注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-30 11:05:58

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

  1. 779 よし

    高性能は

    東宝
    一条

    家そのものが高性能

    太陽光など設備重視

    ハイム
    などのZET推奨メーカー

    昔ながらの

    無垢無垢で性能より材料

    色々メーカーによって売りがあるけど

    私は性能重視

    情報を教えて下さい。

  2. 780 メーカー

    その方の価値観や主観

    営業に対するイメージもありますが

    自分でしっかりカタログ集めて比較しましょう

    数値の差があります。

    断熱性能
    耐震性能

    材料そのものにも性能がありますので

    省エネなら外断熱
    パフォーマンス狙いなら内断熱など

    案外簡単です

  3. 781 よし

    参考になります

  4. 782 メーカー

    営業批判は品質と関係ないからね

    多分取られた奴が色々書くんでしょう

    仕事しろよです。

    良いもの、ひとほど買えないと批判になります。

    ご自分で確かめたら^_^



  5. 783 メーカー

    参考になります。カタログ集めて分析します。

  6. 784 匿名さん

    773から783まで同一人物の書き込みですかね...

    性能がどうのこうのとありますので、監督さんから聞いた情報を書きます。

    毎年、建売住宅の一部で気密測定しているらしく、C値は約0.5。
    1年ほど前の話では、Ua値は0.4から0.9程度。窓の面積で大きく変わります。

    標準仕様のQ1ボード45mm+アルミ樹脂LowEペアガラスでは、Ua値0.5から0.55に収まることが多いのではないでしょうか?大手HMと同程度、一条工務店よりも下でしょう(多分)。

    東宝ホームの特徴の一つに、床下ー壁内ー小屋裏につながる「ハイブリッドエアコントロール」がありますが、空気を通す梁のスリットが外側にあるのと筋交いがあるので、外壁は付加断熱に向いていない構造だと思います。壇蜜さんのCMはどうでもいいので、広告費を節約してQ1ボードからZ1ボードに変更したら、より快適な住宅になる気がします。

  7. 785 よし

    詳しくありがとうございます。

    一条さんの情報を頂けたらありがたいです。

  8. 786 戸建て検討中さん

    752の方
    客、建築士、メーカー等個人宅の建築に携わる者が、過去の事例を手本として家を作り上げることに何か批難されるいわれあるのでしょうか?

    客だから感情に任せ何でも言ってよいと言う風潮には甚だ疑問を感じる。実はライバル企業による他社への中傷だったとすると、ネット上といえど社会的道義的な責任は重いのではないでしょうか。

    注文住宅という雑誌があります。私もこれをみてこんな家をつくって下さい、逆に建築士も雑誌や建築事例を客に見せながらこんなイメージですか?は全く不自然なことてはないと感じます。

    私も同じく分譲地を検討中ですが、サンプル写真見ながらより素晴らしい提案をする企業、建築士にお任せしたいと思います。
    機能面では東宝ホームは理に適った構造だと認識しております。密閉した基礎、壁体、小屋裏を機械で通気する工法は優れた技術と感じます。他の方はいかがでしょうか。

  9. 787 匿名さん

    やはり東方ホームは営業の質だよね!家は確かに良いけど、営業の勉強不足がひどすぎるよ!
    うちの営業も酷かった。後から出てきた上司はどうも大手から来ているらしく、 歳をとってたが一番まともで安心出来た。

  10. 788 e戸建てファンさん

    >>786 戸建て検討中さん
    とても正論を仰っていると思いますが何か必死すぎて貴方様は東宝ホームの社員さんじゃないかと思ってしまいます。

  11. 789 匿名さん

    正論=営業
    中傷=営業
    ここは営業マンの集会所ですから〜
    気になることは自分で調べましょう♪

    どこで建てました?➡︎特定メーカー名
    =全て同一人物

    これくらいは分からないとね〜

  12. 790 通りがかりさん

    現場で作業してる方に犬か猫を呼ぶように手招きしてる東宝ホームの人を見かけました。そういう人って人間性に問題あると思いました。人を格上か格下でしか見れない人なんでしょう。残念です。

  13. 791 通りがかりさん

    うちの横で新築建てていて今外構工事してるけどめちゃめちゃタバコ臭い。
    うちの洗濯物にタバコの臭い移ってたら怒っていいですよね。
    うち誰もタバコ吸わないしめちゃめちゃ迷惑。
    新築工事始まって3ヶ月くらい経つけどまったく挨拶ないし朝からガンガン!!音うるさいし。先日の風の強い日は段ボールうちの庭に飛んできてるし。マジ最悪

  14. 792 戸建て検討中さん

    分譲地、構造、担当者等が気に入っており、東宝ホーム検討中です。
    積水ハウス、セキスイハイム、旭化成、アエラホーム、セルコーホーム、新日本ホームズ、大英産業の話は聞いたことがあります。)

    このスレを全部拝見しましたが、床下浸水被害、外壁、アフターケアの不備が多いようで怖くなっています・・・
    使っている材木や標準装備と家の建て方等、この値段で他にはないのではと思っていたのですが
    この値段を出しても不備があるのであれば、タマホーム等格安メーカーでもいいのかなと思うようになってきました。

    施工床面積37坪程度、土地以外の諸経費等も含めて2800万程度(建物だけだったら坪70万?)で提案されましたが、予算を大幅に超えています。(太陽光はサービスで付いています。)
    担当者さんに、一人40万円しか値下げ幅を持っていないと言われましたが、本当でしょうか。

    共働きの年収的には問題ないとFPさんに言われ、
    VIPですよと担当者さんに笑顔で言われたのが、カモにされてるのかなとも思っています。
    担当者さんがとてもいい方なのですが、営業が上手なんだろうなと思いまして・・・。

    直近で建てられた方、他に見積もりを取られている方、土地以外の全体の金額を詳しく教えていただければと思います。


  15. 793 購入者

    >>792
    セキスイハウスの軽量鉄骨が坪単価56~58万円、住友林業でも坪単価55~57万円程度でしょう。
    坪単価70万円を超えると、セキスイハウスのシャーウッド並の高さですね。
    そんなブランド価値があるでしょうか、東宝ホームごときに???
    他社ともじっくり比較検討したほうがいいですよ。全てはあなたの大切な財産を守るために。

  16. 794 冷暖房は重要・健康のためにも

    あのですねえ。住宅会社のスレはどれも、ネガキャンだらけですよ。
    そんなもので動揺してはいけません(笑)負けた会社の営業マンがはらいせに書くんですよ。

    私も東宝と契約してますが、資金計画書の①工事請負契約金額(本体、付帯、オプション、防火地区サッシ変更の合計から値引きを引いた総計の坪単価は、私も70万です。そんなものじゃあないでしょうか。

    外断熱、地下熱を壁体に通す等、施工には手間がかかる構造です。
    ウッドワンのJ-WOODや無垢の床材、さらに住設機器のレベルや外壁など、それなりのものが選択できますし、安い家ではないです。住宅はどこで建てようが最後は、賭けみたいな部分はありますが、原点は自分たちが求める家であるかどうかです。「分譲地、構造、担当者等が気に入っており・・・」というのは重要な決定要因ですから、少なくともそこを外す住宅会社の選択は後悔すると思いますがね。

  17. 795 784です

    792さんは、申し込み前の概算でしょうか?
    1年半ほど前の契約では、以下のような感じでした(太陽光なしです)。

    本体工事:延床面積(坪)x 55万円(建物形状で変わります)
    付帯工事:外構 xxx万円
         オプション yyy万円
         給排水工事 約60万円
         カーテン・照明 約60万円
    請負代金合計:本体工事+付帯工事+消費税
    諸費用等:約200万円

    外構200万円、オプション100万円、37坪で計算すると、約2850万円。
    提案とほぼ一致します。
    建築条件付きは値引きが期待できませんし、太陽光サービスということですので、この程度の値下げになるのかもしれません。
         

  18. 796 評判気になるさん

    791さん
    普通に会社に電話して言えばいいじゃん。裁判したら勝つ内容ですよ。
    それよりも工法とかを詳しく知りたいです。
    一応、某団地を検討してますので。
    営業マンは悪い印象はないですよ。

  19. 797 戸建て検討中さん

    営業も建築士も最悪でした。とにかく営業に話したことが建築士に伝わらない。
    大手から移動してきたばかりの建築士に営業がものを言えない。
    さらにいちいち建築士に味方してこちらの要望を建築士の図面に合わせようとする。
    建築士はこれでは大手で務まらなかっただろうと思えるセンスのなさ。
    お断りしたら、電話口で無言で不貞腐れる有様。
    営業なら口先だけでも「今回はご縁がなく残念ですが、また御用命があるときにはいつでも
    お待ちいたしております。」くらいは言うもの。
    大手との違いをはっきりと見せてもらいました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 798 冷暖房は重要・健康のためにも

    東宝は具体的な間取り(=構造にかかる)とか、ある程度話が進んだ客には、営業と建築士は同時に打合せしますよ。どこか別の会社の話か、大して進捗がない段階ではないですか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸