注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サンユー都市開発(大阪)の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サンユー都市開発(大阪)の評判は?

広告を掲載

花子 [更新日時] 2011-10-06 09:27:32

サンユーの物件を購入するか、悩んでます。どのような事でもいいので
教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-07 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンユー都市開発(大阪)の評判は?

  1. 501 入居済み住民さん

    495です(PH住人です)
    うちもちゃんと不具合点は修正してもらいましたよ。ただ内覧会前にちゃんとチェックして直してくれていればと思いました。自分で見つけて指摘しなければというところが、なんだか物足りなかったというか・・・

    500さんの言う通り、不具合に思ったこと疑問に思ったことを言うことは決してクレーマではありません。高価な買い物、夢のマイホームです。入居済みの皆さん、これからの方々頑張りましょう!

    いろいろと書いていますが、私は自分の家、PHに満足していますよ。
    現実にPHにはどんどん家ができあがっているのだし、早く全部完成して周辺の工事が終わると閑静な新しい街となるのが楽しみです。

  2. 502 Re:トイレ

    トイレの流す音は聞こえますよ。1階と2階の間の防音対応は標準ではないですから。
    トイレだけではなく2階の音は1階に響きます。このレベルの木造軸組み住宅では普通です。
    気になるのであれば配管に防音施工(たとえば断熱材の吹きつけなど)を追加でしてもらえばどうでしょうか?

  3. 503 501さんへ。

    私も、入居して1ヶ月程経ちますが、具体的に不具合点とはどのような点でしたか!?
    これは?と思う所もあるんですが、不具合かどうか分からなくて…例えば、壁紙ね繋ぎ目が、黄色く感じたりもしたり、トイレの流す音が、大き過ぎる気も…
    教えて下さい(^^ゞ。

  4. 504 入居済み住民さん

    レンジフードの話ですが、
    パナソニックのショールームに行って、
    担当の方に質問したところ、
    吸引力が落ちるので市販のフィルター等はつけない方が良いと言われました。
    マメにお掃除して下さいとのことでしたよ。
    取り外ししやすく設計してあるので。
    だそうです。
    心配な方はメーカーに問い合わせてみて下さい。

    私は浄水カートリッジの取替え時期で悩んでます

  5. 505 匿名さん

    私はマメにお掃除できる方ではないので、少し吸引力が落ちても便利な使い捨て派かな・・・^_^;
    浄水カートリッジの取替え時期は平均4カ月ぐらいと書いていたような気がしますが、うちでは3カ月もしないうちに水量が落ちました(>_<)
    もちろん飲食用以外には使用していませんし、大量に使っているつもりもないのですが・・・
    3カ月はねばったものの、もう限界かなと思いそれからすぐに交換しましたが・・・
    この頻度で交換していたら、カートリッジ代だけでもバカにならないですよね(T_T)
      

  6. 506 床暖房

    最近ずいぶん冷え込んできましたが床暖房あるのと無いのとでは暖かさ違いますか?
    床暖房オススメですか?

  7. 507 bb

    ああ

  8. 508 入居済み住民さん

    揚げ足を取るわけじゃないですが、あるのとないのとでだと当然違います…
    毎日使って幾らになったという話が出来ないので、
    オススメかどうかは微妙です。

    ただよく言う床暖房の特徴の、頭寒足熱ってのいうのはとても分かります。
    エアコンやファンヒーターのように、頭がボーっとという事がないです!

  9. 509 入居済み住民さん

    私はトイレを流す音というか、
    トイレをしている音が気になってます…
    周りが静かだからか、こんな物なのかな?

    うちのクロスはとても綺麗に貼ってくれてますし、
    その他は特に不具合感じないなあ。
    現場監督さんから、こんな話がよくありますと聞いてた
    ドアの軋みもありませんし。

    前に投稿して批判も受けた、
    ほんの少しの心づけやコーヒーの差し入れも
    少しは効果があったのかな?
    棟梁ありがとね(^^♪

  10. 510 お尋ねします!

    入居して2ヶ月弱になりますが、壁紙って大丈夫ですかぁ?境目が黄色かったり、小さい穴が空いてたりと…。どんなもんか教えて下さい!!

  11. 511 匿名希望

    倒産の可能性が出ているようです。
    大型開発の販売も思うようにいかず、プロジェクト資金の新規融資を抑えられ始めたため、危険らしいです。

  12. 512 ナナシ

    もし本当に倒産したらどーなるんですか?

  13. 513 匿名さん

    No.510さんへ

    壁紙に穴・・・?
    それはキクイムシかも知れません。

    特に問題はありませんが、
    ネットで検索して症状が同じなら、アフターへ連絡しましょう。

  14. 514 匿名さん

    倒産??

    和泉中央なんて、すんごい勢いで売れてるみたいなのに
    危険なんですか・・・?

    やっぱ、突貫工事じゃぁ~いろいろボロが出てるでしょうね。

  15. 515 入居予定さん

    皆さんは、ベランダの吊り下げ物干し金具をつけました?
    あと、2週間で引渡し予定なのですが、建築中の家を見に行ったら、まだついていないんです。

    ベランダの吊り下げ物干し金具が、どのタイミングで取り付けられるかご存知の方おられますか?

  16. 516 入居済み住民さん

    大丈夫ですよ。内覧会のときに取り付け位置を打ち合わせて、
    その後に付きますので!
    あと2週間ですかあ、待ってますよ~(^.^)

    あっ、来週の土日に自治会の抽選会がありますが、
    515さんは今年は免除になるのかな?
    なら、うらやましいなあ(~_~;)

    ところで最近買われた方は値引きとかはあったのかな?
    自分のときはほぼなかったんですけど、
    もしサンユーが本当に危ないのなら
    多少値引いても売るような気がするんですよね…
    どうでしょう?

  17. 517 契約済み

    サンユー本当に倒産するんですかね。ドコからの情報なんですかね。とても不安になります。所で値引きですが、PHはサンユーのクリスマスキャンペーンでも除外されてますし、うちも一切値引きはありませんでしたよ。粘り強く交渉しましたが無理でしたわ…。
    もう自治会運営されるのですね!入居はまだまだ先になりますが、皆様のお仲間になれるのを楽しみにしています。

  18. 518 513さんへ。

    早速キクイムシ調べてみましたが、木の部分ではなく、木クズも無かったんで、キクイムシではなさそうです!!
    アフターに連絡し治してもらうようにしました!壁紙の接着時の不良だとか…。ありがとうございました。

  19. 519 お好み

    パークヒルズに入居中の方に質問です。
    和室のはきだし窓の襖なんですが、どう頑張っても取れないんです。
    原因は畳に引っ掛かっているからで、無理やりいこうとしたら畳がボロボロに!皆さんのご自宅はどうなんでしょうか?
    これじゃあ、襖の張り替えもできませんよ・・・。

  20. 520 入居済み住民さん

    倒産?ほんまやったら困るね。。。でも頭の悪い人間の悪質な書き込みでは?

  21. 521 入居住み

    実家近くの大きな分譲地はあんまり売れてる感じしないしなあ。
    PHしか売れてないのかも知れないですね。

  22. 522 入居済み住民さん

    このご時勢ですからね…
    当初の勢いはさすがにないですけど、
    月に5軒は必ず棟上してますもんね。
    もう少し和泉中央寄りのサ〇エーさんの物件なんて、
    春くらいから1軒も建つ気配ないです。

    売れないのは当たり前とは言えどこの会社も、
    どれだけ持ちこたえる体力があるかですね。

  23. 523 契約済みさん

    大先輩の皆さん、よろしくお願いします!
    水周りの選択の件です…
    panaはもちろんですが、
    micado、inaxそれぞれ使い勝手はどうですか?
    どうぞご教授おねがいします!(__)

  24. 524 住まいに詳しい人

    519さんへ 下の畳を上げれば取れますよ。

  25. 525 お好み519

    524さん返答ありがとうございました!
    やっぱり畳上げないとだめなんですか・・・
    やってみます。

  26. 526 523さんへ

    契約月はいつですか?9月以降の方なら若干内容が変わっているようですよ。ちなみにうちは8月に契約しました。パナが人気あるようですよ。扉の質が良くカラーも豊富でシンクと台の境目に隙間がなく、シャワーがついてるのが魅力ですね。お風呂も湯船の質が他のものより滑らかで良いみたいですね。
    ミカドはキッチンに色々とアイデア満載でグリルが両面焼きなのが魅力ですね。
    INAXはカラーが豊富なのが魅力かなっ。

  27. 527 現在契約中

    和泉中央PH契約して、今ローンが降りるか相談中です。
    家には1歳になる男の子がいます。同い年のお友達がどれぐらいいらっしゃるのか気になります。順調に契約が進むと来年6月頃入居なので、すでに住んでいらっしゃる方どうぞよろしくお願いします☆(≧∀≦)

  28. 528 お好み

    524さん、初めまして!
    PH入居済みですが、同じく一歳の男の子がいます。
    何人かちらほら小さな子供もいるみたいですし、お腹の大きな方もいるようですよ。
    お待ちしていますよ!

  29. 529 契約済み

    私もH20年生まれの一歳の男の子います(*^_^*)家はまだ着工していませんが、仲良くして下さいね(^O^)/

  30. 530 契約者

    オプションでダウンライトをつけられた方にお聞きしたいんですが、皆さんはどの辺りに付けましたか?

    聞いた所、皆さん付けられる方が多いですよ!って言われたんですがよければ教えて下さい。

  31. 531 入居済み住民さん

    うちは、一階二階の廊下(短いですけど・・・)と階段はダウンライトにしました。
    すっきりしているので気に入ってます。

    階段は少し電球を交換しにくいとこが難点ですが・・・

  32. 532 入居済み住民さん

    入居されているみなさんに質問です。樹脂サッシなのですがサンユーのパンフレットでは結露を抑えます。みたいな事を書いているのですが、これはどの程度(抑える)なのでしょうか?暖房をつけている部屋のサッシは結構、結露があるのですが、みなさんのお宅ではどうですか?それと、ウチではリビングと和室をわけている引き戸が温度差で反ってきています。こんな時、サンユーは対処してしてもらえるんでしょうか?よろしくお願いします。

  33. 533 住まいに詳しい人

    532さんへ
    俗にゆわれる樹脂サッシはあくまでもある程度は抑えます。
    従来のステンレス部分はヒートアイアンド現象が起きないので結露はおきにくい
    ですが、2重ガラス部分は今の建物高断熱構造では防ぐことは不可能ですよ。
    あくまでもある程度と考えていた方が良いでしょう。
    引き戸の反りは反った部分に新聞紙等をはさんでおけば直りますよ。
    どんなメーカーでもそういう対応です。交換等はよほど最初から
    不具合がないとありません。

  34. 534 物件比較中さん


    大阪南部で今物件をいろいろ検討中のものです。
    子どもの小学校転校の関係で、引越しは3月中で物件を探しておりました。

    堺の ある建売業者さんに、棟上げがすめば、一ヶ月でできあがる。といわれました。

    こちらのサンユー都市開発さんのお家はしっかり建てられていると思います。
    棟上からはどのくらいでできあがりましたか?

    最低3ヶ月はかかるものと、そんな印象をもっていましたので、驚いたのと、こちらが知らなかったの事なのか知りたくて、投稿しました。 よろしくお願いいたします。



  35. 535 入居済み住民さん

     No.534さん

     だいたい棟上げから3カ月前後かかっています。さすがに1月では厳しいと思います。

  36. 536 物件比較中さん

    NO.535さん ありがとうございます。

    やはり、一ヶ月は、はやすぎますよね。。。


    大工がまとめてすれば、大丈夫です。と営業の方にいわれ、逆に不安になり。。。

    スレ違いなのに、おしえていただき、 ありがとうございます。

  37. 537 大工

    わたしはハウスメーカの大工ですが坪なんぼで建ててる
    大工かしらんけんど3か月もかけとったら100坪の家は仕上げれますよ
    普通30坪の2階建てだと45日から長くても2カ月で仕上げるのが通例です
    出しゃばってスミマセン。

  38. 538 物件比較中さん

    NO537 大工さん
    教えていただきありがとうございます。
    今回検討中の会社は建売をよく手がけている会社です。
    色々検討した結果、まだまだ勉強不足なところもあって、購入は見送る事にいたしました。

    大阪南部の会社であるという事だけで、こちらのスレッドを利用させていただきました。
    また、サンユー都市開発さんにお世話になる機会がありましたら、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
    本当にありがとうございました。

  39. 539 入居済み住民さん

    和泉市での初めての冬ですが寒いっすね~!
    南向きにしてたら多少違ったのかな(~_~;)

  40. 540 まもなくお世話になります

    ほんと寒いですよね〜。床暖いれとけばよかったかなぁ〜

  41. 541 お好み

    結露がやばいですね。寒かったんで換気してなかったので、カビが繁殖しかけてました。
    結露防止シールやら断熱シートやらで大分ましになりましたよ!
    皆さんも本当に気を付けてくださいね。
    かなりビックリしましたよ・・・。

  42. 542 まもなくお世話になります

    PHの売れ行きどうなんですかね〜

  43. 543 土地勘無しさん

    サンユーさんの鳳草部にあるグリーンコートを購入検討しています。
    この地域の事をご存知の方、情報教えてください!!福泉小学校、中学校のことも気になっています。。。

  44. 544 イチゴ

    はじめまして。
    上棟の日が決まり、わくわくしています。
    こちらで色々教えていただけたらと思います。
    どうぞよろしくお願いします。
    うちはPHではなく深井の方です。
    冬は結露が気になるのですね。どこのお宅もそうなのかな。。。
    営業の方は、魔法瓶のような家と良く言われていましたが、
    実際どんな感じなのでしょうか?
    うちは、床暖、採用させていただいたのですが、リビング階段なので気になります。

    あと、上棟後は、営業の方と立会ったりして、
    家の構造などについて説明・確認などはありましたか??
    今のところ、何も連絡がないので、そのまま工事が進んでしまうのかと気になってます。。。


  45. 545 着工中

    イチゴさん
    私も工事が始まったばかりなので、よく分かりませんが、うちは営業さんから基礎工事が入る前に連絡があったのみです。家の進行具合や、きちんと基準を満たせている工事かはインターネットで写真で確認できますよ。

  46. 546 購入検討中さん

    544さん 魔法瓶とは断熱のことなのかな?あわせて緑の木が本当に良いか、どなたかお聞かせください~

  47. 547 イチゴ

    No.545さん、ありがとうございます。
    No.545さんも、もうすぐ上棟なのですね~。
    うちも、基礎と上棟前は、営業さんが連絡くださりました。
    ネットの更新、楽しみに見てるのですが、やはり、見れるなら、
    自分たちの目で出来上がる過程を見たいな~と思っていて。。
    上棟からは、ほんとにあっという間と良く聞くので、
    できる限り、見に行きたいのですが、少し距離があるので、
    何回行けるかなという感じです。

    No.546さん、魔法瓶は、断熱を使用することにより、
    家中があたたかくて、熱も逃げにくい、魔法瓶のような家と言われましたよ。
    営業の方も設計の方からも良く聞いたお言葉です。
    緑の木は、高価なものみたいですが、素人なので良さが良く分からなくてすいません。。。




  48. 548 匿名

    福泉中学は 現在は 悪いそうですね。小学校は 学区が広く新しい住宅も増え千人クラスのマンモス校のようです。
    知り合いもサンユーで建てたんですがセンスは まあまあじゃないですか。ただ人気のない安い土地を買いあさり手広く商売してるようですね。

  49. 549 契約中

    548さん失礼しちゃうわ! 決して安い土地ではありませんよ。「センスもまぁまぁ」って上から目線ですね。よっぽど高級住宅に住んでらっしゃるんですね。

  50. 550 契約済みさん

    パークヒルズにお住まいの方に教えて頂きたいのですが…

    来年度から3年保育で子供の幼稚園入園を考えています。

    パークヒルズにお住まいの方は、カトリック幼稚園に
    通われているお子さんが多いのでしょうか?

    現在、和泉市に住んでいますが、少し離れた所になるので
    情報が得られず困っています。

    同年代のお子さんがおられる方、どんな情報でも結構ですので
    教えていただければありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸