注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-07 11:46:15

粗利15%!?
同じ予算で他社の2倍の仕様が可能と豪語する住宅会社!
らいずほーむについて議論しましょう。

http://www.risehome.co.jp/

[スレ作成日時]2009-07-17 22:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ2

  1. 143 匿名さん

    >>142
    文章力の無さを理解力の無さに置き換えるのは止めましょうね。

  2. 144 匿名

    たしかに142さん何が言いたいの理解できない。文章がおかしいと思います。

  3. 145 匿名さん

    >>142さん
    正しくは「不払い」ではなく「支払い遅延」です。
    らいずほーむ(というよりSP社)も払わないとは一言も言っていません。
    社員も業者も「支払い遅延」があることはわかっています。
    それが一過性のものでこれから好転するのか?それが見えないから不安でこの掲示板を見ているんです。
    末端の社員は全体の経営がどうなっているかなどわかるはずもありません。
    業者はもっとわかりません。
    「社員が事実をしっているわけでしょ」
    そんな簡単な話なら、この板とっくに終わっています。

  4. 146 匿名さん

    う~ん
    簡単だと思おうけどな~
    詳しくは言わないけど富士の時だって・・・・・
    まあ文章力無いんで簡単に言いますが(支払い遅延)って事、みなさん確定して書き込みしてますよね?
    それは確実に社員・業者の書き込みか情報なんですよね?
    だからそういった方に本当ならいつまでも会社にしがみつかないでって事を言いいたかったんですよ。
    あとこの一連の書き込みが気に入らないのは多分社員の方かな??
    人間として責任ある行動を・・・・・(お客様のためにも自分や家族のためにも・・)

  5. 147 匿名さん

    >>146
    何が言いたいのかわかりません。
    投稿する前にじっくり自分の文章を読み返してみてはどうでしょうか?

  6. 148 匿名さん

    143.144.147さん、色々な考え方があっていいのでは
    文章力とか何が言いたいのか解りません。とかは止めましょう。
    142.146も私には内容が理解出来ますが、私だけ?
    関係者も部外者もお互いに議論しましょう。何か見えて来るのでは・・・。

  7. 149 匿名

    よくわからない文章は(うーん、・・・)などはっきりと最後まで説明しないで終わらせているところがバカバカしい。自分はらいずの関係者ではないが会社の状態が悪くてもすぐに次の会社へ転職できる人ばかりとは限りません。今ある仕事を頑張ろうとしてる社員がいると思います。人間として責任ある行動とは家族の為に朝から会社に行って仕事をしっかりする事で会社を存続させるようにするのは社長の仕事だと思います。

  8. 152 匿名さん

    みなさん、知っていましたか?
    昨日の静岡新聞の朝刊に、堂々とらいずほーむの広告がでていました。
    金額とかセールス的なものじゃないんですけどね・・・
    富士ハウスの後をひきついだこと、完成した人のコメントがのっていました。

     らいずほーむはパートナー業者の皆さんと共に旧富士ハウスのお客様の救済に取り組んでいます。と堂々と見出しにかかれていました。

    7月末で80件の引渡し。残り50件も引渡しの目処がたっている。新たに41件の新規の契約を7月末現在で
    いただいているそうですよ。

  9. 153 匿名

    総合住宅展示場、事務所、その他経費を考えると50件、新規で41件では事業として成り立ちまへん

  10. 154 匿名さん

    社員さん業者さん、お互い頑張りましょう!もうすぐ社長が軌道に乗ると言っていた秋ですから!

  11. 156 匿名さん

    秋までのカウントダウン 3・2・1

  12. 157 匿名さん

    >>152
    広告宣伝をしないから粗利15%でやっていますとうたっている住宅会社が堂々と広告をうつってのはどういうことなんでしょうね。

    さて41棟の受注で経営できるかどうか。
    1棟あたりの受注額1,600万円として試算して、粗利の15%設定から営業歩合が既に2%ある(旧富士のルール)ので13%とすると1棟あたりの利益はわずか208万円。41棟でわずか8528万円。それも決済してはじめて確定する利益がです。
    そして決済しようがしまいが掛かってくる経費面。
    現従業員が150名だとして平均給与38万円とすると5,700万円、展示場15箇所の出展料が平均100万円だとしても1500万円・・・・とこれだけで7200万円。さらに話題の新聞への広告も1回100万円程度は掛かるし、支店ごと?に打ってるチラシも1回数十万円単位。これだけでかるく数百万円。その他工場や各事務所の電気料金やガソリンなどの燃料費、事務用品費など、どう安く見積もっても合計1億数千万円、ないし2億円は月間で最低掛かっているでしょう。
    私のような素人が簡単に試算だけでこれだけ経費があるんですから、増資分もあっという間に食われているのが容易に想像がつきます。従業員の給与も業者の支払いも遅れるわけです。
    ということは、らいずさんがいう粗利が「真実」なら新規は月間100棟を下回ることはできないはずでは?と思われますがどうでしょうね。

    しかし逆に言えば100棟の販売ができるようになれば確かに「軌道」に乗るともいえるかもしれませんね。社長さんの言うとおり、秋には100棟売れるようになっているんでしょう、たぶん。

    できなきゃアウトですしね(笑)

  13. 158 匿名

    >>157さん


    では教えてください

    今現在 一番売っているHMで月何棟で利益は?

    そこは潰れないのですか?

    今100棟売っているHMはどこでしょう?

  14. 159 匿名さん

    >>158
    一番売っているのは、積水ハウスないしダイワハウスでしょう。
    かなり以前ですが、原価は65%程度だと聞いたことがありますので、いろいろなサービスをくっつけたとしても粗利は少なくとも25%以上確保していると思います。1棟あたりの販売金額も2500万円以上にはなるのではないでしょうか。2500万円で25%の粗利でも625万。実際にはもっと取っているでしょう。
    らいずさんのチラシにあるようにメーカーといわれるところは粗利はそれなりに確保しています。その粗利に見合った商品価値があるかどうかは各自の判断でしょうけどもね。。
    月何棟かは面倒くさいので決算書が公開されてますから、ごらんになって計算してください。

    つまり粗利15%というのは相当売らないとペイできないほど厳しい数字だということですよ。
    営業利益や純利益じゃないですよ、粗利です。
    彼らが嘘を言っていないのならそのくらい売らないといけないという意味です。

  15. 160 匿名

    なるほどぉ

    上記のHMは

    34%と聞きましたが どれがほんとやら^^;

    業者の会合 またやりますね

  16. 161 匿名さん

    全国的に何棟売るかではなく (全国区もあれば東海地区のみもある)

    展示場1つで何棟売るかだと思います。私個人の意見としては4棟かな?(最低)

    販売できない所は閉鎖し近くの展示場が吸収して出来る社員をのこし

    本社教育でもしてエリート展示場を作る?

    どうでしょう。この提案???????

  17. 162 匿名さん

    数年前ですけど、知人に連れられて、ある勉強会に出席したことがあります。
    勉強会が終わって、懇親会に移り、お酒が入った席で、こんなことがありました。
    某HMで、設計業務をしている方が、そこをやめて、家の仕事をやることになった。
    話は、某HMの内情とやり方の話になって、粗利は50パーセントを確保する、とのこと。
    その方は設計の仕事はしていたが、施主の顔は10年間一度もみたことがない、と。
    差しさわりがあるので、内容を省きますが、一般のお客さんの家がいくらの原価でできているか?
    契約額の2分の1だそうです。つまり、半分でできている、と言うことです。
    粗利50パーセントの内訳も聞きましたが、HMと言うところは、儲かっているんですかね?
    話を聞いていて、HMと言うところは、余計なところに、展示場、広告、CM、その他
    にお金をかけて、家にお金をかけていないんだなあ?と思ったことがあります。
    それで、世の中が廻っているんだよ<といってしまえば、それまでだけど。
    できたものは、正直、お粗末なものが多いですね。

  18. 163 匿名さん

    >>162
    どこまでを原価にしているのかわかりませんが、メーカーといえども粗利50%は言いすぎでしょ。

  19. 164 匿名さんby162

    163さん、この話本当のことですよ。
    この方は、お酒で大分ご機嫌でしたが、その分、ようく、口の回転が良かったです。
    そこまで言うか?という感じでしたから。

  20. 165 匿名さん

    >>164
    おいおい^^;普通に考えれば分かるだろうに・・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸