管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part2

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2011-08-04 14:06:16

前スレが1000を超えまくってるので新スレ
良くも悪くも、漸進的な内容でお願いします。

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2010-10-13 07:50:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part2

  1. 149 匿名さん

    理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁 ― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―

    広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
    理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

    しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

    「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

    判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
    合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。

  2. 150 匿名

    管理委託費が安くても、補修や工事の度にボッタくられるのはいやですね。
    原発がコストパフォーマンスがいいと言っているのと同じか?
    安くていいものはホントは無いのかも?
    百円ショップの商品と似たようなものか?
    使い捨ての物であればそれでも納得が行くけど、ずっと住み続けるうもりで買ったマンションだから、適正価格で安心したいと考える者少なくないと思う。

  3. 151 匿名さん

    合人社よりも、百円ショップのほうが、何万倍もいいと思います!
    百円ショップは、百円で百円分に少しプラスアルファーの楽しい商品を提供してくれますが、合人社は、100円で1万円のサービスを低級しますと言いながら、1円のサービスも出来ない。
    だから、合人社は、100円のサービスに近づけるために、工事だとかをでっち上げて、見積もり金額を何倍かに膨らませて、やっと50円くらいのサービスを、仕方ないからやってやっている、と言う状態だ!

  4. 152 ハチャメチャ爺さん

    ●合人社は議決権行使書を偽造しますから、気を付けて下さい。
    今度の工事は、何だか余分な工事だと思う、あるいは見積もり業者はすべて合人社と理事会だけで決めてしまった。 又、工事費が高いと思うので、これに賛成する人は、いないんじゃないかと思ってると、過半数以上の賛成票がアッタなどです。
    ●総会に絶対出て来ない人を知っているので、その人のサインを真似て、三文判を押せば、簡単に何票でも賛成票を水増しできるのですよ。
    ●議決権行使書のコピーは、絶対してください。
    ●議決権行使書の保管は、理事長がする、これは規約に盛り込まれています。
    ●議決権行使書は、個人情報ですから、管理会社が集める事は可笑しい事ですし、管理組合の外部に出る事はありません。

  5. 153 匿名さん

    148
    私は、他人を差別することになるので使わないのですが、あなたにわかるように書くには、あなたが理解できるレベルにならないと伝わらないと思いましたので、あえて「レベル」と言う表現を使わせてもらいます。
    他人に「レベル」と言う前に、自分自身のレベルをもっと上げるないと説得力は皆無ですよ。
    そもそも、他人の事を頭ごなしに、能力が無いなどと一方的に決め付けることこそ、あなた自身のレベルが低いことを表しているからです。
    このレベルは、合人社と同じレベルなのです。
    合人社とはちがい、あなたなら、治せると思いましたので書かせてもらいました、合人社とみなされないようにして下さいね。

  6. 154 匿名さん

    別に貴方らに合人社と同類と思われたって俺は構わないっすよ。
    貴方らを説得しようとも思ってないし…
    (いったい何を説得する必要があるって言うんだ?説得についての説教受けるなんて訳わからんわ。)

    ただ俺はこの板で、
    合人社の手口や、合人社に騙されやすい人・マンションのタイプを知り、
    悪徳管理会社に良いようにやられないような知識が得られれば満足だし。

    >>131に対して、>>134のツッコミ入れといて良かったわ。
    レスの反応で、騙されやすい人のタイプの実感ができたしね。

  7. 155 ハチャメチャ爺さん

    合人社管理のマンションは、議決権行使書を必ずコピーしてください。
    総会会場の場で、『コピーをさせろ』とテープに録音する。あるいは部屋番をメモしておく。
    ビラ、マンション広報誌で、議決権行使書提出者の部屋番を、発表します。
    これだけで、不正はやり難くなるでしょう。
    しかし油断は出来ませんよ! 何でもやってきますからね!

  8. 156 匿名さん

    154って、意味の判らない弁解ばかりしているようで、書けば書くほど、自分は合人社だと言っているようです。

  9. 157 ハチャメチャ爺さん

    ↑ 156さん まさにそうですね!
     匿名の掲示板だからこそ出来る事ですよ。
    詐欺死の限界が見えてきましたね!

  10. 158 匿名さん

    154は、自分が説得し続けていたことを、説得したつもりがないと本気で信じているようです。
    口頭なら、言い逃れも出来ますが、文字として残っているのに、良くそんなことが言えると思います。
    まさに、合人社方式です。

    私の住むマンションで合人社が管理していたとき、雨漏れがすると言うので合人社が見にいき、ベランダのサッシの周囲の壁と、室内の床から20センチ下のベランダの床全体を防水しなおすと言い出して、工事費用が120万円だと見積書を出して、合人社と利害関係のあった理事長がマンションの修繕積立金で修理することにしようと、工事内容と金額と工事日が書かれた書類を居住者に渡したのですが、雨漏れしている部屋の居住者の兄弟が建築関係者にみせたら、工事内容と金額をみておかしいと言い出したので、丁度隣に住んでいたその時の理事に話したら、理事会でそんな話はしていない、初めて聞いたと言うので理事長に確認したら、理事長は「緊急事態だったので来月の理事会で報告するつもりだった。」と言うのだが、1ヶ月以上前から理事長に話していたことなので、その後の理事会で話し合うことが出来たはずで、その結果として決まったとしか思えない文章を綿荒れたのだから、どう考えても理事長の独断で工事を行わせるつもりだったのだ。
    工事まで1週間あったので、居住者の建築関係者に見てもらったら、ベランダの床は建築当初から防水などはしていないとわかり、更に、もしもベランダの床から雨漏れがしているとすると、水は下に漏れるので、ベランダよりも20センチ高い室内に漏れずに下階の部屋に雨漏れが発生するが、下階での雨漏れは全く発生していなかった。
    結局、サッシの周囲のシールから漏れている可能性が強いとわかり、まずはその部分の補修をして様子を見ることとなった。
    その工事費用は、おそらく8万円程度で出来るとその場で言われた。
    更に、他の理事がマンションを建てた建設会社に相談したところ、建築会社もみに来てくれて、保証にはならないが、サッシの一部のシールだけでなおりそうだからサービスしておきますと、その場で車に積んでいたシール材で、シールのやり直しをしてくれた。

    それで雨漏れは止まり、合人社に120万円支払わずに済んだのでした。

    おそらく、当時の理事長にも、かなりの金額が支払われる予定だったのだろう。

    その時に合人社は、理事会で決定したとは言っていないとか、壁と床は念のためにしたほうがいいので見積もっただけで工事を行うつもりはなかった、などと平気な顔をして自信を持って言うのであった。
    当時の理事長は、あたふたしてしまい、合人社に言われたままで、私には何の責任も無いというようなことを言うだけで、その直後の理事会で、理事長は辞任させられてしまった。

  11. 159 某管理会社勤務

    154さんは話しぶりからして本社勤務の某さんだね。

  12. 160 ハチャメチャ爺さん

    >158さんのマンションは、住民間の連携が良く取れていますね。
    この住民間の連携を、合人社は破壊する様にして来ますよね。
    合人社は、管理委託を受けると早速マンション内に『引き込み役の仲間』を目ざとく漁るんですよ。
    『引き込み役の仲間』とは、鬼平犯科帳に出てくる強盗団があらかじめ狙いをつけた商家の手代、女中に金をやって、深夜にかんぬきを開けさせるという手口です。
    マンション内のもの欲しそうな輩を探るんですよ。 いろいろなタイプがいます。
    新築マンションに入居したら、すぐに自分達で『マンション広報誌』を発行して、連携を高める事が大事ですね。

  13. 161 匿名さん

    >>158さん
    合人社がロクに調査もせずに、いい加減で過剰でムダな部分まで工事させる見積を出してくるって事を伝えたいだけなら、その部分はメッチャ伝わるから良いんだけど…
    事実説明箇所で圧倒的に5W2Hが不足しているし、事実と本人の予想・思考が混同しちゃってて読み難いっすわ。

    >>160さん
    この状況で住民連携が取れてるように見えるって凄いっすね。
    俺には住民連携が取れてないから、ここまでの状況を作られているように見えるんだけどねぇ。
    他の組合がどれだけ合人社によって住民連携が取れない状況に陥っているのかが気になるわ。

    しかし、合人社に搾取されている(搾取されていた)方々というのは、連携力強いですね~。
    少しでも批判的に捉えられるカキコミには総攻撃に近いレスが返ってくるのに、
    お互いのカキコミには意見相違でディベートするようなことすらない。
    これだけの連携が実際のマンションでも形成できれば、合人社なんかにやられる事などないと思うんだけどな~。

  14. 162 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、あちがとうございます。
    100戸に満たないマンションですが、いまだに総会も欠席で、顔すら知らない人もいるのですが、合人社の悪事があってから、常に私を含めた10名ほどが熱心に、新管理会社になってからも、誰が理事長になるかで、いくら管理会社がしっかりしていても、理事会の決定には手を出せないので、理事会が管理会社と連携しているかを確認しあっているのです。
    しかし、10名もいれば心強く、合人社に立ち向かい、不当な工事をさせないようにしたり、一般の数倍の見積もり金額や、合い見積もりと言いながら合人社の手下の会社に書かせた見積もりなどを使った詐欺行為などを暴き追い出した経験は、とても貴重でした。



    某管理会社勤務さん、そうですか。
    本社勤務と言うことだと、仕事として数名で書き込んでいるのでしょうね。


    これだけ攻撃してくるというのは、やはり、相当ダメージがあるからでしょうね。
    国土交通省・警察・消費者庁・社)高層住宅には、この掲示板を知らせましたし、以前、保険の更新で、取り扱い資格の無いフロントが行ったことがあったので金融庁にも、この掲示板を知らせていますので、チェックしているはずですから、どんどん合人社が書き込めば、IPアドレスなどから明確になるでしょうね。
    いや、もしかすると、会社からは危険だからと、近くのネットカフェとか、イーモバイルなどの無線接続を架空名義で購入して接続しかねませんからね。

    ニュースなどでの報道は聞いていませんが、合人社から、恐喝・暴行・詐欺などで、逮捕者も出ているのではないでしょうか?

  15. 163 匿名さん

    ドンドン色々な方・関係機関に告知してくださいな。
    多くの人に事実を知ってもらえば、ここで今まで出されているような、陳腐なやり口だけでなく、もっと巧妙なやり口も報告が出てくるかも知れないですし~。

    ただ、貴方ら自身の責任部分を蔑ろにして、全てが合人社や悪徳管理会社の責任にしてしまう発言や、
    説明不備を問うと何故かキレたレスが返ってくる所は…
    こういう住民気質だから騙されるんじゃないの~?って思えてくるね。

    傍から見ても、ここで書かれている内容は、
    管理会社としてだけでなく、悪意を持って人を騙すにしても二流の内容しかないのに…
    ダマす方も勿論 許される事じゃないけど、こんな下手なやり口に騙される方も どうかしてるわ。

  16. 164 ハチャメチャ爺さん

    >162さん
    1年前、広島合人社の本社7階に行きました。フロントラが10人くらいで部屋の一番奥にたむろしていました。
    多分、担当のマンションには、後ろめたくて行けないので社内で掲示板に向っているんでしょう。
    合人社の悪い評判は広まっていますから、若い女の子も長くは勤まらないでしょうね。
    お嫁に行けなくなりますよ。モトモト優秀な人材は必要なく、かなり衰退していると思いますよ。
    うちもフロントは何人も変わりましたが、重説の説明に以前いたフロントが来ました。
    このフロントが議決権行使書の賛成票を水増しし、偽造をした奴ですが数年隠れていましたが、のこのこ出て来ました。以前は中島と名のっていましたが、苗字が変わっていました。
    前のフロントは、この掲示板のスレッド『悪いことしてないよね?今は言えません』と言った奴ね。多分うちには顔出せなくて配置替え。
    うちも頑張って、合人者との契約を打ち切らないと時代に乗り遅れてしまいます。応援よろしく!

  17. 165 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、合人社って、やはりそんな状態なのですね。
    だから、163のような輩が出回ると言うことなのですね。
    163の内容は、だんだん貧祖になってきていますし、小学生の捨て台詞のようになってきているのは、合人社であることを認めたも同然ですし、質が悪いと言うよりも、日本人ではなく、何処かの独裁国の人間のようですね。
    そう言えば、合人社の代表は、そちらだとか言われているようですよ。
    搾取して集めた金が、そちらに流れているのかも知れませんね。

    私には、この場で応援するしか出来ませんが、出来る限り早く、合人社を追い出してください。

  18. 166 匿名

    この会社の掲示板を初めて見ました。(最近のだけですが)最後に出ましたが、元は、日本人では無いとの話がありましたが、いい加減にしないと捕まりますよ!彼らは苦労して来たんですよ!約2000前に、中国から儒教の精神、日本人の知らない知識を教授してくれた恩人でしょう!埼玉県に、高麗という地名がありますが、当時の日本人は敬意をもって、戦争に負けた彼らを受け入れたんです。批判もいいけど、節度と礼儀をもって欲しいな!先人に笑われますよ!そんなに、組織とベンチが悪いんなら、私が治してあげたいですね!苦労した恩返しとしてね!ボランティアで給料は要りませんよ!いずれにしても、この掲示板は止めたらどうですか!いじめです。日本国及び人民として恥ずかしいです。それと、我々は、元々、中国・朝鮮・モンゴル系がほとんどで、遠い昔は、大陸と陸続きだったんですよ!大陸に感謝です。以上

  19. 167 ハチャメチャ爺さん

    誰も差別意識なんかある訳ないですよ。
    ただ、反論者の言い分に筋が通らない、はぐらかしの言い方だと、皆さん共通の感じ方ですよ。
    反論者の言い方は、とても先進国、文明国、民主主義国では、通用しない文言ですよ。
    今時、日本人であれば、たとえ小さな国でも、貧困にあえいでる国であっても、
    安易に、『差別』などする人は、いませんよ。
    只、経済大国であっても、常識を逸脱する発言があれば嫌われるでしょうね。
    その程度の事は、ご理解いただけると思いますが、>166さん!

  20. 168 匿名

    申し訳ないけど、はっきり申し上げます。今、日本人は、大陸の方に試されていると思いますよ!儒教・兵法にありますよ!世界のトップリーダーは研究してますからね!少し勉強して欲しい。[負けて勝つ][戦わずして勝つ]など、これは、有名な孫子・孫武の兵法にありますが、法の網を掻い潜りながら、挑発して、叩かれ・負けながら、日本の様子を見ているかも知れないですよ!本来、人は金などで動くもんでなく、気持ち・志しで動くと本気で思ってますから!お金持ちも含めてね!本音は隠していて、お金を稼いで、悪者になっていますよ!相手を叩き勝つなられ、最後に必ず負けますからね。これは、歴史が証明してますよ!

  21. 169 匿名さん

    ぶっちゃけ、いじめとか、大陸に試されているとか…
    それこそ、合人社とは関係ないだろ。

    どーせレスるんだったら、もっと関連性の高い話題や質問にレスれよ…

  22. 170 匿名

    名誉毀損とは、その内容の善悪・良否に関わらず、相手を著しく傷つけたら罪に問われると聞いています。日本人の皆さん、節度のない醜い批判は止めたらどうでしょうか!彼らは告訴できるのに、我慢しているのかも知れないですよ。大人かもね。告訴により、関係各所が動くと、個人が特定されるリスクを覚悟の上、掲示板に書き込んで下さいね。

  23. 171 匿名

    刑務所在住の方々がマスコミを名誉毀損で告訴し、勝訴する訳はその辺にあるんじゃないでしょうか?[過ぎたるは及びざるが如し]。皆さん書き込みの内容には十分注意しましょう。

  24. 172 匿名さん

    名誉毀損とは、事実ではない事に対してのみ適応されるのです。
    事実であれば、名誉毀損にはなりません。

    タイミング良く書き込んだなんて、見え透いた言い草しか知らなくて、相手を侮辱するとか、むやみに挑発することしか出来ない書き込みこそ、自らを、合人社であると、自ら証明していることすら気付かないのですね。

    独裁国からも見放され、独裁国に戻れないようですね。
    それを、哀れと言うのですが、哀れみをかけてもらうには、必要裁定条件があるのです。
    それすら持ち合わせていない輩には、哀れみさえかけることが出来ないのです。
    一日もはやく、哀れみをかけてもらえるようになれればいいですね。

  25. 173 匿名

    [参考として]名誉毀損の法理には諸説があり、言論の自由の問題もありますが、必ずしも事実認定必要ではないようです。刑法によると、事実の有無に関わらず適応するとあり、重ねて、侮辱罪とも関係します。また、被告人は、その事実を証明しなけばならず、その事実の認定が難しいようです。

  26. 174 匿名さん

    (福管連HPから抜粋)

    理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁
    ― 合人社計画研究所の控訴を棄却 ―

    広島に本社を置く合人社計画研究所(代表取締役福井滋)は、管理業務を受託した管理組合の理事長が自社の名誉・信用を毀 損したとして1千万円の損害賠償と謝罪を求めて提訴し、一審で敗訴し控訴していましたが、本年2月15日、広島高裁はこの管理会社の控訴請求を棄却しました。
    理事長が組合員に配布した総会資料などに、管理会社を「不明経理」「何ひとつやってくれない」「納品書より4割高い領収書」などと書いたために、管理会社が名誉・信用を毀 損されたとして、この理事長を提訴した事件です。

    しかし、管理会社が修繕積立金を管理費の赤字補填に用いたことや納品が4割高いことは事実であり、2年目点検によるベランダ塗装を管理会社は修理しないといったのに管理組合が直接建設会社に交渉して実現できたことなどから、「資料の表現自体は、激越で品位 に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」として、損害賠償等の請求をしりぞけました。

    「合人社は管理を受託する者としての適格性を批判されても仕方ない」

    判決文では「管理会社は業務の委託を受けた立場であり、意見や批判は相当程度これを甘受すべき立場にある、管理会社の管理組合への回答は申入れをはぐらかし、揶揄するかのような口吻、相手方からの批判に真摯に答えようとしていない、説明をすれば事足れりとする応答からしても、合人社はマンション管理の受託を業とする者としての適格性を批判されても仕方がないところである。」と手厳しく述べています。
    合人社は、この判決を不服として上告し、現在最高裁で審理中ですが、大管理会社が理事長1個人を相手に最高裁まで争うこと自体、個人としての費用や時間の負担の限界を考えると、果 たして適切であるか疑問を生じます。

  27. 175 ハチャメチャ爺さん

    この事件は、
    >「資料の表現は、激越で品位に欠ける点もあるが、公共の利害にかかる事実であり、専ら公益を図ることを目>的とするものと認められ、指摘した事実も重要な部分が真実であり違法性はない」
    ここが、名誉毀損にあたらない要件が示された部分ですね。

    理事長は何度か総会資料を配布したんでしょう。合人社の出した、下請けの納品書を理事長はコピーしていた。
    まさか、下請けの納品書が紛れ込んでいたとは思わなかった、合人社は訴訟に踏み切ったんだね。この納品書が、決定的な事実として認められた。
    合人社は回答をはぐらかし、揶揄し、真摯に対応しないで管理会社として適格性を欠いていた。と裁判官が判断した。最高裁は憲法判断を問う所だから、合人社は負けたでしょうね。

  28. 176 匿名さん

    この事件って、確か最高裁も上告不受理して判決が確定したって読んだんだけど、これって何年の話なの?
    誰か知ってる人いますか?

  29. 177 匿名さん

    有名な話ですので、知っていますよ。
    何年も前の話であっても、事実であり、合人社が如何に証拠を出さないようにして、詐欺行為を行ったり、マンションを騙すかを知らしめた裁判の経緯ですので、何年前であろうと関係ありません。
    この後から合人社は、マンションを騙すマニュアルに、徹底的な物的証拠を残さないようにと書き加えたのでしょう。

    しかし、私には合人社が管理しているときに、合人社と合人社に協力して利益を得た当時の理事長たちが残した物的証拠を今も持っていますので、私がどれだけ発言しても、合人社は私に対して何も出来ないようです。

    大陸の大国をバックに持つ独裁国からきた悪の使いは、悪事をしても手繰られないように沢山のトカゲの尻尾を集めて、本体の悪事を暴かれないよう切り捨てながら存続しようと必死なのです。

    ここまで知られていますので、今の合人社は、衰退の道を転がり落ちています。

  30. 178 匿名さん

    >>177さん

    もちろん何年前の話だろうが、事実が変わりないし、そのような管理会社である事は理解しております。

    ただ、色々ネットで調べてみたのですがいつの事なのか書かれた情報がまったく出てこなかったので気になっただけです。
    ご存知ならば教えてください。

  31. 179 匿名さん

    例えばグーグルで検索するには「合人社」「裁判」の二文字で検索すれば3番目に出てきますので、誰でも検索することは簡単ですよ。
    合人社の圧力で、これまでに幾つかのページが削除させられたようです。
    合人社は、新たな書き込みを探して削除しようと必死になっているのは事実でしょう。
    ですので、このように誰でも簡単に見つけることができるページなのに、丁寧な文章で確認しようとした書き込みは、もしかして合人社が探して消そうとするために聞き出そうとしているように思えます。
    しかし、このページは有名でこれまで消されずに存続してきた、合人社の圧力にも負けない信念のある管理者のページです。

  32. 180 匿名

    177さんへ。裁判になったら、被告人の方は、①大陸の大国をバックに持ち②独裁国からきた悪の使い。等の事実をどうやって証明するんでしょうか?国際問題になりそうだし、この事実を裁判所が認定するとは思えないんですが?

  33. 181 匿名さん

    合人社の悪事を書いている記事を探すのなら、同じグーグルで「合人社」「事件」で検索すると、一番最初に出てくるのを見てください。

  34. 182 匿名さん

    180さん、合人社として心配する必要はないです。
    まず裁判にまで至ることにはなりえません。
    あわよく合人社の訴えが受理されたとしても、事実確認の時点で実名などが明確にされますので、起訴にさえ至らずに終わってしまいます。
    それくらいの物的証拠がありますのでこのようにはっきり言えるのです。
    それよりも、一般の場合でも、これまでの判例や被害報告や通報記録、相談記録などが沢山ありますので、合人社が物的証拠は全て処分したから大丈夫だと自信をもって訴えたとしても、これまでの記録などを元に、受理すらされないでしょう。
    合人社側としては、このように抜け道を探り生き残ろうと必死なのはわかりますが、これまでのようにマンションが泣き寝入りする時代は終わるのです。

  35. 183 匿名

    マンション管理の悪さ加減等についての批判は分かるにしても、大陸の大国を--、独裁国から来た--、等の書き込みは気になります。

  36. 184 匿名さん

    183さん、合人社は、マンション管理の悪さ加減と言うような、中途半端な表現ではなく、史上最低最悪、田に類を見ないと表現しても差し支えないと思います。
    それから、大陸の大国、独裁国からきた、と言うことですが、気になるのは課ってですが、あくまでも自由な表現ですし、例えですので、この表現が特定の国を示していることが、誰もが理解できるような証拠を添えた証明がなされない限り、何も出来ません。
    それくらい、合人社お抱えの弁護士でも知っていますよ。

  37. 185 匿名さん

    合人社事件

    (事件の概要)
    平成7年2月23日
    分譲業者とNTTは、本件マンション建設に伴う近隣テレビ電波障害対策のためにNTT電柱に対するテレビ同軸線添架に関する契約を締結。

    平成7年3月13日
    合人社は、添架契約の契約者を分譲会社から管理組合事務取扱者に変更、その後さらに管理組合に変更。

    平成7年12月26日
    分譲業者と中国電力はCATV共架契約を締結し、その後合人社代表者は管理組合名義で契約に基づく分譲業者の権利義務の一切を管理組合が引き継ぐ旨の覚書を作成したが、中国電力の記名押印はない。管理組合は年間合計約10万円を負担。

    平成8年1月頃~5月頃にかけて入居
    入居者らは、承認書、管理規約、管理委託契約書等を承認する旨の文書に署名押印した。承認書には、分譲業者や合人社が周辺居住者の電波障害協定が締結された場合、管理組合とともにこれを承継する旨の記載があり、管理規約には電波障害対策施設の維持管理取替費に管理費を充当する旨の記載があった。重要事項説明書には、本件建物の建設に起因して近隣に電波障害が生じた場合は、テレビ共同視聴アンテナを設置し、これに付帯する配線等を近隣居住者が無償で使用する旨の記載があった。

    平成8年3月23日
    管理組合設立総会開催、理事会役員選出。6階全体のテレビにゴーストが出ていることが明らかとなった。

    平成8年4月8日
    第1回理事会開催。廊下の手摺の剥がれについてB建設会社に善処するように申し入れることを決議。理事長は合人社との間の管理委託契約書に署名押印。同契約書別表第4には、エレベーター設備および機械式駐車装置の点検・整備は定額委託料に含まない旨定められ、これら業務についてはC社が受託していた。

    平成8年4月30日
    理事長は、C社作成の化学マットリース料についての見積書の発注者欄、および、C社を受託者とする機械式駐車装置点検契約書および同年6月1日付けエレベーターの点検契約書(受託者は委託業務について第三者に再委託することが認められている)に署名押印。サニクリーンは、C社に対し、モップ、マットをリース料で納入し、C社はこれを管理組合に再リースしていた。C社は、エレベーター点検をG社に、機械式駐車装置の点検をD社にそれぞれ再委託したいた。

    平成8年6月20日
    第2回理事会開催。テレビゴースト発生が続いていることが報告され、合人社がB建設と交渉し次回報告することを決定。

    平成8年7、8月
    B建設は、テレビ映りについての調査を行い特に問題がない旨報告したが、全住戸に対するものではなかった。

    平成8年9月
    合人社は、本件マンション全住戸を対象としてテレビ映りについてアンケートを行った。
    平成9年2月13日
    第3回理事会開催。テレビ映りはアンケートの後も改善されていないとの意見が出され、対応を合人社に依頼した。

    平成9年3月5日
    第4回理事会開催。合人社はテレビ映りの問題については分譲業者に改善の要求をしていると報告。手摺上部の塗装が剥がれが多いとの指摘に関する対応は遅れ、組合員は不満を持った。

    平成9年3月24日
    合人社は、決算報告書・予算案等を作成。損益計算書部分には管理費収入から支出を差し引くと赤字であること、修繕積立金勘定には第1期剰余金の赤字を差し引くことが記載されている。

    平成9年3月26日
    第5回理事会開催。 合人社から決算報告書・予算案等が配られた。合人社は赤字を報告したが、補填処理について説明はしなかった。

    平成9年4月20日
    第1回通常総会開催。決算報告書・予算案等が承認され、第2期理事会役員が選出。

    平成9年4月26日
    第1回理事会開催。機械式駐車装置に故障が頻発していることが問題となり、早急にD社に原因究明させるよう合人社に依頼。

    平成9年5月初め頃
    理事会役員らは電柱使用料が支払われていることに気付き、合人社から説明を受けた。また管理費等は、組合員各自の預金口座から引き落とされ、広島総合銀行の集金システムを通じて同行の合人社代表名義に入金され、他のマンションの管理費等とともに集められ、最終的に管理組合の口座に分配されていたが、その間2週間程度の日数を要していた。この方式は管理組合に説明されていなかったが、同年4、5月頃理事会の求めにより説明がなされた。

    平成9年5月8日
    第2回理事会開催。管理費引落方法を広島銀行に引き落とす方法に変更することとし、同年8月変更された。テレビ映りの問題について、合人社はB建設が5月1日に調査を実施したこと、特に映りの悪い6階から8階についてはブースターを付けて対応する用意をしていることを報告。電柱添架契約書の契約書名義が分譲業者であることが問題とされ、電柱添架料の負担の問題について検討することとされた。

    平成9年6月11日
    第3回理事会開催。D社の社員および機械式駐車場製造メーカーであるE社の社員が出席し、機械式駐車装置故障事例についてその要因と今後の対応を説明、総点検、総整備を行うことを決定。
    平成9年7月19日
    B建設は、テレビ映りの悪い原因が潜在電波が強いためであり、改善のためブースターやプラグ、ケーブルを取り替えることに協力を求めた。その結果、同月頃にはテレビ映りの問題はようやく改善した。

    平成9年7月23日
    消防署立入検査。防火管理者選任・消防計画の作成届出がなされていないと指摘。合人社は手続の必要性について十分な指摘や説明をしていなかった。

    平成9年9月24日
    第4回理事会開催。E社が7月中旬および9月中旬に機械式駐車装置の総点検を行ったが作動状況が改善しないため、原因がメンテナンスにあると考えるに至り、直接E社にメンテナンスを依頼したいと申し入れたところ、合人社はこれを了解した。電波妨害防止施設に関する近隣居住者との戸別契約書が未だ見つからないことが合人社から報告された。

    平成9年9月ないし10月頃
    理事会の役員らは、エレベーター点検契約が合人社とではなくC社との間で締結されていることに気付いた。

    平成9年10月14日
    理事長は、本件マンションの機械式駐車装置の保守契約を解除する旨の合人社宛で通知書を交付し、受託者はEに変更された。

    平成9年11月30日
    第2回臨時総会開催。委託契約更新承認が議題とされ、電柱添架・共架使用料を管理組合が負担する根拠について、合人社からの回答を得た後に、理事会に諮って決めることが決議された。

    平成9年12月19日
    合人社は、①重要事項説明書、管理に係る承認書および管理規約の各記載を示して組合員が確認・理解していると考えていること、②近隣住戸所有者に対して分譲業者が口頭で施設無償使用を説明しており、口頭の協定も有効なので管理組合の負担に移行させた事務処理に誤りはない、③管理組合員に説明すべきであったとは反省していると回答。
    理事会はさらに、①C社でなく、他社のメンテナンスを導入できるかどうか、②リース料がサニクリーンの納品書記載の金額に比べて約4割高額となっている理由について再度確認要請。
    平成10年1月24日
    合人社は、①エレベーターの点検契約はメーカー系列により法定点検が行われ、5億円の賠償責任保険等もそなえているので安心できる。料金も組合単独よりも廉価。②モップ・マットの賃借料は、理事長の決済を受けている、価格も定価以下、総会で承認されている、と回答。

    平成10年1月28日
    理事会は回答書を1枚の文書にまとめて組合員に示し、合人社の管理業務についてのアンケートを実施。

    平成10年3月8日
    第2回通常総会開催。第3期役員として、A理事長ほか副理事長1名、理事3名および監事1名選出。

    平成10年3月25日
    第1回理事会開催。電柱使用料の現在請求を受けて支払っていない分は分譲業者に請求書を渡し、NTTや中国電力には今後分譲業者に請求するように申し入れることとした。さらにエレベーターメンテナンス契約について契約の明瞭化を求めた。

    平成10年4月19日
    臨時総会開催。近隣電波障害に関して、管理規約の該当条項削除を決定。エレベーター保守点検契約は一本化する趣旨で、契約内容・仕様・保守点検料を現行のままとして、本件委託契約の委託業務に加えることを決定。

    平成10年5月中旬
    A理事長は、合人社に対し、2年目点検でベランダ手摺上部を塗装するよう申しれをしたが、業者は修理をしないと言っていると返答するのみ。しかし理事会がB建設と直接交渉した結果工事が実現し、同年8月1日工事完成。

    平成10年6月1日
    合人社は委託契約書に覚書を付したうえA理事長に交付。覚書には、設備点検業務のうちエレベーター設備について定額委託料に含む旨に変更すること、定額委託料を月額41万400円から45万5400円とすることが記載。しかし契約書には金額欄も含め手は加えておらず、エレベーター点検契約書も添付されていなかった。A理事長はエレベーター点検契約を解除し合人社と契約する旨が記載されていないこと、覚書を抜き取ると別の契約書になってしまうことに不満を覚えた。

    平成10年6月14日
    第3回理事会開催。契約書を検討した結果、契約書ひな形を理事会で作成し、これを合人社に検討させることとした。
    平成10年7月1日
    副理事長は、委託契約を一部変更する契約書案を作成、これにA理事長が手書きで訂正したものを管理員に交付したが何の反応もなかった。

    平成10年7月5日
    第4回理事会開催。NTTからの請求書への対応のためのに弁護士依頼するための臨時総会開催を決定。

    平成10年8月1日
    第2回臨時総会開催。NTTおよび中国電力との対応について、弁護士依頼を決議。A理事長は内容を変更した委託契約書を送ったが、現在まで返事がないため、さらに回答を求める旨報告した。

    平成10年8月13日
    A理事長は、合人社に対し、内容証明郵便により1週間以内に回答するように求めた。

    平成10年8月20日
    合人社は、簡易書留によりA理事長に葉書を送付。委託契約書の草稿のようなものを預かったが、説明を受けていなかったので追って何らかの申し入れ等があると思っていたこと、現在の契約内容に問題がないと考えているので、よく話し合って契約の更新をしたいと回答。

    平成10年9月4日
    A理事長は合人社に対し、内容証明郵便により再度その見直しを求め、5日以内に回答がない場合は契約解除を通知。

    平成10年9月7日
    合人社は、7月1日に管理委託契約の見直しを求められていないこと、契約書草稿を渡されたからといって見直しの申し入れとは考え難いこと、必要があれば見直しにやぶさかではないと回答。

    平成10年10月19日
    第6回理事会開催。合人社との契約内容を変更できないのであれば契約解除すべきであるとして、11月7日に臨時総会開催を決定。

    平成10年10月25日
    A理事長は臨時総会開催通知。問題の議案書を配布し掲示板に張り出した。議案書1号議案には、電波障害問題について合人社が行ったことを明瞭化しなければ解決できないとして、合人社が理事会作成契約書ひな形の内容をすべて認める回答をしない場合には本件委託契約を解除すること、合人社が認めた場合にもその後交渉が決裂した場合には本件委託契約を解除することを理事会に一任することの承認を求めるとしていた。

    議案書には以下の内容が含まれていた。
    ①今まで何度も「これをやってくれ」と要求しても何一つやってくれない、
    ②電波障害についても勝手に管理組合に何の相談もなく署名押印した。
    ③不明経理(管理組合の修繕積立金を勝手に移動させる)、わけのわからない金の流れ、
    ④納品書より4割高い領収書の存在
    ⑤修繕積立金を勝手に使用した
    ⑥エレベーターメンテナンス問題でおかしな契約
    ⑦電柱使用料契約を勝手に締結している
    ⑧合人社の管理委託には誠意のかけらもみられず、かつ管理委託会社としての能力に欠けているのではないだろうかいうことです、
    ⑨当時管理組合が締結していたエレベーターメンテナンス契約は、合人社とC社との契約が同時に存在する上に、Gがメンテナンスをするという、二重契約、再々委託等の問題が考えられる・・・・ふざけた回答。

    平成10年11月7日
    臨時総会開催。
    合人社は、A理事長の議案書配布行為が合人社の名誉を毀損する不法行為に当たるとして1000万円の損害賠償と謝罪文の掲示を求めて訴訟提起。

  38. 186 匿名さん

    >>185さん

    ありがとうございます。
    時間軸も入っており、全体が大変解りやすかったです。

  39. 187 匿名さん

    「合人社」「裁判」で検索すれば、「アートハウス」と言うブログに、2007年9月16日で、記事が載せられています。

  40. 188 匿名

    この掲示板はマンション業界のことが凝縮されていて、とても勉強になります。でも、批判的なことだけでなく、建設的(提案など)な意見ももっとあれば、マンション住民の為になると思います。程度の差があれ、マンション業界は似たような体質がありますから!

  41. 189 匿名さん

    スレッドを理解してますか?
    マンション住民のためになるとかならないとかの話じゃないです!
    合人社のことを書くスレッドです。

    合人社の人ですね

  42. 190 匿名さん

    ざっと読んでみましたが、合人社批判のスレッドになっていますね。ちょっと異様な感じです。

  43. 191 某社元フロント

    尊敬するPHP研究所江口克彦氏の言葉に「社会に対して責任を持たない会社、自分のところさえ儲けたらそれでいいという会社は、社会に害悪を流す。そのような会社が長い目で見れば発展するはずがないし、社会的にも軽蔑されてしまう。やがて消えざるをえないことは必定だろう。」とあります。
    某社に対する批判がなぜこれ程までに多いのでしょう?リプレースされた他社のやっかみだとか、他の管理会社だって同じようなものだと言う人がいますが、完全に別物なんです。五十歩百歩の違いなんかではないと断言しておきます。騙す方より騙されるやつが悪い、マンション管理なんて所詮ゲームだ、ゲームごときにいちいち腹を立てるやつはバカだ等と管理組合様や従業員を騙し続けバカにし続けるのです。
    トップの反省がない限り、恨みつらみ・怒りのエネルギーは近い将来大きなうねりとなって某社に襲いかかることでしょう。

  44. 192 匿名さん

    >>190
    合人社と関わると、心もやられちゃうんですね。
    気をつけないといけないですね。

  45. 193 匿名さん

    名鉄不動産東京都荒川区のトキアスを解約された理由(あるマンション管理士さんのコメントより)

    それは「業務のほとんどを再委託していたから」ということでした。
    管理人業務、フロント受付業務、清掃業務、警備業務、設備管理業務など
    中小管理会社ではよく外部に委託することはありますが、
    名鉄不動産は、物件担当者までもが外部の人間であった・・・
    どうやらこれは本当だったようです。

    合人社計画研究所」という管理会社をご存じでしょうか?
    広島に本社があり、全国展開をしている独立系管理会社で、
    ランキングでも準大手の部類に入る会社です。

    ここの特徴は、とにかく委託管理費が安いこと。
    その一方で質の方には疑問符が付くという評判のところです。
    そして、あるマンションの物件担当者(業界ではフロントといいます)の対応があまりに酷いために、
    某管理組合の総会等でその事実を挙げて非難をした理事長を名誉棄損で告訴したと言う勇猛な会社。

    名鉄不動産は、その合人社にほとんど全てを丸投げしていたそうです。
    フロントまでも委託する管理会社なんて聞いたことありません。
    この話を聞いたときは、にわかには信じられませんでした。

    しかし、理事会では裏付けを取っていました。
    1.歴代フロントのメールアドレスが本社の課長のものとは違うので、
     ドメイン(@マーク以降)から調べたら、設定者が合人社だった。
    2.合人社がハローワークに「名鉄不動産への在籍出向」の前提で求人を出していた。
    3.合人社に資料請求してみたら、毎月所有者に送付されて来る「管理費等の請求書・領収証」や
     「管理報告書」が全く同じ書式で、封筒にはしっかり「ウェンディ」
     (合人社の子会社)と印刷されていた。
    4.フロントからメールで送信されて来た文書のプロパティに
     合人社のパソコンで作成された情報が入っていた。
    5.管理費滞納者に対する少額訴訟をする際、フロントから提出された訴状の案文に
     合人社東京支店の住所が入っていた。
    6.最後のチャンスとして、名鉄不動産もプレゼンテーションの参加させたら、
     提案書に使用されていた写真や提案内容が合人社の資料と同一のものが多数あった。
    7.緊急連絡先として配布されていたフリーダイヤルは合人社の緊急センターだった。
    などなど。

    う~ん、これだけの証拠を突き付けられると、
    事実は認めざるを得ないですね。

    トキアスのフロントは新規分譲のときから合人社だったようで、
    歴代の対応は、専門会社以前の問題として、低レベルだったとの不満があったそうです。

    また、法定点検を費用だけもらっておいて新築以来一度も実施していなかった
    というようなお粗末な管理をされていたそうで、理事会としては我慢の限界にきていたとのこと。
    当然、この件では過去にさかのぼって返金させたそうです。

    購入予定者の皆さんは、入居後の管理会社の対応をよく監視して下さい。
    この場合、「管理人=管理会社」と思われがちですが、
    管理人業務は全体の一部に過ぎませんので、
    フロントの言うことを鵜呑みにするのではなく、
    本当に適正なのかどうかを見極めることが大切です。

    マンション管理に素人の理事会が細かいチェックなどできないと思うかもしれませんが、
    決してそうではありません。
    1つ1つの事案について、きちんと根拠を求めることで、それは可能です。

    例えば、修繕工事や特別作業や物品購入にあたっては、
    必ず3社以上の見積合わせにすることなどで金額の妥当性を確認することができます。

    フロントマンとして有能もしくは普通レベルであれば、
    懸案事項は進捗状況が把握しやすいように管理しますし、
    宿題となってことは確実にこなしてくれるはずです。

    マンション管理会社の業界は、実は決してレベルは高いくないので、
    皆さんの社会人としての常識をもって対処すれば、
    (言い換えれば、日頃上司からガミガミ言われている逆のことをもって)
    容易に見破ることが可能です。

    万一、ハズレに当たってしまったときは、チェンジしましょう。
    まずはフロントを変えるのもいいでしょう。
    どうしようもなくなったら、トキアスのように管理会社を変更すればいいのです。

  46. 194 匿名さん

    名鉄不動産は多くの物件の管理を●人社に丸投げしていますよ!
    管理費等のお知らせは●人社のものと全く同じ。
    フロントは●人社の社員がやっています。名鉄の社員証を持っているが出向者でも何でもない。
    重説だって●人社の社員がやっているんですよ。 適正化法で言うところの「基幹事務」全て丸投げしているんです。
    完全に違反ですよ。内部情報として通報もしましたよ。
    でも国交省は理事長以外の者からの通報には耳を貸そうとしません。

  47. 195 匿名さん

    192
    「合人社に関わると、心もやられりゃう。」と言うのは本当です。
    ただし、合人社との関わり方は、「合人社で働く。」「合人社から利益を得る。」と言う関わり方に限定されます。
    つまり、朱に交われば赤くなる、と言う事です。

    この、名鉄不動産の実例からもわかるように、合人社は、利益と言う実弾をマシンガンのように撃ちまくり、警察の力をも従えてしまうくらい傲慢で悪どいのです。
    それを、多くの人に知ってもらおうとしても、この掲示板にも合人社は入り込んできて、時には味方を装ったり、話を摩り替えようとしたり、わざと挑発したり、あらゆる手段を用いて潰しにくるのです。

    これまで何度も書き込まれているように、合人社は、たとえ違法なことでも行います。
    しかしそれには、たとえ検挙されたとしても、指定暴力団などのように、身代わりが沢山いますし、物的証拠をことごとく処分し、あらゆる証拠を隠蔽したりする豊富な術を熟知しているから平気なのです。

    こんな会社が成り立ち、大きくなってしまったのには、それなりの理由があります。
    指定暴力団や、リフォーム詐欺、振り込め詐欺、天下り、公金流用など他にも沢山ある、違法・合法を問わず、少なくとも日本では、人を騙してはいけないと教えられたことを頭っから否定することであっても、現実には金の力によって捻じ曲げられてしまうと言う現実が存在するからです。

    やって言い事と悪い事を学んだが、金の魅力に簡単に負けてしまい、悪い事をする事が平気になってしまい、感覚が麻痺してしまう事が、どれだけ恐ろしい事か、認識出来、悪の誘惑に負けないような人だけが、合人社の悪事を暴き、否定できるのです。

  48. 196 匿名さん

    ここまで来ると、本当心がやられてるとしか思えないですね。

  49. 197 匿名さん

    合人社出働く人と合人社から利益を得ている人限定ですがね。

  50. 198 匿名

    法的に、マンションの主幹業務は再委託できないと聞いています。それが判明したら、国等は指導及び処分の規定?をもとに対応しているんでしょうか?規定の存在・内容は知らないのですが!

  51. 199 匿名さん

    法律で、自転車は軽車両ですから、自動車・オートバイ。スクーターなどと同じなのですが、昔から一般的に認知されていなくて実際に取り締まりもされていなかったので、ほとんど放置状態です。
    自転車で一方通行を逆行すると、自動車などでは罰金と言う助けがあるので逮捕されて裁判に至らないのですが、自転車の場合、その助けがないので、法律を守るなら、逮捕されて裁判に掛けられてしまうのです。
    もし、それを今から強行に行うと、自転車に乗っているほとんどの人が逮捕されてしまう違法行為を行っているので、警察はもちろん、裁判所も大変なことになってしまいます。
    このように、マンション管理会社のことだけに限らず、多くのことに関して、法律違反がたとえ警察官の目の前で行われたとしても、景観は黙認したり、簡単な注意で済ませるようになっているのです。
    未成年の喫煙も法律違反ですし、禁煙宣言都市での路上喫煙も条例違反ですので、法律を守るのなら、逮捕されて裁判に掛けられるのです。

    合人社は、そのようなからくりを熟知しているのです。

  52. 200 匿名さん

    ニュースにもなりましたが、確か、高校生が自転車の二人乗りをしていて、注意されてもやめなかったので、逮捕されて書類送検されましたね。

  53. 201 匿名

    法的違反が横行していて、取り締まるのも大変だし、ほとんど黙認しているのが現状ということですか?

  54. 202 匿名さん

    横行していると言うと誤解を生む恐れがあります。
    しかし、昔から多数の違法行為が黙認されているのは事実ですが、時には、善意から見て見ぬ振りをしたということもあるのではないでしょうか?
    それが全てでもありませんが、誰でも、前例を見習って行うことで、目立つこと無く、無難に人生を送りたい人が多いのが悲しい現実です。

    子供のころ、自転車の二人乗りをして、おまわりさんに注意されたことはないですか?
    未成年で喫煙や飲酒をしませんでしたか?
    横断歩道以外で、道路を横断したことはないですか?
    赤信号なのに、誰も居ないからと渡ったことはないですか?
    自動車を運転されるなら、スピード、一旦停止、Uターン、駐車などの違反したことが一度でもあると思うのですが、これまで一度もつかまったことが無いと言う人もいるのではないですか?
    覚せい剤などの違法薬物を使用していても、のりピーや押尾のように、何年も捕まらずに野放しになっていたり、もしかすると、捕まらずにいる人もいるのではないですか?

    他にもいろいろありますが、全て違法行為です。
    しかし、それを、良い・悪いだけで分けてはいないと言うことです。
    裁判の判決にも、情状酌量とか、執行猶予などの温情があります。

    街で良く見て下さい。
    赤信号になってから右折して、青信号時なったので直進する車にクラクションを鳴らされたりする信号無視とか、携帯電話で話しながらとかメールをしながら自転車を運転している人、赤信号なのに渡ってしまう人、駅の階段で上りと書いているのに平気で下っていく人、禁煙になった駅のホームの端っこで手で隠しながらタバコを吸う人、電車内の優先座席に携帯電話の電源を切るようにステッカーが貼っている直ぐ横でメールをしている人など、法律や条令などの決まりを平気で犯している人がいるのに、注意する人は見かけません。
    見て見ぬ振りをしているのではないですか?

    また、権力者とかお金持ちなどの場合、誰が見ても有罪なのに無罪になったと言うおかしな判決になる場合もあります。
    合人社は、こちらの部類です。

  55. 203 匿名

    ありがとうございます。大変、勉強になりました。何事にも抜け道があるし、金・力次第ということもあるということですね。

  56. 204 匿名

    条例と法律は扱いが違うと思うよ

  57. 205 匿名さん

    結局、金と力なんですね。
    色々ためになる情報ありがとうございます。

    皆さんのおかげでようやく決心がつきました。
    合人社の管理するこのボロマンションをあきらめ、
    合人社の息のかかっていないマンションに移ろうと思います。

  58. 206 匿名さん

    ボロマンションを合人社のせいにするな。
    気に入って買ったマンションなら管理会社を変更するのが筋だろ。

  59. 207 ハチャメチャ爺さん

  60. 208 匿名さん

    みなさん、この 204 206 207 のように書き込むのが、合人社のやり方なのです。
    本当のことを突かれると、それに対して反論ができないので、このように意味不明の捨て台詞を書き込み、本当の痛い部分を隠そうと必死なのです。


    しかし、「ぼろマンション」は、合人社のせいです。
    ぼろマンションと言うのは、出来上がってから後、管理によってそうなったのでしょう。
    つまり、合人社は、まともな管理をしなくて、色々と屁理屈をつけて、基本的に表面に良く見える管理費などは安くしているのに、一般の人には良くわからない、何とか点検とか工事などを捏造したり、金額を何倍にも水増しするリフォーム詐欺の方法を用い、手なずけた理事長と理事会を押さえ込み、判子を押させたりするのです。

    それに、管理会社を変更したくても、合人社から利益を得ている居住者がかなり居て理事長や理事たちにも居るので、管理会社を変更したくても色々屁理屈を付けられたり、あるいは、無視されてしまうので、管理会社の変更が出来ないのでしょう。

    これは合人社の基本的なやり方です。

    ぼろマンションは、合人社の責任です。

  61. 209 匿名さん

    他人の責任ばかりで自分はどうなの?
    買い物は選べるのよ。
    選ぶことも、二度と買わないことも出来るのよ。
    たくさんある管理会社から選びましょう。
    泣き言を言う前に選び直しましょう。

  62. 210 ハチャメチャ爺さん

    管理会社を変更したいが・・・
    我々は具体的な計画研究をどのようにすべきか?

    私は自作のビラ、マンション新聞を発行しています。
    ツイッターでこの掲示板を宣伝して、合人社計画研究所の行為を広めています。
    特に議決権行使書の偽造、賛成票の水増しなどは放置できませんからね。

  63. 211 匿名さん

    >管理会社を変更したいが・・・
    変更すれば済む。
    >我々は具体的な計画研究をどのようにすべきか?
    そのような事はできる訳無し。

  64. 212 匿名さん

    209
    今度は、「合人社おねえバージョン」ですか。

    買い物は選べますが、それは一人の意見で全てが決められるような場合です。
    分譲マンションとは、共同住宅ですので、一人だけの意見で行えることはありません。
    そんなことすらわかっていない発言を平気でする、自分本位の合人社なのです。

    泣き言ではありませんよ。
    実際に分譲マンションを購入した人の悲痛な意見です。
    これも、管理会社が何をすべきかを知らないのに管理会社の看板を出していて、広島地方裁判所でも管理会社じゃないと否定された合人社だからこそ言えるのです。


    211
    付きっ切りで、今度はこんなバージョンですか。
    合人社を変更しようとすると、前述の広島地方裁判所で行われた裁判のように、合人社は変更させようとする居住者を名誉毀損で訴えて1000万円の損害賠償請求をしたので、こんな指定暴力団のような輩を相手に、管理会社を変えたいなんて言える勇気のある人がそんなに居るとは思えません。
    訴えられない物的証拠を持っていたとしても、訴えるのは合人社の勝手で、訴えられた居住者は、自分の仕事に大きな影響が発生しまして、サラリーマンの場合、最悪、くびになってしまう恐れがあるのです。
    合人社は、それを知っていて、黙らせるために裁判になれば負けるのがわかっていても、その居住者を黙らせるために訴えるのです。

    「計画研究」とは、合人社計画研究所と言う会社名を皮肉っているのですよ。
    そんな会社名の合人社が、自ら、「そのような事はできる訳無し。」と自爆するくらいですから、どんな管理会社かを自白したのです。

  65. 213 ハチャメチャ爺さん

    >211
    >自作のビラ、マンション新聞~。
    >ツイッター~。
    >議決権行使書の偽造、賛成票の水増し~。

    これら3点については言及されていませんが・・・?

  66. 214 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、合人社計画研究所ですから、自分に不利なことには触れないのですね。

  67. 215 匿名さん

    合人社の手口はここに書かれているもので大体出揃っているのでしょうか?
    もし、ここに書かれていない手口をご存知でしたら、もっと色々教えてください!
    騙されてたくないです。

  68. 216 匿名さん

    >>208
    知恵を絞ってがんばりなさいよ
    なんでも合人社のせいにしないで

    理事長に立候補する
    合人社に隠れて理事会をする
    合人社に隠れて臨時総会をする

    やろうと思えばなんでもできるだろう?

    どうせ合人社に邪魔されるから?
    利益を得てる住民が多いから?

    愚痴いってる暇があったら、自分で動け

    それができないなら我慢するか、他のマンション買うか
    賃貸マンションに住んどけ

    マンション管理士を利用するとか、コンサルを利用するとか
    ここで愚痴愚痴言わんと頭使えよ

  69. 217 ハチャメチャ爺さん

    >214さん  
     私がマンション内に出した『ビラ』には一切、コメントはありませんでした。
    ココでは、はぐらかし、バカリですよね。
    総会で、真面目な組合員が3~4人いると、はぐらかしではなく、言い訳を使います。

    >215さん
     工事に関しては100%割高です。 意味の無い工事もあります。
    不正を防止するには、
    ● 議決権行使書の偽造を摘発するしかありません。

  70. 218 匿名さん

    こんなスレッドを鵜呑みにするような方々だからこそ管理会社にいいようにされるんでしょう。
    自分の頭で勉強しなさい。まあ、何もする気のない怠け者は騙されても仕方ないですが。

  71. 219 匿名さん

    217
    >はぐらかし、バカリ
    おまえのことだ。

  72. 220 匿名さん

    ハチャメチャ爺さん、本当にそのとおりですね。

    216とか218のような、「分譲マンションは、管理を買え!」と言う基本を知らないのか、合人社にはそのような気持ちが全くないのすね。

    分譲マンションの居住者は、働いているので、マンション管理に時間を割けないと言うことから、マンション管理会社が生まれたと言う経緯すら知らない、と言うよりも、合人社に洗脳されてしまい、考える能力を奪われてしまったのでしょう。

    リフォーム詐欺や振り込め詐欺よりも数段たちの悪い合人社詐欺がこの世に出てきてからと言うもの、多くの管理会社が迷惑しているし、新卒も合人社のように、人を訴えられないような方法を会得してから騙して楽して高級を得ると言う悪影響も相当大きくて、今や社旗問題ですね。

    合人社が無くなれば全て上手く行くでしょう。

  73. 221 某社元フロント

    契約中の管理組合の皆様は某社と契約しようとした時のことを思い出してみてください。

    おそらく営業担当者がたくさんの(出来もしない)口約束をしていることと思います。
    また「管理に関する提案書」等のプレゼン資料を元に説明をしていたことと思います。
    しかしそれらの内容は必ずしも管理委託契約書に書かれていないんですよ。
    このことが管理組合様から見た盲点であり某社につけ入る隙を与えている点なのです。

    「管理会社は管理委託契約書に書かれていることだけを実行すればよい」という主張が
    一部にありますがそれはとんでもない間違いです。

    諾成契約と言って契約書に書かれていない口約束や受けた説明(それによって契約する
    ことを決めたわけですから)も立派な契約なんです。

    ●フロントの少数担当制度…「総会・理事会の運営サポートはもちろん、入居者からの
     相談・苦情についても受付対応いたします。また、当社では、適確で迅速なサポート
     を行うため、フロント担当者の担当マンション数を少数にしています。」とHPに出て
     いますが最大担当物件数とともに契約書に記載するよう申し入れてみてください。

    ●相談・苦情対応…「お客様が快適なマンション生活を過ごされますよう、苦情・相談
     などには迅速な対応を心がけ、お客様の立場に立って、問題解決につとめます。(生
     活音問題、無断駐車問題、ゴミ出しマナー問題等への対応)」とHPには出ていますが
     はたして実際にはいかがでしょう?これも記載させた方がいいと思います。

    ●滞納督促…「松山営業所の管理物件に高額滞納者K氏がおり、臨時総会で訴訟を行う
     ことになった。K氏は外部所有者で兵庫県に住んでいる。内容証明郵便を送っている
     が、督促電話をかけても出ないため、直接本人とは話ができていない状態だった。電
     話での対応ができないため、合人社の全国ネットワークを生かして、最終通告をかね
     て本人のところへ行ってほしいと理事長より依頼があり、姫路営業所の所長がK氏の
     マンションを訪ねた。本人は不在だったため、文書を置いて帰ることとなったが、本
     人がそのマンションに住んでいることは確認できた。
     その後、K氏から滞納分の管理費の振込があり、現在は滞納は全くない状態になって
     いる。全国に拠点がある合人社ならではの対応だと、松山の管理物件の理事長も非常
     に喜ばれている。」とHPに出ていますが「訪問督促」は契約書に記載されていません
     よ。滞納2ヵ月目からは毎月フロントが対応するとHPに出ていますが、対応している
     フロントなど滅多にいません。こういったことも記載させるといいと思います。

    ●議事録の作成…理事会議事録と総会議事録の作成は契約に含まれているのに実際には
     別途費用が請求されていますよ。知っていますか?

    ●修繕に関して…「乙は、甲が本マンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又
     は保守点検等。)を外注により乙以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、発注補
     助、実施の確認を行う。」と契約書に記載されていますが、その場合乙は実施業者に
     対して手数料等いかなる名目であってもバックマージンを要求しないとする旨を記載
     させてみてはいかがでしょうか。

    騙されないためには管理委託契約書にこれらすべてを盛り込ませることをお勧めします。

  74. 222 匿名さん

    >>220
    貴方のような他力本願でいる限り、悪徳業者に騙され続けるでしょう
    自分に都合悪いこと書かれると、合人社の仕業にされますが、私は普通の分譲マンション購入者です。

    「働いてるからできない」

    やる気がないだけだろう

    私なら合人社が管理会社でも、好き放題やらせませんね。

    しっかりチェックしますからね。
    支払いもしっかりチェックしますし、議決権を操作される可能性があるなら、それもチェックします。

    総会をあらされる可能性あるなら、総会にも呼びません。

    そこまでしないといけないようであれば、管理委託費を下げさせますしね。


    ここまでしようとなると、ある程度わかってないとできませんから、ある程度お任せできる管理会社と付き合いたいものですけどね。


    合人社も好き勝手やってるんでしょうけど、貴方のような他力本願が好き勝手やらせてるのも事実です。

    ここは合人社ってどうなのか?を話し合う場で、批判だけする場じゃないでしょう?
    合人社の良い話は確かに聞きませんが、そういう被害のあるマンションの入居者を見れば、おそらく貴方のような人が多いんだなと思いますけどね。

    220さんは色々な意味でお気の毒だなと思います。

    私はマンションを買うときに、その辺も考えて買ってます。

    管理会社は利用するものです。
    利用されるほうが悪いのです。

    どっちが甲でどっちが乙か考えましょうよ。

    そんな考えだと、合人社がいなくなっても、その残党が作った会社にまたやられまっせ。

  75. 223 匿名さん

    >>220
    同感。過去、何度も一般の管理組合の住人(私もそうだが)が警告しているが、一番悪いのは、さんざんG社の評判が流布されていながら「騙された」と愚痴るのみで何もしない住人。
    ろくにチェックもしないで「騙された」もないものだ。こんな掲示板で長々と攻撃する暇があるなら、さっさと決議して解約すればよい。なぜしないのか理解に苦しむ。
    こう書くと、何とかのひとつ覚えのようにG社の回し者などというのだろうが、そちらこそ同業者がG社を攻撃してるだけとしか見えない。でなければ、あまりに住人として無能すぎる。

  76. 224 匿名さん

    ↑間違えた。
    >>220は >>222の誤り。

  77. 225 匿名さん

    このスレッドは、「合人社」限定のスレッドなのに、「G社」を使うのは、相当、合人社に世話になっているんですね。

    合人社が管理していた時、一人の居住者が、機械式駐車場に停めている車を買い替えるが、規定の寸法よりも少し大きい車にしたかったと言うことで、管理人にどうしたら良いのか聞いたら、管理人は「機械式駐車場に入るなら、少し大きくてもいいでしょう。」と答えたので、居住者は、管理会社が承認したものだと思い、その車を買って入れていたのが新管理会社に変わってからわかったのです。
    入ってはいるのですが、機械式駐車場の規定の寸法よりも、幅が5センチくらい、高さが4センチくらい高いらしいのがわかったのです。
    今更、買い換えてもらうのは無理だし、敷地外の駐車場に移ってもらうのもかわいそうで、寸法だけがオーバーしていて、車重は規定内だったので、車の寸法が原因で何か問題が起こった時には責任を負ってもらうと言う念書をマンションと交わして、例外として認めることにしたのです。

    実際には、とんでもないことでも起こらない限り、壊れたり、他の車を壊すようなことにもならないので、あくまでも念のためと言うことで処理しました。

    合人社がまともなら、こんなやっかいなことにはならないかったのですが。

    他にも、引継ぎで不明なこともいろいろあったようです。
    新管理会社は、これまでにも合人社から変わった経験があったので、合人社がまともに引き継ぎが出来ないことを知っていましたので助かりました。



    223さん
    「住人が無能すぎる」と言うあなたこそ、血も涙も無い、高飛車で無知な、合人社と同じ類の輩だと、自分で言っているようにしか読めないのですが、大丈夫ですか?
    合人社で働いているから仕方ないのですが。

  78. 226 匿名さん

    やはり、一つ覚えの答えが返ってきましたね。ご名答でした!

  79. 227 匿名さん

    ほんと、「バカのひとつ覚え」ですね。住人だと書いても「合人社で働いてる」らしいw
    225はいい歳して簡単な日本語が理解できないらしい。おかわいそうに。
    そんなのだから合人社にやられっぱなし、何ひとつ手を打てないくせに掲示板にだけは書き込むんですね。よほどヒマなんでしょう。

  80. 228 ハチャメチャ爺さん

    >222
    >私は普通の分譲マンション購入者です。こう述べておられますね。
      ●これを信じるとして、お聞きしますが
    >議決権を操作される可能性があるなら、それもしっかりチェックします。
      ●議決権をどの様にチェックされますか? お答え戴けますか?
     

  81. 229 匿名さん

    >>228
    理事長になって、自分が回収すればいいだろう?
    管理会社にやらせるから、どうなったかわからなくなるだけで。

    合人社側に立った人の意思まではどうにもなりませんけどね。

    これで解決しませんか?

  82. 230 匿名さん

    >>225
    そんなこと合人社の管理物件じゃなくても、普通にありえる話ですよ。
    購入時に特別待遇されるケースもありますし、デベから変な条件をのまされるケースもありますし。

    合人社が一番悪いのは、本来お客様である入居者を訴えるところでしょう。

    普通ありえますか?
    特に、サービス業ですよ。


    工事でぼったくられたとか、んなもん世の中ありふれてるでしょう。
    悪徳リフォームとか、実際に事件にもなってるじゃないですか?

    詐欺をするほうも悪いが、ひっかかる人も悪いでしょう?



    とりあえず、「合人社は悪い」は確定な話なんですから、貴方の意見を少し反対されたからって合人社の仕業にするのやめませんか?

    合人社は悪い。

    でもやられっぱなしで、ここでしか文句言えない人はもっと悪い

    文句はいらないから、情報だけ提供して、がんばった経緯をここで紹介されてはいかがですか?

  83. 231 ハチャメチャ爺さん

    >229
    つまり、●合人社に議決権行使書を任せっぱなしにするから偽造、賛成票の水増しをやられると言われるのですね。
    確かに君の言ってる事は当たっています。
    解決です。ありがとう。

  84. 232 匿名さん

    ハチャメチャ爺さんさん 
    解決されたようでよかったです。
    ハチャメチャ爺さんさんに、君と呼ばれるのは心外ですが(笑)

    さて、ハチャメチャ爺さんさんの、これまでの書き込みをざっと読ませていただきました。

    まーだ合人社に管理をお任せされてるんですね。


    なんの戦略もなしで、私怨で馬鹿の一つ覚えでビラ配ったりしてるからうまくいかないんですよ。

    合人社の手のかかった人達
    ハチャメチャ爺さんさん側の人達
    その他興味ない人達

    もう無茶苦茶でしょう。
    本当にお気の毒ですね。

    この先、どう転んでも住民間でのイガミ合いは続くでしょうしね。

    ハチャメチャ爺さんさんにお聞きしたいのですが
    そちらのマンションの合人社賛成派 反対派 無関心の比率はどんな感じなんでしょうか?
    管理会社変更までの計画みたいなものはあるんでしょうか?
    まだ、ビラ配って意識向上を狙ってる初期段階なのか。。。
    現在理事長なんですか?

  85. 233 匿名さん

    227
    もしそうなら、この掲示板に「私は合人社の社員でのないし、関係会社・関連会社に勤めていないし、合人社から仕事をもらうような立場でもなく、合人社から利益をもらったことも、利益をもらう立場でもなく、合人社との利害関係は一切いありません。」と書いてごらん?

    私のマンションは、以前、合人社が乗り込んできたのですが、合人社にべったりの理事会を相手にして、私を含めた数名で居住者全員に訴えかけて、合人社のやり方を探り、合人社や理事長などから何度も脅されたが屈せず、幸い、物的証拠を掴んでいたので一人も訴えられることなく、合人社を追い出しましたよ。

    あなたの書く内容は、本当にみせようとした嘘ばかりですね。
    ハチャメチャ爺さんが書かれる内容は、私が経験した内容に合致しますし、気持ちはとても良くわかります。

    だから、合人社は困っているのですよ。
    だから、あなたがこのように合人社を擁護するのですよ。

    愚かな輩だと気付いた時には取り返しのつかない年齢になっていて、後悔の日々が続くのですよ。
    それだけ洗脳されてしまっているのですから、今からやり直すのは、残念ながら不可能でしょう。
    可愛そうにも思いますが、取り返しのつかない安易な道を選んだのはあなたですから、仕方ないですね。

  86. 234 匿名さん

    >>233
    227さんは合人社を擁護してないでしょ?

    合人社扱いする貴方達も悪いって言ってるだけで。

  87. 235 匿名さん

    227ですがw
    書きますよ。
    「私は合人社の社員でのないし、関係会社・関連会社に勤めていないし、合人社から仕事をもらうような立場でもなく、合人社から利益をもらったことも、利益をもらう立場でもなく、合人社との利害関係は一切いありません。」
    これでいいですか?ww
    当たり前でしょう、他の管理会社のマンションの住人なんで。
    合人社を追い出したんならいいじゃないですか。なぜ「なにもしようとしない無能な管理組合・住人」と言う私を攻撃するんですかね。
    批判するとひとつ覚えで「上から目線」とかいうけど、事実そうじゃないですか。上から見てますよ、何もしない方々のことは。努力しながら困ってる方々には口が裂けてもこんなことは言いませんが、何もしようとしないくせに偉そうに書き込みしてる連中を批判すると、どうして合人社を擁護したことになる?頭おかしいのでは?

  88. 236 ハチャメチャ爺さん

    >232
    単なる組合員ですよ。
    あとの質問は、ザーと読んでいただければ、解るでしょう?

  89. 237 匿名さん

    236
    爺さん相変わらずですね。他人には質問するくせに自分は答えないんですよ。
    自分の主張を理解してほしいなら何度でも答えたらいいものを、要するに答えられないんですよ。

  90. 238 ハチャメチャ爺さん

    >235
    合人社の擁護派といわれてもイイんじゃないの? なんか困るの?
    君が違うと、言えば言うほど、誰もがそう思うよ。 
    人はね、メリットの無いことにエネルギーを使う事はしないモンだよ。

  91. 239 匿名さん

    >君が違うと、言えば言うほど、誰もがそう思うよ。
    思うのは自分だけだろw 良識のある人間を知らないあんたには分からんことだ。
    >人はね、メリットの無いことにエネルギーを使う事はしないモンだよ。
    だったら掲示板自体が成立しないだろうにw 自分のマンションの資産価値を思い切り減らすために無駄なエネルギーを使ってるあんたには分からんことだ。

  92. 240 ハチャメチャ爺さん

    >235
    >239
    我々には、マンションで快適に過ごしたいという思いがあります。
    その為には、悪質な管理会社を排除するしかないと考えていますからね。
    エネルギーを使う価値がありますよ。

  93. 241 匿名さん

    ハチャメチャ爺さんさん
    私の質問者にも答えて下さいよ。

    反対派
    賛成派
    無関心の割合

    管理会社変更までの計画とか
    これまでの活動とか教えて下さい

  94. 242 匿名さん

    合人者をボロクソ言ってた他力本願さん達の勢いがなくなってきたな。
    そんなことじゃ、合人者に勝てませんよ(笑)

  95. 243 匿名さん

    爺さん、早く>>241さんに答えてくださいね。
    新聞やビラは効果あるとさんざんあちこちで書いてるんだから、どんなビラや新聞をつくって、どんな効果が爺さんのマンションで出たのかも、きちんと報告してください。でないと、あちこちで書いてるのは嘘ってことです。

  96. 244 匿名さん

    241です
    合人者の社員でもないし、利害関係者でもありません。
    ただの一組合員です。
    ハチャメチャ爺さんさんと同じですよ。
    どっちかいうと合人者は嫌いです。
    私自身は全く被害ないですけどね。

  97. 245 匿名さん

    235って、合人社の管理状態を知らずに、偉そうなこと、空想で書いているだけだったのですね。
    だから、合人社を擁護できるのですよ。
    もしかすると、勤めている会社が、合人社の系列会社などと取引しているのかも知れませんね。

  98. 246 匿名さん

    235は、まるで子供ですね。
    書けと言われたら書くなんて、小学生で良くありそうな行いですね。
    それに w を多用することからも、勉強は出来るが知能指数は低いタイプの人種に良く見られる傾向です。
    それに、質問に答えろなんて言うのだが、その質問内容がお粗末で答える気にならないのです。
    それに、合人社が管理しているマンションではないのなら、合人社の実態を知らないのでしょう?
    知らないのによくそんな無責任なことがいえますね、と言うか、こんなタイプの人間だから言うのですね。

  99. 247 匿名さん

    いえいえ、おそらく一連の235の書き込み内容から推測して、振り込め詐欺の一味ではないでしょうか?
    物事の考え方、書き込みする時間帯から考えると、そんな気がします。

  100. 248 匿名さん

    >>245さん
    貴方凄いですね
    私は241ですが、235さんを擁護しますよ。
    合人社は擁護しませんけどね。

    実際取引してるのは、245さんですよ。管理委託契約ってのがあるでしょ?
    合人社の実態くらい、少し勉強すればわかるし、245さんのマンションもいいようにやられてるんでしょ?
    裁判で合人社は適正じゃないとかも言われてますし、良くない会社ですよね。


    >>246さん
    書けって言っといて書いたらこれですか。
    どっちが小学生だか。。。
    知能指数とかそういう言葉を使うところも小学生によくありがちですね。
    どっからその傾向が見えるんですか?根拠は??

    質問がお粗末とか言う前に、自分のマンションがお粗末になってるんじゃ。。。


    不思議なのは、どうして駄目な会社といつまでもお付き合いしてるのかですよ。
    こっち側から見ると。

    知恵と時間使ってささっと解約すればいいのに。

    働いてるからそんな時間ない??
    んなもん知るか!

    自分の財産は自分で守らんかい!
    誰も助けてくれんぞ。

    マンション新聞やビラ配っても住みにくくなるだけ。
    むやみに敵作るよりも、同士を集めないと。

    わたしならこういう風にしか反論できない人とは同士にはなれませんけどね。

    勉強はできるけど、知能指数低いって何か問題あるんですか?
    名誉毀損で訴えられても知りませんよw

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸