注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

azhouse アズハウスについて

  1. 801 匿名さん

    で、結局、社員に給料は払われたの??

  2. 802 匿名さん

    経営者自ら、給料は何人に満額払ったとか
    コメントすればいいのでは?

  3. 803 悩み中パパ

    先日、モデルハウスに行って色々説明を聞き現在も何社かで検討してるのですが、結構ココのレスも荒れているし、他の所も荒れている所も多く、悩んでいます。
    やっぱり最後は自分自身の目での判断になるとは思うのですが、まだ検討してる段階です。
    今まで建てた方は、最終の決め手は何だったかのかな?
    アズハウスに対しては、価格やデザインのセンスなどでは気に入ってはいるのですが、
    もう少し検討したいと思っています。
    自分では、会社が潰れる、メンテが悪いなどは、コスト面で考えると大手には手が出ないし、
    ある程度はどの会社でも有ると思っています。
    他に決め手にしたのが何なのか?
    今ままでに建てられた人の意見があれば情報下さい~

  4. 804 いつの日かマイホーム

    現在、嫁の親と同居中です。子供が大きくなってきたので、増築か土地が有るので新築を考えはじめたところです。
    アズハウスのMHに行って来ました。僕の第一印象は悪くないなって感じかな。嫁さんは?です。平屋建ての相談をしたんですけど、坪単価が上がりますよと言われたんですが・・・。大手でも同じ事を言われたんですが、地元の工務店さんとかはどうなんですかね?知ってる方、教えてください。

  5. 805 匿名

    どこのハウスメーカーでも問題あるから、安いところでという
    考えは危険です。後悔したくないなら熟慮しましょう。
    見た目や第一印象で選ぶのも危険です。
    今は、ほとんどのメーカーが自由設計ですから、住宅雑誌や専門書などで
    外観、内装、設備、構造などを勉強して要望を伝えましょう。
    大地震を危惧して平屋建てがちょっと人気があるようですが、
    現在の住宅のほとんどは、震度6程度なら二階建てでも
    倒壊はもちろん、大きな損傷も心配ありません。
    ただ、地盤などの環境、手抜き工事、施工技術、アフターメンテなどに
    よって左右されます。
    ほんとは、外断熱も高気密も24時間換気もペアガラスもこの地方なら
    必要ないんです。どのメーカーもアピールしてますけどね。

    このハウスメーカーは、問題多そうですね。

  6. 806 匿名さん

    みんなでアズハウスを建てよう。
    「お金無いし、銀行からも借りられないけど
    今すぐ建ててくれ。金ができたら払うから!」
    こう言いましょう。
    これがAZのやり方ですから。

  7. 807 匿名

    アズハウスの保証体制はどうなんですか?契約後、着工後何かあったらどこかの下請け会社がなんとかしてくれますかね?

  8. 808 匿名さん

    ひどい書き込みばかりでうんざり。ほとんど一人で書き込んでいるみたい。
    性格がゆがんでるんじゃない?

  9. 809 通りすがり

    火の無い所に煙はたたない気がする、やっぱり問題があるんでしょ、営業車派手な外車だし?建築中挨拶なしに近隣路駐はいかがなものか

  10. 810 匿名さん

    >>803さん

    うちはアズで建てて約2年になります。決め手はやはり価格とデザインです。
    一流メーカーではないのが多少気にはなっていましたが、嫁のアズハウスのモデルルームが大きさも価格も現実的という意見に同意する形で決めました。

    我が家はモデルルームとして建っているEXEをそのまま持ってきたような家です。子どもが小さいため、今のところは生活するには十分な広さがあります。しかし・・・。

    最近、同級生が新築ラッシュで、同じころに建てた友人の家を見せてもらいました。
    1人は積水ハウス、1人は住友林業です。
    友人の家は、我が家の1.2~1.5倍くらいの家ですが、はっきりいって、高級感が違います。
    私も積水・住友は見に行ったのですが、モデルルーム内に事務所などがあったため、いまいちイメージがわかなかったのですが、実際に人が住んでいる家を見ると、我が家とは違うなと感じます。

    建てるときは価格だけに目がいってしまい決めましたが、県外から遊びに来る両親、親戚や友人には全く通じない、アズハウスというメーカーの家でしかも小さいというのがコンプレックスに感じます。せめて一流メーカで建てるか、倍くらいの大きさの家にしておけばよかったと思っています。

    アズは価格的には手ごろな感じがしますが、家は一生に一度の買い物です。価格も大事ですが、多少高くても、自慢できるようなポイントがあるほうがいいかもしれません。

  11. 811 匿名

    809さん

    派手な営業車なのは宣伝も兼ねているからです。
    テレビCMに何百万使うか、街を直接走る宣伝カーに何百万使うかですよ。
    現によくも悪くも目立つから話題に出てるということは効果あると思います。



    近隣住人に無断で路駐??
    どこの現場でしょうか。
    建築中の左右前後のお宅まで気をくばっているつもりですが、もし事実であれば不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
    敷地を借りるのはもちろん、必ず近隣の皆様にはご挨拶うかがってると思うのですが…
    一度会社の方に問い合わせてみてください。

  12. 812 周辺住民さん

    >>811
    テレビCMって何百万でできると思ってるの?

    テレビCMにも、宣伝カーにもお金を使うAZは勿体無いでしょ。
    宣伝しなければ、もっと安くできるか、良い材料を使えます。

    自信のあるメーカーは、宣伝しなくても口コミだけで十分ですよ。

  13. 813 匿名さん

    そんなこと言ったら有名俳優を使ってる大手は自信ないってことなの?

    何を言っても人によって意見が違ってくるんだからきりない。

    アズを気にいる人もいれば目の敵にする人もいるし。
    ここで何言っても最後は建てる人の判断だし。

    今は絶対倒産しないって言い切れる会社はないんじゃないかな。

    傍観しとこう。
    ってことで下げ。

  14. 814 悩み中パパ

    810さん

    貴重なご意見ありがとうございます。
    私も一つだけ、拘りたいのが吹き抜けを造りたいと思っています。

    それで、高気・高断に興味を持ち廻ったのですが、
    中には「そんなに拘らなくてもいいよ…」とか
    「吹き抜けを取ると寒くなるからお勧めしません」て言われた所もあります。

    やっまり、拘った部分を活かして行ける家を建てたいですね。
    何社かは絞って検討していますので、
    また、色々教えて下さいね。

    でも、積水とかも行った事が有ったのですが、金額で「ウチは高いですから」
    と言われ営業の人がタカビーだったので辞めました。

    一生に一度ですもんね、がんばって自分が出来る範囲で、
    いい家を造れる様にがんばりますー。

  15. 815 匿名

    でも積水は本当に高い。良いか悪いかは別だけど…

  16. 816 匿名さん

    810さん

    我が家も吹き抜けあります。
    モデルルームを見に行ったときの、吹き抜けの開放感が魅力的でしたので、リビングを吹き抜けにしました。
    我が家の吹き抜けはリビングのエリアのみで、ダイニングは吹き抜けになっておらず、エアコンはダイニングの天井についています。

    夏にエアコンをかけた場合は、熱い空気は上に行くためか、リビングは涼しいのですが、リビングに設けた階段を上がっていくと、上に行くに従い暑くなってきます。
    冬は確かに暖かい空気が上に逃げていると思います。しかし、エアコンとファンヒーターを使っていますが、普通に暖かいですよ。

    吹き抜けにして、ひとつだけ気になることがあります。
    玄関にお客さんがきたときに、リビングのテレビの音や会話などがリビングの吹き抜けから玄関の吹き抜けを通して、丸聞こえです。隣でしゃべっているかのように聞こえてしまいます。

    ご参考まで。


    気に入った家にできるようにがんばってください。

  17. 817 ご近所さん

    その後の情報ありませんか?

  18. 818 ボジィーさん

    アズで家を買おうか迷ってます。                                     皆さん、どう思いますか?

  19. 819 みぃ

    ↑↑全然良いと思いますよ!書き込みも気にはなりますけど、うちは今建ててる最中ですけど楽しみです♪アズハウスはアズハウスなりの良いとけありますもんね(^^)v

  20. 820 周辺住民さん

    ↑↑何処で建てている最中ですか?

    私の聞いた話では、周りの方にいろいろ言われて神経質になってる方もいました。
    入金を急がされたり、完成を早めたりで大変だったと聞きますが如何ですか?

  21. 821 凡人

    給料遅配と聞きましたが、もう支払われたのですか?

  22. 822 社員

    給料は10日に入りましたよ。あといまアズハウスで建てると二ヶ月で完成という工期が組まれ突貫工事になります。入金は上棟までに八割は入金させられます。前いたHMに比べると小さい工務店はこんなレベルなのかとあきらめてしまいますがアフターどころか最初からひどいもんです。たしかに話しはいいように思えるかもしれませんが実際はやばいですよ。売りである気密も素人の監督がはかっていますのであやしいし。自分なら建てませんね。

  23. 823 匿名さん

    何だかんだ言われてるアズやけど、、それでもやってるやん、建ててるやん!

    遅れても給料払ったんやん(笑)払うだけマシとも言えるんちゃう?今の時期。。

    悪い事書いてるのは同業者のヒガミやヤッカミなんじゃないの?

  24. 824 匿名さん

    そういやうちの近所の○マホームもクレ○○ーホームもセン○○リーホームも2ヶ月で完成した。
    大丈夫なんじゃない?

  25. 825 匿名さん

    >>818
    「給料遅配」「工期2ヶ月」「上棟までに8割入金」と聞いてまだ迷う余地があるなら、アズで建てていいと思います。

  26. 826 匿名

    給料が遅れる少し前に高級外車を買っている時点でこの会社のトップの素質がわかりますね。20歳そこそこの大学生の息子にもおっきな新車のベンツ乗らせてるし。

  27. 827 建築関係

    なんか、良くないカキコミばっかりだね。だいたい建築で、2ヶ月完成なんて聞いたことないよ。まるで、プラモデルみたい。上棟までに、8割入金なんてのも、初めて聞いたよ。でも、それってホントなんだよね。でも、それがホントなら、200%時間の問題だよね。

  28. 828 建築関係

    アズハウスの決算書、みてみたよ。昨年の6月決算だけど。たしかに、借入金は増えてるね。売り上げは横ばい。だけど、今期は、ぜったいダウンしてるはず。でも、この会社、支払手形はないので、突然死は無いと思うよ。こういう会社は、社員の給料が遅れたり、下請けの支払いに、まったがかかるとヤバイね。借り入れは、今の建築業界の内容なら、もう、限界だから、こういう会社は、政府の公的資金、借りるしかないね。でも、この会社なら、昨年の決算書なら、なんとか、公的融資、受けれると思うよ。そのお金も無くなって、社員給料未払いとか、下請け業者に未払いなら・・・・・。

  29. 829 ニシハウス

    ある日突然送られてくる○○法律事務所からの手紙
    民事再生申請開始ってのが来たら最悪ですわ
    給料遅配しているということは、資金ショートしていると言うことだね

  30. 830 匿名さん

    資金ショートは、間違いない。たぶん、上棟8割入金ってことは、昔からじゃあなく、リーマンショックの後からだと思うよ。建築、ハウスメーカー、ここ一年、すっごく厳しいし、完成まで2ヶ月なんてことは、早く完成させて残金を入金させなきゃってことだから。俗に言う、自転車操業状態だろねー。

  31. 831 匿名さん

    Xデーに向けて内部では着々と準備してるんじゃないの?資産別名義にしたりとか。

    AZコケて泣くのは下請けだけで、経営者は平気やったりしてね(笑)

  32. 832 匿名

    そーだね、これは推測なんだけど、社員の給料遅延なら、今日までに銀行に融資の相談して、ダメなら連休明け、顧問弁護士に相談して、飛ぶなら来週末か月末だろうね!あくまでも、推測です!

  33. 833 ゴン太

    いま、アズで契約して八割支払い済みの方はどんな思いでしょうね(?_?)なんか、可哀想(-_-)zzzアズで契約済みの人や現在建築中の人の意見を教えてください(>_<)

  34. 834 匿名さん

    どんな思いって、すべて承知で建ててるんだろうから、ダメならダメで仕方ないと割り切ってるんじゃないの?

  35. 835 初心者

    初めて、このサイトを見ました。アズって、やっぱりヤバイの?でも、アズで建築中の方は、このサイトの投稿みてどんな気持ちなんだろうね?やっぱり早く完成してほしいだろうね?頭金、何千万も払って、家が完成しないと残るは借金だけ。それではかわいそうだね!でも、アズの上棟八割はないよ。契約した人達は建築に素人ばっかりだよね!でも、上棟した人は(俎板のコイ)だね!後は完成するまで祈るしかないよ。倒産する前に。契約してる人、今の気持ち聞かせて!

  36. 836 匿名さん

    建築中の方の気持ち聞かせてなんて言うべきでないよ。実際に自分の事だったら、と考えたらそんな事聞かれて気分良くないですから。色々な情報があるけど確定した訳でなし煽るべきではないと思います。

  37. 837 初心者

    836さんの言うとおりです。軽率でした。確かに私は当事者じゃあないし。すべて、投稿内容の裏はとってないし。でも、社員の給料遅延と上棟八割は真実でしょうか?真実なら、99%投稿内容は真実と言ってもいいでしょう!真実ですか?

  38. 838 匿名

    早く中傷レスの人物をつきとめるべきでは?ホントの社員のレスであればさっとつきとめて解雇してあげたほうがいいんじゃない?不満があって辞めたいから自分の会社を悪く言うんでしょ。会社を愛せないような社員なんて、客にとっても迷惑。契約していたり建築中の人にも多大なストレスを与えているのは事実だし。

  39. 839 匿名さん

    838さんへ
    中傷か真実かはわからないでしょ?
    真実じゃあなかったら中傷だけど。
    でも、たしかに当事者の方々は、すごいストレスだね。
    給料未払いとか上棟で八割とかはホントなら中傷じゃあなく真実だよね!
    どーなの社員さん?

  40. 840 入居済み住民さん

    かなり苦しい状況のようですね。私は住んで2年になりますが、私の頃は地鎮祭(基礎)から引渡しまで5ヶ月弱位でしたし、入金も上棟までは4割(?)程度だったように思います。
    中傷に近い書き込みはおそらく1人(もしくはごく少数)に思いますが、このご時勢ですので経営が良好というハウスメーカーはないでしょう。
    このような書き込みを見ている現在建築中の皆さんは非常に不快な思いをされているでしょうし、私のように購入済みの方も嫌な思いをされているでしょう。
    とにかく、倒産して欲しくはありませんね。

  41. 841 匿名さん

    それで経営内容の真実は??

  42. 842 匿名さん

    この書き込み読むと本当に気持ち悪い。この会社のことじゃないよ。
    書き込みしてる人の精神状態のこと。何か意図的なものを感じる。
    そう思うのは私だけでしょうか? 特に、833、835、837、839など。
    ひどいね、こういう書き込みする熱心さはどこから?

  43. 843 匿名

    気持ち悪ければ見なければ良い。
    >842さん、あなたが思う意図的なものって何ですか?

  44. 844 匿名

    別に意図なんてないと思うよ〜!考え過ぎじゃないの!!ところで最近、アズのコマーシャルテレビGM見ないね!!誰か最近見ましたか?

  45. 845 匿名さん

    そーだね、魔法瓶的なCMやってないね、名古屋じょあ。でも、三重県じょあやってるんじゃあないの!?誰が最近見た?

  46. 846 他社契約済み

    当方三重ですが確かに以前よりCMは見なくなりましたが、近所にアズハウスの展示場出来ましたよ。

    経営状態が危ないなら展示場は作らない様に思いますが…

  47. 847 購入経験者さん

    今は不景気だから、やっぱりどの企業も経費節約してるし、こんな不景気になかなか住宅は売れないし、もっと住宅購入の方々が住宅購買意欲があるときにCM流したほうが効果があるから、今は経費節約に徹してるんじゃあないかな?

  48. 848 ビギナーさん

    へー、三重にまた展示場ができたんだー。もともと、AZは三重の伊勢の出身だから愛知県より三重県に営業の力いれてるね。愛知県は競争激しいから。大手から小さなHMまで。でも私が思うにAZだろうが大手HMだろうがやることは一緒。職人さんが仕事して家は建つものだから、どうせ一緒なら安いところに注文したほうがいいと思うよ。ちなみに私は建築のことをよく知ってます。

  49. 849 社員

    展示場なんてできてませんよ(笑)

  50. 850 社員

    三重に営業ちからいれてませんよ。年間50〜60棟しかやってませんが愛知と半々です。元々は三重で100棟近くやっていましたが今じゃ三重は三分の一です。

  51. 851 他社契約済み

    846です。


    鈴鹿のサーキット道路沿いに出来たのは展示場では無く営業所ですか?


    言葉足らずですいません。

  52. 852 匿名さん

    年間50〜60棟?
    つーことは展示場1ヶ所当たり年間10棟契約取れてないの?
    ローコストに近い価格帯なのに?
    維持できるわけないやん。

  53. 853 ビギナーさん

    社員さんに質問、ヨロシク。社員さんは、現役社員なのか過去社員のどっち?どっちしても営業さんですよね!?アズハウスって良心的な会社ですか?それとも成果主義の悪徳業者ですか?あなたから見て?

  54. 854 社員

    現役ですよ。いい家だと思って入社したのですがいろいろ適当なことも多いので自分なら他社で建てますね。悪徳ではありません。でも営業はほとんどみんな素人ですよ。みんな入社1、2年だし。設計も最悪です。

  55. 855 着工前

    アズハウスで契約しもうすぐ着工するものです。
    社員さんへ質問です。設計最悪ってどのように最悪なのですか?
    これから家をつくっていくところなのでアドバイスいただけるとうれしいです。

    あともうひとつ質問。社員さんは悪い書き込みばかりですが、書き込みされる目的は?
    会社の改善・成長を願って?
    それとも会社への腹いせですか?
    アズハウスで建てるべきでないとしたら、同じグレード・価格帯ならどこがおすすめですか?

  56. 856 社員

    会社の悪口とは思っていませんよ。事実なんだから。不満ってだけかな?設計は素人で免許ある人は一人だけですが、その人もセンスありませんし他の人も素人レベル…きちんと考えてはくれませんね。営業できちんと考えてくれる人もいますけど、あんまりいないですよ。他社はどこがいいですかという質問には答えられません。建てる人の望みはそれぞれ違いますからね。安いのがよかったりきちんとした設計がよかったり。安くて性能よくて…なんて都合のいいとこはありませんよ。

  57. 858 業者

    業者です。工事代金支払われていません。ちゃんと払え!倒産秒読み!!!

  58. 861 着工前

    社員さんありがとうございました。

    そうですか。設計は素人が多いんですね。
    私の建てる家はとても満足いく図面でしたが、いい設計さんにあたったんですね。

    契約を決めたのは
    やはり社員さんと同じく「いい家」だと思ったのと
    営業さんがとても親身に対応してくれる方で、営業さんの人柄もありました。
    打ち合わせも順調に進んでおり、本当に「いい家」が出来そうで今から楽しみにしています。

    社員さんが不満に思っていることが改善されていけば、よりよい会社になりそうですね。

    あと他社はどこがおすすめですか?の質問は、
    この掲示板を見ている一般の方は、
    アズハウスを視野に入れている、気に入っているが契約を迷っている方が多いと思います。
    アズハウスを「いい家」だと感じ入社された社員さんの意見なら
    どこで建てるか迷われている方の一つの参考になるのではと思い質問させていただきました。

  59. 862 住まいに詳しい人


    良くも悪くも注目しているんだろう。この掲示板では、ローコストで三重県の北部でよく名の聞くSティスホームと比べれば一目瞭然だね。

  60. 863 匿名元社員

    良いも悪いもその人の感じ方によると思います。
    営業も設計も素人だと言うけど、最初はみんな素人ですよ。

    他のハウスメーカーさんは素人いっさい使ってないんですか?
    みんな一級二級建築士ですか?
    何十件もご自分の目で確かめられたんでしょうか。

    残る会社は残るし、ダメな会社はダメです。
    どこが良いとか悪いではなく…

    ○○○○ホームは安いけど、耐震材削って予算減らしてるとか
    ○○ホームはメンテナンス一切やらないとか
    色々聞きますよ

    掲示板なんてどうせ嘘か本当か分からないんです。
    いくら「本当です」と書いても実際は分からない。
    あまり情報に振り回されないように…

    下げ

  61. 865 周辺住民さん

    いろいろ書き込みあるけど、事実だって言い張ってる社員、元社員さん。
    自分が惨めだと思いませんか? 仮に事実だとしてもこういうところに
    書き込みしてる自分が情けなくないですか?
    ***だと自分で公表してるのと同じだと思うけど。

  62. 867 建築関係者

    現役社員の人は嘘はないみたいですね!私は建築関係者ですが、建物で良いか悪いかは設計や営業さんの良し悪しじょあなく、全て基礎から建物までの仕事で工務部にかかってると思うよ!つまり監督さん次第です♪営業や設計は下準備の人。工務部、監督は料理で言うと料理長。特に基礎工事、地盤改良等の工事が肝心です!内装は、見せかけだけの自己満足。だから、着工前の人も契約済みの人も、もう一度基礎工事の件を確認してみてください!素人は基礎工事を重視しませんが、基礎が悪いと、後々全て悪くなるよ(*´д`*)参考にしてね!!

  63. 868 社員

    アズハウスは基礎は三階建て対応と言っていますが基礎はアズハウスの子会社が社内にありそこがやっています。そこの人達も素人集団です。タマホームより程度の低い基礎なのに…
    家は上の方が言ってるみたいなことは間違いだと思います。2000万〜3000万出して買うもので重要じゃないとこなんてありませんよ。間取りも見た目も内装も大事ですよ。監督は若くて誠実な監督がアズハウスには多いのですが経験値は非常に少ないので微妙です。融通がきかないっていうか…
    あとこういう書き込みがあるからなのか事務所や展示場のパソコンやれる場所に監視カメラが設置されました。そんなお金あるなら給料きちんと払って欲しいです。

  64. 869 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  65. 870 建築関係者

    間取りは基本的な基本。そんなのは、あたりまえの基本!内装と言っても、どーせ今の木造は洋室ばっかりでしょ?プラスターにクロス貼り!床はフローリングに造作材料はラッピング貼りの既製品!そんなの内装に入らないよ!外壁もサイディングに屋根はスレート貼り!そんなのは建築の内には入らないよ!木造なら、やっぱり基礎が一番、次に大工さん、それがホントの木造だー!でも、最近の流行りが上記のようだからしかたないね!社員さんは最近の流行りは知ってるけど、ホントの木造を知らないし、建築も経験浅いでしょ?

  66. 871 匿名さん

    確かに前述の言うとおり社員さんは人生にも経験不足のようだね(-。-)y-゚゚゚そんなに会社に不満があるなら辞めればいいのに!辞める勇気もないし、たぶん仕事もぜんぜんできない、うだつの上がらない社員さんだろう?みなさん、どう思いますか?((((゜д゜;))))?

  67. 872 匿名さん

    家のことは素人だからわからないけど
    間違いなく言えることはこんな書き込みしてる社員さんがアズの中で一番レベルが低いってことだね☆
    そんな不満があるなら辞めるべきに一票!

  68. 873 トク

    870>建築関係者さんの言う木造ってのは昔からの日本家屋のことですか?
    気密 断熱関係のない風通しの良い家のこと?

  69. 874 建築関係者

    そうです!日本には日本の四季にあった通気性のよい家屋が一番です!気密性よりも通気性が日本にはあってると私は思ってます!

  70. 875 匿名

    建築関係者さんなのにいまどきそんなこと言ってるってことは小さい工務店かっどこかの人だね(笑)そんな家はいまどき田舎のおじいちゃんしか建てないでしょ(笑)

  71. 876 近所をよく知る人

    建築関係者さんって寒いね!

  72. 877 匿名

    監視カメラ???驚きました!!!
    もはや、会社と言えないのでは?
    それだけで、その会社の体質がわかりますね!
    収容所みたいですね。
    カメラで問題解決にはならないのに。

  73. 878 業者の一人

    863へ 何千万もする買い物をあなたは、知識、経験の少ない人に頼みますか?
    この掲示板に真実は、ないというならあなたも書き込まないでください。
    870.871.872.874へ 現在の住宅事情、施工方法、省エネ基準、長期優良住宅ほか
    もっと勉強してください。
    社員さんの眼光背紙を読むべきです。
    社員さんや業者の辞めるに辞められない事情をわかってください。
    笑われるかもしれませんが、毎日500円で生活しています。
    誹謗中傷ではありません。社員さんや業者の書き込みは真実です。調べてください。
    とにかく、社員さんや業者にきちんと支払うべきです!
    もちろん、経営者に督促しています。
    支払ってくれれば、ここもこんなに荒れずに真摯にいい家を建てるための
    素晴らしい掲示板になるでしょう。

  74. 879 業者の一人

    眼光紙背です。打ち間違えました。

  75. 880 検討中

    わたしはアズハウスで決めようと思ってますが最後に社員さんと業者さんに聞きたいです。アズハウスで家を建てて正解ですか?それとも不正解ですか?不正解ならなぜ駄目なのか教えてください?

  76. 881 部外者

    私はAZで良いと思います!外断熱に制振構造に省エネ!絶対オススメです!

  77. 882 匿名さん

    契約は自己責任なのですから、自分が決めたのならそれでいいのですよ。
    他人がとやかく口出す筋合いはありません。

    ただこのスレの流れの中、どこにアズで建てようという決断するに至る肯定的な材料があったのか、逆にそれは知りたいですね。

  78. 883 社員

    正直に建てるべきではないと思います。たとえばダイライトが良いとしていますが外断熱ではせっかくの透湿性がシャットダウンされます。玄関やユニットバスの断熱がされていません。バルコニーの防水が不十分です。気密はごまかしているでしょう。引き渡してからの問題が非常に多いのでもし倒産したら大変です。電気代も安いといいますが実際住んでいる方に聞くと三万円くらいかかっているので安くはありません。などなどきりがありませんよ。じゃあなぜ私が辞めないのか?次に行くところが決まらないからです。休みも取らせてもらえない(週一のみ)のでなかなか難しいです。上の書き込みはAZと言っている時点で会社の役員かもしれませんね(笑)

  79. 884 匿名さん

    業者や社員が酷い目に遭っても(遭わされても)辞めるに辞められない会社って一体。。。。

    まるで暴力団組織みたいだな。。。こわい。。。

  80. 885 匿名さん

    なんか、建てた人の意見ではなく、社員とか関係者人ばっかりでびっくり!!
    こう言うのって辞めた社員さんの嫌がらせとかも多いのかな~???

  81. 886 いつの日かマイホーム

    こんにちは。
    以前に平屋建ての事で書き込みしました。
    ハウスメーカーを何件か回りましたが平屋は高くなるみたいです。
    どこのハウスメーカーで話を聞いても似たり寄ったりでした。
    僕にとっては間違いなく、一生に一回の買い物だと思うので迷ってます。
    大手ハウスメーカーさんは金額が高すぎて手が届きません。
    モデルハウスを見せてもらっても、標準設備の物が付けてないので実感がわきません。
    まさに夢のマイホームって感じです。
    アズハウスのモデルハウスに再度行きましたが、標準設備が明確になってるように思ったんですが・・・。
    前回も今回も家に入った瞬間の体感は気持ち良かったんですが・・・。
    モデルハウスに行かれた方の感想が聞きたいです。
    純粋にアズハウスの家って、どうなんですか?

  82. 887 匿名

    882さんと同意、自己責任です。ただ火のない所に煙はたたず、とも。
    個人的には2点気になる事が。
    以前から疑問を投げかけられ、うやむやになっている 魔法瓶表記。あの断熱材の厚みでうたうQ値をどうクリアしてるのか。
    星の数程、HMや工務店がある中で何故にココを選択したのか知りたい気はします。

  83. 888 足長坊主

    888番ゲットン。

    末広がりなりー。azもそうなればいいね。

    ただ、給与や支払いは絶対滞っちゃ駄目。

  84. 889 匿名

    Q値について、過去レスをじっくり読み返すと
    本社担当者に尋ねたところ、クリアーしてないと
    認めたとありました。
    追求したところ、音信不通になったとも
    かいてありましたね。
    C値もクリアーできなければテーピングで
    ごまかすようなこともかいてありましたね。

  85. 890 住まいに詳しい人

    C値、Q値などはこの地方であれば、そんなに気にすることはないですよ。
    それから電気代が3万円というのも、よっぽど大きな家でない限りありえないと思いますよ。もちろん、アズが言うように年中冷暖房を全室入れれば分かりませんが…。三井ホームのような全室冷暖房でない限り、使用してない部屋まで冷暖房を入れる必要はコストを考えればないと思います。アズはダイキンのマルチプルエアコンだから選択できるはずですよ。

  86. 891 匿名さん

    Q値だかC値だか知らないけど、断熱やら機密やらのスペックなんて気にする必要なし。
    特別暑いとか寒いなんてことないし、いまどき新築で寒い家や暑い家なんてない。
    そんなのはカメラの画素数とかネットの早さとかのスペックと一緒です。十分だけど、高いほうが勝ちみたいな感じです。
    寒いなら、シャツを一枚余分に着るだけのこと。

    そんな数字より間取りを気にするべきかな。風がどちらから吹くか。
    窓をどこに設けたら風が抜けるか。夏は結構重要。
    我が家の場合、北側と南側に窓を設けた部屋は風の通りがとても良くて、エアコンなんてほとんど必要なし。
    北側に窓のないリビングはエアコンが必要。風の通りを考えればよかったと後悔。

    電気代3万なんてのがあったけどそれは特別なケース。普通に暮らしていたら、人並みの電気代。
    よほど暑がりの一家か、エアコンをフル稼働しないと気がすまない人でしょうね。
    私の実家が築25年のボロくてかなりでかい家。
    部屋の広さは最低8畳でLDKは30畳。間取りは10LDK。
    一日中家には祖母がいるし、夜中遊んでる弟もいるから、夏は一日中どこかしらエアコンが稼動してる。
    それでも電気代3万なんていかない。電気代なんて使い方次第じゃないかな。

  87. 892 近所をよく知る人

      ↑

    何この人?

  88. 893 社員

    アズハウスは電気75Aいれるしエアコンは必ず全室いれろと指示しますから40坪くらいの家でも30000円になります。

  89. 894 購入検討中さん

    社員さんと、業者さんに、聞きたいです。8月は、給料も業者さんへの支払いも遅れたってことですが、今月はどーでしょうねー。今月遅れたらAZで購入検討してたが止めるつもりです。今月末でしたっけー、給料と業者さんへの支払い?また、教えてくださいね。

  90. 895 賃貸住まいさん

    手形は切ってないんですか?

    不渡りって噂が飛び交ってますけど、
    事実じゃないなら、関係者の方に否定していただきたいです。

    怖くて検討できません。
    でも、家はそんなに悪くないと思う。

    これでは、風評被害で大変でしょ。

  91. 896 匿名さん

    支払手形は切ってないみたいですよ。だから、不渡りの噂はウソでしょう。私もアズの家をみたけど、ぜんぜん悪くはないように思います。だからって、いいかと言うと、そうでもなく、ごく普通ですよ。ごくごく普通の在来工法の木造だね。

  92. 897 どこのハウスメーカーにしようか、迷ってる人。

    ここの掲示板ひどいね!よそのハウスメーカーは、こんなんじゃあないよ!これって、嫌がらせ?それとも本当のこと?皆さんも、他のハウスメーカーの掲示板見て見て!

  93. 898 他社契約済み

    やっぱり鈴鹿展示場ありましたよ。

    何が出来るのかと思っていたらアズハウスの展示場でした。

    展示場なんて出来てませんよ。と社員さんがレスしてらしたので前を通ったらやっぱりアズハウスでした。

  94. 899 匿名さん

    つーか鈴鹿展示場できたの半年以上前でしょ?
    今更新展示場建ててました言われても・・・。

  95. 900 他社契約済み

    すいません。

    確かにオープンしたのは5月ぐらいだったでしょうか?

    でも経営状態が悪くては新しい展示場は作らないかな?と思いますが…

  96. 901 社員

    津と桑名の展示場売却したからね。

  97. 902 他社契約済み

    それは知りませんでした…

    申し訳ない。

  98. 903 匿名

    あのーカメラの話に戻って申し訳ないんですが、携帯からいつでもどこでもガンガン打てますから、意味ないです。ちなみに、これも携帯です。そんな無駄金遣うより、社員さんや業者さんに払ってやってください。

  99. 904 匿名さん

    >>900
    鈴鹿展示場オープンは2/21。
    展示場オープンの計画は当然リーマンショック前からだったろうし・・・建設関係は大変だよね。

  100. 905 匿名

    社員さんに質問です。次の展示場候補地はどこですか?

  101. 906 匿名

    AZの下請け業者で中部エ☆ジニ☆リングって会社があるけど倒産したって本当?

  102. 907 賃貸住まいさん

    906さん

    それはホントです。

    でもそこは以前から経営難でした。

    その件を、アズさんのせいにするのも、どうかと・・。

  103. 908 匿名

    アズハウスの下請け業者が倒産したのと、アズハウスはぜんぜん関係ないですよ!その下請けは、アズハウスの仕事ばっかりやってた訳じゃあないだろうし、経営は別物ですから!

  104. 909 匿名さん

    誰も倒産したことに関係あるとは言ってないよ・・・
    神経過敏じゃない?

  105. 910 周辺住民さん

    アズハウスからの支払いが遅れて倒産したのなら
    関係があるでしょうけどね・・・

  106. 911 マンコミュファンさん

    どこのハウスメーカーの掲示板見ても悪口ばっかりだね。AZで建築中の人や契約済みの方々、心配しないでください。と、言ってもこうも悪口ばっかりだと、いろんな面で心配だよね。AZも印象悪いから、こんな掲示板に登録しなくても、登録解除すればいいのに。そーでないと、契約済みの施主さんがかわいそうだよ。中には素人の施主さんもたくさんいるから、ぜんぜんAZの内容もしらない施主さんもいるし。まー、カキコミに事実もあれば嘘もあるとおもうけど、とにかく施主さん、かわいそう。

  107. 912 住まいに詳しい人

    私も、施主さんがかわいそうに思います。契約したのは施主さんだから責任は施主さんにあるけど。なかには、このレス見て神経的に病気になる施主さんもいると思う。だから、精神的にまいってる施主さんは、このサイト見ないほうがよいと思うよ。

  108. 913 周辺住民さん

    そうそう、大体こういうところで悪口言ったりする人の人間性なんてわかるでしょ。
    たぶん会社辞めた人間か、根性が曲がった人間か、はたまたただのいやがらせ好きか。
    どちらにしても屈折した性格だよ。

  109. 914 応援者

    アズハウスの設計は優れていると思います。設計さんはもちろん一級建築士で、システム管理から新人研修までこなす程に優秀な方です。だから任せて安心ですよね。

  110. 915 賃貸住まい

    まぁ、このご時世ですから、この業種はどこも大変でしょ。給料の遅延があったのは本当っぽいですけど、手形もないみたいだし、遅延イコール倒産にはならないのではないですか?自分達はしっかり貯めてそうな感じですよ。つぶさないんじゃないですかね、経営者は。業者さんや、社員さんもこんなところで、文句言ってないで、本当に払われるべきお金が払われないのであれば、法的に解決されてはいかがですかね?

  111. 916 匿名さん

    応援も良い評判も、また批判や悪評も匿名掲示板では真実は分かりません。内容を信じるか否かは読む方の自己判断。
    悪評は施主の気分を概すると思いますし私も見ていて気分が良くない事も実際あります。

    ただ参考情報を交換する場なのですから批判あってしかり。誰しもがそれぞれの価値観があり100%満足をされているHMなど皆無なのですから。

    応援者の方々は悪評に釣られず、また言ってるね、位で良いのではないでしょうか。

  112. 917 匿名

    そうそう、色々な意見や批判もあるけど結論的に言えば、いま建築中の施主さんは前金を払ってしまった施主さんは早く家を完成させて安心してください!!これから契約する施主さんは、せめて普通のハウスメーカーのように、契約一割、着工三割、中間三割、完成三割の支払い条件で、契約しましょう!!あと、完成保障制度の保険に入っていればハウスメーカーが倒産しても大丈夫です!マイホームを建てるってことは家族の楽しみのはずが、家族の心配なんておかしいよ!!支払い条件さえ、これから契約する方々は、しっかりすれば、アズハウスでも安心ですよ!

  113. 918 周辺住民さん

    >>917
    完成保障制度の保険に入っていれば大丈夫ですか!?
    慣れない材料と慣れない工法で、良い家が建つと思ってます?
    何処が引き継ぐの?
    しっかりした会社は、何ヶ月も建築の予定で一杯ですよ。
    建築後の保障は? 

    関係者の方かもしれませんが、倒産しても大丈夫です!アズハウスでも安心ですよ!
    なんて、とても言えませんよ。

  114. 919 社員の妻

    明らかに経営者と思われる自作自演のカキコミ多いですね。
    アズハウスが、どんなにいい家かよく分かりません。

    でも社員や業者さん、その私たち家族がどんなに日々
    苦しんでいるかお分かり?????
    施主さんのストレスどころじゃないですよ!!!!!
    生活が、かかっているんですから
    まず、私たち家族を助けてください(涙)

  115. 920 賃貸住まいさん

    本当に困っているなら、なんらかの手立てを
    施せば良いのでは?

    裁判でもしたらどうですか??

    本当に困っているのであればですけど・・。

  116. 921 社員

    914さん!
    アズハウスの設計はシステム化してませんよ。一級建築士は会社トップの会長のみ。しかも今回の経営状況悪化で役員から外し資産確保になりました。だから現在設計にかかわる人間の中には建築士はいっさいいません。元監督からはずされて設計にまわされたのが一人と無能新人の合計二人がメインでやっています。チェックは社長がしていますが社長は建築士の免許もっていません。しっかりしてると言った根拠はなんですか?完全に嘘ですよね?そういう書き込みはやめて下さい。

  117. 922 社員の妻

    920の方のあまりにも早いレスにびっくりしました。
    神経過敏ですね。ひょっとして経営者の方?

    社員や業者さんの家族で裁判もいろいろ相談しています。

    資産確保?
    ふざけんじゃねーーー!!!

    わたし、今からパートに行くのに。

  118. 923 匿名

    社員の妻さんへ
    自分たちが一番辛くて、施主のストレスは自分たちよりあんまり辛くないみたいな書き込みしているが施主のストレスも相当だと思います。何千万の買い物ですから。皆辛いんだと思います。

  119. 924 匿名

    役員から外したんですか?それは行けませんね(*_*)

  120. 925 名無し

    設計におる一級の人は嘱託社員さんやろ。

  121. 926 匿名さん

    資産確保のため役員から外れたって・・・要するに回復の見込みなしってことじゃん。
    マジですか?
    自分だけ逃げておいて客から金取ろうなんて、厚顔にもほどがある。

  122. 927 匿名

    そんなに簡単にアズの会長が役員なんて外れませんよ!そんなの嘘に決まってますよ!アズの会長はアズハウスの大株主ですよ!そんなの社員のウソですよ!何故かって?アズは数十億と銀行から金借りてるから当然、アズの会社も社長も会長も、自宅を担保に入れてるし個人の債務保障もしてるし!!社員さんは会社経営の事は、まったく無知ですね!!でも、給料遅れたりするのは、可哀想だね!でも、社員さんの奥さんがパートに出るのは、ぜんぜん普通ですよ!社員さんや社員さんの奥さんより施主さんの方が私は可哀想ですよ!

  123. 928 会社経営者

    上の言うとおり資産隠しなんて、そーそー簡単にできません!銀行も税理士も顧問弁護士も資産隠しなんて、させてくれないです!資産隠しなんて自分個人だけでできるものでないです!見つかれば刑事罰、実刑ものですから!しかし社員の給料遅延したり業者への未払いするようじゃ、そーとう経営にいきずまってるのは本当だろうね!

  124. 929 匿名さん

    まー、どちらにしても今月末になったら、ある程度わかりますよ!!社員に給料が支払われるか遅延か!業者にはどーか?業者の方に聞きたいですね?支払いは毎月、何日ですか?支払い手形はあるのですか?それとも、全額、現金ですか?

  125. 930 周辺住民さん

    >>927
    アズハウスに融資している銀行員ですか?
    社員でもわからない会社経営の事が、なぜわかるの?

  126. 931 施主

    施主です。確かに掲示板読んでいるととても辛いです。
    でも、自分の目で見て決めたのだから、無事建てれることを信じたいです。

  127. 932 e戸建てファンさん

    批判って言うのはあっていいと思うけど、明らかに誹謗中傷は見てて痛々しい。
    痛々しいって言うのはその中傷してる人のことです。
    経営者がどうとか、資産がどうとか、ここに書き込みするってのはどうかと思う。
    ここは建物について議論するところで、そんな問題真剣に言い合うところじゃないと
    思うけど。

  128. 933 匿名さん

    どこでも必ず932みたいな人は出てくるが、ここは建物についてだけ議論するスレではない。
    注文住宅検討についての場なのだよ。
    会社の状態はその注文を遂行できるか否かに密接に関わってくる、いわば根本のところなので、これについての議論を外すわけにいかない。
    わかるかな?いかにスペックがよくても建たない可能性が高いなら、それを検討するのにいかほどの価値があるか、ということだ。

    このスレはマシなほうだよ。
    社員と思しき人物から、おそらく事実に近いんだろうなという情報が漏れてきてる。
    検討者にとっては有益なことだと思う。
    施主にはとにかく祈れ!としか言えないが。

  129. 934 購入経験者さん

    施主さんへ
    そーですね。もう、発注してお金支払って、後は家が完成するの待ってるしかしかたないです。
    この掲示板見て辛いでしょうが、辛抱してくださいね。
    社員や業者の言ってることも、真実もあるけど、おおげさに書いてることもあるからね。
    なんか、工期は2ヶ月ってことなので、辛抱して頑張ってください。




  130. 935 匿名はん

    周辺住民さんへ、927です。私は銀行員でもなきゃ、アズの社員でもないです。でも、私も会社を経営してるので、ここにカキコミしてる社員や業者より会社の経営は詳しいです。会長や社長が取締役を外れることなんて、ぜったいありえません。AZは大企業でもないし株式を一般公開してる株式会社じゃあないです。だから法律上、オーナー会社の同族経営の会社の株主(大株主)が取締役をはずすことはできないのです。外れることができるのなら、大株主が自己所有してる株を廃却すれば外れますけど、AZの会社の株を買うなんて人は無いでしょう。黒字会社なら買うけど赤字会社なんて誰も買わないですから。

  131. 936 周辺住民さん

    >>935さん ありがとうございます。

    >アズは数十億と銀行から金借りてるから当然
    これは、何処かでわかるのですか?
    借金の利子だけで、月々数百万円ですよね・・・

  132. 937 ビギナーさん

    東建設の規模で数十億の借り入れが出来るとは思えないけど・・・・。
    話をいたずらに大きくするのは止めましょう。

  133. 938 匿名さん

    ビギナーさんへ、
    話なんて大きくないですよ。
    あなたはAZの決算書、見たのですか?
    社債、短期、長期合わせて昨年の決算で、18億借り入れしてますよ。
    今年の決算では、間違いなく、それ以上でしょう。

  134. 939 匿名

    18億と数十億では全然違いますよね。決算書うんぬんて、社内でも限られた方じゃないと知らないことでしょ。もしカキコミされているのが関係者なら背任になるのでは?

  135. 940 匿名さん

    そんな会社の決算内容なんて、今時、ネットで見れますよ。
    1000円くらいで、有料だけどね。

  136. 941 匿名

    Ⅹデーは秒読み段階と聞きました
    地元業界の噂ですが

  137. 942 マンコミュファンさん

    秒読み段階ですか。
    秒読みって、いつぐらいのことなんでしょうねー。
    たとえば、今月末とか?ですか?

  138. 943 匿名
  139. 944 社員の妻

    パートから帰って来ました。パートの仕事が、異常と言っていません。私達や業者さんとその家族の実情に比べて、経営者の方の考え方とのギャップを例えただけです。施主さんの心配も感じますが、私は、どうしても自分の旦那と子供らのことを考えてしまいます。給料や休みも最初の提示と全然違いますし。遅れるし。社員や業者さんを敵に回したら会社が崩壊することに気づかないんでしょうか? 最近、業者さんが亡くなったらしいですが、本当なんですか? 旦那にきいても最近、仕事に関することは答えてくれません。

  140. 945 匿名

    とにかくここの社内には、悪意を持って機密漏洩している人がいるようですね。

  141. 946 周辺住民さん

    善意だと思いますよ。 施主にとってはね。
    なぜ悪意だと思うのですか?

  142. 947 e戸建てファンさん

    いいかげんうんざりします。やめたらいかがですか?
    別にこの会社擁護するわけじゃないけど、書き込み見てるとある一部の人間の
    悪意に満ちたものが多い。 どういうつもりでしてるのか?
    そういう書き込みしてる貴方、自分が情けなくないですか?

  143. 948 匿名さん

    あれだけCM流してた会社ということもあるし、俺なんかは興味持って成り行き見てるけどな?
    ちなみに俺は自由業でこの業界はまったく関係なく、他社で建てたのでアズとは縁がない。
    どことは言わないが他社ヤバスレはメチャクチャだった。
    ここは比較的冷静に見える、どのへんが悪意なのかね?

  144. 949 匿名さん

    どんな掲示板にも悪意のコメントは書き込まれるし、悪意の基準も人それぞれ。

    自分が悪意を感じるなら見なければ(来なければ)いいだけ。

    azの動向が気になる人にとってここは一つの情報源。意味あるスレだと思う。

  145. 950 匿名さん

    明日、月末です。給料は支払ってもらえるかな?
    社員さん、教えてね。
    今月、給料、ジャンプするようなら、ホント秒読みだろうね。

  146. 951 匿名さん

    FハウスがXデーを迎えた時には、業界の方々の間ではかなり前から話題になっていたとか。
    色々な書き込みがありますが、今、真剣にココを検討している方には真実は不明ですがひとつの参考情報にはなるのでしょう。

  147. 952 匿名

    現社員からの情報。
    カキコミしてる社員や業者は、ひとりじやなくけっこういるようだ。
    会長は、代表取締役から取締役になっているとのこと。
    正確な情報がいろいろ得られるのは、このスレの本意であろう。

  148. 953 匿名

    今月も給料遅延するみたいです…

  149. 954 とくめい

    給料遅延ってそれは確かですか?

  150. 955 物件比較中さん

    社員さんへ。
    どーですか?給料もらいましたか?
    業者さんへ。
    今月、支払いのほう、ありましたか?
    教えてください。

  151. 956 社員

    給料は今月も遅れます。今日はいっていません。月末引き落としとかあるのに…

  152. 957 足長坊主

    >>956

    お気の毒です。

    労働基準法では、給料はどんな理由があっても支払わないといけない事になっています。

    例えば、犯罪を犯して会社に損害を与えたた社員にも払うべき日には払わないといけないそうです。その上で、その社員には損害賠償請求をするのだそうです。

    給料というのはそれ位、遅れてはいけないんだそうです(労働基準監督署の情報より)。

  153. 958 物件比較中さん

    社員さんへ。
    給料が、遅れるのですね。
    大変、お気の毒様です。
    私も物件比較中ですが、AZは止めます。
    参考になりました。ありがとうございます。
    社員さんも、頑張ってくださいね。
    もう、このAZのサイトにはきません。さようなら。

  154. 959 匿名さん

    法律は別として、、、

    給料遅配しても社員は仕事するんでしょ?

    業者に支払いしなくても、下請けは仕事するし、各資材業者とかは納品する。。。

    これじゃあ、払わんわな~ 払わなくてもやってけるやん!

    ある意味、凄い経営システムだな、、azって。。。

  155. 960 足長坊主

    >>960

    業者さんは支払いが無ければ、仕事しませんよ。納品もしません。

    ゆえに、現場がストップします。

    そうならないようにazさんは一致団結してこの難局を乗り切るしまないですね。

  156. 961 匿名さん

    と言う事は、業者には支払われてるって事ですね?
    じゃあ、ここで業者にちゃんと支払えって書き込んでるのはデタラメだって事なんやな。

  157. 962 短足

    現在施工中で、支払いも大半を済ませている人とかいるのかなあ?
    この状況だとかなり際どいよな
    下請け業者も早く代金回収したほうが良いね
    裁判所で支払命令出してもらって、早いもの勝ちで支払いに応じてもらいましょう
    応じなければ強制執行とか
    取り付け騒ぎが起きる前に

  158. 963 お父さん

    Xデイは近いですか?

  159. 964 匿名さん

    取り付け騒ぎを起こしてでも代金回収する度胸あんのか?azの下請け業者に??
    そんな度胸あるならこんな所へ泣き言書き込まんやろ?

    経営陣は従業員や業者たちが自分らに歯向かわないと見越して未払い不払いなんじゃねぇの?

  160. 965 匿名

    やじうま中傷レス犯捜査のXデーはまだですか?ウザくてしかたがない

  161. 966 暇人

    業者も従業員もその嫁も、こんなところに書き込みして、直接言えないから憂さ晴らし?ホント程度低い。正当に支払われるべきお金は、請求できるハズでしょ??しょーもないことしてないで、解決策考えたら?じゃなかったら、全部嘘だよね。

  162. 967 短足

    民事再生計画中
    下請け業者かわいそう

  163. 968 匿名さん

    マジ?
    終わったな・・・。

  164. 969 短足

    967>
    民事再生の計画があれば下請け業者がかわいそう、と書き込みをしたかったのですが誤字訂正です

  165. 970 匿名さん

    地元で聞かれるAZの噂を思うと、ここにカキコされてる悪口っぽいレス、中傷っぽいレスの方が的を得てる感じがする。
    それを見苦しいだの、野次馬中傷レスだの言う輩は図星だから傷ついてるんだろうね。
    可哀想だね。哀れだと言う意味で。

  166. 971 暇人

    そんなあなたのほうが、哀れ。何もできないのね。できないなら、嘘はついたらダメですよ。事実はいいけど、嘘はダメ。

  167. 972 匿名さん

    >>965
    じゃ来なきゃいーじゃん。 自らも有益な情報出してないし。

    ・この前一宮展示場行きました。チッチキチー に似た営業がいたけど、偉そうでうさんくさかった。
    ・Q値に関して、壁の熱抵抗値が規定に達してないが、仮にⅣ地区なら、大問題ではない。しかし会社がそれを誤魔化しているのは大問題。検討対象から除外するに値するおハナシ。
    ・家建てる人は、自分で勉強することだね。素人だから、、と諦めないで。

  168. 973 匿名

    給料遅延、業者への未払いは、本当。
    やめた社員、業者もいる。
    手形は、発行していない。
    裁判しても多額の着手金、成功報酬がかかる。
    裁判で勝っても全ての物件は銀行の担保である。
    回収できない訴訟をする意味がない。
    時間と金の無駄である。
    勝訴というプライドとアズをつぶす満足。
    なんか良い方法は、ないものか?

  169. 974 暇人

    それが本当なら、もうアズハウスの仕事をやめたら良いのでは?抵当の入っていないものや、給料の差し押さえなど、できないのですかねぇ?

  170. 975 匿名

    弁護士に相談しましょう!

  171. 976 お母さん

    ところで何県にあるですか?

  172. 977 匿名さん

    みんな気づいてると思うけど、よく考えてみたら、
    野次馬中傷レスだの言う輩って経営者しかいませんよね。
    一般の人に何のメリットもないでしょう。
    社員さん、業者さんがんばってください。

  173. 978 匿名

    金もらえんのやったら、社員も業者もみんなやめて、集団訴訟したらえーやん!

  174. 979 暇人

    私も、わぁわぁ言ってないでやめて、法的な措置とればいいのにって思うんですよね〜。結局は、その人達もまだ仕事したいとか、不景気だから、やめるのもどうかって感じで、持ち直すかも、とかって思ってるくらいのことなんじゃないの?って思ってしまいます。見込みないなら、グタグタ言ってないで、やめたらいいだけでしょ?まだ食わせてもらおうと思ってるのなら、みっともないことしなきゃいいのにって思うだけ。見込みないなら、やめてしまえば?

  175. 980 匿名さん

    お母さん>三重県から興った一地方の小さいHMです。
    マイナーなのに書き込みがこんなにあるなんて意外ですね。
    明快な費用でローコスト系。魔法瓶の家、経費0など大々的にうたってますが取り立ててすごい訳ではない。Q値に関しては疑問符が色々な方の検証で囁かれており本社への問い合わせもウヤムヤに。
    972さんの情報が真実ならそれを社員も認めた訳ですか。
    ここは根強いファン、施主が一部いるようで批判的表現をすれば徹底的に反論されます。それは個人の自由なので良いのですが批判も情報のひとつ。今、検討中の方は絶対にいらっしゃっるのですから。
    真実は不明、ただ個人的にはココまで具体的に給与未払いや業者の嘆きが書き込まれている事から感じるものはある。火のない所に煙は…。
    Xデーを願う訳はありません。今建築中の方は無事に建って欲しいです。ただ富○ハウスやアーバ○のような被害者が出ない為に素人には分からない社員の方々の情報は有益だと思います。

  176. 981 匿名

    契約金払い済みの人はどうなりますか?倒産が不安で解約できますか?払ったお金はどれぐらい帰ってきますか?

  177. 982 お祖父さん

    ここは踏んだる時。なくなった時に憎しみと後悔しか残りません。

  178. 983 匿名さん

    >>977 野次馬中傷レスは、「いいアズハウス」に当たった施主さんもでしょう。結局HMは、下請けによるってことですよ。(担当営業による、のかも知れませんが) いいアズに当たった人は「何が気に入らないの?」ってカンジでしょう。でも悪いアズに当たった人は「あそこ最悪、、」なわけです。これはどこのHMでも同じですが。

    勉強して、調べて、確かな地元の工務店にでも頼むのがベターだと思います。

    >>976 アズは、三重県は伊勢の方の発祥の会社で、社名は東建設。(以前に一度倒産しています。詳しく知らんケド) 親戚が伊勢地方で建築屋やってて、当時(何年前か知らんケド)は東を下請けとして使っていたようです。倒産後、愛知の方へ上がって来て軌道に乗ったとか。(親戚の建築屋は追い抜かれてしまった、、)
    支店は三重と愛知しかありません。

    私は愛知県在住で、アズのモデルハウスも行きましたが、結局地元の建築屋さんにお願いしました。本体、付帯、諸費用、諸々込み、C値2以下、Q値2以下、36.5坪で1600万です。某HMのように何か要望する度に「オプションになります。~万円です。」何てこともなく、予算内で何とかしてくれます。

    まぁもともとこの業界は値段があって無いようなもんなので、ぼったくろうと思えば簡単なんでしょ。(勿論そんな人ばっかじゃないけど)
    営業給もインセンティブが殆どなので、高く売ろうとするのも容易に想像がつきます。
    一宮界隈のアイ*ルホームの営業は、土地を仲介する際、自分の懐に入れる分も「何とか手数料」と銘打って乗せてるようです。(不動産屋に持ちかけて、乗って来なければそこは次から使わない) 客は疎いから気付かない、、。

    だから勉強して賢くならないと。 若しくはいい会社を見極めないと。

  179. 984 暇人

    地元の工務店も、よく調べないと怖いですよ~。

    訴訟ばっかりおこされてる・・なんて、某〇〇建設とかもありますからね。

    アズさんは建物悪くないよ。

    今はどこだって大変なんだから

    頑張ってほしいです。

    社員さんや、業者さんにもお金まわしてあげて
    うまくやってって、ほしいですね。

  180. 985 足長坊主

    万一、民事再生になった場合、契約金や工事中の支払ったお金を取り戻すには民事訴訟するしかないじゃろうが、「お金がない」という相手には絶対に民事では勝てません。ゆえに、お金がないのは最強なんじゃ。

  181. 986 匿名さん

    賠償判決でても 民事じゃー払わないときのペナルティがなさ過ぎるからなぁ
    裁判するだけ金の無駄といえる
    賠償金取り立て代行を賠償額ごっそりもってかれる覚悟で筋モンに頼むしかないのかね

  182. 987 匿名さん

    >>981
    着工日程が決まってないなら何とかなるかも。 契約金は何だかんだと差っ引かれるでしょうけど。(図面作成料とか何とか料とか)
    とは言えここのスレだけで判断するのは早計です。ご自分で精査されるべきです。

  183. 988 足長坊主

    社員の給料も業者さんへの支払いもできない位だから、契約金なんか無くなってますよ。銀行への返済とかで。

  184. 989 e戸建てファンさん

    ここの書き込みひどいね。冷静に書き込み見ると一部の恨みがましい人の陰気な書き込みがほとんど。
    傍観者から見ると見苦しいね。 性格疑います。
    皆さんもうおやめになったら? こんな小さな会社どうでもいいんじゃないの。
    もっと専門的なこと議論したらいかがですか?

  185. 990 社員

    なんで辞めないか?二ヶ月給料延滞されれば失業保険三ヶ月待たなくてももらえるからです。これで辞める体制が調いました。いままでの書き込みは悪気ありません。ただ事実です。会社に義理もありません。みなさんに事実を知って欲しかっただけです。

  186. 991 サラリーマンさん

    そーなんだー。
    二ヶ月給料遅延されると失業保険三ヶ月待たなくても支給されるんだー。
    社員さん、ありがとうございます。
    私も勉強になりました。
    で、社員さんに聞いてもいいですか?
    9月分の給料は、結局いつ貰えると会社から説明がありましたか?
    また、10日先の、10月10日ですか?

  187. 992 暇人

    結局は手形きってないから、倒産はないですね。みなさん、嘘はつかないでね。

  188. 993 匿名さん

    992さんへ、
    そーですよー、支払手形を切ってないので、突然の倒産はないですよ。でも、2ヶ月連続で社員の給料を遅延してるから、今、銀行に借り入れを話ししてるか、銀行がダメならノンバンクに金利の高い銭を借りるか、資産を売却して資金調達するかないですね。どちらにしても、新しいお客捕まえて頭金を調達して、それを返済や社員給料や業者への支払いにあてているのは間違いないよ。俗に言う「自転車操業」。とーぜん、8月末の社員給料の前に銀行から融資をしてもらえるように話ししてるけど、銀行は融資しなかったから社員給料遅延になってると思うよ。私はアズの内部の事情は創造しかないけど、ここのカキコミみての推測ですけど。

  189. 994 暇人

    そうですね。資産がたくさんあるみたいだから、大丈夫ですよ。社員も業者も、やめたって仕事ないですからね。共倒れか、こんなところで憂さ晴らしか、どっちかな訳ですね。

  190. 995 匿名

    資産が有れば給料の遅配や、下請けの未払いなんて問題は起きないはず
    完全に資金ショートしている現象ですな
    手形の発行していなくても、従業員や下請け業者に見放された時点で自転車は止まり、倒れてしまうのでしょうな
    経営者側の書き込みもかなり苦しくなってきてるようで見ていて面白いです

    しかしこの状態で新規契約を結ぶのも、限りなく詐欺に近いよね 完成できるのかなあ

  191. 996 匿名さん

    そうそう、上の言うとおり。
    資産なんてゴミばっかり。
    帳簿に載ってる固定資産は、簿価価格より、ぐーんと時価価格は安いはず。
    つまり、不良債権が帳簿に載ってるだけだと推測しますよ。
    もともと、AZは、派手な会社だから。
    社長を初め、社員の乗ってる車も派手だし。
    銀行も、AZの内容は十分に分かってて融資ストップだから、社員の給料遅延だと思ってるけど。
    社員も業者も、もちろん施主さんも辛いでしょうね。
    頑張ってください。(何を頑張っていいのか?私もわからないです)

  192. 997 目撃者

    隠れ一級の嘱託さん、まだ休んでるん?

  193. 998 暇人

    私は経営者ではありません。何故こんなに反発があるか、それは経営陣の暮らしぶりは優雅そのものだからです。パンクしない自信があるんだと思いますよ。いやな人はやめたらいいだけって思ってるんじゃないですか?銀行とまっても自分らの資産で縮小してやっていけば、なんら問題ナシです。まだそこまでしてないだけでしょ。

  194. 999 匿名さん

    縮小はできないですよ。
    AZは、年間、金利だけでもいくら払ってると思いますか?私は知ってるけど、ここにはカキコしません。
    私的整理して、銀行に債権放棄してもらって、縮小するならわかるけど、AZごときに銀行が泣くわけないよ。
    とにかく、縮小して再生するなんて、AZにはできないですよ。
    暇人さん、いいかげなこと言わないで。

  195. 1000 暇人

    そう思うのであれば、どういう関係の方にしろ、早く手をひくべきでは?どちらかだと思うんですけどね。風評被害を被るのが一番気の毒だと思うだけです。

  196. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸