住宅設備・建材・工法掲示板「ニチハ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ニチハ

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2014-12-05 08:42:26

ニチハ外壁について宣伝したい方のために
スレッドを立ててあげますので存分に書き込みしましょうネ。

[スレ作成日時]2010-10-08 20:18:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニチハ

  1. 1 匿名

    KMEWより良いって事で終了。

  2. 2 匿名

    クボタ松下の方(光セラ15ミリ)がイイッてことよ〜

  3. 3 デベにお勤めさん

    ニチハは無い。
    ニチハ<旭トステム<KMEW

  4. 4 匿名

    やっぱニチハムでしょ

  5. 5 匿名

    あー日本ハムの下請けだからニチハなのか!
    だから○○なんだぁ

  6. 6 匿名

    必死に頑張るKMEW派?営業?
    結局ニチハに完敗。なぜでしょう?宣伝がうまい?見る目無し?
    自分の家の事だから相当悩んで決めてるはずだけど…

  7. 7 匿名

    ニチハ営業も傍から見ると充分必死
    そんなに売れてないのか

  8. 8 匿名

    クボタ松下の社員が集っている掲示板というのは、こちらの掲示板ですか?
    (・∀・)

  9. 9 匿名

    そうです。ここです。
    塗膜以外の良いところ教えてくれないんです。
    ニチハを敵視するあまりニチハのスレまで作ってしまうなんてw
    自分がKMEW良いと思ってるならそれで良いぢゃん。負けず嫌いなんだから。

  10. 10 匿名


    幼稚で負けず嫌いなアフォ社員

  11. 11 匿名

    ↑ オウム発見。書かれた事を書き返すw

  12. 12 匿名

    ニチハの外壁材にウッドチップ使用しているので、よくないという話しがでていますが!?

  13. 13 匿名

    そんな話ないない

  14. 14 匿名

    たしかに中空のKMEWよりウッドチップの方が良いって聞く。

  15. 15 現場監督

    ニチハのウッドチップは品質上あまり良くないと聞きますね。耐久性が低いため避けたいとの事でした。

  16. 16 サラリーマンさん

    ニチハのショウルームの人に「釘留めの時、釘の頭は塗装しないほうが良い」と言われたのですが
    近所の釘留めの家はすべて塗装していますが、ニチハだけの方針ですか??
    理由はサイディングとタッチアップ時の塗料とで、褪色性に差があるからだと。

  17. 17 匿名

    今は、釘留め自体をほとんどやっていないでしょ。
    14ミリとかのサイディングなの?

  18. 18 匿名

    明らかにKMEW寄り?社員?がいい加減な事書いてるけど、実際に建てるにあたりサンプル頂き比べた結果ニチハにしました。これから建設予定の人も自分で実際に手にとり比べるのが1番だと思います。
    ニチハはとてもしっかりした作りだと感じました。

  19. 19 匿名

    しかし、しっかりした作りがすべてにおいて良いといえるのか?

  20. 20 匿名

    しかし、しっかりしていない作りの方が良いといえるか?

  21. 21 匿名

    ↑ごもっともです。

  22. 22 匿名さん

    ニチハにして後悔しています。周りの家に比べて安っぽく、耐久性が低いのか劣化が目立ちます。隣のクボタ松下さんの外壁を使ったお宅が羨ましい。

  23. 23 匿名

    ニチハの外壁には桧か杉(種類による)のチップ(繊維っぽいの)と雲母が入っています。

  24. 24 匿名さん

    ↑本当ですか
    それはヤバいんじゃ…
    やはりクボタかトステムにしないと

  25. 25 匿名

    KMEW社員を信じてKMEWにすれば?w
    >22 普通にニチハの方が質感いいよ。ちなみに何を選んだのかな?画像upしてよ。選ぶ人のセンスが悪いとしか…

  26. 26 匿名

    たぶん、東レ、トステム、ニチハのサイディングの家を見ても見分けはつかないよ。一般人だとね。
    でも、ケイミューだと見分けはつくと思う。
    テカテカしてるから。人によって、これを安っぽいと感じる人もいる。

  27. 27 匿名

    26さん、あなたの思い込みが強すぎてそんな気がしてしまうだけですよW

  28. 28 匿名

    >26 わかる気がする。自分もあの安っぽさ、いかにもサイディング的な感じが嫌だね。
    >27 KMEWにて外壁ですね?自分が選んだのを良いと思いたいのは普通の事ですよ。

  29. 29 匿名

    テカテカしているから、白系のサイディングを選ぶのならケイミューの方がいいかも。
    でも、それ以外は止めた方が無難だろう。模様の溝も浅いから、レンガ調、タイル調だと悪い意味でいかにもサイディングという感じになってしまう。

  30. 30 匿名

    まぁ白ならKMEWも許せるかな。でもニチハの白はテカテカしてないから良いよ。

  31. 31 匿名

    テカテカしてるのがいいなら樹脂サイディングにすれば良いのに…

  32. 32 匿名

    そうだね。KMEWのテカテカが好きなら樹脂サイディングでも許容範囲。メンテも樹脂サイディングの方がかからない。

  33. 33 結論

    ケイミューのテカテカがOKな人は樹脂サイディングがおすすめ。
    テカテカが嫌な人は、ニチハ、旭トステム、東レなどのサイディングおすすめ。

  34. 34 特命

    ニチハ社員連投乙

  35. 35 匿名

    見た目よりも耐久性重視で考えたら、何処が一番かな〜(^_^)/

  36. 36 匿名

    外壁ってのはデザインを無視できるもんじゃないと思うが、その上で言うなら

    基材、表明加工ともに旭トステムだと思う

    そこにデザインとコストがのってきて

    ニチハ〉ケミュ〉旭〉東レ
    と言うシェアが出来ている

  37. 37 匿名

    >34 KMEW社員…野次るしか手立てなし

  38. 38 匿名さん

    まあKMEWよりニチハのほうが売れてるのは事実。
    そのうちKMEWは住生活グループに買われて大幅てこ入れじゃね?
    旭とINAXの技術を取り込んでサイディング事業を一元化、安さとバリエーションのニチハを蹴散らす、そんなとこでしょ。

  39. 39 匿名

    >36 旭トステムの基材が優れてるとはどういう事でしょうか?現物を見た限りニチハとKMEWの中間的な感じでしたが。見た目も質感良くは感じませんでした。
    シーリングのいらない商品だけ惹かれましたが、それ以外のおすすめを教えて下さい。

  40. 40 匿名

    ニチハはTOTOの技術じゃないの?

  41. 41 匿名

    >>38
    そりゃ無理だ、住生活はニチハとかぶってる部分は完敗。ニチハがサッシにからんでないことに感謝するレベルでしょ

  42. 42 匿名

    おいおいニチハを持ち上げるのはいいけど素人が本気で良いと思うからそれくらいにしときな。

  43. 43 匿名さん

    住生活って***連合な気がするのは俺だけ??
    サッシはYKK-APに負けてるし、水回りはTOTOに負けてるし
    サイディングはニチハに負けているし。

    一方Panasonic・松下組はなんでも自社はいいが
    みんな中途半端な印象。専門店に敵わないデパートって感じ。

  44. 44 匿名さん

    >>43
    置換にひっかかった。
    『負・け・組・連・合』ね。

  45. 45 匿名さん

    2位連合は***じゃないよ。
    技術的に負けてないから合併で生じた無駄を合理化して、球団買収で知名度UPすれば普通にシェアアップ期待できるだろ。
    この前イナックスの人と話す機会があったんだけど、窯業系サイディングって物自体が将来的に使われるかどうかわからないって言ってたな。
    タイルに比べればまがい物だと。

  46. 46 匿名

    >42 素人が本気で良いと思う… とっても重要な事です。本気でKMEWが良いと思う人よりニチハが良いと思う人が多い現実って事かな。

  47. 47 匿名

    >>45
    INAXのタイル外壁はニチハのボードにパートのおばちゃんが手作業で貼りつけています。

    窯業系いずれはなくなるかもしれないけど次にタイルが主流になることはないね
    軽さ、耐久性、耐火性を考えたら樹脂系なのかなと

  48. 48 匿名さん

    >軽さ、耐久性、耐火性を考えたら樹脂系なのかなと

    それはない。

  49. 49 匿名

    どうして無いといえるかな〜┐('〜`;)┌

  50. 50 匿名さん

    >軽さ、耐久性、耐火性を考えたら樹脂系なのかなと
    石油を原料にするものが主流という考え方自体が過去のものかと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸