注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉の東武ニューハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉の東武ニューハウスってどうですか?

広告を掲載

スマイル [更新日時] 2023-04-19 17:10:25

埼玉の東武ニューハウスさんが地元のメーカーさんなので購入希望してます☆
ネットで検索したのですが実際に建てられた方の声が見えないので
何でも教えていただけるとうれしいです。

東武さんでよかったところ失敗したところ
契約などの勧め方
工事の感じ(問題なくできたとか完成後の修理が多いとか)
お勧めの営業さんとか設計士さん
最終的な坪単価
これは聞いておいたほうがいいなど

まだ勉強不足なので何でもいいので情報ありましたらよろしくです☆

[スレ作成日時]2008-04-05 12:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉の東武ニューハウスってどうですか?

  1. 56 購入経験者さん

    最低でした。…(涙

    担当営業は素人同然、こちらが質問してもいつも回答はいい加減にすまされ。
    結局、打ち合わせ通りに現場が仕上がっておらず、監督は他人事で営業と罪のなすり合いをする始末。

    聞くところによると、営業や会社の不始末を下職たちに責任を押し付け、その負担を持たせてると聞きました。
    下職はいい仕事ができる状況では無いらしく、購入者の間では外面のいい、内々は派閥だらけのレベルの低い
    会社との専らの噂。

  2. 62 K・Y

    よく検討した方がよろしいかと思います。分譲地内の人達と愚痴ばっかり。
    お墓だった土地を黙って売りつけられてその上に住んでいる人もいます。上手いことを云われて後悔をしないように。

  3. 63 購入検討中さん

    あ~ぁ。!!! 東武ニューハウスには上手いこと云われて、南篠崎の土地では騙されました。これは詐欺です。昨日の台風17号でも床下まで浸水しました。お隣2軒もそうです。引っ越してきて浸水はこれで何回目かわかりません。近所の人達はここは昔から水が出る場所で東武さんもここの土地を買うときには聞いて知っているはずだよ。と聞かされました。このことを東武に云っても、知らなかった。聞いていない。等々で何度言っても全然対応してくれないで最後には、弁護士に任せるから・・・と脅かされたりして、会社の姿は良くても経営方針は全く話にはならないいい加減な会社だ。全く。それでいて、道路反対の同じ分譲地を広告で販売をしているとは、詐欺にしか考えられません。

    ここで投稿している人の中で、東武のことをよく言っているのは全く嘘で信じられません。東武内の関係者が意図的に、適当に良いことを並べて投稿していると東武の元社員から聞きました。会社ぐるみで客を騙す会社なんだな東武は。
    今検討している方も、買った人の感想をよく聞いて検討することを進言しておきます。但し、東武から紹介された客は謝礼をもらってグルになっているので気をつけるように。(そのことを当時は知らなかったから私は信じて東武で騙されて買いました。)

  4. 66 匿名

    こいつファイブのスレッドでも同じこと書いて暴れてるね。向こうではセキスイに住んでるみたいだし業者の嫌がらせでしょ。
    加須でシェア取ってる2社を叩いて得するのはどこの会社だろうね?

    そういえば、横尾が加須に出店するみたいですねー
    匿名で書き放題・・・怖い怖い・・・

  5. 67 匿名さん

    加須には東武やファイブイズだけではありませんよ。
    加須のバイパス沿いは、ビルダー街道って言うくらい並んでます。
    北からイオスホーム・東武・ファイブイズ・サンエルホーム・ユニバーサル…そして横尾材木が入ってくるとますますヒートアップしますね。
    いやいや他にも、タマホーム、ホームテックそしてなんと言ってもコスモランドがいますから。
    しかし、なんで加須市内にこんなに多くビルダーやハウスメーカーが多いんですかね。
    少ないお客を獲得するために、シツコイ営業になってしまうんでしょう。
    あ〃怖い、怖い。

  6. 68 ?マークで、そんなに凄い?

    No.67の、そしてなんと言ってもコスモランドがいますから。 とは法律違反を繰り返して役所からの許可もされずに制限されているらしいがコスモランドは大変な自信家かうぬぼれ屋ですね。 以上、関係者より

  7. 69 匿名さん

    ここのレスも結構番号が飛んでるからバンバン消されてるね。メーカー側の誰かが依頼してるんだろね。

    メーカー側にとっちゃズバリ過ぎて耳が痛いレスでも、購入検討者にとっては有益な情報なんだから、むやみやたらと批判されても事実なら消さないで欲しいけどね。

  8. 70 No.69さん同感です。

    No.69さん同感です。会社側にとっちゃ、ズバリで耳が痛いレスはばんばん消されるからレス番号を繋げてみて良く考えないと嘘ののことでも信じちゃうよ。間違った判断をして後悔しないようにして下さい。呉々も番号が飛んでいるところの内容は熟慮!!!・熟慮!!!

  9. 71 匿名

    69、70
    どこの業者か知らんけど自作自演いい加減にしろよ
    他社のスレッドと同じ内容を同じ時間に書いてたらバレバレだよ

  10. 72 by by 匿名さん

    ハハハハハハハハハ。まったくだね。by by 匿名さん。あんたどんな関係者ですか。????  買って悔しい思いをした者でないと分からんぜ。あまり頭を使わずして「69、70 どこの業者か知らんけど自作自演いい加減にしろよ 他社のスレッドと同じ内容を同じ時間に書いてたらバレバレだよ 」てなことで、コピーだけの人もいるかもよ~ん。拙者みたいに。かっか、カッカ興奮しないで最初から、スレッド?。それともレスを一読してからもう一度ご感想をお願いね。オイソガシイでしいしょうが。

  11. 73 匿名さん

    No.71さんは図星に腹を立ててるとこみると、ここの営業ですか?
    もしそうなら、会社の良いところをアピールしてみたらいかがですか。

  12. 74 噂って本当ですね。

    No.6 by 近所をよく知る人

    Q 基本的に営業マンは素人同然4ヶ月契約できないとクビ給料も固定給なので出来る営業は他社に行きます。
      聞いた話では5年で100人は入替わるらしい。
    A 噂って本当なんですね。

    Q 新しく国道125号線にできたセンチュリーコスモも社長がすごいらしく2~3ヶ月で営業がみんなやめてしまって
      家を買っても引き渡し時には、何人も営業が変わっていて当初の話がまったく伝わらず。
      大分苦労したって言ってた。
    A そうなんです。

    No.7 会社にとって不都合な書き込みでしたので削除されています。

    No.8 by 後悔の日々
      
    Q ここで使ってる業者もひどいもんですよ。図面(正面図?)と違うので直してくれって言ったら、そんなの聞いてない。  俺は悪くないから東武さんに言ってくれ!勘弁してくれよって言われました。明らかに見た目おかしいのに、あいまいな  まま工事進めんな!
    A 業者さんの辛い気持ち理解できます。仕事をもらっている立場で困っている職人さんもいるらしいですね。

  13. 75 噂って本当ですね。

    No.48 物件比較中さん 今晩わ
    「ホームページやモデルハウスを派手にやってるから見ると購買意欲をわくけど、実際の建物は他のメーカーや工務店と変わらんね。」
    ってスレっているけど、俺は変わっていると思うょ。よく考えてみな。? チラシ広告や営業は、当社は長期優良住宅なんて云っているが、何、あの費用と追加工事代金のぶっかけは。 他社は追加工事なんて云うメーカーなんてないから良く聞いてからにしたほうがいいんじゃないかい。他の探している人には全く迷惑な情報だょ。

  14. 76 匿名さん

    材料費は定価の7割程度と割高でした。他社なら全く同じ素材でも5割程度のものある。材料だけならまだしも工事費が高い、人件費が高い。ただ営業の方はこちらの要望を全てできますと答えてくれたので、それならということでお願いしました。

    結果、仕上がりが全然違う。ユニットバスの窓は不要と言ったのに何故か開いてる。洗面所のクロスは頼んでないのに一部だけ張替えで見た目が悲惨な状況になっている。営業の方にクレームを出したら聞いていないの一点張りでした。他の方に相談をしたらたらい回しにされて進展せず。注文前と注文後の対応があからさまに違いすぎて笑うしかなかったです。

  15. 77 入居済み住民さん

    東武はひどいね。去年の台風で床下まで浸水しました。ってスレっていたそばの分譲地をまた売ってるね。売った責任ってないみたいだね東武は。 これって、信じられます。?

  16. 78 匿名

    不動岡のコスモの建売は1年になるけど、どうして売れないの?
    けっこう建ってるけどね。あれ、布団はどこに干すのかね?

  17. 79 入居済み住民さん

    それは、No77さんと同じですよきちんと重要事項の説明をしない事が、信用ガタ落ちなんですから南篠崎や羽生市藤井上組も、売れないのは自業自得なんでしょうね。

  18. 80 いろいろ苦い体験者

    ここの会社建物の姿を見るとみんな信用するね。建物の下の土地借りてるって聞くけどさ。最初のレスから良く読んだ方がいいんじゃん?
    かなり疲れるけどね。

  19. 81 匿名さん

     ↑ 本当ですか?

    随分立派な建物ですけど…
    会社の経営状態は大丈夫なのでしょうか?
    借地で会社をやっていて、信用って得られるのですか。
    突然、会社を閉めてしまうなんて事はないですよね… 

  20. 82 不動産業者さん

    ↑ お宅も同業者さんですか。お宅の会社の借金は何十億ですか? 

    ここの会社は30億位あると聞きますが、話半分でも大変だね。何処の会社も借金があれば奇麗事は云えないでしよう。なりふり構わず営業をしないとたいへんだからね

  21. 83 周辺住民さん

    関係者からの情報。

    加須市大室(水深小学校すぐそば)の分譲地全体に産業廃棄物が地中7mまであるのと、一部に墓があり墓石を地中に埋めた分譲地だって聞きました。
    そういえば一部の土地の産業廃棄物を掘り上げて道路面の土地に山盛りにしていたのを自分も見たことがありました。

  22. 84 匿名さん

    嘘でしょう? 信じられない。

  23. 85 匿名さん

    その場所って20棟ぐらい建っているところですか。買って住んでいる人なんかはみんな知ってるんですか。そして納得してるんですか。でも、お墓の跡地に家を建てて売るなんてここの会社も凄いよね。常識じゃ考えられないよ。霊のお化けがでるんじゃん。

  24. 86 購入経験者さん

    No83さん、それって訴訟問題なんじゃないですか?

    住民の方たちは、ちゃんと説明を聞いて購入しているんですか。
    知り合いの方がいたら、調べたらどうでしょう。

  25. 87 匿名さん

    売る方も説明しないで売ったのは良くないけど、買った人もよく調べなかったからしょうがないでしょう。
    しかし、プロが売って、素人が買うんだから、どっちが悪?

  26. 88 匿名さん

    知り合いから聞いたのですが、分譲地の地中からコンクリートのガラなどが出て、揉めてるという話ですが、
    事前に会社側は調べる義務はあるのでは? それとも知っていても黙って販売しているって事でしょうか?
    私たちは、何を信じて購入したらいいのでしょうか。

  27. 89 匿名さん

    ガラや産廃が地中から出てくるのはそんなに珍しくもないでしょ。

  28. 90 匿名さん

    荒っぽいなぁ。こいつ。自分でそんな産廃の土地を掴まされたらどうするんだい? 答えてみろょ

  29. 91 匿名さん

    まぁ、実際には地中から人骨が出てきたりもするらしいから全くの否定は出来ないよね。
    昔は産廃を地中に埋めればよかったから今になって出てきちゃうんだね。
    近くの土地には地中から注射器や注射針が大量に出たからね。

  30. 92 匿名さん

    注射針が出てきて、ちなみに子供が遊んでてケガしたら誰の責任になるのですか?

  31. 93 匿名さん

    ここのスレットでお墓を埋めてらしいが、人骨が出たの。注射針はどうなの。買って住んでいる人も心配だね。

  32. 94 匿名さん

    深い所に埋まってるから大丈夫じゃない?

  33. 95 匿名さん

    注射針とか人骨とか、頭おかしくね。そんな土地掴まされたら瑕疵責任の賠償請求するぜ。
    平気なやつは、頭おかしいやん。

  34. 96 匿名

    そらそうやん!
    おかしいやん!

  35. 97 匿名さん

    でも、実際考えてみたら自分の目で見てないからわからないよね。

  36. 98 匿名

    ラフェスタは?

  37. 99 匿名さん

    はい?
    イミフ

  38. 100 匿名さん

    No98サン

    何が言いたいの?

  39. 101 匿名さん

    産廃も。注射針も。お墓も、嘘か本当か確認しなけりゃぁな?。 普通に自然に、常識で考えて判断しよぅや。こういゅうのって東武ばっかりじゃないかもょ。

  40. 102 匿名さん

    そりゃそうだ。

  41. 103 匿名さん

    上の二人は、ここの社員ですか?

  42. 104 匿名さん

    違います。たぶん・・・

  43. 105 買い換え検討中

    あれだけの人数抱えて維持費もハンパないわけだから
    悪かろうが土地をバンバン仕入れてバンバン売らなければならないでしょ
    売り方が荒くなるのは自然の流れ

  44. 106 匿名

    ところがそうでもない。

  45. 107 匿名さん

    この会社って、自転車操業なんでしょ。
    事務所は派手だけど、借地みたいですよ。

  46. 108 匿名

    そうなの?

  47. 109 住まいに詳しい人

    たくさん社員抱えてるところはどこも自転車操業だろ。
    売れなくても毎月膨大な経費がかかるわけだし。

  48. 110 匿名さん

    ここって墓地の宅地分譲とか冠水する土地を売ってるんだって。

  49. 112 匿名さん

    No.110
    過去のスレットで見たことあるよ

  50. 113 匿名さん

    この会社、銀行管理になってるって聞きましたけど。
    知ってる方おりますか?

  51. 119 匿名さん

    銀行管理になってるって過去のスレットで見たことあるよ

  52. 121 銀行関係者さん

    銀行管理になってるって僕も知っています。

  53. 123 匿名さん

    銀行管理は膨大な負債(借金)を抱えている会社で、
    「このままほっとけば倒産する可能性が高い」と判断した場合銀行から出向して財務管理をする。
    ちなみにここの会社は25億~30億ぐらい借金が有るそうです。無理して営業しないとちょっと不景気だとやばいよね。
    しかし、不動産屋さんは何処も大なり小なり借金あると思うよ。

  54. 124 匿名さん

    ここの営業の人に聞いたんだけど営業が25人ぐらい居るそうだけど成約は結構きついみたいですね

  55. 125 購入経験者さん

    会社の外見はよく見えるけど、内部はひどいらしいって聞きます。
    長く続く営業マンがいないのは、会社側の給与形態だけではなく、完全に人間関係や派閥による歪み。

  56. 126 匿名さん

    借金はここだけでなくファイブ、橫尾、ホームテック、コスモなんか何処の不動産、建売やさんも見栄とハッタリだけで中身は同じでしょ。

  57. 127 匿名

    会社の内部のことは関係者じゃないから分からないけど、出来上がった家は、ファイブ、ホームテック、サンエル、イオスなんかと比べたら、外観も内装の標準使用もかなり良いもん使ってるし、全然上をいってると思うけど。

  58. 128 購入経験者さん

    完成して全体的な価格が高いんだから当たり前でしょ。契約までは親切価格で、契約した途端ゲリラ価格だもんこの会社。

  59. 129 購入検討中さん

    No128さんが言ってること信憑性が高いね。購入経験者さんの他でもよく聞きます。

  60. 130 ご近所さん

    今年友達が東武で買って、中のドアなんか標準仕様で打ち合わせの時は感じなかったらしいけど実際についたドアは手で押すとブヨブヨ柔らかい感じて安っぽくて。担当者に聞いたらサンプルと本物は感じが違うって云われて友達も後悔していたけど。他の方はどうなんでしょうか。

  61. 131 匿名さん

    >130
    というより、どこのメーカー製のどんな型番のドアかを調べて、ショウルームなんかで見比べた方が間違いないんじゃ?
    まさか東武の大工さんが自作しているわけではないでしょうし。

  62. 132 匿名さん

    先日、私の家のポストに、分譲案内のチラシが投函されておりました。ポストには、「郵便物以外投函禁止」と“お願い”を張っておりました。が、まあ、ポスティングはバイトか業者でしょうが・・・。
    すぐに会社に、投函を中止してもらうよう“お願い”の電話をしましたが、電話に出た担当者は悪びれた様子もなかったので、こちらも、つい、強い姿勢で“お願い”をして電話を切りました。
    ところ構わずチラシを投函している会社は、正直、お勧めではありません。当然、信用も出来ません。
    チラシをポスティングして、来る客を待つ時間があるのなら、一軒でも戸別訪問をして、契約をとる努力をすべきです。

  63. 133 匿名さん

    以前ここで、加須の南篠崎で冠水する分譲住宅を買った人のレスが有ったけど、そこの分譲地内を買った人が居るみたいで2軒の住宅工事をやっているけど,買った人は知っているんですかね?。売主さんは説明義務が有ると云いますから、聞かなくて買ったんでしたら損害賠償でしょうね。勿論、云った、聞かないではなく文書での説明が有ったか無いのか、ですょね。

  64. 134 購入検討中さん

    加須市南篠崎、冠水の話ありましたが、今回の台風26号ではどうだったのでしょうか?
    住んでる方か、知っている方で教えてください。
    あと、加須市内で冠水する場所ってありますか?

  65. 135 購入経験者さん

    凄かったですょ。そりゃ~。全く出入りが出来ずにボートが浮くくらいでした。通行止めで市役所の職員も来てましたよ。それでも反対側で建築してるけど買った人達は冠水することの説明受けたのかねぇ~。受けてなければ説明義務違反の詐欺罪で大変ですね。

  66. 136 周辺住民さん

     知り合いで、そこから買った人がいるよ。ただ、相当にしつこい営業があったらしい。収入もあまりなく、「マイホームはまだ先で」と断っても、連日、営業にきたらしい。仕事が終わって帰宅したら、アパートの前にいつもいたらしい。
     そりゃ、連日、営業に来られたら、その気になるね。
     ちなみにその知り合い、結局、ローンが払えなくなって自己破産しました。他にも借金をしてたらしく、その知り合いいわく、「家を買って人生が狂った」とか。

  67. 137 匿名さん

    前に聞いたのは、ローンが通らなかったから断わろうとしても、次から次へとタライ廻しにされて、最後は金利の高い金融機関で、押しつけられたそうです。ローン条項を言っても全然聞いてもらえなかったそうです。
    こういうのって、業法違反じゃないの?

  68. 138 匿名さん

    それ本当に東武の話ですか?うちが行ったときの営業は全然しつこく営業してこないし、始めに予算を言えば、大胆このくらいになりますって説明があってから契約を進めるみたいだったよ。
    他のHMなんて何度も電話やダイレクトメール、ポスティング…断ると直ぐに値段下げの交渉してしつこいし、それを経験したから特に営業してこなかった東武が凄い淡白に感じるくらいだったけど、逆に良心的だった気がします。

    ちなみに、問題?の南篠崎の土地、案内されたときにちゃんと浸水があった話はされましたよ。その後にきちんと対策した話もあったし、それ以上に起きた自然災害の問題は何処を責めても仕方ないんじゃない…?他の地域も浸水する所あるし、言い出したらキリがない…何でもHMのせいなのかな?と疑問に感じました。

    この先に何が起きるか分からない時代だし…。
    でも皆さん最後は自分で決めて選んだんだから、全部が全部HMのせいにはならないんじゃないかなぁ。
    良い営業に当たると良いですね。

  69. 139 匿名さん

    商売の為に施主をその気にさせて売ったほうが悪いのか、金も無いのにその気になってしまった施主が悪いのか・・・

    しかし東武ニュー辺りの建売なんて2000万円台が中心で、高級物件でせいぜい3000万円台、それも前半じゃ?
    普通にサラリーマンやって、奥さんもバイトでもすりゃ払えるんじゃないのかね?

    会社が倒産したり、リストラにあったのならお気の毒だが、販売時点でどちらかの責任を問うのは刻ってもんだろう。

  70. 140 ただいま検討中

    現在検討中の者です。

    同じ大手住宅メーカーに勤務していますが、東武ニューハウスさんで検討しております。
    たいだいこの手の掲示板にはどの住宅メーカーについても、批判的なコメントや、一部の不祥事の記載が目立ちます。

    中立の立場でコメントします。

    まず、住宅メーカーにはしつこい営業マン、そうでない営業マンいろいろいます。またスキルや知識についてもばらつきがあります。
    なので営業の当たり外れは当然あるので、それが前提でコメントします。

    東武ニューハウスさんはごく普通だとおもいます。
    建物の質、土地の取り扱い、営業スタイル共にごく一般的と言えます。

    建物については、在来メーカーとしては中の上くらいかと思います。

    外構含めての坪単価なので、比較的明瞭です。
    契約後に見積金額が著しく多くなることが無いと思われます。

    住宅に関しては、施主が何の勉強もなしに、思い込み等で購入後、契約後に認識違いが発生するケースがクレームにつながります。
    なので、クレームを言っている人のほとんどがそれにあたります。
    ただし、リフォームに関してはクレームの傾向が新築と違い、対応の悪さ、施工不具合なども多くあります。

    大手でも、在来でも結局は施工業者(大工さんなど)により仕上がりは大きく変わってきます。施主は施工業者を選べませんので、それが当たり外れということになります。

  71. 141 匿名さん

    中古物件を探したところ、新米のぺーぺーの営業マンが下調べもなしにやって来て、嘘の説明をしまくり。
    後になって、噂がどんどんバレましたが、「そんな事は言った覚えがない」「言った言わないは水掛け論でしかない」とごまかされ、
    挙げ句の果てに、収集のつかなくなったその営業マンは、こちらがキャンセルを求めてもいないのに、本契約前日に一方的にキャンセル扱いにしてしまいました。
    同然、こちらは怒って市の消費者窓口に事情を説明して、東武をブラックリスト入りにぶち込んでやりました。
    が、東武は逆ギレしてうちの事もブラックリスト入りしたので、市内の不動産屋はいっさい使えなくなってしまいました!!

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  72. 142 匿名さん

    >施主は施工業者を選べませんので、それが当たり外れということになります。

    選べるところで建てました。待ちながら。

  73. 143 匿名さん

    No141さんみたいなお客は、いっぱいいると思いますよ。

    出入りの激しい会社ですから、長く続く営業はまずいないでしょう。

    一族企業の典型で、外面のいい会社で内情はぐちゃぐちゃですよ。

  74. 144 匿名さん

    No.141さんの対応した新米の営業マンがたまたま悪かったということかもしれません。
    まずは、東武にこの営業マンの対応などの不満を伝えて他の営業マンに
    変えて貰ったほうが良かったかもしれません。
    ただこのような対応になるということは人手不足かわかりませんが
    営業マンを一人前に育てるシステムが整っていないのかもと思ってしまいます。

  75. 145 匿名さん

    高い買い物をするのですし、
    営業さんが合わなければ変えてもらうくらいしてもいいのかもしれないですね。
    人間だから相性ありますよ。
    お互いにきちんと意思疎通ができる人じゃなく、細かく相談に乗ってもらえて動いてもらえれば
    後から「こんなはずじゃ」というのは少なくなってくるのではないかと。

  76. 147 匿名さん

    けっこう不動産系の会社は人が入れ替わったりするみたいですものね…。
    営業のプロみたいな方に対応していただけると
    こちらとしても安心してお話を進めさせていただけるのですが。
    ただそういう経験の有無関わらず、
    誠実に熱心に対応していただけるとこちらも不満が残りませんよね。

  77. 148 匿名さん

    いま、まさに施工中です。
    っていうと、東武ニューハウスの方に私が誰だかばれちゃいますかね(笑)
    営業さんも設計・工事の方々も、予算内で要望を叶えられるように、一生懸命やってくれていますよ。
    まだ、完成はしていませんが、今のところ何の不満もありません。
    むしろ、色んなハウスメーカーにいって、要望伝えて図面や見積もりだしてもらったりしてきたけど、
    同じ予算なのに、東武ニューハウスは理想通りというか、それ以上になったので契約して良かったです。
    参考までに投稿しときます。

  78. 149 入居済み住民さん

    建てたら後のことは、
    全然対応してくれませんよ
    後悔してます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸