注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東急ホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東急ホームってどうですか?

広告を掲載

考え中 [更新日時] 2013-08-27 00:04:09

輸入住宅に興味があるのですが?

[スレ作成日時]2004-10-23 20:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ホームってどうですか?

  1. 241 ヴィンテー治

    ヴィンテージのベーシックで建てた方いらっしゃいますか?かなりお値段的にはお得だと聞いたのですが従来のヴィンテージと変わらないんですかね・・・・?

  2. 242 居住中

    今年春に完成引越ししたものです。住みここちはとてもいいですよ。全館空調は快適で、また家を建てるとしたら、これは必須と思われます。温度のバリアフリー、、このとおりです。光熱費としても、ウチはオール電化で、昼間の電気代が深夜の3倍と高いのですが、全館空調は別に業務用の動力を入れているため、時間に関係なく統一した価格です。なので、昼だから使用しないようにしよう。などと考えなくていいです。個別エアコンや床暖房でオール電化のお宅はなるべく昼間はエアコンや床暖房を使用しないように気をつけていて、トータルの電気代は、さしてかわりません。
    ガス代はないので、当然、いまの半分の広さだった前の住居のときと比べても光熱費はとても安いです(ガス代浮くぐらいの月もあり)全館空調で、光熱費大幅UPを覚悟していた我家としては、かなり嬉しい誤算です。ただ、オール電化でないお宅だと、ガス代も別途かかるし、また違うかも。。
    細かい不具合はちょこちょこありますね。でも、こういう不具合は住んでから2年ぐらいまではあるものではないでしょうか?家が落ち着くまで2年といいますし、だから、無料点検も2年まであるように思います。不具合があっても、電話すると、対応はいいですよ。ただ、迅速ではなく、忙しいためか、おっとりしているなと思うときもあります。でも、忘れているとか、そのままばっくれちゃえーということではないようです。
    断熱性もとてもいいですね。図面や構造図を第三者機関にチェックしてもらいましたが、評価は耐震、断熱すべて最高級でした。外壁通気に関しては、私が施工したときは、オプションでしたが、私的にはやはりここはお金をかけるべきと思い、オプションにてつけました。サイディングだと、安い価格でつけられます。ぬりかべ、モルタルは施工に手間がかかるため、かなりのコストUPになります。東急のもともとの考えとしては、北国など冬の温度差が激しい地域は、通気必須ということで、もともとつけることになっているそうです。ただ、関東以南においては、通気の必要性が薄い。ということで、オプションとしているそうです(過剰設備という考えで、そのぶん施主は別のところにお金を使えるわけです)実際、店長も通気なしで家を建築、時々結露の診断を行っているが施工5年経過の時点では問題なしとのこと。問題があった場合は、通気を後づけ可能とも言っていました。(でも、コストはかなりかかりそうですよねー)我家は、次世代省エネにこだわったので、オプションにてつけましたが、そこまでこだわらない顧客もいるでしょうし、本当に関東以南では通気の必要性がさほどないのであれば、そういう選択もあってしかり。かもしれないですね。ただ、その点はきちんとした説明をしたうえで、施主に選択させるべきとは思いますが。
    肝心の断熱性ですが、本当にとてもいいです。まだ夏しかすごしていませんが、夜寝る前に空調を消して、翌朝10時ぐらいまでは、ひんやりが残っています。そして10時か11時くらいにまた空調をつけるという日々でした。冬はどうなのかな.とりあえず、今のところはまだ暖房の必要を感じないぐらい、快適な室温です。1階2階の温度差は、深夜になると1階の床が冷たく感じますが、空調をつけるほどではないですね。オープンなつくりなので、廊下、お手洗いなどの温度差もほとんど感じません。ところで、最近安価な価格で建売のミルクリークもみかけますが、設計や営業の方が言うには、建売部門は注文部門とまったく別で、使っている部材の太さ、断熱材の量、釘ウチのピッチもまったく違うそうです。もちろん、建築基準法は建売も満たしているので、居住には問題ないですが、
    注文の場合、耐震等級3(最高級)が原則で、そこは間取りを変更するたびに、強度計算を繰り返して、チェックしてくれていました。ただ、昨年3月に2×4の耐震等級の計算方法が変更になったようで、我家も1階の一部が新しい基準だと最高級に満たなくなってしまう部分があるとのことで、
    工事中、壁厚を増やすなどの処置をしてくれました。こういったように、基準などが変更になったり、家も進化しているので、いつまでも最高級の家というのはありえないと思いますが、今の時点の最高級というのは意識して家づくりしていると思います。この部分に関しては、大手の注文住宅であれば、どこで頼んでも当然のことと思います。

  3. 243 アーリーアメリカン大好き

    TBS13時から放送の昼ドラみた人います?
    主人公の家がミルクリークだと思う人手あげて〜!はーい

  4. 244 匿名さん



    ここの対抗馬としては、
    どんなところ(HM)がいいのでしょうか?

    うちでは旦那がスウェーデンハウスと比較してます。

  5. 245 居住中

    私はミルクリークに住み、とても満足していますが、、スウェーデンハウスは比較するものではないのでは??だって、ツボ単価倍以上ですよね?仕様も違うし。2×4として、三井ホーム、輸入住宅メーカーとして、エバソンマッコイやなどが対抗馬では?

  6. 246 匿名さん
  7. 247 匿名さん

    >243
    ホントだー!
    ミルだな、こりゃw
    しかし真子がミルか〜
    なんだか似合わないn感じもするが。。

    でもこれ室内はセットだろ?
    ミルは外観だけ・・・・かな

  8. 248 まき

    スウェーデン 坪単価80〜100以上ですけど、
    東急もEMHもオリジナルでデザインするとその位いきましたよ。
    東急のやすいモデルが40〜50位では

  9. 249 匿名さん

    東急でオリジナルでも60〜というぐらいではないでしょうか?

  10. 250 匿名さん

    東急は、安いモデルで色々オプションを付けるのが正解かも。
    高くても安くても家自体の躯体性能は同じですからね。

    気密性断熱性とも、輸入住宅としては標準的です。
    ただ、三井H等の国産2x4(尺モジュール)に比べると、
    スタッドの本数も多いし、耐震性は上でしょうね。
    ただ、輸入住宅なのにドライウォールが標準じゃなかったりとか、
    構造材がSPF以外選べなかったりします。

  11. 251 匿名さん
  12. 252 匿名さん

    人気ないのかね、このハウスメーカーは。
    安っぽいからなぁ。

  13. 253 匿名さん

    なんか話題ないの?

  14. 254 匿名さん

    ベーシックって全く値引きしないのかな?誰か経験談あれば教えてください。

  15. 255 匿名さん

     我が家になる予定の土地の隣では、東急ホームで建築されていますが、
     作業員のレベルがあまりよくな〜い・・・・。(怒)

     私の土地が空き地であるのを良いことに、荷物を勝手に置いたり、
     土地にペンキをこぼしたり、昨日はブロック壁にトラックがぶつかった
     跡を発見・・・・。
     監督が出来ていないんじゃないの・・・(怒)
     住む人には罪はないものの・・・印象が悪くなりそう・・・・・・。

     東急沿線から遠いところで建築しているので、監督が行き届かないのかも??

  16. 256 匿名さん

  17. 257 匿名さん

    施主のセンスと眼力があればミルクリークはいいです。批判的なこと書く方もいますが、ある程度勉強しなかればHMペースになるのは当たり前です.商売ですから.大手の良さを利用しつつ、得しようと考えるなら、お勉強せねばなりません.少なくとも営業さんレベルには競合メーカーとの差を知らなければ、、、高い買い物と言う自覚がない人はどのメーカでもだまされます.ちゃんと知識を持った人に「いい家建てた」と満足を与えられれば、口コミ広がるので、これに勝る営業ありません.何しろ会社の人でも住民ではありませんからね.東急、住人歴4年、細かいことはありますが、お友達の自慢の我が家と比べて圧倒的です.

  18. 258 匿名さん

    こちらも勉強することは大事だと思います。
    販売部の方と打ち合せをした時、頼んだ資料は何度か
    頼まないと送ってこないし、間取りプランに対する
    感想を圧力かけ催促する割に、販売部の方がその場で
    答えられないこちらの質問事項への答えには
    もう一度、答えを催促しないと答えてくれない、
    言葉を濁す等、他にも皆さんが書かれているような
    嫌な事もありました。
    契約破棄も考えることもありました。

    人によるかもしれませんが、電子メールにて質問しても
    返事がくることはほとんどありませんから要注意を。
    いつでもメールください、なるべく早く対応いたします、というのも
    会社の教育内容でしょう。営業の方も忙しいのでしょう、返事が
    くることはほとんどあらず、むしろ忘れられていることも。
    本当に聞きたいことは電話がよいでしょう。

    ミルクリークだけでなく、東急ホームの展示場案内人は
    場所によりますが無知ばかりが多い印象、営業の方についてきて
    もらった方がよいです。
    デメリットも聞けば、教えてもらえます。ともかく質問事項を
    用意していくように。
    展示場員にため口を聞かされたこともありひどいものです。

    我が家を対応してくれている営業の方はよく教育されているかは定かでは
    ありませんが、話し方は好印象です。しかし、こちらへの催促、
    プランを変更する時の声には出さない嫌な重い圧力感、
    こちらも耐えねばならないこと毎度。
    お客様へ精神的負担を与えるのは当たり前の会社の教育(体制)
    なんでしょうかね。営業マンの本当の人柄の良さ(作っているかは別として)
    が会社体制に殺されているようにも思えます。

    建材について。実際の値段を直接、アメリカに問い合わせをした値段
    (送料込み)との段違いの差です。儲け分になるのでしょうか。
    同じような建材を使っている工務店での坪単価ともかなりの差が
    あったのも気になります。東急は何か加工でもしているのか、して
    いても使用したものが違うのでしょうか。まだ聞いたことはありません。

    東急で建てる予定であった友人は建築条件付きで、土地の契約も
    してしまいましたが、営業マンの話を聞くと家よりかなり悪いもので
    契約全て破棄するようですが、そんなことでやめるのも考えものです。
    後味悪いですが営業マンをかえることはできないのでしょうかね。

    既に使用する物が決めているのに、インテリアコーディネート料金等
    取られるのもおかしなものです。コーディネータと会ってみませんか?
    と催促され、結局、コーディネータの意見が強い方の場合、
    話が合うことはありません。無駄足です。
    いらないところで、お金を取る業者です。

    精神的にまいる業者ですが、我が家はあと少しなので良き方向に
    むけていきたいです。

  19. 259 匿名さん

    松濤の爆発の被害を受けた家はミルクリーク(ヴィンテージ)っぽい。

  20. 260 匿名さん

    ヴィンテージです!!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸