接間のリフォーム時に取り付けた、松下電工製の壁面収納の扉に、そのつまみが付いていたので、パーツでそのつまみを取り寄せてもらい、食器棚につけてもらいました。
    電工製の食器棚には、最初からそのつまみがついた物があると思います。
    ホームセンターに行くと、この手のつまみだけでも売っているので、流し台とか収納棚のつまみをこの種のつまみと取替えれば、簡単に地震の時に中身が飛び出さないように出来ます。
    つまみの価格は、800円位から1500円程度だったと思います。

    ただ収納方法も工夫しておかないと、地震では扉が開かず中のものが飛び出すことはありませんが、中で荷くずれしたようにぐちゃぐちゃな状態になると、扉を開けた途端、中身がなだれのように出てきたりするので、その点は注意がいるようです。

  18. 691 匿名

    「パナホームの耐震設計の大きな特徴は何ですか?」、とパナホーム社員に聞いても、はっきりとした返事が聞けなかったことがある。ビデオを見てくださいということでもなかった。こんなことで、本当に大丈夫なのかなぁ?

    客に聞かれて、まともに答えられないようでは退場を願いたい。

  19. 692 匿名さん

    ttp://allabout.co.jp/Ad/206280/1/product/206280.htm
    ↑ここでビデオ見れますよ 少しですけど

  20. 693 匿名さん

    >地震実験の確認にスタッフが食器戸棚の扉の開閉を仕切りに触られていましたが、。この実験は食器戸棚・流し台等の転倒実験か、と錯覚しました。

    神戸の地震では、家は半壊とか全壊に近い状態でも、食器棚の戸の開閉なんかは問題なかったケースはいっぱいあるよ、もちろん中身は飛び出したりしてたけど。

    食器棚の戸が揺らした後でも、ちゃんと開くかどうかなんて、家の耐震性の検証とはあまり関係ないと思うよ。

    まあパナの場合、主婦をターゲットとした営業戦略が目立つんで、主婦向けにアピールしてるんだろうけど、問題の本質からはちょっと外れてる気がする。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸