注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-26 10:00:56

1000を超えたので作っておきます。

[スレ作成日時]2008-05-25 16:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします その2

  1. 82 入居予定さん

    >80さん
    着工前だったらあなたは営業マンしか知らないんじゃ無いですか?
    監督から出入りの業者含めて桧家は最悪ですよ。
    着工して工事が始まればいろいろ分かると思います。
    恥ずかしくなります。

    金額に関しては、キッチン水回りが1/3、建材のグレードアップに1/3、
    その他1/3の感じです。
    色々分かってしまうので詳しくは書けませんが、
    追加でキッチン本体等をグレードアップしても結局メーカーカタログに載っていない安い商品だと
    うちは上棟後に知りました。契約後なのでそこからの値引きは少なかったかも知れないです。
    建材も他HMで使用しないような安い建材を使用しているのを最終図面の仕上げ表を見て気づいたり、良い建材も住宅の一部しか使って無いと施工後知りました。
    慌てて費用追加しました。

    「金額・設備・使用を考えると圧倒的に桧家・・・・」と言いますが、安い住宅は結局いろんな部分に「安い物」が使われていきます。安い業者が入ります。家が出来てくれば分かります。
    頑丈な檜木で出来た恥ずかしい家が建ちます。

  2. 83 入居予定さん

    なんかおかしいですね。

    契約後に他HMはまわらないでしょ。
    普通の人なら契約前に図面&見積り持って他HMまわるのが本当。
    契約後に数社まわったの?
    桧家が圧倒的?
    桧家の人?>80さん

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    契約後、営業マンに「設計図と見積もりを持って試しに他のHMに合見積もりを取りに行ってみたらどうですか?きっと納得されると思いますよ!」と言われ、木造のライバルやローコスト系数社に行きましたが金額・設備・使用を考えると圧倒的に桧家かなぁ〜?という結論になりました。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


    着工前なのに悟った様な物言い。既に住宅を何軒建ててるんですか?
    桧家の人?>80さん
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    営業マンでかなり当たり外れはあると思います。現場監督も同じです。それは何処のハウスメーカーも同じですよ。100%の人が満足するハウスメーカーは無いと思います。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  3. 84 匿名

    ↑100%のハウスメーカーは確かに無いと思います。ですが人として最悪集団だと思いますよ。桧家は…
    工事してからあ〜ぁと思わせてくれる家になるのは間違いないと思いますよ。
    人として…
    設備関係は確かに安いものを使ってると思います。
    ローコストメーカーの方がかえって良いかも知れませんよ!!

  4. 85 検討中

    知り合いが桧屋ちばで建ててます。私も現場を見せてもらいましたが良い雰囲気でした。知り合いに桧屋の営業を紹介されてプランを立ててもらってます。でもここの掲示板を見ると良い事がほとんど書いてません。桧屋で建てた方で話を進める上で注意する事柄など助言を頂けませんか?

  5. 86 ししまる

    桧家住宅の評判がよくないですね。・・・何でだろう??

    私は、今年の3月に完成し、すでに居住してますけど。

     最近、スレにあがっているようなことはありませんでした。

    小さな問題はありましたけど、たとえば小屋浦部屋の天井のクロスが違っていたり

    とか、汚れがあったりとか、でもすべてすぐ対処してくれましたよ。

     また、オール電化のためのヒートポンプもカタログ上の製品を装備すると思っていたのですが

    その製品は古く在庫が無くなり、最新の製品を装備してくれました。もちろん差額はありません。

    アフターサービスも、基礎のコンクリのモルタル仕上げ?がちょっと剥げかけていたのですが

    連絡したら、三日くらいで来てくれて仕上げ直しもやってくれました。

     ちなみに営業所は西埼玉地区の一営業所ですが。

     ただ、監督さんが忙しいのか?なかなか連絡が取れなかったことはありましたけど。

    以前のスレににも書いてあると思いますが・・・・

     今回のスレにあるようなことは、ちょっと信じられないですね?まっ、完成してしまうと

    こちらの掲示板にはなかなか出てくる人は少ないので、悪い面ばかり目立ってしまうのでしょう

    か?残念ですね。

  6. 87 匿名さん

    桧家さんは毎年年末になると、
    『来年は値上げになります!今仮契約いただければ今年の料金で行けますので年内に申込を!」
    ってやり方を続けているみたいですね。
    物価の高騰や資材の値上がりが収まりつつある今、「来年値上がりするから今すぐ契約を!」って明らかに営業トークとしか思えませんよね?
    当然、仮契約なんて口約束で本契約書にサインさせられるわけで・・・。

  7. 88 なか

    クロスの張り替えくらいで済んで羨ましいです。
    うちはダイライト剥がしたり、外壁剥がしたり、床剥がしたり、天井剥がしたりしています。(苦笑)
    原因は単純にコンセントが無い部屋が有ったり、図面と違う仕上げだったり、お願いした物の位置が違ったり…


    >最新の製品を装備してくれました。もちろん差額はありません。
    更に羨ましいです。うちも同じようにお願いした商品が無く、別商品になり差額を折半しました。
    始めは全額うち負担だったのですが、何とか交渉し、営業に嫌み言われながらの折半です。

  8. 89 とし

    私もダイライト何回も剥がし付けたりしましたぁ
    せっかくの新築なのに…柱は穴だらけですよ。
    たいした施工をしないので信頼の出来る工務店を探してもらうことを薦めます。
    桧家は施工してから高いと感じますから…

  9. 90 ししまる

    どうも信じられないですね。

    私の家を建てている最中に、同じ桧家住宅で建てている人とのブログ仲間

    5人くらいで、しかも関東あちこちの人たちでのブログとのやりとりで

    そういう、状況になった人はは皆無でした。小さなトラブル(私の家みたいにクロスの間違い、

    玄関の入り口のアーチの形がちょっと違っているとか・・・等々

    ダイライトを剥がすなんて??考えられないです。

     今も建てている人とのブログもありますけど、問題もないということですけど・・・

    本当に信じられません。

     また、今私の家の裏隣で桧家住宅で建てている人もいるし、その人とも聞いた話では

    別に問題は無いとのこと・・・・

     とにかく信じられません。同業他社の嫌がらせ?・・・って思ってしまう今日このごろです。

    お気に障ったらごめんなさい。

  10. 91 匿名さん

    桧屋の標準装備のミカドのキッチンやセキスイのお風呂ってどうなんですか?

  11. 92 なか

    穴の開いたダイライトとか、ボード剥がして断熱材むき出しの所とか写真撮ってありますよ。
    他にも部屋の真ん中に照明コンセントが無い写真も有ります。
    ちなみに今日もまたミスが発覚しました。
    今回のは図面通りにやり直して貰うと外壁を半分以上剥がす事になります。
    こちらのミスも写真撮ってあります。
    でも、「年内完工なので直せません」と言われました。
    あり得ない^^;
    ホントうちだけなのかなこんな毎週の用にミスが発生するのは。

    >ししまるさん
    玄関の入り口のアーチの形がちょっと違っているってどんな感じに違うのですか?
    よかったら教えてください。


    同業者では無いです。真面目に桧家で家を建ててる一人です。

  12. 93 契約済みさん

    ブログを掲載している人たちは、桧家に常に監視されていて悪いこと書けないでしょ。
    営業にこのことはブログには載せないで!!とか言われるよ
    それを無視して書いている人がいたなら神ですよ 
    ブログなんて自己満足自慢日記なんだから・・・

  13. 94 匿名さん

    >91さん
    ミカドキッチンに関してはシンク(深さ・静音機能・耐傷)、
    ドアのヒンジ耐久など余り良い話しは聞きません。
    特に桧家標準はミカドノーティルですが、
    ミカドの中でも一番下のランクになります。取手も安っぽいです。
    正直都内の建売住宅でしか見ないキッチンです。

    風呂は分かりません。

  14. 95

    電気の仕事してて建売や注文の仕事もやりましたがミカドなんてメーカー、我が家の新築建てるのにHM巡りして初めて知ったよ

  15. 96 西やん

    3流だからじゃない

  16. 97 匿名さん

    建築条件無しの分譲地に1年位前に桧家の家が建った。その隣の分譲地にも今、桧家の家を建築中。この隣り合った2件、特徴有る外観なんだけど左右対称でほぼ一緒。親類縁者?と思ったけど違うみたい。何か安い建て売りみたいだよ。先に住んでる人は、真似されたみたいで嫌じゃないのかな?

  17. 98 匿名さん

    栃木県の小山展示場で仮契約しましたが、残念ながら契約までは行きませんでした。
    8月末にお断りしたんですが、いまだに仮契約金が戻ってきません。

    手続きが・・・・とか言いながら全然連絡も来ません。これって普通なのでしょうか。
    いまでは契約しなくて良かったとさえ思っています。

    早くお金返して下さいね。

  18. 99 検討中です靖

    質問があります

    現在、柏市に約75坪の土地を親から譲り受けた為、我孫子の桧家住宅さんで施工を検討中なのですが…
    当方、自分(35歳)妻(ヒミツ歳)・子供4人(10歳)(6歳)(3歳)(1歳)の6人家族です。
    建坪60坪〜70坪程度希望です。
    総額8000万まで借金は組めると思うのですがなるべく抑えたいと考えております。
    だいたいどの位で建つのでしょうか?

    頭金は2000万位はあります。
    皆様ご教授頂けたら幸です。
    以下の追加も考えております。
    ●3F建て
    ●1F駐車場
    (車3台・電動シャッター付き)
    ●全室シャッター付き出窓
    ●全室電動シャッター
    ●全室床材檜の無垢材
    ●檜の無垢材腰壁
    ●天井高2600〜2700
    ●次世代省エネ基準試用
    ●オール電化
    ●全室ヒートポンプ式床暖房
    ●土台その他の部材を檜の芯持ち材4.5寸角に変更
    ●小屋裏収納(12〜15畳)
    ●外壁・総タイル貼り

    以上が妻と私の夢です。もし予算内なら、限度額いっぱいまで借りても構わないと思っております
    アドバイス宜しくお願いします。

  19. 100 匿名さん

    3階建てで、しかも1階がそれだけの駐車場だとロングスパンの梁が必要ですね。
    桧家というか、木造には向かない仕様だと思います。

    それに、桧家の標準は天井高2400と低いし、土台の仕様も全く違います。
    構造も柱は桧ですが、間柱、まぐさ、窓台、根太などはランクを落としています。
    また、和室は全て大壁で、付柱を付けて真壁風には出来ても本格和室は出来ません。
    間取りはメーターモジュールで、細かく柱の位置を刻むことへの対応力は低い方のメーカーです。

    この仕様の家を建てたいと思って、
    何故、桧家にしようと思ったのかが理解が難しいです。

  20. 101 匿名さん

    天井高2600〜2700の3階建てですと、建物の高さは10メートルを越えますよね?
    高さ制限の無い住宅地なんて、うらやましい!!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸