注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-30 11:05:58

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

  1. 451 匿名さん

    そうなんですか。
    てっきり展示場でやってくれるか、家まで来てくれるものだと思い込んでいたのですが。
    博多まで毎回出るのもけっこう大変だなぁなんて思います。
    事務所じゃないと資料が揃わないっていうのっもあるのでしょうから
    せめて展示場でとは願います。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    博多の場合だけかもしれませんが、打ち合わせ時間が10時、13時半、16時の何れかに決められていて、その時間に予約して打ち合わせする感じでしたよ。
    外壁や玄関タイル、フロアなどサンプルがあるので、その時は有効と思いますが、それ以外は近くの展示場でやってほしかったですね…

  3. 453 匿名さん [男性 30代]

    明日花4街区で販売停止がたくさん出てますけど、理由を知ってる方いますか?
    それから、地盤改良費がどのくらいかかるか分かりますか?

  4. 454 匿名さん

    きれいに線路側のみ販売停止にしてますね。
    以前言われたように線路側道路にする観点を見直してるのかもしれませんね。

    地盤改良の金額は整地後、調査しないことには金額出ませんよ。
    数mで地盤は変化するので、隣でも倍以上金額変わることもありますし。
    >>415に書いてあるように、100万円から200万円ぐらいじゃないですか?

  5. 455 匿名さん [男性 30代]

    >>454
    ありがとうございます

  6. 456 匿名さん [男性 30代]

    美クール暖いいです、夏はエアコンいりますが、28度設定です、十分涼しい、吹き抜けありますがリビングのエアコン一台で十分です。
    これから購入するかた、満足しますよ。
    家は、生きている間一生もんにしたいですよね、今33歳ですが、ローンが終わるまであまり手が掛からない家にしたいので、東宝ホームにしました、外敵は湿度です湿度があると、シロアリやカビなど家を劣化させる原因です。外観は、10年15年塗装せれば元に戻りますが、中身はそうはいきませんよね。

    電気代ですか?賃貸アパートに住んでいた時、真夏3LDKで電気代2万いきました電気代だけで、プラスガス代水道代で3万ぐらい、高いですよね。
    今オール電化なので5LDK、ガス代は掛かりませんが、電気、水道で真夏1.5万ぐらい部屋は広くならりましたが、光熱費半額いかですね、春、秋は、1万いかないですよ。
    ソーラーつけたら、プラスですね、つければよかった。
    高い家を買うんですから、長い目で見ると、とくします。
    東宝ホームさんは、サービスが良かったです、家を購入する前、色んなハウスメーカーを尋ねましたが営業マンは目をギラギラさせて、押し売り状態でした。
    東宝の営業マンさんだけです、まず1時間以上雑談したの楽しかった、人がいいです、モデルハウスを見に行った時です、その雑談した時に、嫁がパンが大好きなのを知ってワザワザ買ってきてくれました、お店の場所を検索してプリントまでしてくれて一回だけじゃ無いですよ何度も、あんまり褒めると天狗になりそうなのでこのくらいにして。
    最初は、買う気まったくありませんでした大手ハウスメーカーに任したほうがいいのかと、思っていましたが。
    社長さんとも、会いましたし、他の営業マンさんともお話しましたね、普通無いですよね。
    これからも、長ーくお付合いお願いしますね。東宝さん

  7. 457 匿名さん

    >>456
    引くわ、その喋り方

    良いイメージ与えたいのかもしれないけど、それじゃ逆効果だよ

  8. 458 購入検討中さん [男性 30代]

    同意見ですが、457さんはかなりかなり上からですよ。
    それも引きます。
    こんなこと言ったら自分自身にも引きますね( ;´Д`)

  9. 460 近隣住民

    東宝ホームで建築した方からの情報です。

    福津市のあるサニーガーデンには街灯がなく、夜とても暗いと話していました。
    街灯は市がつけるもののようですが、大き目の街区(福津市のフルールコモン)では事業者が設置して、後に市に移管するとの取り決めがなされていたようです。
    街灯がないサニーガーデンでは今後住民が市に要望していくと思いますが、予算等の関係上、即設置とはならないと思われます。
    夜が暗いので住民の方はお困りのようです。


    4街区を検討の方は東宝ホームに確認しておいた方がいいと思います。

    ここからは個人的な考えですが、
    電柱に案内の看板をつけていますが、本来あれは市の許可が必要です。市は住宅メーカーの看板に許可を出すことはないため不適法に設置されています(分かっている業者は人を雇い、看板を持たせています)。多くのメーカーがやっているからとの考え方ならば、そのような考え方が家の建築にも反映されるような気がします。
    電柱ごとに看板をくくりつけ、それが道路や個人の敷地に落ちたりしています。近隣住民からすると心地いいものでは決してありません。
    看板には「後日撤去します」と書かれていますが、撤去すればいいものなのでしょうか。

  10. 461 検討中の奥さま [女性 30代]

    福津市の明日花4街区の販売中止ですが、東宝ホームさんに聞いてみたところ、展示住宅を建てて、その後は建て売り販売にするそうです。
    最初は建て売りを作らないと聞いていて土地購入を検討していましたが、建て売りも間取りと価格が気に入れば検討したいな~と思ってしまい、土地購入に踏み切れないところです。

  11. 462 匿名さん

    >>460
    電柱の広告は勝手に剥がして問題ありませんよ。
    通報するも良し、電話して怒鳴り散らしても良し、ゴミを送りつけるも良し。
    許可を得ない電柱広告は違法だと知られてる中、お金をかけて逆効果な宣伝する会社は不思議ですね。
    違法行為を気にも留めない会社を選んでくれる人でも探してるのでしょうか。

    >>461
    騒音が気になる場所なので、建売で体験してみて購入を検討するというのもアリでしょうね。

  12. 463 北九州 [女性 30代]

    この会社の分譲地には「街をキレイに」とかかれたのぼりが沢山立っています。
    その分譲地を売るために週末には電柱や街路樹に、多数の醜悪な違法宣伝看板をつけています。
    私たちが暮らす街の景観を考えずに、己の利益のみ考えて違法な看板を平気でつけています。
    そんな違法行為を平気でやっているのは地場の工務店さんばかり。
    結局私も、友人も、そんなことをしない大手メーカーで家を造りました。
    多くの人は、ちゃんと日頃の行動を見ていますよ。


  13. 464 購入検討中さん [男性 30代]

    契約済の方にお伺いします。

    東宝ホームの外装材や設備品の標準仕様は良い方なのでしょうか?
    個人的に①屋根材を陶器瓦へ変更②無垢床材ピノアースを無垢ウォールナットへ変更③トイレをタンクレスへ変更④ユニットバスを1618サイズへ変更

    等々考えております。どれ位のアップになるのか分かる方教えて頂けると助かります。

  14. 465 近隣住民

    >463

    「街をきれいに」ののぼり、ごもっともです。
    会社の行動は矛盾していますね。

  15. 466 物件比較中さん [男性 30代]

    >>386
    >>463

    お金をかけてCMを流せば知名度があがるかもしれないが
    品格を手にするのはとても難しいことですね。
    壇蜜の姿を目にする度にそう思います……

  16. 467 購入経験者さん [女性 40代]

    >465

    社員の違法行為を黙認している経営者はホームページで
    いくら立派なことを口にしていても信用できないですよね。

  17. 468 匿名

    >464

    タンクレスだけ回答します。
    東宝ホームの標準品はTOTOかリクシルですが、タンクレスにするにはパナソニックのアラウーノが一番安くあがります。

    差額6~7万です。
    TOTOなどでは、もう少しプラスと思います。

  18. 469 匿名

    >464

    外壁はケイミューの16ミリですから、豪華でなく普通ですね。

    設備はパナのショールームに行った時に、アドバイザーさんが東宝ホームの設備は良いと言ってましたよ。

    私はタカラで契約しましたが、標準品で満足出来るものでしたよ。

  19. 470 購入検討中さん [男性 30代]

    》468
    》469
    ご回答有難うございます。
    キッチン、洗面、ユニットバスを同一メーカーにすると値引きあると聞いたので、パナ/トイレ含め検討してみます。

  20. 471 匿名

    >470
    そうですねー

    同一にすると値引きが大きいと言われましたけど、別々でも大丈夫みたいですよ。

    要は、住宅設備メーカーに対する営業マンの頑張り(値引き)次第だと思いますよ。

    良い選択してください。

  21. 472 通りがかり人

    >>470
    スレートから陶器瓦への変更はもの次第ですが、平均15万〜25万アップぐらいじゃないですかねー。屋根の形状にもよりますが。私は先々を考えて瓦に変えました。

  22. 473 購入検討中さん [男性 30代]

    >>472
    ご回答有難うございます。
    後々を考えるとやはり陶器瓦いいですよね〜。
    床材のピノアースも捨て難いのですが、色味がFITせず…突き板にするかかなり迷います。

    皆さんのオススメのグレードアップ等ありましたら、教えて頂けますでしょうか。

  23. 474 匿名

    >473
    外壁を18ミリのサイディングにするのはおススメです。
    16と18じゃ見た目が大きく違いますよ。

  24. 475 購入検討中さん [男性 30代]

    >>474
    ご回答有難うございます。
    外壁で家のイメージが決まるので、見た目も大事ですよね。
    KMEWの光セラは高そうなので、親水セラ18mmで検討してみます!

  25. 476 ななし

    >>473

    私もタンクレス、1618、床変更などしました。

    タンクレスにする事で、手洗いを別途必要とするので総額でそこそこお金がかかりました

    陶器瓦は太陽光を考えられているなら、見える領域や、屋根の荷重を考慮したほうがいいかもしれません。軽い商品を使うなら気にしないで良いと思います。

    設計やコーディネーターもメーカーオプションは完全に把握しているわけではないので、細部にこだわりたいならカタログなど熟読をお勧めします!

  26. 477 匿名さん

    屋根はやはり、長い目で見るとスレートよりも瓦の方がよいです。
    平均15万〜25万アップですむのなら、そちらの方がお得なのかな?
    寿命自体、瓦はスレートの倍以上ありますから。
    それを考えると、長い目で見た時、スレートより瓦の方がお得なのだと思います。

  27. 478 購入検討中

    >>476
    ご助言有難うございます。
    せめて1Fはタンクレスを標準にして欲しいですね。

    設計さんとはまだ話す機会ないですが、色々と提案してくれる事を期待してます!

  28. 479 購入検討中

    >>477
    ご助言有難うございます。
    色褪せしたスレートを見てると悲しくなりますよね。
    東宝の標準仕様は屋根材とトイレが物足りないかな。
    オプション次第では、結局大手メーカーと金額変わらないような気が…。

  29. 480 買いたいけど買えない人 [男性 20代]

    熊本の情報ご存知の方は教えて下さい!

  30. 481 検討中の奥さま [女性 30代]

    東宝ホームで家を建てた方、また建てている方、東宝ホームに決めた理由を教えて頂けますか?
    今、東宝ホームを含め数社に資料請求をしたりしていますが、それぞれに良さがあり迷っています。
    検討している土地はすごく気に入っているのですが、予算ギリギリになりそうで、あまりオプションを付けることは出来ないかな…と思っています。

  31. 482 購入検討中

    >>481
    私も購入検討中です。
    東宝は比較的良い土地が多く、そこそこの世帯数の分譲地があるので、非常に魅力を感じます。
    内装や外観はそれなりだと思いますが、外断熱にこだわるのであれば、メリットあり❕て感じでしょうか^ ^

  32. 483 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>482
    ありがとうございます。
    外断熱や樹脂サッシなど気に入っているのですが、主人は内装や外装でオプションを付けれないのであればありきたりな感じで建て売りと変わらないんじゃないの…と言っています。

  33. 484 購入検討中

    >>483
    内装はそんなに悪くないと思います。
    以前の話題にもありますが、サイディング厚みを変えるだけでも、イメージかなり変わりますよ。
    何を優先されるかですが…
    外断熱優先で予算あるなら健康住宅、外断熱とデザイン重視ならD&H、私はあまり把握できてませんが悠悠ホームもありますしね。
    ただ良い土地との出会いも大事だと思いますよ〜❕

  34. 485 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>484
    ありがとうございます!
    D&Hは調べてなかったので早速調べてみました。
    外観、好きな感じです‼
    確かに土地の出会いはタイミングなので、よ~く考えたいと思います。
    長く住む家ですから、気に入った土地がイイですよね

  35. 486 匿名さん

    484さんの書き込みはわかりやすくてとてもさんこうになりました。

    …良い土地との出会い、ですか。
    そうなんですよね。
    建物が良くても、立地に納得出来ないと意味がないですから。
    注文住宅は土地探しから始まるッて言われますしね。

  36. 487 ななし

    >>486

    外観はイメージや具体的な写真など見せればどうにでもなると思いますよ。
    断熱はもちろん白蟻対策など他もしっかり対応しているとはんだんして決めました。

  37. 488 匿名

    今、建築中ですがローコストには無い土壌処理もありますし、基礎の配筋などもいい仕事してますよ。
    私はおススメです。

  38. 489 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>487
    ありがとうございます。
    数日バタバタして見れていなくて、お礼が遅くなってしまいました。
    間取りはイロイロ注文して気に入った間取りを見せて頂いていたので、外観も何とかなるとのお言葉、心強いです‼
    白蟻もまだ詳しく聞いてなかったので参考になりました。

  39. 490 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>488
    ありがとうございます。
    夫婦共にまだまだ勉強不足の為、土壌などのお話、とても参考になりました。

  40. 491 購入検討中さん [男性 30代]

    金額的にはどうでしょうか?
    数社から見積はとったのですが、どちらかというと高い印象です。
    また値引きはどれ位期待できるのでしょうか?

  41. 492 マイホーム悩み中 [女性 40代]

    東宝ホームさんの坪単価をネットで調べたら、50~55万円とありましたが
    我が家が平屋(35坪程度)を建てたいと担当の方に相談したところ、
    「平屋だと坪単価70万です」と言われました。そんなに違うものかと驚いて
    います。
    東宝ホームで平屋を建てられた方がいらっしゃったら、坪単価を教えていただき
    たいです。

  42. 493 購入検討中さん [男性 40代]

    >>492
    展示場めぐりをしていた時に大手HMの方から10年近く前は坪単価が50万だったけど、
    今は60万をこえるので大手のウチとさほど変わらないと言われたことがあります。
    (それだったら大手の方が良いですよねと続けられましたが、、、)
    坪単価は建売の値段からも類推できそうです。

  43. 494 マイホーム悩み中 [女性 40代]

    購入検討中さん、コメントありがとうございました。
    現在、担当の方との話し合いの中で、少し価格も抑えられ、また、こちらの希望も
    ほぼ叶えて下さってます。
    もう少しで契約出来そうです。

  44. 495 入居済み住民さん [女性 40代]

    建てた後で不具合が出るのは仕方ないとして、長いこと放置、適当にやり直し、最後にこんなもんですよ奥さん、というのはなんだか違う気がしました。やはり売ってしまえばもうどうでもいいのでしょうか?
    直してほしいところがあって待っているのに、太陽光発電のセールスで、頼んでもいない見積書をきっちり作って何度も家に来るのはいい気がしませんでした。不具合を言っても、それは〇〇さんに言って下さいと平気で言うのはどうかと思いました。太陽光の契約を取ることしか考えられなかったのかもしれませんが。

  45. 496 入居住み

    >>492
    平屋ではないですが、うちの場合建売で65万くらいでした。
    ネットで調べた場合、何の根拠も無い情報なので参考になりません。
    ネットで坪単価が安いと書いてあるところでも、オプションなどで結局は高くなります。
    どのような家にしたいかを明確にして、複数社から見積りをとるのがいいかと思いますよ。

  46. 497 入居済み住民さん [男性 30代]

    今年新築した家を満喫しています。山中の寒冷地住まいなんですが、家の中はびっくりするほど暖く、エアコンをたまにつけるくらいです。
    ※前の住まいは各部屋にストーブ、リビングにコタツが必需品でした
    多数のHMと比較検討しましたが、東宝さんに決めてよかったと思えます。
    個人的感想は、とにかく夏涼しく冬暖かい、設計が他社より優れてる、売ったら終わりではない、、等です。
    値段はそれなりに高かったけど、大手より安かった(笑)
    でもよかったです。以上

  47. 498 入居済み住民さん [男性 40代]

    そうですか。

    昨年はマンション住まいのため、今年が初めての冬ですが、さすがにエアコン入れないと寒いです。

    もしかして24時間換気は冬の時期は止めてますか?

  48. 499 入居予定さん [男性 40代]

    来週引き渡し予定の者です

    本当は毎日でも現場に行きたいのですが週末しか確認に行けないのです

    契約してから三か月くらいは毎週東宝さんの本社まで赴き、打ち合わせしました。かなり多く注文は出しました。

    でもね

    内装工事の手違い多いと思います

    壁紙や造作家具や照明の位置

    引き渡しに手直しが到底間に合うとは思えません。

    担当営業や大工さんは気に入っていたので、笑って引き渡しを迎えたかったのに、それだけが残念です

    初めてで分からないのですが、このような事は日常茶飯事なんでしょうか

    経験のある方、引き渡し後の手直しについて教えて下さい

  49. 500 名無し

    >>499
    何でもそうですが、相手にキチンと伝わっていたのでしょうか?伝わったか具体的に図面で書いてもらうなどで確認しましたか?もしくは要求が細かかったり、大工工事の通例では無い要求だったり…

    私も東宝ホームで施工しました。多少は誤りがありましたが会社として不安になるレベルではなかったです。

    何にせよ伝えたいことは具体的にかつ細かく伝えないと、認識のズレはどこの会社で施工しても起きると思いますよ。

    ちなみに手直しはきっちりやってくれました。

  50. 501 入居済み住民さん [男性 40代]

    壁紙や造作家具の違いはありました。

    しかし、ちゃんと直してくれましたよ。

    東宝ホームで建てた人は冬の24時間換気をどうしてますか?
    真冬の夜だけ止めたりしてますか?

  51. 502 契約済みさん

    オプション内容で悩み中です。

    トイレをタンクレスに変更したり、
    屋根材をコロニアルから陶器瓦に変更したいのですが、かなりのアップ額になり悩み中です。標準仕様にもう一声欲しい点が多々ありますよね…。

    皆さんはどのようなオプション採用されてますか?
    アドバイス頂けると助かります。

  52. 503 入居予定さん [男性 40代]

    >>500
    引き渡し終わりました

    手直しの件、全て間に合わせて貰いました。
    こちらの指示不足もありましたが、誠意ある対応をして頂いたと思います。
    おかげさまで、笑顔での入居式となりました。

    東宝ホームを検討中の方へ

    私は他メーカーの事は存じませんが、オススメできるメーカーだと思います。

  53. 504 入居予定さん [男性 40代]

    >>502
    二階建てですが、トイレはどちらもタンクレスにしました。金額は各9万アップでしたが、やって良かった、と家内と喜んでいます。

    建屋外装より内装にこだわりましたので、一階のフローリング材を無垢ウォルナットにしました。詳しい商品名はうる覚えですが、ライブナチュラルプレミアムウォルナット、だったと思います。玄関、リビングの評判すごく良いです。オススメです。その他は造作家具を3点オーダーしたりしました。
    外装の耐久性は入居したばかりなので分かりませんが、外見は、屋根も含め、標準仕様で問題ないように思いました。
    あくまでも個人的な所見ですが

    参考になれば幸いです

  54. 505 契約済み

    >>504
    ご丁寧なアドバイス有難うございます。

    ウッドテックのプレミアムシリーズは本当に羨ましいです。1階の床だけでも無垢材にしたいのですが、かなり高いですよね…。
    屋根の瓦や外装にも予算取れると良いのですが、どうしても高額UPになってしまうので、内装をもう一度見直してみようと思います。

  55. 511 購入検討中さん [男性 40代]

    建売も多く手がけられていますが、どれもローコストメーカーで注文住宅を建てられそうな価格ですよね。こちらで建売を買われた方が居られましたら、決め手を教えて頂きたいです。

  56. 518 入居済

    >>498
    我が家は、24時間換気はすごく寒い日は消しています。なんとなく冷えた空気が入って来ているような気がするので…。
    ですが、しばらく止めていて外から帰って来た時、新しい家具のニオイがこもっている感じがしました。ですので、しばらく家をあけるときにはONにしておこうと思っています。

  57. 519 購入検討中

    ホームページで床下暖房Solaシステムについて宣伝してますが、標準仕様ですか?
    もしオプションで採用するならどのくらい価格アップしますか?

  58. 520 入居済み

    我が家、結露がひどいんですが、皆さんのところはどうですか?LOW−eガラスで結露するなんて、かなしいんですが。何故でしょうか?

  59. 521 入居済み

    >>520
    点検の時に、24時間換気を付けていないと水滴が付く事があると言われました。気密性が高いので、湿気の逃げ場も無くなってしまう事が原因ではないでしょうか。換気付けておられましたら申し訳ありません。

  60. 522 入居済み

    >>521
    お返事ありがとうございますm(_ _)m換気もつけているんですが、結露もひどすぎて…(-_-)どうしようもないですね(; ̄ェ ̄)

  61. 523 マイホーム悩み中 [女性 40代]

    >>519
    説明を聞いた感じでは床下暖房Solaシステムはオプションで35~40万円くらい
    だったと思います。
    ただ、担当者曰く吹き出し口の数で値段が変わると言われてました。

  62. 524 購入検討中さん

    >>523
    お返事ありがとうございます。
    外断熱、エアーコントロールだけではやはり寒いと言われたのでこのオプションが始まったのでしょうかね~。

  63. 525 入居済み

    >>522
    加湿器を使われていて 部屋の湿度が高い…などは考えられないでしょうか?
    うーん。どうしてでしょう…。お役に立てずに申し訳無いです。

  64. 526 入居済み住民さん [男性 50代]

    普通に寒い
    壁紙が所々ツギハギになっているのは何故?不信感です。

  65. 527 物件比較中さん [男性 40代]

    いろいろと調査しています。エアコンやその他暖房器がないと寒いと思いますが、どんな家でも暖房器は必要だと思います。暖房器がなくて暖かい家は聞いた事もありませんし…。断熱材の熱伝導率?や外断熱に関してはスキマも出来ないですし、理にかなっているのかなと思います。積層材に関してもとても硬い材料と聞いた事があるので、良いと思いますが、価格的にもう少し安ければ手が届きます。値引等はいかがなものでしょうか?

  66. 528 匿名さん

    交渉次第じゃないでしょうか。

    あとは何かを無しにしてその分の価格を引いてもらう、とか。

    断熱材はしっかりチェックしたいですねー。

  67. 529 入居済み住民さん

    私は東宝住宅の家に31年住んでいましたが、昨年の夏の台風で家の一部が倒壊し、現在は、立て替えの為賃貸の一戸建てに住んでますが今借りている家はなかやしきの家で築年数もほぼ同じです。内装などは賃貸用に綺麗にしているのですが立て付けなんかは、同じ築年数なのかとびっくりする位しっかりしてました。年数が経つとボロになるのは仕方がないのですが、東宝住宅の一戸建ては他と比べると確かにボロかもしれません。他に色々びっくりする事実も出て来て呆れてます。

  68. 530 物件比較中さん

    昔の家は元々今ほどではないんじゃない?
    妙になかやしきを勧めてるようですが、賃貸入居の際にリフォームされてただけなのでは?
    近くの建築中の建物を外からチラ見しましたが、しっかり現場は管理されてた印象。
    元現場監督です。

  69. 531 入居済み住民さん

    >>529
    東宝住宅と東宝ホームはグループ会社ですが、戸建てはそれぞれ全く別物と聞きましたよ。東宝住宅は高級マンション販売がメインで、用地取得したけどマンションが建てられないようなとこに安く戸建てを作ってるそうです。

  70. 532 匿名さん

    あら、床暖房はオプション扱いなんですか?
    こちらの掲示板を拝見しますと、入居されている方から寒いという感想が上がっているのでオプションをつけた方が良いのでしょうね。
    あるいは冬場宿泊展示場に一泊してどのような体感か確認するなどが良いかもです。

  71. 533 購入経験者さん

    購入1年未満、というか8ヶ月です。
    アフターフォロー最悪です。1ヶ月点検・半年点検の時にお伝えした不具合も、連絡の一本もなく放置したままです。
    先日、熊本地震でクロスが破れました。担当者も東宝ホームの社員も顔を出さず、家を作った大工さんだけで被害状況を見に来て、後日いきなり家を見に来てもいない担当者が50万円以上の修理見積書を持って来ました。
    不安の中にいる被災者に対して最悪の対応です。

    【投稿の一部を削除しました。管理担当】

  72. 535 入居済み住民さん

    僕の家はビクともしてないです。近所の新築はヒビはいってます。

  73. 536 入居済み住民さん

    東宝ホームにして良かった。

  74. 539 注文住宅検討中さん

    ところで、最近は「クール暖」って聞かないけど
    一体 どうなったんでしょうか?
    2年前、モデルハウス 見せてもらったけど、配管に
    大量の結露していること指摘すると、「湿気を取っている」と
    説明を受けたけど・・・あのモデルも売れたみたいで、
    買った人これから何十年も泣いて暮らしてゆくのでしょか・・・

  75. 540 匿名さん

    壇蜜セクシー
    やっぱいつ見てもエロいな。

  76. 541 購入経験者さん

    最高です!
    自分が関わった社員の方々に一人もハズレはいませんでした。
    東宝で家を建ててよかったです。

  77. 542 入居済み住民さん

    >>541
    よかったね!うちはイマイチでした。

  78. 543 匿名さん

    >>540
    壇蜜もイマイチ。タレントが悪いんじゃないの?

  79. 544 入居済みさん

    入居者です。壇蜜がイメージタレントで恥ずかしいです。
    なんでエロタレントなんか使ってくれたんですか。
    友人から悪いイメージを持たれて困っています・・・もうやめてください、社長さん!

  80. 546 評判気になるさん

    >>543
    同感。
    何故、壇蜜? 
    もう完全に消費期限すぎてるだろ。
    契約長すぎ。

  81. 547 評判気になるさん

    壇蜜と断熱(気密)とかけたおやじギャグ的な起用や、社長がただ会いたかっただけと言う起用じゃないのかと思うのは俺だけじゃないようですね。
    もし社員の方で、ここをみてたら、広報に連絡して匿名で社内外でアンケートをとってみてください大変参考になるデータがとれますから。
    タレントなどの起用は慎重に選ばないと裏目にしかならない。

  82. 548 入居済みさん

    …実は娘がToutubeで壇蜜のえげつない動画を発見して
    「ウチの家のCMの人?」と聞かれ何も答えられませんでした。
    裸同然で縄で縛られ股間を強調してました・・・本当です。
    もう、勘弁してください!
    (事実なので削除はしないでください、社長さん)

  83. 549 匿名さん

    確かに東宝ホームくらいだぞCMで未だにダンミツとか使ってるの…。

  84. 550 評判気になるさん

    まず、壇蜜が所属してる会社が元々AVをつくってた会社ですからね

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸