注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンヨーハウジング名古屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンヨーハウジング名古屋

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-17 21:21:50

土地+建物(自由設計)+外構のセットで販売してますがあまり聞いたことがない会社なのでよいのかわかりません。住んでみえる方、知って見える方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-11-02 07:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンヨーハウジング名古屋

  1. 2 匿名さん

    文句いわず、買うお客は良い客で、事前にあーだこーだ調べたり、資料くれと言ったり、いろいろ聞く客は悪い客という認識を社内で持ってるようだったがな。上場会社であることは間違いないが、単に成り上がりというイメージはある。営業手法は強引であるとしか思えない。2chのレスは無くなったみたいだが、かなり酷い事が書かれてた。ほとんど本当だと思うよ。まあ、建物はそれなり。でも坪単価で考えると高すぎる気がするが。

  2. 3 774

    狭小住宅として考えればまぁーこんなもんじゃないかと。普通なら3棟のところを4棟建ててセット販売。自由設計と言うものの、たいして自由ではないと思うし、本当に自由に設計したいのなら追加金額を覚悟するか違うところで建てた方が良いかも。上のレスにもあるけど、あまり詳しい突込み(特に工事金額とか)をすると煙たがられるだろうね。ただし、探してた場所がここのセット販売だったってケースはあるんじゃないかな?

  3. 4 匿名さん

    やめた方がいいと思うよ。自由設計で高い金出してできた家は建売レベル。
    しかも自由設計といいながらセットの土地は狭小のため自由が利かない。
    玄関位置間取りも制約される。正直後悔してます。

  4. 5 匿名さん

    仕様書見せてもらったら、最悪だった。
    これ見たら、いかにタマホームが偉大かが、よくわかった。
    (特に構造、装備)

  5. 6 匿名さん

    ここ買うなら建売のほうがマシ。

  6. 7 匿名さん

    「この土地が欲しけりゃ、ウチで建てろや、あ〜ん??」
    ってな企業姿勢がミエミエで最悪。
    条件付か、建売でしか自社建物売れず。
    アンケート書いたら最期、ストーカーのように押売営業してくる。

    そういうときは、上にも書いてるように、構造、金額など徹底的にツッコミを入れるべし。
    基本的に、「家」を解ってない営業マンが多いから、すぐ引き下がるww

  7. 8 匿名さん

    建築中の物件をのぞいてみた。木材に一応ばさっとビニールシートを掛けているものの、地面に直においているので昨日の雨で当然びしょびしょ。いいのか?そんなんで??
    営業のにいちゃん、自分の都合しか考えず、嫌気がさしてきた。。。

  8. 9 匿名さん

    ここでは、販売・間取り・壁紙とかのコーディネーター・現場と流れが進むにつれて次々に担当者が変わっていくシステムです。
    しかもずっと同じ人がついていればいいのに、それがないのでそれぞれ責任感がなくその場さえ良ければいいと思う担当者ばかりだな、との印象を受けてます。本当にベルトコンベアーにのせられた機械のように流されていきます。
    印鑑をおしたら1〜2週間で目に見えて話が違う点に気づいて呼び出しても印鑑を押す前と態度があきらかに違い上から目線でまったく人事のような悲しい接客態度です。人間的にこの対応ってどうなのでしょうか。この先、きちんと安全な家を建ててくれるのか、建てた後のメンテナンスなど不安材料ばかりです。
    セット価格というのも、あまりよくないです。外壁やキッチンなど、最低ランクのもので計算してあるので、結構オプションをつけなくてはいけなくなります。普通の家を建てたいと思うと料金が結構発生しますよ。ここで買うのを考えているのならまだ、建売のほうが値段にあっているかと思います。
    けれど、やっぱり値段よりも会社との相性や信頼できるかどうかが大事です!一生ものの買い物、信用できる会社で買ってくださいね。

  9. 10 購入検討中さん

    現在、サンヨーハウジング名古屋と検討しておりましたが、日当たりも土地の形も悪く4000万です。近くに南向きで土地も正方形で延床面積は10坪大きく4000万の建売をみつけましたのでそこにしました。
    本当はここと契約しようとおもったんですが、ネット上の書きこみをみてやめました。
    そういう書いてくれた人がいたからだまされずすみました。ありがとうをこめ、そして、
    これからサンヨーハウジングと契約しようとする人たちのため参考になればと思い
    ここに書き込みしました。

  10. 11 購入検討中さん

    私も、今 同居を考えており、近くに、サンヨーハウジングの物件があり、大変悩んでおります、本当に、書き込みに書いてあることは、信じてもいいのでしょうか?

  11. 12 入居済み住民さん

    私は満足して住んでおりますが、いくつか別にもスレッドがたっているのを
    読みますと、営業所、担当によって、満足感の落差が大きいようです。まずは
    見学にいって、気持ちがいい対応をしてもらえるかどうか確認をされたら
    いかがでしょうか? 見学時の人と、契約するときなどの担当は別になって
    しまうこともあるので、見学したときにいいな、と思った人には名刺を頂いて
    担当するのか、どこまで納得のいく説明をしてもらえるのかをしつこく
    聞かれたらいいと思います。嫌だな、と思えばご縁がなかった、と思って
    他の会社をあたるのもいいと思います。

  12. 13 匿名さん

    上の人サンヨーハウジングの社員でしょ。ばればれですわ

  13. 14 12

    社員じゃないですよ。社員なら、この時間、働いてるでしょ。
     100%満足しているか、というといろいろ言葉を付け足したくは
    なりますね。やはり、安いお家ですからね。値段と比較した場合、
    の満足度が高いといった方がより正確かもしれません。
     ただ、土地の条件とかありますからね。自分があの辺りに住み
    たいと考えていた場所が出ているとなると、一度、のぞきたくなる
    気持ちは尚のことだと思います。
     我が家ももともとはマンションで探していましたから。でも、
    たまたま住みたいと思っていた場所で広告が出ていたので、見に
    いってお話が決まりました。11さんも同居とのことなので、まず
    はいろいろ見て、比較したらいいと思いますよ。13さんのような
    言葉があると、何を信じていいのかわからなくなると思います。
     でも、自分で見に行って、納得できるか出来ないかを確認する
    のが一番だと思います。
     大手メーカーさんのよさもあるし、大手さんも行かれると、
    比較しやすいと思いますよ。大手さんでも、土地を探して下さい
    といえば、探してくれますからね。

  14. 15 匿名さん

    建築条件付きを検討していた時に見学に行きました。
    とにかく営業マンの態度が馴れ馴れしくて、若い人が多いからかもしれないですが、親近感を感じるどころか不快感を感じました。

    地元の住宅情報誌を見る限り土地価格では安いので予算を考えてショールームにも見学に行きました。
    しかし、ショールームで対応してくれた若い補佐で付いていた営業さんにショールームにあった
    玄関扉のサイズを聞いたところ「わからないので、調べます」と…
    「標準サイズなんですか?展示用サイズなんですか?」と聞いても??でした。
    それくらい商品知識を持っていてほしいと思いました。
    かなり失望したことを思い出します。

    今は土地を自分達で探し大手HMで契約して着工前です。
    そこと比較してはいけないのかもしれませんが、標準の仕様等の安っぽさを感じました。
    グレードアップしようと思うとオプションで結構値段があがりそうです。

    土地の安さについては、今考えると狭いからなんでしょうね(汗)
    営業さんが「うちはどんな狭い土地でも建てることを提案していく」と言うようなことを言っていましたし。
    提案してもらった間取りの話も予定していた土地のことを考えるととても日が入るものではなく…
    今となっては頼まなくてよかったと思っています。

    私の一意見ですが、ここでそれなりのお金を出して注文で建てるくらいなら、建売を購入した方がいいのではないかと思います。

  15. 16 契約済みさん

    昨日契約したところです
    なんだかとても心配になってきました
    時すでに遅し

  16. 17 №15by匿名

    №15by匿名です。

    はじめまして。
    契約済みさんは何が決め手で契約をされましたか?
    契約済みさんが納得されているならいいと思います。
    魅力も感じず契約されることはないでしょうから…

    でも、もし心配でしたら解約(解約金等にもよりますが)されるかとことん話し合って、いいお家を建てていただきたいと思います。

  17. 18 匿名さん

    ここハッキリ言って最悪です!私もこの会社と昨年に契約しました。土地と建物のセット販売で当初は建売の価格で注文建築が可能と思い魅力に感じました。しかし、重要事項説明時に土地の売買契約と同時に設計図面も何もない状態で建築請負契約までさせられました。こちらは素人なのでそういうものだと思い両方契約しました。ところが知り合いの不動産業者に確認したところ、土地の契約はしても完成図面もない状態での建築請負契約はありえないとビックリしておりました。つまり、通常なら土地の売買契約後、予算にあった内容の建築物が建てられないと判明した場合、建築請負契約未締結の状態のため、3ヶ月以内であれば土地売買契約も白紙にできるのです。しかし、土地と建物の両方を一度に契約してしまえばもう解約は困難です。重要説明後のプラン打合せでは、網戸なし、二重サッシは1階の掃きだし窓のみ、シャッター窓も1階のみ・・・あとは全てオプションです。結局、通常の他社建売物件と同様の設備を講じた場合は、契約時の価格を遥かに超えてしまったのです。(設備を我慢すれば当初の金額に収まりますが・・・空虚な家となります。)このような状況のためネットで同社を調べたところ数々の不信感が認められましたので、すぐさま弁護士事務所へ直行し内容を説明しました。弁護士先生は、契約破棄の通知文書を作ってくださり内容証明+配達記録で処理して下さいました。また、以前も同社の同様のクレームを処理したといっておられました。その後、営業者からは何度も「事務所へ来い!」の催促がありましたが知り合いの不動産業者は「絶対に行くな!」とアドバイスを下さいました。営業担当との電話でのやりとりで「予想外の出費がかかることが判明した。支払が困難になるので契約を破棄した。」旨、伝えたところ「あなたが家を欲しいといったから手伝ったんだ!いままでの俺の努力を無にするのか!」とビックリするような品の悪い言葉で脅しをかけてきました。同社は最近、一部上場した企業であり急成長しております。決して誹謗中傷するつもりはありませんが、高い買い物です。判断を誤れば、ローン地獄の家庭崩壊など・・・人生の岐路に立つことになります。営業担当の安易な口車にのって欲しくないのであえて投稿した次第です。契約前には十分に完成図面を確認してください・・・といっても用意などしてくれるハズもありませんが・・・(契約書に貼付した収入印紙代3万円は当然ながら戻ってきませんでした。高い勉強代となりました。)

  18. 19 しつこい

    1年前に訪問営業(販売?)来てから、しつこかった。
    自分は、場所、広さ、値段を伝えて、それ以下の条件では買わないと伝えたが、何度も電話かかってきた。少しくらい条件が違うなら営業ということで気にしないんだけど、全く違う条件で営業してくる。
    電話かけてくるたびに営業マンが替わり、前の営業さんはどうしたのか聞いたら転勤になったということ。多分、辞めたんだろうね。苦しそうな雰囲気が伝わってくる若い子もいたからね。

    営業マンが変わるから仕方ないけど、引継ぎが上手くいってない。何度も同じ要望を伝えた。バカだなと思いました。それだけで不信感募るのにね。

    一度、場所、値段が自分の条件にはまり、広さだけが足りない時はしつこかった。最初は僕も良いなと思ったけど、やはり見積もりとかの面で少し不安があり、もう少し考えたいと伝えたら、「何度考えても同じ、もうこんな良い物件は2度と出てこない、今すぐ決断を」と言われたので「じゃあ、今回がパスします。」と伝えたらそれから延々と営業されました。あんなにしつこくされると欲しいものも欲しくなくなるわ、って感じ。

    あとここのレス見てて思ったけど、確かに見積もりは全くといっていいほど示してくれなかった。他の地元工務店ではこちらが何も言わなくても柱1本の値段からの見積もりを出してくれたのに。
    ここのおかげでその会社がそれだけですごくよく見えました(笑)。

  19. 20 購入経験者さん

    サンヨーハウジング購入者一同、被害者同盟を結成すべし

  20. 21 先日入居

    先日サンヨーハウジングの建てた我が家に入居しました。本当にいいおうちですよ。当人が言うんだから間違いないでしょう。この批判レス書いてる方々は他のハウスメーカーさんでしょうか。なんか聞き苦しいですね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸