注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか。

広告を掲載

銘木小僧 [更新日時] 2009-08-19 11:03:00

へーベルハウスは、軽量気泡コンクリートが吸湿して住み心地が良くないと聞きました。住んでる人がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2003-12-09 11:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成のヘーベルハウスはどうですか。

  1. 1552 匿名

    ヘーベルは現金商売だから***でも建てられる。
    ところがSなんかだと銀行の信用調査がないと売らないので***や自営が契約するのはほぼ不可能。

    細かいところで大きな差がついています。

  2. 1553 匿名

    ↑の***→893です
    消えてしまいました

  3. 1554 匿名

    >1551
    キミごときに回答したところで理解できないと思いますよそれ以前に ククク

    しかもウチ、品川のいわゆる億ション売って(最上階は芸能人が住んでいた)戸建を立てたクチでね、購入時より高く売れてしまって所得税取られてしまったよ。ククク

    中野の4000万だっけ?そういうところには住んだことないけど公団だってそのくらいするみたいだよ。ククク

  4. 1555 マンション投資家さん

    やっぱりヘーベリアンってあの程度の価格のもので心の中では高いと思ってるんだね。
    自分より上のレベルの人間を受け入れることができない。

    例えばサラリーマンで年収2500万あるとかって話もきっとキミにとってはホラ話に聞こえるんだろうね。ククク

    ああ、面白い、ヘーベリアン♪

  5. 1556 入居済み住民さん

    >1549

    失礼しました貴方の言ってるのは家賃300万
    とかのマンションの事なのね、そりゃ〜レベルが違うわ。

    でも

    >60坪もあるのに2世帯にするんだ。それならハイグレードマンションのほうが良いね
    って書いてるよね‥それって

    >総額9000からやで解っとるんか?

    どう違うのかな???

  6. 1557 入居済み住民さん

    2500万円以上の人知ってるけれど
    PCで遊んでる暇はなさそう。
    家の主人は半分弱だけれど、パソコンで遊んでる暇があったら勉強しているし。

    我が家は裕福ではないけれど、へーベル建てました。

  7. 1558 マンション投資家さん

    あまり関係ないですが・・・
    よくマンションの売り出しで即日完売って物件ありますよね。(もちろん田舎にはそんな物件ないと思いますが、23区内の駅近ではよくある話)即日完売物件というのは相場より安いから即日完売になるわけなので、中古でも購入時より高く売れる可能性が高いです。こういう物件はモデルルームを見ずに売れていきます。

     マンション投資という話とは少しずれていますが、こういう手法を使って利ざやを得る方法もあります。

  8. 1559 匿名

    連続の自作自演、しかも答えられず、矛盾が多数。
    ***

  9. 1561 匿名さん

    >我が家は裕福ではないけれど、へーベル建てました。

    そうそう、これって典型的なヘーベルスタイルだよね。
    室内に入ると古道具で埋め尽くされているかニトリかディノスのオンパレード。
    クルマは中古車2台か安い国産とか。

    いや、もちろん悪いとは言わないよ。それはそれで良いと思うし否定もしないよ。ククク

  10. 1563 匿名さん

    >連続の自作自演、しかも答えられず、矛盾が多数。

    ははは、何でキミの言うことに回答しなきゃなんないんだ。

    ネットの上司気取りか? ククク

    しかも自演どころかちゃんと同一人物って分かるようにしてやってるジャン ククク

  11. 1564 匿名さん

    >1562
    そうだね、そろそろ止めとこうか。
    目的は達成したし ククク

  12. 1566 匿名さん

    じゃあね~ 
    また変な書き込み見つけたらやってくるからね

  13. 1567 入居済み住民さん

    あの野郎、都合が悪くなったから、ダンマリを決めこみやがったな

  14. 1568 ハイマー

    >室内に入ると古道具で埋め尽くされているかニトリかディノスのオンパレード。
    >クルマは中古車2台か安い国産とか。

    そういえばそうかもしれませんね。
    ハイムや三井など、高いメーカーの施主さんは調度品も良いものを使う傾向にあるみたいですがヘーベルみたいな中途半端な価格帯だと100均率やリサイクル率が高いかも

  15. 1569 入居済み住民さん

    ハイマーさん

    貴方の書き込みは、ハイム全体のイメージ
    落とします。自粛されては如何ですか

  16. 1571 入居済み住民さん

    ニトリの家具なんか買わない。安物買いの銭失いになりますから。
    金持ちじゃないからこそ、カリモクで揃えました。長く使えるから、長い目で見れば安いです。

  17. 1573 匿名

    カリモクは安くていいよね。
    ヘーベルと同じですね。

  18. 1575 購入検討中さん

    ミサワのCENTURYとダイワのXEVO-Eとへーベルハウスの見積りが出ました。
    ほぼ横並び状態でしたが、僅差で価格はダイワ>ミサワ>へーベル。
    何となくヘーベルは飛びぬけて高いイメージだったのですが、実際は違いました。
    ただ営業が自社で作ったらしい比較表を見せて、「ウチが一番ハイコスト」と強調。
    (つまり他メーカーはコストの上にたっぷり乗せてるという意味らしい)
    ・・・他社の事は批判せんでもよろしいのにな。
    そういうトークが毎回マイナスポイント。


  19. 1576 匿名さん

    屋上庭園?メンテナンスどうすんの?

  20. 1579 匿名さん

    自分もミサワよりはヘーベルかな~。

  21. 1580 購入検討中さん

    ミサワより断然へーベル。って思ってたけど、
    使える各部材の種類や色については格段にミサワの方が多かった。
    へーベルは構造上、選択肢が少ない。
    好みに合わせられないのがちょっと不満。
    もう少し増やしてくれないかな。

  22. 1582 匿名さん

    レスコスレは荒らしてたのに?

  23. 1584 匿名さん

    >ヘーベルは完成度が高い。キミ達には理解できないだろうがね。

    これは正しいかも。60年前に作られた理屈も何もない完成度。今もそのまま引き継がれている(笑)

    だから性能面で他社に大きく水をあけられている。

  24. 1586 匿名さん

    60年前ヘーベルハウスハウスまだないじゃん。

  25. 1588 匿名さん

    メンテナンスフリーは本当?

  26. 1589 匿名さん

    単なる歩行できる屋上って事だね。

  27. 1590 購入検討中さん

    へーベル板が海外で発明されたのが60年前ってことでしょ?
    でも外壁にはあまり使ってない。
    消音のため、建物の間仕切りとして使用されることが多い。

  28. 1591 匿名さん

    外壁はALCでしょ。

  29. 1592 匿名さん

    旭化成のALCがヘーベル版でしょ。

  30. 1593 匿名さん2

    >↑鋭い どういう事だ!!1584 説明しなさい

    要するに旭化成なんか興味ないから、仕様が古すぎるということが伝われば具体的な年数なんかどうでもいい。

  31. 1594 匿名さん

    見苦しい言い訳だなぁ。

  32. 1595 匿名さん2

    だから?

  33. 1596 匿名さん

    みっともないな、と。書かない方がいいのに、と。

  34. 1597 匿名さん

    ヘーベルは屋上でバーベキューできる?

  35. 1598 匿名さん

    できます。
    と営業が言っていた。

  36. 1600 匿名さん

    防水層の上で火が使えるの?

  37. 1602 入居済み住民さん

    出来るよ。近所迷惑だからやらないけれど。

  38. 1603 匿名さん

    屋上メンテナンスの時、庭園はどうなるんでしょうか。

  39. 1604 入居済み住民さん

    どこも大手ハウスメーカーは荒らしさんがいるなあ。
    目的は、暇つぶし?

  40. 1606 匿名さん

    家の周りに山でもあるんですか?
    天然の(売ってるやつじゃないって意味で)クワガタなんて見たことないなぁ。地域にもよるんでしょうけど。

  41. 1607 匿名さん

    メンテナンス時はどうなるんでしょうか。

  42. 1609 匿名さん

    防水層のメンテナンス時はどうするのでしょうか?

  43. 1611 匿名さん

    冬は寒くないですか?

  44. 1614 匿名さん

    この時期はヘーベルでも暖かいですから良いですよね(笑)

  45. 1615 入居済み住民さん

    >1614

    いえ。暖かいのではなく「暑い」です。
    暖かいのは冬です。

  46. 1616 匿名さん

    なるほど、この程度の気候で暑くなると言う事は

    ・家の空気の流れがキチンと設計されてない
    ・換気がうまく機能していない

    だからヘーベルハウスの家は畳にカビが生えてしまうんですね。
    納得のレスありがとうございます。

  47. 1617 匿名さん

    ↑少し違うかもしれません。

    暑くなるということは外からの熱線を遮断できてない・・・断熱性能が低いと予想されます。
    ビニールハウスに例えると分かりやすいですよ。この時期換気のないビニールハウス内の温度は
    40℃を超える暑さになります。方や厚いコンクリートで覆われたワインセラーなどは肌寒いですよね。

  48. 1618 匿名さん

    1614なんかの回答を考察すると意外と明確な答えが出てるものですね。

  49. 1619 匿名さん

    1615は釣りじゃん。

  50. 1620 匿名さん

    そういう自己レスもありましたか(笑)
    つまりヘーベルハウスの構造は全てが「釣り」なわけですね。

  51. 1621 入居済み住民さん

    >1615です。
    窓を開ければ涼しいですよ。
    閉めていると今現在28度の室温です。(東京郊外)
    へーベルの設計が下手????
    少なくとも我が家の間取りは、プロの設計士を関心させましたけれどね。

    1616さんや1617さんはARIOSは嘘だとおっしゃるわけですね。

  52. 1622 匿名さん

    >窓を開ければ涼しいですよ。

    窓を開けても暑いままの家ってあるのかいな???(大爆笑)

    この人面白すぎる♪

    さらに

    >ARIOSは嘘だとおっしゃるわけですね。

    ちょっと調べてみたが、この検証をやっているのにも関わらずこの気候で28℃にも達するのですか??? この外気でこの室温だと、この先やってくる夏は完全に地獄絵巻といったところでしょうかね(笑)

    すごいよヘーベル、突っ込みどころがありすぎて突っ込みきれない・・・

  53. 1623 入居済み住民さん

    夏はまだ入居したことがないから分かりませんが、
    クーラーのききはよいですよ。

    夏はちゃんと窓開けますから、心配しないでもよいです。
    この時期は寒暖の差が大きいですから、窓を開けていないだけです。
    どうぞ、ご自由につっこんで下さい。

  54. 1624 匿名さん

    わはははー

    >夏はまだ入居したことがないから分かりませんが、
    >クーラーのききはよいですよ。

    入居経験がないのにどうしてクーラーの効きが良いとわかるのですか??
    面白いよ。嫁さんと大爆笑中。いやー面白いわ

    あ、ひょっとしてこれも「釣り」ですか?(笑)

    そうそう、せっかくだから少し知識を授けましょう。今回は井戸水の話。井戸水は良く夏は冷たく冬は暖かい・・といいますがこれは井戸水の温度が冬は高くなり夏は下がるのだと思いますか?
    ・・・
    ・・・
    ・・・

    正しくは、年中温度が平均化されている・・・
    なんです。

    例えば地下水が年中15℃に安定しているとすると、夏は外気が30度以上になりますからそれから比較すると「冷たい」と感じることができますよね。また逆に冬は0℃付近まで下がりますからそれと比較すると今度は「暖かい」と感じることができるわけです。

     つまり、断熱性能が高くなるにつれて、室内の温度が平均化されてくるため、外気が高い夏でもそれほど室温が上がらずに済むわけです。

    この時期に暑いと感じるほど暑くなるというのはひょっとしたら施工に問題があるのかもしれませんよ。一度調べてもらったほうがいいかもしれません。

  55. 1625 入居済み住民さん

    >クーラーの効きが良いとわかるのですか??

    友達の家がへーベルだからです。

  56. 1626 匿名さん

    >友達の家がへーベルだからです。
    読みどおりの回答完璧です。でも、もしそうであるなら

    ×・・・クーラーのききはよいですよ。
    ○・・・クーラーのききはよいようですよ。

    と書かなければいけませんでしたね。

    といろいろ突っ込んでしまいましたが、実はアナタかなり素直で良い人ですよね。謝ります。
    ごめんなさい。


    ここに集うヘーベル施主はなかなかずるがしこくて事実を嘘で塗り替えてPRをするんですよ。
    例えば、寒いのに「冬は寒くない」と言ってみたり今日だって本当は暑いのに「暑くない、快適だ」とやはり事実と異なる発言をするのです。で、最後はエアコンですよ。あなたはちゃんと空想であることを述べた上で「効きが良い」と言っているわけですからかなり的確な感想を述べていただいていると思います。

    これからもあなたのような正しい見解ができる方の書き込みをお待ちしています(笑い)

  57. 1628 匿名さん

    ↑それはあなた

  58. 1630 入居済み住民さん

    1615です。

    クーラーのききはよいです。
    が正解です。だって友人宅に何泊か泊まったから事実です。


    夜は浴室乾燥、食洗機、洗濯乾燥機 オール家電の深夜電力割引を狙って、夜中すべてごんごん廻っていて、ワンフロアであまり仕切りがない家なので、温度の低下が免れているのかもです。後、リビングが2階なのと、日中出かけていて、締め切っていたのも原因かも。
    そもそもハウスメーカーを選ぶ人は素人で、家造りに時間がかけていられない人が多いです。
    素人をからかうのは良くないと思いますよ。私の旦那さんなんかも、ある分野については恐ろしく詳しいですが、
    家の構造を勉強している暇はなかったです。私も赤ちゃんがいたので、とても無理でしたし。
    勉強してるしていないもライフスタイルによる場合が多いです。

  59. 1634 匿名さん

    ↑色んなスレに書き込まれてるけど、何なの?

  60. 1636 匿名さん

    何なの?

  61. 1637 入居済み住民さん

    エロサイトへのリンクタブじゃないんですか?

    しかし、
    アンチ君が暑いと書く
    それにまたアンチ君が喜び勇んで、なるほど暑いんですか!と書く。
    これって自爆に近い、かなり恥ずかしいものがあるのですが。。。
    でも、書き込んでいる本人って一生懸命なので、恥ずかしい事がわからないんですよね。

  62. 1638 匿名さん

    ↑1637

    >いえ。暖かいのではなく「暑い」です。
    >暖かいのは冬です。

    これは入居済みの施主が書いたんだよね?高性能をアピールしようとして失敗しただけのことだよね。 しかもこれ書いたのキミでしょ(笑)

    どんなにどんなに書いても失言ばかり・・・

    もう少し分かりやすく解説しようか

    >アンチ君が暑いと書く
    これ書いたの君だよね?

    >それにまたアンチ君が喜び勇んで、なるほど暑いんですか!と書く。
    >これって自爆に近い、かなり恥ずかしいものがあるのですが。。。
    自爆したのはネタ振りしたキミでしょ(笑)

    >でも、書き込んでいる本人って一生懸命なので、恥ずかしい事がわからないんですよね。
    そう、だからこのように次々に失態発言が飛び出す・・・キミのことだよね(笑)

    もう一度読み返してごらん。
    でもね、もうやめるわ、今までいろいろ見てきたがここまで天然というのは前例がない。ヘーベルの施主の中でもかなりキテる部類かもしれん。これ以上失言が続くと本当にヘーベルの印象が悪くなる。

    おれの目的は商品をとやかく言うことではなくて、商品を正しく理解できない頭の薄いヤツを突っ込むのが目的だから。

  63. 1639 施主さん

    >1637さん

    そろそろやめたほうが良いかと。。。。静観してきましたが同じ施主の立場からみてかなり恥ずかしいですぅ(*^^*)

  64. 1640 匿名さん

    1638さんへ

    どーでもいいが長い!

  65. 1641 1638

    >1640
    長いと思うなら読まなくて良いですよ。ククク

  66. 1643 匿名さん

    わかります。痛いほど解りますよぉ(笑)
    1637さんには少し気の毒ですかね(笑)

  67. 1644 入居済み住民さん

    性格が悪い人はほっておきましょう。

  68. 1645 入居済み住民さん

    1637さん
    気にせずスルーですよ

  69. 1646 匿名さん

    >1637
    ほら、H/N変えないと。。。自家受粉してることがばれちゃいますよ

  70. 1647 入居済み住民さん

    新しく投稿があったスレッド巡回してきたよ

    1638のククク(笑い)くんはローコスト住宅に新たに参入したHMの施主みたいだな
    アンチとやりあってたよ。またあの野郎だな!

  71. 1648 匿名

    おっ、巡回ご苦労!
    自分ケータイ書き込みなんで基本上に上がってきたスレッドを順番に見てるだけなんだよね。
    だから「下げ」チェックをしておけば除けられるよ。一応

  72. 1649 入居済み住民さん

    >1648

    アラシがライフスタイルなんですね。
    リアルならみんなドン引きですけれど、ネットならば大丈夫。
    でもこのサイト、大手HPも気にしてるみたいですから、いろいろ気をつけて頑張ってください

  73. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸